(2013.04.09)2nd Age Chapter3には間に合わず、1週間の延期の後実装された - “Chapter 3「征服帝」”の一部機能公開延期のお詫びとお知らせ
(2013.04.21)プレイヤーからの要望に対応する形でリビルド成功率・グレード経験の上昇率が上方調整予定であることが竹田Pによって告知された - NEF2013@ニコ生にてお知らせした内容について
(2013.04.23)シップリビルド仕様変更 - クライアントパッチ内容 [Windows 6.015 → 6.016、
"PlayStation 3" 4.03/4.015 → 4.03/4.016への変更]
(2013.08.06)シップリビルド5割引キャンペーン - http://www.gamecity.ne.jp/dol/campaign/2013summer.htm 以降、桃源郷アップデート(2013.09.03)より、リビルド費用半額が常設化になった
船素材ではなく、船そのものを素材(材料)として使用し、船を再建造して強化するシステム
素材とする船の良いところだけを抽出し、シップリビルドをくり返すことで、船の様々な性能を強化できる
船の店売り価格とリビルド費用 (参考) | |||||
船型式 | 船種 | 店売り価格 | リビルド費用 | 販売地域 | |
小型 | 戦闘艦 | 戦闘用バルシャ | 5,100 | 1,275 | 各国本拠地など |
武装コグ | 25,000 | 6,250 | 北欧〜イベリア・商会開拓街 | ||
中型 | バーバリアンガレー | 560,000 | 420,000 | トルコ・近東・北アフリカ | |
戦闘用キャラック | 720,000 | 540,000 | 北欧〜イタリア・南仏など | ||
大型 | フランダースガレー | 2,460,000 | 2,050,000 | ネーデルラント | |
重ガレー | 2,650,000 | 2,650,000 | イタリア・南仏など | ||
探検船 | 大型キャラック | 1,800,000 | 1,800,000 | 北欧〜イベリア・商会開拓街 | |
輸送艦 | 商用大型キャラック | 1,840,000 | 1,840,000 |
汎用艦 | 探検船 | 快速輸送船 | 輸送船 | 武装商船 | 戦闘艦 | 高速戦闘艦 | |||
汎用艦 | 探検船 | 快速輸送船 | 輸送船 | 武装商船 | 戦闘艦 | 高速戦闘艦 | |||
小 型 | G1 | 帆 船 | 強化なし | 縦帆+5 横帆+5 | 縦帆+5 横帆+5 | 倉庫+2 | 強化なし | 耐久+10 装甲+1 | 縦帆+5 横帆+5 |
櫂 船 | 強化なし | 縦帆+5 横帆+5 | 強化なし | 倉庫+2 | 強化なし | 耐久+10 装甲+1 | 強化なし | ||
G2 | 帆 船 | 耐久+10 縦帆+5 横帆+5 | 縦帆+10 横帆+10 旋回+1 対波+1 | 縦帆+5 横帆+5 旋回+1 対波+1 倉庫+2 | 耐久+10 縦帆+5 横帆+5 装甲+1 倉庫+4 | 耐久+10 装甲+1 倉庫+2 | 耐久+20 装甲+2 船室+2 | 耐久+10 縦帆+5 横帆+5 装甲+1 | |
櫂 船 | 耐久+10 縦帆+5 横帆+5 漕力+1 | 縦帆+10 横帆+10 漕力+1 旋回+1 対波+1 | 縦帆+5 横帆+5 漕力+1 倉庫+2 | 耐久+10 縦帆+5 横帆+5 漕力+1 倉庫+4 | 耐久+10 漕力+1 装甲+1 倉庫+2 | 耐久+20 漕力+1 装甲+2 船室+2 | 耐久+10 縦帆+5 横帆+5 漕力+1 装甲+1 | ||
G3 | 帆 船 | 耐久+10 縦帆+5 横帆+5 装甲+1 船室+2 砲室+2 倉庫+2 | 縦帆+15 横帆+15 旋回+2 対波+2 | 耐久+10 縦帆+15 横帆+15 旋回+1 対波+1 装甲+1 倉庫+4 | 耐久+10 縦帆+5 横帆+5 装甲+1 倉庫+6 | 耐久+20 縦帆+5 横帆+5 装甲+2 倉庫+4 | 耐久+40 装甲+4 船室+2 | 耐久+20 縦帆+10 横帆+10 装甲+2 | |
櫂 船 | 耐久+10 縦帆+5 横帆+5 漕力+1 装甲+1 船室+2 砲室+2 倉庫+2 | 縦帆+15 横帆+15 漕力+1 旋回+2 対波+2 | 耐久+10 縦帆+10 横帆+10 漕力+1 旋回+1 対波+1 倉庫+2 | 耐久+10 縦帆+5 横帆+5 漕力+1 装甲+1 倉庫+6 | 耐久+20 縦帆+5 横帆+5 漕力+1 装甲+2 倉庫+4 | 耐久+40 漕力+1 装甲+4 船室+2 | 耐久+20 縦帆+10 横帆+10 漕力+1 装甲+2 | ||
汎用艦 | 探検船 | 快速輸送船 | 輸送船 | 武装商船 | 戦闘艦 | 高速戦闘艦 | |||
中 型 | G1 | 帆 船 | 強化なし | 縦帆+5 横帆+5 | 縦帆+5 横帆+5 | 倉庫+2 | 強化なし | 耐久+10 装甲+1 | 縦帆+5 横帆+5 |
櫂 船 | 強化なし | 縦帆+5 横帆+5 | 縦帆+5 横帆+5 | 倉庫+2 | 強化なし | 耐久+10 装甲+1 | 縦帆+5 横帆+5 | ||
G2 | 帆 船 | 耐久+10 縦帆+5 横帆+5 | 縦帆+10 横帆+10 旋回+1 対波+1 | 縦帆+10 横帆+10 倉庫+2 | 耐久+10 縦帆+5 横帆+5 倉庫+4 | 耐久+10 装甲+1 倉庫+2 | 耐久+30 装甲+3 船室+2 | 耐久+10 縦帆+10 横帆+10 装甲+1 | |
櫂 船 | 耐久+10 縦帆+5 横帆+5 漕力+1 | 縦帆+10 横帆+10 漕力+1 旋回+1 対波+1 | 縦帆+10 横帆+10 漕力+1 倉庫+2 | 耐久+10 縦帆+5 横帆+5 漕力+1 倉庫+4 | 耐久+10 漕力+1 装甲+1 倉庫+2 | 耐久+30 漕力+1 装甲+3 船室+2 | 耐久+10 縦帆+10 横帆+10 漕力+1 装甲+1 | ||
G3 | 帆 船 | 耐久+20 縦帆+10 横帆+10 装甲+1 船室+2 砲室+2 倉庫+2 | 縦帆+15 横帆+15 旋回+2 対波+2 | 耐久+20 縦帆+10 横帆+10 旋回+1 対波+1 装甲+1 倉庫+6 | 耐久+40 装甲+4 船室+2 | 耐久+20 縦帆+15 横帆+15 旋回+1 対波+1 装甲+2 | |||
櫂 船 | 耐久+20 縦帆+10 横帆+10 漕力+1 装甲+1 船室+2 砲室+2 倉庫+2 | 縦帆+15 横帆+15 漕力+1 旋回+2 対波+2 | 耐久+20 縦帆+10 横帆+10 漕力+1 旋回+1 対波+1 装甲+1 倉庫+6 | 耐久+40 漕力+1 装甲+4 船室+2 | |||||
汎用艦 | 探検船 | 快速輸送船 | 輸送船 | 武装商船 | 戦闘艦 | 高速戦闘艦 | |||
大 型 | G1 | 帆 船 | 強化なし | 縦帆+5 横帆+5 | 縦帆+5 横帆+5 | 倉庫+2 | 耐久+10 装甲+1 倉庫+2 | 耐久+10 装甲+1 | 縦帆+5 横帆+5 |
櫂 船 | 縦帆+5 横帆+5 | 縦帆+5 横帆+5 | 耐久+10 装甲+1 | 縦帆+5 横帆+5 | |||||
G2 | 帆 船 | 縦帆+10 横帆+10 旋回+1 対波+1 | 耐久+10 縦帆+10 横帆+10 旋回+1 対波+1 倉庫+2 | 耐久+10 縦帆+5 横帆+5 装甲+1 倉庫+4 | 耐久+30 装甲+3 船室+2 | 耐久+10 縦帆+10 横帆+10 装甲+1 | |||
櫂 船 | 縦帆+10 横帆+10 漕力+1 旋回+1 対波+1 | 耐久+30 漕力+1 装甲+3 | 縦帆+10 横帆+10 漕力+1 | ||||||
G3 | 帆 船 | 耐久+20 縦帆+10 横帆+10 装甲+1 船室+2 砲室+2 倉庫+2 | 縦帆+15 横帆+15 旋回+2 対波+2 | 耐久+10 縦帆+15 横帆+15 旋回+1 対波+1 装甲+1 倉庫+4 | 耐久+20 縦帆+10 横帆+10 旋回+1 対波+1 装甲+1 倉庫+6 | 耐久+40 装甲+4 船室+2 | 耐久+20 縦帆+15 横帆+15 旋回+1 対波+1 装甲+1 | ||
櫂 船 | 縦帆+15 横帆+15 漕力+1 旋回+2 対波+2 | 耐久+40 漕力+1 装甲+4 船室+2 | 耐久+20 縦帆+15 横帆+15 漕力+1 旋回+1 対波+1 装甲+2 |
(例)FS強化で耐久を+250強化したグレード0の大型2クラス帆船を、船型式戦闘艦でグレード1にした場合
耐久の強化上限は250から255に開放されるが、船型式による耐久の性能強化+10の内5が上限を超え無駄になる
グレードボーナス | 効果 | [ 詳細 ] | |||||
小型1 | 小型2 | 中型 | 大型1 | 大型2 | |||
耐久力強化 | 船の耐久力強化値が上昇する (上限は超えない) | +40 | +80 | +120 | +160 | +200 | |
縦帆性能強化 | 船の縦帆性能強化値が上昇する (上限は超えない) | +15 | +30 | +45 | +60 | +75 | |
横帆性能強化 | 船の横帆性能強化値が上昇する (上限は超えない) | +15 | +30 | +45 | +60 | +75 | |
漕力強化 | 船の漕力強化値が上昇する (上限は超えない) | +1 | +4 | +6 | +8 | +10 | |
旋回性能強化 | 船の旋回性能強化値が上昇する (上限は超えない) | +1 | +3 | +4 | +6 | +7 | |
対波性能強化 | 船の対波性能強化値が上昇する (上限は超えない) | +1 | +3 | +4 | +6 | +7 | |
装甲強化 | 船の装甲強化値が上昇する (上限は超えない) | +2 | +4 | +6 | +8 | +10 | |
船室容量強化 | 船の船室容量強化値が上昇する (上限は超えない) | +6 | +12 | +18 | +24 | +30 | |
砲室容量強化 | 船の砲室容量強化値が上昇する (上限は超えない) | +6 | +12 | +18 | +24 | +30 | |
倉庫容量強化 | 船の倉庫容量強化値が上昇する (上限は超えない) | +6 | +12 | +18 | +24 | +30 | |
グレードボーナス | 効果 | [ 詳細 ] | |||||
加速強化1 | 船の加速力が上昇する | 加速度(マスクデータ)が上昇する 戦闘時も効果あり | |||||
加速強化2 | 船の加速力が上昇する。取得には加速強化1が必要 | ||||||
船側砲追加 | 船側砲スロット追加 (小型3/中型4/大型5が最大) | ||||||
船首砲追加 | 船首砲スロット追加 (最大1) | ||||||
船尾砲追加 | 船尾砲スロット追加 (最大1) | ||||||
スキル枠追加1 | 付与可能なオプションスキル数を3枠にする | ||||||
スキル枠追加2 | 付与可能なオプションスキル数を4枠にする 取得にはスキル枠追加1が必要 | ||||||
スキル継承 | リビルドで素材に使用した船のオプションスキルを付与する 付与可能なオプションスキル数には含まれない 「グレードボーナスにより付与されたスキル」、 「リビルド後の船で使用できないスキル(帆船に漕船補助)」、 「直撃阻止」、「白兵戦回避」は継承できない | 素材船の専用艦スキルは継承できない 強化船に付与されているスキルと同じものは継承不可 別々のスキルでも1回しか継承不可 ※上記を除けば、素材船がスキル継承によって 継承したスキルでも継承可能 | |||||
グレードボーナス | 効果 | [ 詳細 ] | |||||
砲艦改装 | 特殊オプションスキル 「砲艦改装」 を付加 付与可能なオプションスキル数に含まれる | 与砲撃ダメージ5%上昇、被砲撃ダメージ5%悪化 白兵戦での船員被害が増加 | |||||
装甲艦改装 | 特殊オプションスキル 「装甲艦改装」 を付加 付与可能なオプションスキル数に含まれる | 被砲撃ダメージ5%軽減 最大速度と旋回速度が低下 | |||||
白兵艦改装 | 特殊オプションスキル 「白兵艦改装」を付加 付与可能なオプションスキル数に含まれる | 白兵戦での船員被害が軽減、敵の船員被害が増加 被砲撃ダメージ5%悪化 自分と敵の白兵戦の撤退確率を低下させる 撤収の鐘使用の撤退は影響なし?(要検証) | |||||
探査船改装 | 特殊オプションスキル 「探査船改装」 を付加 付与可能なオプションスキル数に含まれる | 洋上において得られる経験値が10%増加 サルベージでの引き上げ率が上昇 (引き上げの際の?)耐久被害なども減少 |
G | 経験 | 船解体で得られる設計図 | ||
小型 | 中型 | 大型 | ||
G1 | 0 | 全体1+細1 | 全体1+部分10 | 全体1+部分36 |
MAX | 全体6+細1 | |||
G2 | 0 | 全体4+細4 | 全体4+部分38+細部68 | 全体5+部分44 |
MAX | 全体9+細4 | 全体25+部分17 | ||
G3 | 0 | 全体9+細18 | 全体9+部分87+細部75 | 全体12+部分24 |
MAX |
まっさらな状態での成功率(%)201310/1前 | |||||||
強 化 G | 素 材 G | 強M×素M | 強M×素0 | 強0×素0 | |||
同種 | 異種 | 同種 | 異種 | 同種 | 異種 | ||
0 | 0 | 100 | 100 | 100 | 92 | 49 | 28 |
1 | 100 | 100 | 100 | 100 | 79 | 58 | |
2 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 88 | |
3 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | |
1 | 0 | 74 | 56 | 44 | 29 | 0 | 0 |
1 | 100 | 100 | 92 | 74 | 38 | 20 | |
2 | 100 | 100 | 100 | 100 | 87 | 69 | |
3 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | |
2 | 0 | 18 | 8 | 2 | 0 | 0 | 0 |
1 | 56 | 46 | 26 | 16 | 0 | 0 | |
2 | 100 | 100 | 71 | 56 | 26 | 12 | |
3 | 100 | 100 | 100 | 100 | 79 | 65 |
まっさらな状態での成功率(%)201310/1後 | |||||||
強 化 G | 素 材 G | 強M×素M | 強M×素0 | 強0×素0 | |||
同種 | 異種 | 同種 | 異種 | 同種 | 異種 | ||
0 | 0 | ||||||
1 | |||||||
2 | |||||||
3 | |||||||
1 | 0 | ||||||
1 | |||||||
2 | |||||||
3 | |||||||
2 | 0 | ||||||
1 | |||||||
2 | |||||||
3 |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照