トップ>Liveイベント>St. Valentine’s Day 2015

St. Valentine’s Day 2015

概要

遠く離れた恋人たちの想いを繋ぐ究極のショコラトルを完成させよう

2月のパリ。
家族や恋人たちだけでなく、子供からお年寄りまで、まさにパリ中の人たちが楽しみにしている"バレンタインデー"が近づいてきました。
それは、この街ではもはや定番となった"菓子職人ロベール"の新作菓子が登場する時期だからです。

ロベールはパリ随一の天才と名高い菓子職人。今年は"究極のショコラトル"をテーマとした新作に取り組んでいるようです。
しかし、構想がまとまり、製作へ進もうとした段階で、一つの問題が発覚しました。
材料の調達が、彼ひとりの手に負えないことがわかったのです。
そこで彼は、遠方まで行くことができる航海者の手を借りようと考えます。

究極のショコラトル完成のため、皆さんはロベールに協力してあげてください。
ただ、お人よしなロベールのこと。材料調達だけで終わるとは思えないのですが……。

実施日時 : 2015年2月3日(火) 〜 2月17日(火)

  • 2015年2月3日(火) 定期メンテナンス終了時(13:30予定) 〜 2月17日(火) 定期メンテナンス開始時(10:30予定)

参加資格 : 合計名声500以上のプレイヤーキャラクター

  • 体験版アカウント、ネットカフェアカウントでも参加可能です。

イベント手順

  1. パリ工房のそばにいるNPC“菓子職人ロベール”に話し掛けるとイベントが始まります。
  2. ロベールの新作のお菓子にふさわしい材料を、彼と一緒に探しましょう。
    • 菓子の材料など、本イベントで必要になる届け物は所持品に表示されません。
  3. 依頼を達成すると、ロベールから試作品の菓子や評価点(ロベールポイント)をもらえます。
    • St. Valentine's Day 2014」で獲得したロベールポイントは、本イベントでは使用できません。
  4. 2月10日(火) 10:30より、ロベールから新たな依頼が追加されます。
    • イベントの進行状況は、プレイヤーキャラクターごとに全ワールド共通です。
      イベントの途中で他のワールドにログインした場合、それまでの続きから進められます。
  • 本イベントで獲得したロベールポイントと引き換えに、パリ広場にいるロベールの弟子たちから報酬を獲得できます。
    また、本イベントでは「St. Valentine's Day 2014」の報酬の一部が再登場します。
    前回、獲得できなかった方は、今度こそ手に入れましょう!

攻略

前半2/3(火)定期メンテナンス以降

  1. パリ(マルセイユ・カレーから馬車)
    1. 工房/菓子職人ロベール
    2. 広場/ピエールおじさん
    3. 工房/菓子職人ロベール
  2. フィレンツェ(ピサから馬車)
    1. 酒場前/商人ドメニコ
  3. フランクフルト(ハンブルクから馬車)
    1. 広場/酪農家ロルフ
    2. 北西邸宅/薬剤師ハインリヒ
  4. パリ
    1. 工房/菓子職人ロベール
    2. 工房近く邸宅/夫人アメリー
    3. 工房/菓子職人ロベール
    4. 広場/ピエールおじさん
    5. 広場/街娘レノラ
    6. 広場/ピエールおじさん(ピエールおじさんに伝えましょう とログがでますが、不要です)
    7. 工房/菓子職人ロベール ロベールポイント20
      輝く石の指輪(耐久度100 補給+1 保管+1 防御+1 使用効果無し)獲得

後半2/10(火)午前10:30以降

  1. パリ(マルセイユ・カレーから馬車)
    1. 工房/菓子職人ロベール
  2. フィレンツェ(ピサから馬車)
    1. 酒場前/商人ドメニコ
  3. パリ(マルセイユ・カレーから馬車)
    1. 工房/菓子職人ロベール
  4. フランクフルト(ハンブルクから馬車)
    1. 北西邸宅/薬剤師ハインリヒ
  5. パリ(マルセイユ・カレーから馬車)
    1. 工房/菓子職人ロベール 2回目でロベールポイント20
    2. 広場/街娘レノラ
  6. ストックホルム
    1. 邸宅/地質学者ヨアヒム
  7. パリ(マルセイユ・カレーから馬車)
    1. 広場/街娘レノラ 特製ショコラトル10 獲得
    2. 工房/菓子職人ロベール ロベールポイント30
    3. 工房近く邸宅/夫人アメリー
  8. アントワープ
    1. 教会/一番弟子カスパルス ロベールポイント30 名匠の秘伝2 獲得

報酬品

  • パリ広場/アントワープ広場にいるロベールの弟子(男/女)から、ロベールポイントと引き換え。獲得可能ポイントは合計100。
交換品必要pt備考
リボン20男女兼用装備品、色替え不可(赤) 耐久100 防御5 必要名声500 スキルブーストなし
レースフリルドレス♀20耐久100 正装度30 防御10 社交+1 繊維取引+1 (黒)
お菓子のかご10個セット5内容
ヴェネツィアンマスク15耐久100 正装度10 変装度10 防御5 社交+1
プレミアムロット15武器職人の鍛錬具、防具職人の鍛錬具、装甲工人の鍛錬具、副官能力育成法、専用艦建造許可証
銀のタロット4、頭痛薬5、名匠の秘伝2、豪商の秘伝10、大砲職人の鍛錬具
非戦密約の断簡、緊急造船依頼書、世界のコース料理5、巨匠の大工道具5、臨時便乗船券2
特注仕立て道具、風神のお守り、雷神のお守り、天馬の羽根
航海者のお守り3個セット20(No.2)ではないので注意

情報など

  • パリ工房近く、菓子職人ロベール⇒パリ広場、ピエールおじさん⇒パリ工房近く、菓子職人ロベール⇒フィレンツェ、商人ドメニコ⇒フランクフルト、酪農家ロルフ -- 2015-02-03 (火) 15:23:21
  • フランクフルト北西の邸宅、薬剤師ハインリヒ⇒パリ工房近く、菓子職人ロベール⇒工房近く邸宅、夫人メアリー⇒パリ工房近く、菓子職人ロベール⇒パリ広場、ピエールおじさん -- 2015-02-03 (火) 15:56:31
  • パリ広場、街娘レノラ⇒パリ広場、ピエールおじさん⇒パリ工房近く、菓子職人ロベール(ロベールポイント20、輝く石の宝石、獲得) -- 2015-02-03 (火) 15:57:23
  • ロベールポイントで交換できるもの 弟子(女):リボン(男女兼用装備品 20ポイント) レースフリルドレス(20ポイント) お菓子のかご10個セット(5ポイント)   弟子(男):ヴェネツィアンマスク(15ポイント) プレミアムロット(15ポイント) 航海者のお守り3個セット(20ポイント) -- 2015-02-03 (火) 17:19:37
  • フランクフルト行きは、招待状あるならWCが回るまで待った方が手間が省けるかもしれん。 -- 2015-02-03 (火) 18:30:56
  • 輝く石の指輪:耐久度100 補給+1 保管+1 防御+1 使用効果無し -- 2015-02-03 (火) 18:57:51
  • 輝く石の指輪は、2006年のバレンタインイベントと同様のアイテムらしい -- 2015-02-03 (火) 20:08:07
  • コーエーテクモゲームズ『春のオンラインゲームコラボ祭り』 https://www.gamecity.ne.jp/net/campaign/2015spring/もお忘れなく -- 2015-02-04 (水) 00:12:17
  • 銀タロ4もプレミアムロットからでました -- 1? 2015-02-09 (月) 05:35:10
  • 2/10以降 (パリ)菓子職人ロベール→(フィレンツェ)商人ドメニコ→(パリ)菓子職人ロベール→(フランクフルト)薬剤師ハインリヒ→ (パリ)菓子職人ロベール*2(ロベールポイント20)→ (パリ)街娘レノラ(ロベールポイント20)→(ストックホルム・邸宅)地質学者ヨアヒム→(パリ)街娘レノラ(特製ショコラトル10)→ (パリ)菓子職人ロベール(ロベールポイント30)→ (パリ)アメリー→(アントワープ教会)一番弟子カスパルス(ロベールポイント30、名匠の秘伝*2)→終了 -- 2015-02-10 (火) 11:32:21
  • なお、ロベールポイント合計は100、交換期限は2月17日のメンテナンスまでです。アントワープにはアイテムを交換してくれる、普通の(?)ロベールの弟子もいます。 -- 2015-02-10 (火) 11:36:04
  • レノラから貰えるのは特製ショコラではなく特製ショコラトル -- 2015-02-10 (火) 19:26:33
  • パリ〜カレーに回航紙14枚必要。倉庫キャラなどは前日から貯めておくと吉。またはピサ〜アムス定期船も併用するとよい。 -- 2015-02-11 (水) 18:27:06
  • 案の定、A鯖とE鯖はフランクフルト招待状が使えるね。パリなどの内陸都市では使えないみたいなので、マルセイユに戻ってからなら使える。 -- 2015-02-11 (水) 21:31:17
  • プレミアムロットから雷神@1も出ました 修正よろです -- [[ ]] 2015-02-12 (木) 13:41:22
  • ↑それさLiveEvent/Xmas2013の方には全部書いてあるんだよね -- 2015-02-12 (木) 14:07:22
  • ↑↑各種イベントのロット解説には記載あるのに、肝心のココとロットの説明ページに記載がなかったので修正しました。ご指摘ありがとう。 -- 2015-02-12 (木) 16:35:51
  • フランクフルトにいる薬剤師のハインリヒはネスレの創始者であるアンリ・ネスレの若い日の姿。当時はハインリヒ・ネストレ。これ豆な。 -- 2015-02-13 (金) 14:30:46
  • ↑へえー、勉強になった! -- 2015-02-13 (金) 20:56:36
  • コーヒーだけに豆ってことだな -- 2015-02-14 (土) 17:53:33
  • アントワープにいる一番弟子カスパルスはココアのバン・ホーテンの創業者カスパルス・ファン・ハウテン。これ豆な。 -- 2015-02-15 (日) 09:10:56
  • カカオだけにな -- 2015-02-15 (日) 14:12:29
  • ヨアヒムに関する記述だけない…既出? -- ? 2015-02-16 (月) 22:28:17