[[トップ>/]]>[[船>Ship]]>造船・改造


*造船・改造 [#s5575c31]

#contents
#include(Ship/Contents,notitle)

**造船 [#h56abb3c]

-造船スキルがあると基本価格の60%で船を新造できる。
-造船スキル優遇職:船大工(専門スキル)、武器商人、戦術家、守備衛生隊
-造船ランクが上がるとよりハイクラスな船が新造できる。もっとも、[[FS造船>Ship/FreeStyle]]でないと作れない船種は多い。
-新造は材質を選んで製造可能、材質により性能と価格が変わる。
-新造した船は洋上に出て一定日数を経過させると完成する。数十日(数十分)かかる船もある。~
完成した船の受け取りは他の街の造船所でもできるが、日数が経過する前に他の街へ着いても、そこの親方は残り日数は教えてくれない。
-ブースト装備:船大工ののこぎり(武器、造船+1、工芸+1、耐久5、使用時効果なし。ベイルート北の遺跡等で発掘)、造船技法の極意書(装身具、造船+1、耐久5、使用時効果:酒宴。宝箱やメモリアルアルバムで入手)~
のこぎりは使用時効果がなく洋上で耐久が下がるし、極意書は万一があると泣くに泣けないので、貸金庫の利用を推奨。
-船の新造ではランク1から''新造時に容量(=船室+砲室+倉庫)を[±(造船ランク+5)%]だけ増減''できる。~
''変更した容量により、船の価格も上がる''(±10%すると基本価格の60%の10%増、つまり基本価格の66%となる)。~
''旋回速度は容量増減に応じて上下する''(+2%以上の増量を施した場合旋回速度は-1される)。~
''容量を拡張すると船速が下がり、削減させると船速が上がる。''~
例1:商用ガレオンは船室・砲室・倉庫を含めた容量が680なので、造船R10なら容量を最大で+68の748にできるが旋回値は-1されて8になる。~
例2:サムブーク系はダウ系よりも帆性能は高いが遅い(場合がある)~
→参考[[オフィシャルFAQ:http://www.gamecity.ne.jp/dol/support/faq09.htm#p2]]~
容量を[±(造船ランク)%]より大きく増減させると、帆性能・漕力・対波性能にペナルティが生じる。[±(造船ランク)%]から1%大きくなるごとに帆性能は縦横とも-5、漕力・対波性能は-1ずつ。
-新造時に取得できる''造船スキル熟練度=(操船条件Lv合計+造船日数)×8.5÷(造船ランク+1)'' ただし小数点以下は切り捨て~
例1:造船Rank4でフリュート(11/6/3:造船日数12)の場合、(11+6+3+12)×8.5÷(4+1)=32×8.5÷5=54.4で、取得熟練度54~
例2:タレッテ、R1だと取得熟練度17なのでR1→2だと熟練度17。なので12隻でランクアップ。造ったタレッテはNPC売りすると1,150D/隻の赤字。~
// 例3:ベルガンティンはR1だと取得熟練度68~
//   R1→2 +68/200(3隻)~
//   R2→3 +45/800(18隻)~
//   R3→4 +34/1800(53隻)~
//   55.8kで造り46.5kで売ると9.7kの赤字、製造日数8日、金銭効率は高い~
// 例4:ダウ系はR3だと取得熟練度63~
//   R3→4 +63/1800(29隻) 赤字104万4000 必要日数174日(約3時間)~
//   R4→5 +51/3200(63隻) 赤字230万4000 必要日数378日(約6時間半)~
//   R5→6 +42/5000(120隻) 赤字432万  必要日数720日(約12時間)~
//   R6→7 +36/7200(200隻) 赤字720万  必要日数1200日(約20時間)~
//   R7→8 +31/9800(317隻) 赤字1141万2000 必要日数1902日(約32時間)~
//   R8→9 +28/12800(458隻) 赤字1648万8000 必要日数2748日(約46時間)~
//   R9→10 +25/16200(648隻) 赤字2332万8000 必要日数3888日(約65時間)~
//   (優遇)R10→11 +23/10000(435隻)~
//   (優遇)R11→12 +21/12100(577隻)~
//   (優遇)R12→13 +19/14400(758隻)~
//   (優遇)R13→14 +18/16900(939隻)~
//   (優遇)R14→15 +17/19600(1153隻)~
//   216kで造り180kでNPCに売れば建造日数6日(洋上で6分+移動時間等)で1隻36k+食費6日分の赤字を出しながら熟練度を稼げる。新造及び売却時にロット(No.10)がもらえるので使用しなければ何隻作ったか分かり易い~
//  ''この単調赤字作業は通称としてダウオンラインと呼ばれる''。~
// 例5:サムブーク系はR8で取得熟練度62なのでR8→R9は+62/12800(207隻)~
//   600kで造り500kでNPC売りで100k赤字、製造日数12日、時間効率は高い。~
//   サムブークによる修行@優遇時~
//   R7→8  取得熟練度70 必要数70隻 赤字700万 必要日数840日(リアル14時間)~
//   R8→9  取得熟練度62 必要数104隻 赤字1040万 必要日数1248日(20.8時間)~
//   R9→10  取得熟練度56 必要数145隻 赤字1450万 必要日数1740日(29時間)~
//   R10→11 取得熟練度51 必要数197隻 赤字1970万 必要日数2364日(39.4時間)~
//   R11→12 取得熟練度46 必要数264隻 赤字2640万 必要日数3168日(52.8時間)~
//   R12→13 取得熟練度43 必要数335隻 赤字3350万 必要日数4020日(67時間)~
//   R13→14 取得熟練度40 必要数423隻 赤字4230万 必要日数5076日(84.6時間)~
//   R14→15 取得熟練度37 必要数530隻 赤字5300万 必要日数6360日(106時間)~
// 例6:R15→R16の造船例~
// |CENTER:船種|CENTER:日&br;数|CENTER:造船価格|CENTER:売渡価格|CENTER:損失額/隻|CENTER:スキル&br;/隻|CENTER:スキル&br;/日|CENTER:15→16までに&br;必要な隻数|CENTER:×日数|CENTER:現実時間計|CENTER:損失額|h
// |BGCOLOR(#EEEEEE):|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
// |カッター|8|360,000|300,000|-60,000|24|3.00000|938|7504|126|-56,280,000|
// |フリゲート|20|648,000|540,000|-108,000|34|1.70000|662|13240|221|-71,496,000|
// |ターキッシュガレー|11|4,470,000|3,725,000|-745,000|57|5.18180|395|4345|73|-294,275,000|
// |サムブーク|12|600,000|500,000|-100,000|35|2.91670|643|7716|129|-64,300,000|
// |ジーベック|20|1,740,000|1,450,000|-290,000|54|2.70000|417|8340|139|-120,930,000|
// |菱垣廻船|24|5,040,000|4,200,000|-840,000|57|2.37500|395|9480|158|-331,800,000|
造船スキル上げに関する細かい話題は[[大航海時代Online スキル効率・能力検証Wiki>http://www11.atwiki.jp/dol/pages/25.html]]に詳しい。
-造船スキルは「造船所親方に材料と資金を渡して船を発注する」スキルである。~
通常販売されていない船を注文できる上に、基本価格の''60%''で船を新造できる。
-発注した船は、洋上で所定の日数を経過させると完成する。完成までの残り日数は「注文した造船所の親方」から聞くことができる。~
完成した船の受け取りは他の街の造船所でもできるが、そこの親方は残り日数は教えてくれない。

***[[地域>Ship/Shop]] [#sb89efe0]
-新造時に材質を指定でき、材質により性能と価格が変わる。
-新造・強化時に総容量を指定でき、数値により性能と価格が変わる。

// 都市の発展度や投資ランカー関連の話は、もはや不要だと思われるのでコメントアウトする。
-「新造」「オプションスキル付与」「専用艦スキル付与」「強化上限までの強化」は''造船ランク1''で行える。~
「改造」と「総容量変更」は''造船ランク5''から行える。~
「強化上限以降の強化」「シップリビルド」はそれなりの造船ランクが要求される。~
高レベルの船の限界強化には原則''造船ランク20''が必要となる。

// >>都市が発展してから新造出来る船は、投資ランカー限定の時点ではまだ造船出来ず、
// 一般に売り出されるまで発展される必要がある。

造船所親方から買ったり新造したりできる船の種類は地域によって異なる。親方買いが出来ず、造船スキルを持って新造しなければ手に入れられない船も多い。~
その街へのある程度の投資が無いと現れない船もある。~
-造船スキル優遇職
--専門職:&color(red){船大工};
--優遇職:武器商人、戦術家、守備衛生隊
--「造船スキル」を非優遇で習得する場合の習得条件は、戦闘Lv7、修理R3、チュニス、イスタンブール、カリカットの各海事ギルドマスター

|CENTER:船種|CENTER:造船できる地域・都市|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):||c
|ガレオン|北欧・バルカン以外のヨーロッパ、ルアンダ|
|フーカー|北欧、ドイツ、フランドル、フランス北部|
|フリュート|北欧、ドイツ、フランドル、ブリテン島、フランス北部|
|ピンネース|北欧、ドイツ、フランドル|
|ガレー|地中海沿岸、東アフリカ、アラブ、ペルシャ、インド|
|フランダースガレー|フランドル|
|バス|イタリア・南仏、バルカン|
|ラ・レアル|フランス北部、イタリア・南仏|
|バーバリアンガレー|トルコ、近東、北アフリカ|
|ダウ|トルコ、近東、東アフリカ、アラブ、ペルシャ、インド、インドシナ、東南アジア|
|アラビアンガレー|東アフリカ、アラブ、ペルシャ|
|サムブーク|東アフリカ、アラブ、ペルシャ、インド、インドシナ、東南アジア|
|ジーベック|アラブ、ペルシャ、インド|
-ブースト装備
|~名前|~部位|~ブースト値|~入手方法|h
|~名前|~部位|~ブースト値|~入手方法|f
|||CENTER:||c
|船大工ののこぎり|武器|+1|探索:ビブロス郊外・マダガスカル西岸・アラビア海北西岸・他|
|パイレーツソード|武器|+1|沈没船:ウィダ号|
|番傘|武器|+2|プレジャーロット|
|スペクラートルチョハ|体|+1|文化投資ロット|
|文学青年の外套袴|体|+1|15周年記念ロット|
|奔放給仕の紬着物|体|+1|15周年記念ロット|
|エンリケの服|体|+2|グルーヴィーロット|
|ジョゼの服|体|+2|グルーヴィーロット|
|造船技法の極意書|装身具|+1|メモリアルアルバム:[[特別な船を造る船体>MemorialAlbum/Item2#Item2-2]]&br;収奪:造船技師の宝箱|
|海獣の指輪|装身具|+2|メモリアルアルバム:幻の海に棲む魚|
--+2装備は軒並み有料ロット産。新規入手は非常に厳しい。~
まずは『船大工ののこぎり』(武器、造船+1、工芸+1、耐久5、使用時効果なし)を入手しよう。~
『造船技法の極意書』(装身具、造船+1、耐久5、使用時効果:酒宴)はメモリアルアルバムを完成させることで入手できる。~
文化投資にも積極的に参加して『スペクラートルチョハ』(体装備、造船+1、工芸+1、南蛮貿易交換率増加R10、耐久100)を狙いたい。

以上は一例。詳しくは[[船取扱港>Ship/Shop]]のページへ。
-カスタム造船実装以降の造船スキル熟練度は「''自身の造船ランク×造船の必要日数×0.525''」~
大学スキル「船舶建造効率化」を入れると必要日数が半分になるが、熟練度も半分となる。~
真っ当に上げようとすると、日数に正比例するため何を造っても効率はあまり変わらない、というよく分からない式である。~
『緊急造船依頼書』を使用した造船スキル上げを行うなら、造船日数50日の船を用意するのが最速となる。~
造船スキル上げに関する細かい話題は[[大航海時代Online スキル効率・能力検証Wiki>https://w.atwiki.jp/wiki11_dol/pages/25.html]]が詳しい。

// >>~
// 新型船~
// 改装ジーベック級       ペルシャ 新造のみ~
// ガレアス           イタリア(発展度52000)~
// ヴェネツィアンガレアス イタリア(発展度52000)新造のみ~
// 戦列艦            都市(発展度53000)新造のみ~
// クリッパー          都市(発展度54000)新造のみ~
// 商用クリッパー        都市(発展度54000)新造のみ~
// 大型ガレオン           本拠地(発展度55000?)新造のみ~

***材質 [#t012452d]
-船の新造では材質を選ぶことができる。~
材質を変えると船の耐久度や帆の性能、造船の費用がビーチを基準として下の表のように変わる。~
造船ランクが上がるとより高価な材質を選べるようになる。~
-新造時に装材アイテムを消費する、強化時に装材アイテムを投入することでその材質へ変更できる。
-造船所で販売されている船の材質は、冒険船はシーダー、交易船はレッドパイン、戦闘船はビーチが基本だが、例外も多い。~
例えばベルガンティンを親方買いするとチークに、商用大型キャラベルを親方買いするとエルムになり、その分価格も変わる。~

FS新造ではない、普通の船の新造では船の材質を選ぶことができる。~
材質を変えると船の耐久度や帆の性能、造船の費用がビーチを基準として下の表のように変わる。また、造船ランクが上がるとより高価な材質を選べるようになる。~
造船所親方から直接船を買う場合の材質は、冒険船はシーダー、交易船はレッドパイン、戦闘船はビーチであるのが基本だが、例外も多い。例えばリスボンでベルガンティンを親方買いするとチークに、商用大型キャラベルを親方買いするとエルムになり、当然その分価格も変わる。~

|CENTER:材質|CENTER:耐久度|CENTER:帆性能|CENTER:価格|CENTER:Rank|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|シーダー|94%|104%|100%|1|
|レッドパイン|97%|102%|100%|1|
|ビーチ|100%|100%|100%|1|
|エルム|105%|98%|120%|4|
|チーク|110%|105%|160%|5|
|各国軍木製|111%|105%|160%|5|
|オーク|125%|99%|200%|6|
|マホガニー|120%|103%|280%|7|
|マホガニー|120%|102.8%|280%|7|
|銅張り|135%|96%|360%|8|
|ローズウッド|130%|101%|450%|9|
|鉄張り|140%|95%|500%|10|
|各国公用|141%|96%|505%|-|

選択できる船の材質は、下の表の通り地域ごとに異なる。~
-選択できる船の材質は、下の表の通り地域ごとに異なる。~

|CENTER:地域・都市|CENTER:シ&br;│&br;ダ&br;│|CENTER:レ&br;ッ&br;ド&br;パ&br;イ&br;ン|CENTER:ビ&br;│&br;チ|CENTER:エ&br;ル&br;ム|CENTER:チ&br;│&br;ク|CENTER:オ&br;│&br;ク|CENTER:マ&br;ホ&br;ガ&br;ニ&br;│|CENTER:銅&br;張&br;り|CENTER:ロ&br;│&br;ズ&br;ウ&br;ッ&br;ド|CENTER:鉄&br;張&br;り|CENTER:各&br;国&br;公&br;用|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|北欧|○|○|○|○|―|○|―|○|―|―|―|
|ヨーロッパ(特記以外)|○|○|○|○|―|○|―|○|―|○|―|
|ヨーロッパ(特記以外)&br;ロシア|○|○|○|○|―|○|―|○|―|○|―|
|バルカン|○|○|○|○|―|○|―|○|―|―|―|
|トルコ|○|―|○|○|○|○|―|○|―|―|―|
|ベイルート|○|―|○|○|―|○|―|○|―|―|―|
|近東|○|―|○|―|○|○|―|○|―|―|―|
|北アフリカ|○|―|○|―|○|○|―|○|―|○|―|
|ルアンダ|○|―|○|―|―|○|―|―|―|―|―|
|西アフリカ|○|―|○|―|―|○|―|―|―|―|―|
|東アフリカ|○|―|○|―|―|○|―|―|○|―|―|
|アラブ・ペルシャ|○|―|○|―|○|○|○|○|○|―|―|
|インド|○|―|○|―|○|○|○|―|○|―|―|
|インドシナ・東南アジア|○|―|○|―|○|―|―|―|○|―|―|
|東アジア一帯|○|○|○|―|―|―|―|―|―|―|―|
|カリブ&br;グランドケイマン&br;ウィレムスタッド|○|―|○|―|―|○|―|―|―|―|―|
|東アジア|○|○|○|―|―|―|―|―|―|―|―|
|カリブ海&br;(グランドケイマン)&br;(ウィレムスタッド)|○|―|○|―|―|○|―|―|―|―|―|
|中南米東岸(特記以外)|○|―|○|―|○|―|○|―|○|―|―|
|中南米西岸|○|○|○|○|―|○|○|―|―|―|―|
|商会開拓街|○|○|○|○|―|○|―|○|―|○|―|
|北米|○|○|○|○|―|○|―|○|―|○|―|
|海賊島|○|―|○|―|―|―|―|―|―|―|―|

チークで作ると速い船が、鉄張りだと頑丈な船が出来るが、それぞれ地域が限られるので造船できる船種も限られる。~
また、各国公用の材質は、一部の船を公用船体を用いてFS新造するか、各国の軍公用装材をあててFS強化する以外に使用できる手段がない。~
FS新造では造船する船種と都市で、できあがる船の材質は固定されている。~
これらの船は、のちに装材をあててFS強化することで異なる材質へと改装できる。~
※PB2ndAge p087の表と比べ、東アジアは発展度が無いためエルム以上の材質は選択不可、ビーチは全ての地域で選択可能

***総容量の増減と旋回性能 [#f031c368]

-船の新造・強化時に、総容量(船室+砲室+倉庫)を''[造船ランク+5]%''まで増減できる。~
-総容量を増加させると''旋回値が下がり、最高速度と加速度が落ちる''。~
総容量を減少させると''旋回値が上がり、最高速度と加速度が上がる''。~

-総容量を[造船ランク]%より大きく増減させると、帆性能・漕力・対波性能にペナルティが生じる。~
[造船ランク]%から1%大きくなるごとに、帆性能は-5、漕力・対波性能は-1ずつ下がる。

-総容量を変更すると、変更値に応じて造船価格も上昇する。~
(±10%すると基本価格の60%の10%増、つまり基本価格の66%となる)。~

|CENTER:容量増減&br;増減なし=100%&br;小数点以下切捨|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:旋回速度(増減なし)|CENTER:価格&br;増減なし=100%|h
|~|RIGHT:5|RIGHT:6|RIGHT:7|RIGHT:8|RIGHT:9|RIGHT:10|RIGHT:11|RIGHT:12|RIGHT:13|RIGHT:14|RIGHT:15|~|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|125%|4||6|7|8|8|9|10|11|12|13|125%|
|124%|4|5|6|7|8|8|9|10|11|12|13|124%|
|123%|4|5|6|7|8|9|9|10|11|12|13|123%|
|122%|4|5|6|7|8|9|9|10|11|12|13|122%|
|121%|4|5|6|7|8|9|10|10|11|12|13|121%|
|120%|4|5|6|7|8|9|10|10|11|12|13|120%|
|119%|4|5|6|7|8|9|10|11|11|12|13|119%|
|118%|4|5|6|7|8|9|10|11|11|12|13|118%|
|117%|4|5|6|7|8|9|10|11|12|12|13|117%|
|116%|4|5|6|7|8|9|10|11|12|12|13|116%|
|115%|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|115%|
|114%|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|114%|
|113%|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|113%|
|112%|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|112%|
|111%|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|111%|
|110%|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|110%|
|109%|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|109%|
|108%|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|108%|
|107%|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|107%|
|106%|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|106%|
|105%|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|105%|
|104%|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|104%|
|103%|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|103%|
|102%|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|102%|
|101%|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|101%|
|100%|BGCOLOR(#EEEEEE):5|BGCOLOR(#EEEEEE):6|BGCOLOR(#EEEEEE):7|BGCOLOR(#EEEEEE):8|BGCOLOR(#EEEEEE):9|BGCOLOR(#EEEEEE):10|BGCOLOR(#EEEEEE):11|BGCOLOR(#EEEEEE):12|BGCOLOR(#EEEEEE):13|BGCOLOR(#EEEEEE):14|BGCOLOR(#EEEEEE):15|BGCOLOR(#EEEEEE):100%|
|99%|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|101%|
|98%|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|102%|
|97%|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|103%|
|96%|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|104%|
|95%|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|105%|
|94%|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|106%|
|93%|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|107%|
|92%|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|108%|
|91%|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|109%|
|90%|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|110%|
|89%|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|111%|
|88%|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|112%|
|87%|5|6|7|8|9|10|11|12|13|15|16|113%|
|86%|5|6|7|8|9|10|11|12|13|15|16|114%|
|85%|5|6|7|8|9|10|11|13|14|15|16|115%|
|84%|5|6|7|8|9|10|11|13|14|15|16|116%|
|83%|5|6|7|8|9|10|12|13|14|15|16|117%|
|82%|5|6|7|8|9|10|12|13|14|15|16|118%|
|81%|5|6|7|8|10|11|12|13|14|15|16|119%|
|80%|5|6|7|8|10|11|12|13|14|15|16|120%|
|79%|5|6|7|8|10|11|12|13|14|15|16|121%|
|78%|5|6|7|8|10|11|12|13|14|15|16|122%|
|77%|5|6|7|9|10|11|12|13|14|15|17|123%|
|76%|5|6|7|9|10|11|12|13|14|15|17|124%|
|75%|5|6|8|9|10|11|12|13|14|16|17|125%|
|74%||6|8|9|10|11|12|13|14|16|17|126%|
|73%|||||||||15|||127%|

→参考[[オフィシャルFAQ:https://www.gamecity.ne.jp/dol/support/faq09.htm#p2]]~

***船と造船ランクの対応 [#g640e2f5]

(FS造船でないと新造できない船を除いた中で、)操船条件Lvの合計(冒険Lv+交易Lv+戦闘Lv)が造船ランク×5+9以下となる船が新造できる。
(カスタム造船でないと新造できない船を除いた中で、)操船条件Lvの合計(冒険Lv+交易Lv+戦闘Lv)が造船ランク×5+9以下となる船が新造できた。その後、「2nd Age」Chapter3「征服帝」で全体に造船Rが引き下げられた。造船Rと操船条件Lvがどう対応しているのか、あるいは他に考慮すべきパラメータがあるのかなどはまだよくわからないものの、[[海域調査>WorldAtlas]]をしていれば目的の船の造船Rは、その船を作れる街の街情報で調べられる。

|CENTER:造船ランク|CENTER:操船Lv計|CENTER:新造できる船種の一例(カッコ内は新造に要する日数)|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):RIGHT:|RIGHT:||c
|1|〜14|キャラベル級(10d)、バーバリアンガレー(10d)|
|2|〜19|ガレー級(10d)、小型キャラック級(14d)、商用フリュート(15d)|
|3|〜24|ダウ級(6d)、バグラ(7d)、フリュート級(12d)、キャラック級(11d)、大型キャラベル級(12d)|
|4|〜29|ナオ(13d)、商用キャラック(14d)、バス(14d)、小型ガレオン級(15d)、ピンネース級(20d,戦22d)|
|5|〜34|商用大型キャラベル(16d)、探検用ナオ(16d)|
|6|〜39|カッター(6d)、スクーナー級(6d)、強襲用重キャラベル(16d)、大型キャラック級(16d)、輸送用大型ガレー(16d)|
|7|〜44|重ガレー(16d)、フランダースガレー(20d)、探検用大型キャラック(20d)|
|8|〜49|大型ガレー(16d)、フリゲート(20d)、重キャラック(21d)|
|9|〜54|サムブーク級(12d)、ガレオン級(20d)、ラ・レアル(23d)|
|10|〜59|アラビアンガレー(16d)、商用武装キャラック(20d)|
|11|〜64|改装重キャラック(22d)、沙船級(19d)|
|12|〜69|エミグラントバーグ(12d)|
|13|〜74||
|14|〜79|クリッパー級(25d)、戦列艦(28d)|
|15|〜84|ジーベック級(20d)、大型ガレオン級(24d)、漕運船(20d)|
|16|〜89|強襲型シャム船(22d)、菱垣廻船(24d)|
|17|〜94|改装ジーベック級(23d)、ガレアス(30d)|
|18|〜99|ヴェネチアンガレアス(32d)、ターキッシュガレー(11d)、広船級(22d)|
|CENTER:造船ランク|CENTER:新造できる船種の一例(カッコ内は新造に要する日数)|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):RIGHT:||c
|1|ガレー級(10)、バーバリアンガレー(10)、小型キャラック級(14)|
|2|ダウ級(6)、バグラ(7)、小型ガレオン級(15)|
|3|カッター(8)、スクーナー(6)|
|4|輸送用大型ガレー(16)、商用大型キャラベル(16)、フリゲート(20)|
|5|サムブーク級(12)、アラビアンガレー(16)、大型ガレー(16)|
|6|重ガレー(16)、探検用大型キャラック(20)、重キャラック(21)|
|7|商用武装キャラック(20)、ラ・レアル(23)|
|8|改装重キャラック(22)、ガレオン級(20)|
|9|沙船(19)、フレミッシュガレオン(22)|
|10|エミグラントバーグ(12)、ジーベック級(20)|
|11||
|12|改装ジーベック級(23)、強襲型シャム船(22)、大型ガレオン級(24)|
|13|漕運船(20)、菱垣廻船(24)、クリッパー級(25)、戦列艦(28)|
|14|ターキッシュガレー(11)|
|15|ガレアス(30)|
|16|ヴェネツィアンガレアス(32)|
|17||
|18||
|19||
|20||

-機動型スクーナー・武装スクーナー・護衛用カッターは商会開拓街の造船所で造船可能ですが、商会開拓街の情報は街情報では見れないので必要な造船Rはわかりません。追記求む。
-カスタム造船では、強化回数の上限を超えての強化に初めて必要造船Rを要求されます。例えばポトシの場合、造船ランク20ないと6/5や7/5の強化をできません。この方法で新船を上限+1まで強化することで造船ランクを特定できます。


***[[地域>Ship/Shop]] [#sb89efe0]

造船所親方から買ったり新造したりできる船の種類は地域によって異なる。親方買いが出来ず、造船スキルを持って新造しなければ手に入れられない船も多い。~
その街へのある程度の投資が無いと現れない船もある。~

|CENTER:船種|CENTER:造船できる地域・都市|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):||c
|ガレオン|北欧・バルカン以外のヨーロッパ、ルアンダ|
|フーカー|北欧、ドイツ、フランドル、フランス北部|
|フリュート|北欧、ドイツ、フランドル、ブリテン島、フランス北部|
|ピンネース|北欧、ドイツ、フランドル|
|ガレー|地中海沿岸、東アフリカ、アラブ、ペルシャ、インド|
|フランダースガレー|フランドル|
|バス|イタリア・南仏、バルカン|
|ラ・レアル|フランス北部、イタリア・南仏|
|バーバリアンガレー|トルコ、近東、北アフリカ|
|ダウ|トルコ、近東、東アフリカ、アラブ、ペルシャ、インド、インドシナ、東南アジア|
|アラビアンガレー|東アフリカ、アラブ、ペルシャ|
|サムブーク|東アフリカ、アラブ、ペルシャ、インド、インドシナ、東南アジア|
|ジーベック|アラブ、ペルシャ、インド|

以上は一例。詳しくは[[船取扱港>Ship/Shop]]のページへ。

***船舶パラメータ [#d9bae558]

-より良い造船のために、船のパラメータについて熟知しておこう。
--縦帆:向かい風でも速度が落ちにくい。[順風62.5%、横風62.5%、逆風45%]
--横帆:追い風を受けると速度が伸びるが逆風に弱い。[順風87.5%、横風62.5%、逆風25%]
--漕力:ガレー船用。風向きに関係なく最高速が伸びる。加速性能には影響しない。
--旋回:船の曲がりやすさ。最終的な旋回性能は操舵スキルランクとの乗算で算出される。
--対波:高波への耐性。11以上で荒天でも航海可能となる。波の高さよりも対波が10以上低いと航行速度が落ちる。~
積載による速度上昇率の低下を緩和する。[海域設定速度上昇率×(1−積荷÷(倉庫+対波×50))]
--装甲:砲撃に対する防御力。装甲1につき概ね、横ダメージ-1、クリティカルダメージ-0.2。~
船の装甲+追加装甲の値は加速性能へ直結する。造船強化による装甲値は加速性能には加算されない。
--船室:最大船員数。船員数は白兵力へ直結する。船員が少ないとまともに大砲を撃てなくなる。~
またサルベージの引き上げ効率にも影響する。
--砲室:最大砲門数。砲室を強化しつつ改造を最小値にすることで、必要分の砲門数を確保しつつ倉庫を増すことができる。
--倉庫:最大積載数。倉庫の大きさが交易の利益効率、海戦での継戦能力となる。
**改造 [#b95ad5ac]

-街の船大工で帆の張り方と船室・砲室・船倉の配分が変更できる。いつでも何度でも可能で、船の大きさに応じて手数料がかかる。
-Lvが足りず乗れない船の改造は不可
-帆:''造船スキルなしでも可''。縦帆と横帆の組合せを幾つかのパターンから選択する。パターンが1つしかなく変更できない船も多い。
-船室・砲室:''造船Rank5から可''。増やせば倉庫が減り、減らせば倉庫は増える。~
船室は(必要船員x120% or -50% の大きい方)〜+50%、砲室は-50%(-1/2)〜+50%~
例:商用ガレオンの基本値は船室70砲室30倉庫580(70+30+580=680)~
 造船R10で積載容量最大に新造すると全体容量の10%の68増えて船室70砲室30倉庫648~
 これを船室と砲室(必要45人)が最低に改造すると31の容量が倉庫に変わり船室54砲室15倉庫679
-%%(船員数-必要船員)≧(搭載砲門数÷2)にしないと発射砲門数が減る。%%~(この式に当てはまらない船多々あり)
-フルファイアに必要な船員数は船ごとに個別に設定されている。
-砲手は砲門に固定配置されているので、Fキーでバラ撃ちしたときに、装備している大砲の門数の二分の一(14門砲なら7つ)の弾がグラフィック上で発射されていれば全門発射時にもフルファイア出来ている。
-船首・船尾砲を装備すると、その分フルファイアに必要な船員数も増えるので注意。
-「装備した砲門を最大数発射できる船員数=必要船員数+装備した全砲門数。」(「大航海時代 online〜El Oriente〜プレイヤーズバイブル Premium Edition」P.18)
-ユーザー検証による最新の[[フルファイア計算式:http://gvo.gamedb.info/wiki/?Bombardment#fa5df371]]
-ユーザー検証による最新の[[フルファイア計算式>Bombardment#fa5df371]]