[[トップ>/]]>[[スキル>Skill]]>[[冒険系スキル>Skill/Adventure]]>[[釣り>Skill/Collect/Fish]]>釣りでの発見物
*釣りでの発見物 [#p43e28de]
-「釣り」で発見できる「海洋生物」が追加されています。
-現状釣りRは書き込んだ人のランクになってます~
「もっと低いランクで釣れたよ」という人は釣りRの訂正(上書き)をお願いします

|CENTER:海域|CENTER:発見魚|CENTER:釣り&br;R|CENTER:★|CENTER:冒険&br;経験|CENTER:入手魚|CENTER:備考|h
|CENTER:海域|CENTER:発見魚|CENTER:釣り&br;R|CENTER:★|CENTER:冒険&br;経験|CENTER:入手魚|CENTER:備考|f
|BGCOLOR(#E0E0E0):SIZE(12):|BGCOLOR(#FFE9DD):SIZE(12):|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):CENTER:|SIZE(12):|SIZE(12):|c
|バルト海|バルチックチョウザメ|3|2|340|チョウザメ|フィンランド湾(バルト海北上陸地点東側)の最奥(1183-1218,1937-1958)&br;ダンツィヒとバルト海南東の間(941-942,2236-2243)サケが釣れるポイント|
|ノルウェー海|オヒョウ|2|2|240|オヒョウ|(461-495,1536-1551,490-1549)&br;街釣り:ベルゲン、オスロ、リガ|
|イオニア海|地中海カジキ|8|5|816|カジキ|(590,3349)シラクサ南の2つの小さな島の間※セイレーンいます&br;地理地図「マルタ島」と同じ位置|
|ナイル川|シビレナマズ|2|1|60|シビレナマズ(毒魚)|ナイル川広域|
|~|ナイルパーチ|1|1|150|ナイルパーチ|ナイル川広域|
|~|ファハカ|2|1|160|フグ&br;※毒魚のためリリース|ナイル川中流から上流の間&br;中流上陸地点南側の窪み(1503-1511,3792-3819)|
|~|ナイルアロワナ|3|2|250|アロワナ|(1402-1427,3893-3949)ナイル上流上陸地点付近|
|黒海|ベルーガ|5|3|528|チョウザメ|(1760-1775,2778-2783)カッファから北東の湾&br;(1882,3016)黒海東岸付近&br;(1447-1497,2794-2835)オデッサ〜セヴァストポリの沿岸&br;チョウザメが釣れるポイント|
|~|ヨーロッパオオナマズ|2|2|350|ヨーロッパオオナマズ|ベルーガと同じポイント&br;街釣り:トレビゾント、オデッサ|
|穀物海岸沖|ブルーマーリン|9|5|910|カジキ|カーボヴェルデ〜北西の島およびその西側(15321-364,4111-76)&br;カジキが釣れるポイント|
|マダガスカル沖|ブラックマーリン|9|5|910|カジキ|マダガスカル島東方沖モーリシャス諸島付近(2411-2475,5467-5605)&br;カジキが釣れるポイント|
|インド南岸沖&br;中部インド洋|セイルフィッシュ|9|5|828|カジキ|インド南岸沖 チャゴス諸島北端(3264-3307,4796-4837)&br;中部インド洋 ディエゴガルシア島周辺 &br;3273,4800で停船して釣りあげました|
|テラ・ノヴァ沖|ビンナガ|8|3|530|ビンナガ|ニューファンドランド島南東沖(13321-351,2451-2453)マグロが釣れるポイント|
|~|オオカミウオ|4|2|310|オオカミウオ|ニューファンドランド島の西側(13187-203,2273-2305)|
|バミューダ諸島沖|ストライパー|4|1|150|スズキ|ニューネーデルラント上陸地点前(北側)(13210,3120)&br;ロングアイランド北東の大陸沿岸(13146,3131)|
|西カリブ海|スヌーク|4|1|160|スズキ|フロリダ半島先端東側のくぼみ付近(12792-12804,3746-3759)&br;フロリダ半島先端西側のくぼみ(12742,3797)|
|メキシコ湾|ターポン|5|5|816|ターポン&br;※毒魚のためリリース|メリダの南、ホンジュラス湾の陸ギリギリ(12431-450,4043-46)&br;ヴェラクルスの西、湾の西の隅っこ|
|アマゾン川|アマゾン淡水エイ|5|2|340|エイ|マラジョ島過ぎて1本目の袋小路付近(13960-14003,4908-4997)|
|~|プレコストムス|5|2|360|プレコストムス|アマゾン川中流(13755-13876,4886-4897)|
|~|タンバキー|2|2|250|ピラニア|アマゾン川中流(13560-660,4915-33)付近&br;上流上陸地点付近&br;ピラピチンガと同じポイント|
|~|ピラピチンガ|2|2|240|ピラニア|袋小路2本を過ぎて、奥の分かれ道との中間あたり(13642,4950)|
|~|ジャウー|4|2|240|アメリカナマズ|上流の分岐点から北へ半分ほど進んだあたり(13480,4843)&br;分岐点より北の支流に入りすぎると釣れません。分岐点付近を重点的に探すと良い。|
|~|ブラックアロワナ|4|2|260|アロワナ|上流分かれ道を北へ、奥より少し手前(13367,4791)あたり|
|~|ピライーバ|2|2|260|アメリカナマズ|上流分かれ道を南へ、奥(13352-380,4970-4976)&br;上流上陸地点前|
|アルゼンチン海盆|マゼランアイナメ|3|2|250|マゼランアイナメ|アルゼンチン海盆南寄り、13428,6979  フエゴ島周辺広域|
|~|キングクリップ|3|2|260|タラ|アルゼンチン海盆南寄り、13428,6979  フエゴ島周辺広域、マゼランアイナメの釣れるポイント|
|広域|ホオジロザメ|5|2|260|ホオジロザメ|ホオジロザメが釣れればどこでもOK&br;&br;カナリア沖&br;リグリア海、ティレニア海&br;ギニア湾&br;喜望峰沖&br;アガラス岬沖、マダガスカル沖&br;サンフアン沖、アンティル諸島、西カリブ海&br;南東インド洋&br;街:ケープ|
|~|アオザメ|3|2|250|アオザメ|アオザメが釣れるところならどこでもOK&br;&br;リスボン沖、マディラ沖、ジブラルタル海峡、カナリア沖&br;イオニア海&br;穀物海岸沖&br;ナミビア沖、喜望峰沖、ケープ海盆、南大西洋&br;アガラス岬沖、モザンビーク海峡、マダガスカル沖&br;ザンジバル沖、アラビア海&br;インド南岸沖、南インド洋&br;西カリブ海&br;アンダマン海&br;パース海盆|
|ベンガル湾|シビレエイ|5|2|340|エイ|(4486-4577,4227-4315)マレー半島付け根の西側|
|アンダマン海|ノコギリエイ|5|2|350|エイ|(4515-4537,4490-4580)マレー半島西側、パタニの真西のくぼみ|
|セレベス海|コブシメ|3|1|160|コウイカ|(5156-5175,4220-4244)ブルネイの北の沖合、インドシナ半島の東沖|
|~|メガネモチノウオ|6|3|528|メガネモチノウオ|(5372-5480,4473-4544)カリマンタン島北東端付近|
|~|ルリハタ|3|2|220|ハタ|(5380-5390,4594-4629)カリマンタン島東部のややくぼんだ所、最奥岸沿い|
|~|セミホウボウ|3|2|350|ホウボウ|(5510-5517,4303-4323)マニラ南西の小島北側|
|バンダ海|カンムリブダイ|3|2|220|ブダイ|(5540-5624,5134-5147)ディリ西の島の南側、藻発生するので注意|
|~|タマカイ|2|1|160|ハタ|(6303-6325,4951-5006)ニューギニア島南西部の湾|
|アラフラ海|ゴマフエダイ|5|1|160|フエダイ|(6130-6168,5760-5803)カカドゥ南西の半円状の砂浜|
|~|バラマンディ|5|2|350|スズキ|(6990-7000,5960-5972)ヨーク岬半島東側の付け根あたり|
|~|レッドエンペラー|5|2|250|フエダイ|(6892-6921,5778-5802)ヨーク岬半島の東沿岸、段差部周辺|
|タスマン海|カウアイ|1|1|160|カウアイ|ニュージーランド北島の南端付近&br;北島の北岸プレンティ湾&br;(8269-8309,6571-6587)ワンガヌイ出港後すぐ|
|パース海盆&br;南オーストラリア海盆&br;タスマン海|ノコギリザメ|4|2|260|ノコギリザメ|(5544-5572,6569-6592)ピンジャラの南、ルーウィン岬付近&br;(6239,6492)グレートオーストラリア湾広域&br;(7024-7100,6751-6969)タスマン島前|
|南オーストラリア海盆&br;南太平洋海盆北&br;南太平洋海盆東|アカマンボウ|3|2|250|アカマンボウ|(6750-6867,6729-6739)ホバート北西の沿岸付近&br;(9284,5418)南太平洋海盆北で2つある島のすぐ北付近&br;(11406,5686-98)ラパ・ヌイ西岸上陸地点目前|
|東アジア西部|オオウナギ|3|1|200|ウナギ|(5403-18,4048-70)マニラ北西沖、海域南端近く、ウナギが釣れるポイント|
|東アジア東部|ヤガラ|6|1|130|ヤガラ|(5879-5919,3891-3930)琉球南沖〜台湾東沖、商船襲撃隊の沸きポイント|
|~|クエ|3|1|98|ハタ|(5911-17,3416-22)釜山の南沖、ハタが釣れるポイント|
|~|アカメ|2|2|330|スズキ|(6210-33,3462-76)四国南西沿岸|
|~|イトウ|3|3|510|サケ|(6764-6870,2905-2980)北海道南東沿岸|
|東カラ海|ハーフバードパウト|13|2|357|ゲンゲ|(4531-623)|