-第1回戦

|CENTER:問題|CENTER:答え|CENTER:備考|h
|CENTER:問題|CENTER:答え|CENTER:備考|f
|「すべての道はローマに通ず」の依頼を通じて発見するものは?|アッピア街道||
|「バベルのモデル」の依頼で発見することになる遺跡は?|マルウィヤ・ミナレット||
|「プレステ・ジョアンの国」の依頼で発見することになる宗教建築は?|アクスム石柱群||
|「列をなす巨石」の依頼で発見することになる史跡は?|カルナック巨石群||
|「石の家」という意味を持つアフリカ南部にある遺跡は?|ジンバブエ遺跡||
|そのひげに触ると幸運が訪れると信じられている像は?|老君岩||
|その名前は「泉のほとり」を意味するとされるマヤの遺跡は?|チチェンイッツァ||
|とあるローマ皇帝の石像が、のちにコロッセウムの名の由来となった。その皇帝は誰|ネロ||
|アステカの神話における冥府の主をかたどった像は?|ミクトランテクトリ像||
|アンコール・ワットの建造を命じたのは?|スーリヤヴァルマン2世||
|アンデスの神話に登場する、夜明けと夕暮れ金星を象徴する女神の像は?|チャスカ像||
|オリンピア地方で発見できる神殿は?|アポロ・エピクリウス神殿||
|オーストラリアの先住民アボリジニにとっては聖地。巨大な一枚岩の史跡は?|ウルル||
|カルナック神殿の参道に並ぶのは?|羊頭のスフィンクス||
|カードコンボ「アステカ帝国」に含まれるのは?|テノチティトラン||
|カードコンボ「暗中の光明」を構成している宗教建築は?|石窟庵||
|ギリシャ神話の系譜を、ヘシオドスが著してまとめたものは?|神統記||
|ギリシャ語で「宙に浮く」という言葉が名前の由来となった修道院は?|メテオラ||
|ジャワ島奥地で発見できる遺跡は?|ボロブドゥール遺跡||
|ゾウやキリンなど2000点以上の線画が描かれた、西アフリカの遺跡は?|トゥウェイフルフォンテーン||
|タンジャーウール地方で発見できる宗教遺物は?|ドゥワラパラの像||
|チチェンイッツァの戦士の神殿にて、人間の心臓が生贄として置かれたとされる像の名は?|チャックモール|2014年7月・3級|
|テラ・ノヴァ北岸で発見できる史跡は?|ランス・オ・メドー||
|ナンマドール遺跡にある「首長の口の中という意味の建造物は?|ナントゥワス||
|ネーデルラント人が、台湾島に築城した城砦は?|熱蘭遮城||
|ノートルダム大聖堂はどの街で発見できる?|パリ||
|バベルの塔の跡地ではないかと推測される、シュメール文明の古代都市は?|ボルシッパ||
|ヘブライ語を習得していないユダヤ人のために、ギリシャ語に訳された聖書の総称は?|七十人訳聖書||
|ボイン渓谷で発見できるものは?|ケルト十字の石柱||
|ボロブドゥール寺院の頂上にそびえる建造物の名称は?|ストゥーパ|2014年3月・3級|
|ミノタウロスがいたという迷宮「ラビュリントス」があったと伝えられる宮殿は?|クノッソス||
|モアイが残されている島、“ラパ・ヌイ”の正式名称は?|パスクア島|2014年7月・3級|
|モンゴル高原南部にあり、元朝が夏の間の都とした都市は?|ザナドゥ||
|ロシア帝国の基礎を築いた、元はヴァイキングとの説もある人物の墓は?|リューリクの墓||
|ローマ帝国の時代に、ケルト人侵入を阻止するため建造されたとされる、ブリテン島の史跡は?|ハドリアヌスの長城||
|ローマ神話ではマルスと呼ばれる、ギリシャ神話の軍神は?|アレス||
|世界遺産が持つとされる価値は?|顕著な普遍的価値|2014年7月・4級|
|仏僧・最澄が、自らの仏教に関する考えをまとめた書物は?|顕戒論||
|仏教と日本固有の宗教”神道”を調和させた独自の信仰を指す言葉は?|神仏習合|2014年3月・3級|
|北米の先住民が築き上げた、コロラド高原で発見できる集落は?|タオス・プエブロ||
|北米西岸の先住民の手で作られた、木の彫刻は?|トーテムポール||
|古代エジプトのファラオ・ラムセス2世が建てたものは?|アブ・シンベル神殿||
|古代ギリシャにおいて世界の中心だと考えられていた遺跡は?|デルフォイ遺跡||
|古代マケドニアの都・アイガイがあったとされる遺跡は?|ヴェルギナ遺跡||
|古代メソポタミアで、政治と経済の中心地だったとされるのは?|ウル||
|名前にはサンスクリット語で「無量光」「無量寿」という意味があるのは?|阿弥陀如来||
|名前は「へそ」を意味する、インカ帝国の都市は?|クスコ||
|王の顔とライオンの体をもつ巨大な像は?|ギザのスフィンクス||
|生爪をはがれたもの という意味のアステカの豊穣神は?|シペ・トテック ||
|破壊神シヴァを祀る南インドの宗教建築は?|ブリハディーシュヴァラ寺院||






-決勝戦

|CENTER:問題|CENTER:答え|CENTER:備考|h
|CENTER:問題|CENTER:答え|CENTER:備考|f
|13世紀初めに、ドイツ騎士団によって築かれた街は?|リガ||
|「東アジア東部」の洋上から発見できないものは?|阿蘇山||
|「東アジア西部」の洋上から発見できないものは?|泰山||
|「死の丘」と呼ばれ忌避された、インダス文明の大都市は?|モヘンジョ・ダロ||
|「神の牧場」を意味するノルド語が語源と言われている街は?|オスロ||
|「誰もが登る山」の依頼で発見することになる地理発見物は?|恐山||
|「黒海へそそぐ川」の依頼で発見することになる川は?|ドナウ川||
|かつてビザンツ帝国の首都・コンスタンティノープルとして栄えた街は?|イスタンブール||
|ご神体としての富士山に登る信仰の形態は、何と呼ばれる?|登拝(とはい)|2014年7月・4級|
|アタカマ砂漠内、標高4500メートルの場所にあるものは?|タティオ間欠泉群||
|アデンの東に浮かぶ船乗りの寄港地となる街を擁する島は?|ソコトラ島||
|アフリカ・アラビア・インドの中間地点にあり、港湾都市として栄えた街は?|モンバサ||
|ウィーンのシェーンブルン宮殿を拠点とし、神聖ローマ帝国で権力を持った一家は?|ハプスブルク家|2014年12月・3級|
|エリー湖からオンタリオ湖へ流れ込む、北米大陸きっての大滝は?|ナイアガラの滝||
|オーストラリアの南東部にあり、航海者のマシュー・フリンダースに発見された島は?|カンガルー島||
|カナリア諸島最大で、標高3700メートルのテイデ火山を擁する島は?|テネリフェ島||
|カードコンボ「ならず者の楽園」を構成する街は、ナッソーとどこ?|ホロ||
|カードコンボ「カルタゴ同盟」を構成する都市は、チュニスとどこ?|シラクサ||
|カードコンボ「ノルウェー王国」を構成するのは、オスロとどこ?|ベルゲン||
|カードコンボ「フェリペの島々」を構成するのは、ルソン島とどこ?|ミンダナオ島||
|カードコンボ「南の最果て」に含まれないものは?|ランズエンド岬||
|カードコンボ「古代文明の玄関都市」を構成するのは、メリダとどこ?|ヴェラクルス||
|カードコンボ「大河川」に含まれない川は?|長江||
|カードコンボ「文明を育む大河」を構成する川は?|チャオプラヤ川||
|スウェーデン王“グスタフ2世アドルフ”が築いた、ボスニア湾中央に面する街は?|コッコラ||
|スエズ運河の一部を形成する湖は?|グレートビター湖||
|ストーンヘンジなどで見られる、高さ4〜5メートルほどの立石の名称は?|メンヒル|2014年9月・3級|
|スペイン語で「松」を意味する、キューバ島の西側にある島は?|ピノス島||
|テラ・ノヴァ西部に位置し、アパラチア山脈ともつながる山脈は?|ロングレンジ山脈||
|デンマークの言葉で「商人の港」を意味する街は?|コペンハーゲン||
|ハンザ同盟の中心都市として、「ハンザの女王」と呼ばれた街は?|リューベック||
|バルカン半島とアナトリア半島に挟まれた内海の名は?|エーゲ海||
|バルトロメウス大聖堂を擁する、神聖ローマ帝国の中心都市は?|フランクフルト||
|モンゴル語で「乾いた土地」を意味する砂漠は?|ゴビ砂漠||
|ヴェスヴィオ火山の大噴火によって一瞬で滅びた“ポンペイ遺跡”はどこで発見できる?|カンパーニャ地方 ||
|世界で初めて、世界遺産として登録された12件のひとつはどれ?|ガラパゴス諸島|2014年7月・3級|
|北米でよく見られる、テーブル状の台地が侵食され柱のようになった地形の名は?|ビュート||
|北米北部にあり、タラがよく採れることから名づけられた岬は?|コッド岬||
|北米西岸の島にある、先住民が暮らす村の名は?|スカン・グアイ||
|北米西部の高地にあり、氷河の雪解け水より形成されるといわれる湖は?|モレーン湖||
|古代の闘技場である“コロッセウム”を擁する街は?|ローマ||
|古代ローマ軍の軍営地が発祥とされる、ビスケー湾の街は?|ヒホン||
|名前は「港」を意味し、ポルトガル建国時にはこの地方が国土の中心であった街は?|オポルト||
|日本を代表する、古来より信仰の対象となった山は?|富士山||
|春秋時代には越の王・勾践が首都と定めた街は?|雲台山||
|現地の言葉で、「撒き散らす」を意味する山は?|キラウエア火山||
|現地の言葉でネコを意味する、カリマンタン島の街は?|クチン||
|石見銀山で見られる坑道の呼び名として正しいものは?|間歩|2014年7月・3級|
|紀元前、ギリシャ人によって築かれた「新しい街」という意味の都市は?|ナポリ||
|鄭成功がネーデルラント人を追い出してできた街は?|淡水||