[[トップ>/]]>交易品
*交易品 [#p4905114]
#contents
-[[名産品リスト>TradeItem/SPMap]]
-[[交易経験値>TradeItem/TradingEP]]
-[[取引スキル>Skill/torihiki]]

**交易品リスト(品目別) [#ByKind]
#include(TradeItem/KindList,notitle)

**交易品リスト(都市別) [#ByTown]
#include(TradeItem/TownList,notitle)


**洋上バッドステータスの影響 [#p3864a2f]

***火災 [#w988816d]
:可燃性交易品|食料品・雑貨・医薬品/嗜好品/繊維・織物/香料・香辛料
:不燃性交易品|調味料・家畜/染料・酒類・鉱石・工業品/武具・火器・工芸品・美術品/貴金属・宝石

1回の効果発動でランダムに1種類の交易品が2割消滅(端数切り上げのため、1つしかない交易品なら1回で全滅)

***ネズミ [#o1294e35]
被害に遭うのは食料品のみ、1回の効果発動でランダムに1種類の交易品が2割消滅(端数切り上げのため、1つしかない交易品なら1回で全滅)

**交易所 [#exchange]
-相場:%%相場を見るには会計スキルが必要。%%そこで見えるパーセンテージはその街での基本価格基準のもので、関税はその上に掛かる。会計スキルがあると発見済みの近隣街の相場がみられるようになった。~
-購入可能数:買える数の制限量。該当する取引スキルや投資による街の発展、同盟関係などにより増加する。
-数量:1個の場合はそのままだが、2個以上まとめて買うと3*ln(個数)%くらい安くなる。
-購入価格:売値がこれより低いと赤く表示。収奪品でも表示される。
-%%生産地:交易品の品物によっては特産品として高く買い取ってくれる。収奪品にも設定されている。%%実際にどこで仕入れたかは関係ない。交易品ごとにあらかじめ設定されているだけ。詳しくは[[文化圏と名産品>TradeItem#m1a47fc1]]
--一部の交易品を適量売却すると、その後の売却単価が上がることがある。←偶然では?←売却後に「〜が人気を集めているようです」とメッセージが出る。
-経験値:利益が大きいほど増加。利益が1万Dと10万Dを超えると大幅に増える。
--一度の売却での交易LvのUPは3UPまで、残りの交易経験は切り捨て。(3UPキャップはこれに限らずLvアップ時にはいつでも適用される)

***関税 [#i0968ec1]
-関税:他国の本拠地・領地・開拓地・同盟港で交易品を売買すると関税がかかる。自分の所属国の本拠地、領地、開拓地、同盟港では関税はかからない。(2005.12.14〔Ver.1.022 → 1.023への変更〕以降)
-買う時と売る時の両方にかかる。
-最も勢力の大きい国家と最も勢力の小さい国家の間で14%の差があり、勢力の大きい国ほど関税は高くなり、勢力の小さい国ほど関税は低くなる。
--他国の本拠地、領地、開拓地では敵対度によって関税の増減がある。ただし同盟港では敵対度による関税の増減はない。
~
|関係|&color(#00C6FF){盟友};|&color(#00C6FF){親愛};|&color(#00EA3A){信頼};|&color(#00EA3A){好意};|友好|平常|&color(#FFBF00){不信};|&color(#FFBF00){警戒};|&color(#FFBF00){敵意};|&color(#FF8000){険悪};|&color(#cc0000){敵対};|h
|関税|-5%|-4%|-3%|-2%|-1%|+-0%|+1%|+2%|+3%|+4%|+5%|

--伯爵以上の爵位があれば、自国の影響度が10%以上ある港では関税は免除される。
--投資ランキングの上位者には関税が減額される。
---投資ランキング1位:10%減免、2位:8%減免、3位:6%減免、4位:4%減免、5位:2%減免
--自分の所属している商会のある街では関税が減額される(8%減免)。ただし自国の本拠地・領地・同盟港にある商会に所属している場合には、もともと関税がかからないために減額はない模様。~

***相場の変動と状態 [#k6ceaea4]
-相場は約1時間で変動し、約16時間〜24時間周期。交易品の売買が大量にあれば変動時間は1時間より短くなり、変動周期もそのぶん早くなる。
-相場の変動は、暴落や暴騰などが発生していなければ、一定(おそらく交易品によって固定されている)のパーセントで変動する。
--提灯や狭織、呉須手、湖筆などは5%、金は9%、種子島は2%。釣りで獲得できる魚など通常時(食料品の相場異常が起きていない時)は常に100%で変動しないものもある。
-相場は、暴落や暴騰などが発生していなければ、上昇中であれば上昇を続け、ある程度(おそらく一定の相場以上でランダム)のところで下降に転じ、下降をし続ける。そしてある程度下がったところで(おそらく下限は交易品の種類により固定されている)再び上昇に転じる。
--暴騰や暴落が発生しない限り、上昇と下降を繰り返すといった乱高下をすることはない。
--提灯や狭織、呉須手、湖筆などの場合、相場の下限(上昇に転じる相場)は75%、上限(下降に転じる相場)は平均すると120%あたりではあるが、最高で145%程度まで上昇する。
-買いが多いほど相場は大きく上昇といった具合に、プレーヤーの売買動向が次の相場変動に反映される模様ではあるが、確実ではなくランダムの可能性も否定できない。
-交易所店主or徒弟のセリフで、その街の相場状態が確認できる。相場状態のセリフは大暴騰、売り時、いらっしゃい(平常)、だぶつき、大暴落の5つ。
-相場状態が平常時(交易所でのセリフが「いらっしゃい」の時)にだけ大暴騰・大暴落は発生する。
--相場の異常は人為的に発生(多量の売り買いで発生)する場合と、自然発生する場合がある。人為的暴落・暴騰の場合は下述。自然発生の場合は「売り時」「だぶつき」が始まることがある。
--相場の異常は、人為的に発生した場合、まず大暴騰or大暴落が発生する。その状態から2度目の相場変動が起こると状態は売り時orだぶつきに移行する。さらにそこから2度目の相場変動で平常(いらっしゃい)に戻る。
---大暴落発生(セリフは「いらっしゃい」から「大暴落だよ」に変化)→相場変動(セリフは「大暴落」のまま)→相場変動(セリフが「だぶついてるぜ」に変化)→相場変動(セリフは「だぶついてるぜ」のまま)→相場変動(セリフが「いらっしゃい」に変化)
---大暴騰発生(セリフは「いらっしゃい」から「大暴騰だよ」に変化)→相場変動(セリフは「大暴騰」のまま)→相場変動(セリフが「売り時」に変化)→相場変動(セリフは「売り時」のまま)→相場変動(セリフが「いらっしゃい」に変化)
--1回の変動は最長1時間程度なので、大暴騰・大暴落発生から平常に戻るまで最長4時間程度かかることになる。
---人為発生の暴落は変動の周期に影響を与えない。なので「いらっしゃい」に変化→人為的な暴落発生→次の相場の変動、までが約1時間。
-交易品を一度にたくさん売却すれば、その大量に売られた種類の交易品の相場の大暴落が発生する。~
-その街で売られている種類の交易品は一度にたくさん売却しても大暴落は発生しない。これは俗に''暴落耐性''と呼ばれている。(ただし、下記にある売買に関係なく自然発生する大暴落は起こる。)~
--例:相場が平常時、ディヴでベルベットを大量に売却すれば織物の大暴落が発生しうるが、マスリパタムやカルカッタでは大暴落は発生しない。これはベルベットと同じ織物の交易品をディヴでは売っていないが、マスリパタムやカルカッタでは織物の交易品(インド更紗)を売っているためである。~
-その街で売られている交易品を短時間で大量に購入すると大暴騰する。ただし多くのPCでかなり大量に買わなければ大暴騰はしない。
-大暴騰や大暴落が自然発生することもある。自然発生の場合はその街でその種類の交易品を取り扱っている・いないに関係なく発生する。
-ひとつの街で複数の相場の異常は起きない。
--つまり、たとえばある街で香辛料が大暴落しているならば、その街では宝石や織物等他の交易品をいくら売買しても大暴騰・大暴落は発生しない。(相場状態がだぶつき、売り時、大暴騰についても同じ)~
-相場が平常時、ある交易品を大量に売買したいが、大暴落や大暴騰の発生が懸念される場合に、別の種類の交易品を大量に売却して意図的に大暴落を発生させ、売買したい交易品の大暴落・大暴騰の発生を防ぐという方法がある。これは俗に''暴落調整''と呼ばれている。
--上記のディヴを例に挙げるならば、ベルベットを大量に売却したいが、その際織物の暴落の発生が懸念される。そこで、ししゅう糸(工芸品)や砂糖(調味料)を大量に生産し、工芸品や調味料の大暴落を意図的に発生させる。するとしばらくの間は織物の暴落は発生しないので、安心してベルベットを大量に売却できる。
--大暴落が解消し平常に戻った後も、その暴落していた種類の交易品相場は低いことが多いので、同じ種類の大暴落を連続で発生させることは不可能ではないが難しい。
-自然発生の暴落は、近隣の港に伝播することがある。ただし文化圏を越えないとの報告もある。
***宗教・習慣による取引拒否 [#p3329c22]
-現地の文化で禁じられている品物は取引額が一律で0となる
|北アフリカ・トルコ・近東&br;紅海・アラビア・ペルシャ|ブタ・豚肉・イノシシ、酒類全般|
|インド|上記に加えて牛肉|
|オセアニア|酒類全般|

***売却による仕入れ発注書入手 [#ta11a3e7]
-名産品を多品目・各品50個以上・ふっかけ1回以上の条件
-もらえるカテゴリーはランダム
-もらえる枚数=売却した名産品目数+ふっかけ回数−2

**文化圏と[[名産品>TradeItem/SPMap]] [#m1a47fc1]
-基本的に街はいずれかの''文化圏''に属している。文化圏それぞれに特色ある''名産品''があり、その文化圏に属する街の交易所や近くの上陸地点などで名産品を手にすることができる。
-隣の文化圏の特産品を販売している街や、はるか遠くの文化圏の特産品を[[時代限定>WorldClock/item#TradeItem]]で販売している街もある。
-離れた文化圏の特産品を持ち込んで売ると、[[交易名声を得たり交易経験が余計にもらえたり>TradeItem/TradingEP]]する。
-その街がどの文化圏に属するかは、下の名産品リストで街を探すか、その街の[[酒場・休憩所のメニュー>Bar#Menu]]を見れば調べられる。世界地図上の大体の地理感覚があれば分かることではあるのだが、それでもカリブ海周辺、そして特に東南アジア/インドシナの区別は分かりにくい。
-[[名産品リスト>TradeItem/SPMap]]

***文化圏の距離 [#qaf7dbc1]
-「隣の」文化圏とか「離れた」文化圏とかを端的に表すのが''文化圏の距離''。持ち込んだ特産品の属する文化圏と、売りたい街の属する文化圏の隔たりを示す数字である。
-基本的にこの数字が大きいほうが([[天井があったりするものの>TradeItem/TradingEP]])得られる名声と経験も大きくなるが、この数字だけ見れば濡れ手に粟の交易ができるわけではない。
-それぞれ50個以上の、2品目以上の交易品を一度に売って利益を出すと''名産品コンボ''が発生し、名声・経験ともにボーナスが発生する。
-文化圏の距離と、交易品の売値は必ずしも一致しない。特定地域で高く売れる交易品があったり、中近東の名産品がアラブ・ペルシャ・インドで安かったりするためで、インドより東アフリカの方が高く売れるものもある。

// 交易系職業のとき、売却時の利益から利益経験を求め、それを交易経験から引くことで名産経験の値を得る。
// 名産経験の式を文化圏距離について解いて、名産経験*(交易Lv+50)/個数/50 <= 文化圏距離 < (名産経験+1)*(交易Lv+50)/個数/50
// この不等式の左右の差を1未満にしないと文化圏距離が定まらないことから、個数 > (交易Lv+50)/50
// つまり、交易Lv50超でも名産品を3個売れば文化圏距離は求められる。

||CENTER:ロ&br;シ&br;ア|CENTER:北&br;欧|CENTER:ド&br;イ&br;ツ|CENTER:ネ&br;ー&br;デ&br;ル&br;ラ&br;ン&br;ト|CENTER:ブ&br;リ&br;テ&br;ン&br;島|CENTER:フ&br;ラ&br;ン&br;ス&br;北&br;部|CENTER:イ&br;ベ&br;リ&br;ア|CENTER:イ&br;タ&br;リ&br;ア&br;・&br;南&br;仏|CENTER:バ&br;ル&br;カ&br;ン|CENTER:ト&br;ル&br;コ|CENTER:近&br;東|CENTER:北&br;ア&br;フ&br;リ&br;カ|CENTER:大&br;西&br;洋|CENTER:西&br;ア&br;フ&br;リ&br;カ|CENTER:東&br;ア&br;フ&br;リ&br;カ|CENTER:ア&br;ラ&br;ブ|CENTER:ペ&br;ル&br;シ&br;ャ|CENTER:イ&br;ン&br;ド|CENTER:イ&br;ン&br;ド&br;シ&br;ナ|CENTER:東&br;南&br;ア&br;ジ&br;ア|CENTER:オ&br;セ&br;ア&br;ニ&br;ア|CENTER:北&br;米&br;東&br;岸|CENTER:カ&br;リ&br;ブ&br;海|CENTER:中&br;南&br;米&br;東&br;岸|CENTER:中&br;南&br;米&br;西&br;岸|CENTER:北&br;米&br;西&br;岸|CENTER:華&br;南|CENTER:朝&br;鮮|CENTER:台&br;湾|CENTER:日&br;本|h
|BGCOLOR(#E0D6CF):|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|ロシア|BGCOLOR(#EEEEEE):\|0|1|1|1|2|3|5|6|6|6|5|3|5|8|10|10|13|13|13|14|10|9|11|12|16|15|15|15|15|
|北欧|0|BGCOLOR(#EEEEEE):\|0|0|0|2|2|4|5|6|6|5|2|5|7|9|10|12|13|13|13|9|8|10|12|15|14|15|15|15|
|ドイツ|1|0|BGCOLOR(#EEEEEE):\|0|0|1|2|3|4|5|5|4|2|5|7|9|10|12|13|13|13|9|8|10|12|13|14|15|15|15|
|ネーデルラント|1|0|0|BGCOLOR(#EEEEEE):\|0|1|2|3|4|5|5|4|2|5|7|9|10|12|13|13|13|9|8|10|12|14|14|15|15|15|
|ブリテン島|1|0|0|0|BGCOLOR(#EEEEEE):\|0|2|3|4|5|5|4|2|5|7|9|10|12|13|13|13|8|8|10|12|14|14|15|15|15|
|フランス北部|2|2|1|1|0|BGCOLOR(#EEEEEE):\|0|2|4|5|5|4|2|4|6|8|9|11|12|12|12|8|8|10|11|12|13|14|14|14|
|イベリア|3|2|2|2|2|0|BGCOLOR(#EEEEEE):\|0|1|2|2|1|2|2|4|6|6|9|10|10|10|8|6|8|9|11|12|12|12|12|
|イタリア・南仏|5|4|3|3|3|2|0|BGCOLOR(#EEEEEE):\|0|1|1|1|2|3|5|8|9|11|12|12|12|9|7|9|10|11|13|14|14|14|
|バルカン|6|5|4|4|4|4|1|0|BGCOLOR(#EEEEEE):\|0|0|0|1|2|5|8|9|11|12|12|12|10|8|9|10|12|13|14|14|14|
|トルコ|6|6|5|5|5|5|2|1|0|BGCOLOR(#EEEEEE):\|0|0|2|3|6|8|9|11|12|12|12|11|9|10|11|13|13|14|14|14|
|近東|6|6|5|5|5|5|2|1|0|0|BGCOLOR(#EEEEEE):\|0|2|3|6|7|8|10|12|12|12|11|9|10|11|12|13|14|14|14|
|北アフリカ|5|5|4|4|4|4|1|1|0|0|0|BGCOLOR(#EEEEEE):\|1|2|5|8|9|11|12|12|12|10|8|9|10|12|13|14|14|14|
|大西洋|3|2|2|2|2|2|2|2|1|2|2|1|BGCOLOR(#EEEEEE):\|2|4|6|6|9|10|10|10|8|3|5|12|9|11|11|12|12|
|西アフリカ|5|5|5|5|5|4|2|3|2|3|3|2|2|BGCOLOR(#EEEEEE):\|1|4|4|5|6|6|6|8|6|3|5|9|9|9|9|9|
|東アフリカ|8|7|7|7|7|6|4|5|5|6|6|5|4|1|BGCOLOR(#EEEEEE):\|0|0|1|3|3|3|9|7|6|6|10|7|7|7|7|
|アラブ|10|9|9|9|9|8|6|8|8|8|7|8|6|4|0|BGCOLOR(#EEEEEE):\|0|1|2|2|2|9|7|8|6|14|7|7|7|7|
|ペルシャ|10|10|10|10|10|9|6|9|9|9|8|9|6|4|0|0|BGCOLOR(#EEEEEE):\|0|1|1|2|9|7|8|6|15|7|7|7|7|
|インド|13|12|12|12|12|11|9|11|11|11|10|11|9|5|1|1|0|BGCOLOR(#EEEEEE):\|0|0|2|11|8|9|8|12|6|6|6|6|
|インドシナ|13|13|13|13|13|12|10|12|12|12|12|12|10|6|3|2|1|0|BGCOLOR(#EEEEEE):\|0|1|12|10|10|10|9|4|4|4|4|
|東南アジア|13|13|13|13|13|12|10|12|12|12|12|12|10|6|3|2|1|0|0|BGCOLOR(#EEEEEE):\|1|12|10|10|10|9|4|4|4|4|
|オセアニア|14|13|13|13|13|12|10|12|12|12|12|12|10|6|3|2|2|2|1|1|BGCOLOR(#EEEEEE):\|10|11|10|9|3|4|4|4|4|
|北米東岸|10|9|9|9|8|8|8|9|10|11|11|10|8|8|9|9|9|11|12|12|10|BGCOLOR(#EEEEEE):\|0|0|2|10|10|10|10|10|
|カリブ海|9|8|8|8|8|8|6|7|8|9|9|8|3|6|7|7|7|8|10|10|11|0|BGCOLOR(#EEEEEE):\|0|1|10|11|11|11|11|
|中南米東岸|11|10|10|10|10|10|8|9|9|10|10|9|5|3|6|8|8|9|10|10|10|0|0|BGCOLOR(#EEEEEE):\|0|5|10|10|10|10|
|中南米西岸|12|12|12|12|12|11|9|10|10|11|11|10|12|5|6|6|6|8|10|10|9|2|1|0|BGCOLOR(#EEEEEE):\|1|10|10|10|10|
|北米西岸|16|15|13|14|14|12|11|11|12|13|12|12|9|9|10|14|15|12|9|9|3|10|10|5|1|BGCOLOR(#EEEEEE):\|7|7|6|5|
|華南|15|14|14|14|14|13|12|13|13|13|13|13|11|9|7|7|7|6|4|4|4|10|11|10|10|7|BGCOLOR(#EEEEEE):\|-|-|-|
|朝鮮|15|15|15|15|15|14|12|14|14|14|14|14|11|9|7|7|7|6|4|4|4|10|11|10|10|7|-|BGCOLOR(#EEEEEE):\|-|-|
|台湾|15|15|15|15|15|14|12|14|14|14|14|14|12|9|7|7|7|6|4|4|4|10|11|10|10|6|-|-|BGCOLOR(#EEEEEE):\|-|
|日本|15|15|15|15|15|14|12|14|14|14|14|14|12|9|7|7|7|6|4|4|4|10|11|10|10|5|-|-|-|BGCOLOR(#EEEEEE):\|

**交易品の相場 [#MarketPrice]
-参考サイト
//--[[大商戦:http://dol.egret.jp/gtf/]]~
--[[大航海時代データベース:https://gvdb.mydns.jp/db/]]~

**希少交易品 [#rare]
-[[オンラインマニュアル>http://cgi2.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/chap06-006.htm#06]]
-世界で流通している交易品のうち、流通量が限られ、価値が高まっているものが「希少交易品」です。
-「希少交易品」は、非常に高額で取引されます。
-与えられた情報をもとに何が希少になっている品かを推理し、機を見て売却できれば、高額な利益を得られます。
***「希少交易品」を推理しよう [#l0ccd816]
-「希少交易品」の情報は、各街のNPC”交易所店主”の[希少交易品情報]で確認できます。~
得られた情報をもとに、どの交易品なのか推理しましょう。

***価格変動 [#k4b5b73b]
-「希少交易品」の売却価格は変動します。~
ワールド内にいる航海者によって売却されるほど下落し、売却されない状態が続くと高騰します。~
売却価格(レート)をもとに判断し、より高騰しているときに売却するのが利益を得るコツです。
--売却価格は、一定時間ごとに判定されます。(10min)

//--単価を売り出して暴れる最大の価格の50%ぐらいに達して、たとえ少量(数量は1です)が売り出すのだとしても価額が暴落します。

//--少量を売り出して、価格は中価格まで(に)反落します,売り出す中に量、価格は安価まで(に)反落します,大量を売り出して、価格は最後まで反落します価格

//上記2行は、日本語として成り立っていないのでコメントアウトします


***売却価格(レート)の見方 [#uc83ebbc]
-交易所の「交易品売却」画面の所持品一覧で、「希少交易品」は他の交易品と表示が異なります。~
「希少交易品」では、通常の交易品の相場にあたる部分に、売却価格(レート)の度合い(「暴騰」「高値」「中値」「安値」「底値」の5種類)が表示されます。~

--矢印の向きと意味
---「交易品売却」画面での「希少交易品」の情報には、次の価格変動時に予想される動向が表示されます。
|↑|売却価格が上昇する可能性が高い。|
|→|多少の上がり下がりはあるものの、売却価格は現状維持。|
|↓|売却価格が下落する可能性が高い。|

---矢印が意味するのは、その時点で予想される売却価格の動向です。常に変動しているので、こまめに確認しましょう。~
「交易品売却」画面をいったん閉じ、再表示すると動向が反映されます(矢印の向きにも反映されます)。
---「交易品売却」画面を開いた状態で売却価格の変動が起きた場合、そのまま売却を実行しようとしても取引は中止されます。

***希少交易品情報 [#Now]

-「希少交易品」は価格が変動するだけでなく、7〜9日間の範囲で、対象の交易品も更新されます。
-ただし、前回の更新以降、一度も売却されていない場合は、そのまま継続して「希少交易品」として扱われます。~
このような場合は、売却価格が最高値に達している可能性が高く、いち早く入手して売却すれば、高額な利益を獲得できるでしょう。
-「希少交易品」の更新は、1時間前にワールドメッセージで告知されます。
-「希少交易品」は複数存在しますが、1つの港の交易所店主から聞けるのはワールドごとに1種類だけです。~
また同じ文化圏の港であれば聞ける「希少交易品」は同じです。
--文化圏が異なっても聞ける「希少交易品」が同一の場合がありますが、以下のいずれなのかは要検証
---『複数の「希少交易品」のうち文化圏ごとに1種類の「希少交易品」をランダムに表示される』
---『A文化圏とB文化圏は必ず同一の「希少交易品」が表示される』


#table_edit(TradeItem/Table)
>[[直接編集>TradeItem/Table]]

&br;
・出題品目履歴 & 暴騰時の価値(説明文は 2018/06/28 時点のものを使用)
|種類|対象品|説明(ヒント内容)|購入可能場所|暴騰値(見たことのある価格)|h
|BGCOLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#FFFFFF):|c
|食料品|アカウオ   |寒い地方で見られる、赤い体が&br;特徴の魚。|[釣り] ユトランド半島沖他|低め|
|食料品|アメリカナマズ|アメリカ大陸原産のナマズ類。|[釣り] アマゾン川流域 他|高値(6,252)|
|食料品|ウナギ    |へびのような胴体の魚。&br;たいへん美味。|[釣り] ルアーブル近辺||
|食料品|オニカマス  |バラクーダ。熱帯に広く分布&br;する、鋭い歯のどう猛な魚。|[釣り] 北大西洋 カリブ他|高値(13,200)|
|食料品|カタクチイワシ|各地の熱帯や温帯で見られる&br;イワシの一種。|[釣り] N/A|高値(915)|
|食料品|カウアイ   |アオテアロア近海の魚。&br;身が厚く美味である。|[釣り] N/A|暴騰(8,880)|
|食料品|カペリン    |極北の海を群れを成して回遊す&br;るキュウリウオの仲間。|[釣り] N/A|暴騰(14,000)|
|食料品|キュウリウオ |円筒形の細長い体を持つ魚。独&br;特の臭みがあるが食べられる。|[釣り] N/A|22,000|
|食料品|キングサーモン|サケの一種で特に冷水を好む。&br;身は脂肪が多く、卵も大変美味。|[釣り] 東ベーリング海|&color(#FF8000){MAX:98,900};|
|食料品|グルクマ   |大きな群れをなすサバの仲間。&br;ありふれた食用魚である。|[釣り] N/A||
|食料品|サワラ    |広い地域で見られる中型の魚。&br;桃色の身はたいへん美味。|[釣り] N/A|高値(57,300)|
|食料品|シイラ    |異様な形の頭部と藍(あい)色&br;の体が特徴の大型魚。食用。|[釣り] N/A|高値(16,400)|
|食料品|タカサゴ   |南方で広く親しまれる魚。&br;美しい魚体と味で知られる。|[釣り] N/A|高値(1,000)|
|食料品|タコ     |イタリアでは特に好んで食べ&br;られている、柔らかい体の生物。|[釣り] 東地中海 カンディア近辺|低め|
|食料品|ハガツオ   |別名キツネガツオ。&br;背の縞模様が特徴的な回遊魚。|[釣り] N/A||
|食料品|ヒメジ    |桃色の模様と長いヒゲが特徴の&br;魚。地中海ではよく食される。|[釣り] N/A|暴騰(3,200)|
|食料品|ヒラマサ   |温帯、亜熱帯地域に生息する&br;ブリに似た脂の乗った魚。|[釣り] N/A|高値(4,824)|
|食料品|ピラニア   |南米アマゾン川などに生息する&br;肉食の淡水魚。|[釣り] N/A|5000台|
|食料品|フエダイ   |サンゴ礁や岩礁にすむ魚。&br;鮮やかな黄色いヒレをもつ。|[釣り] N/A||
|食料品|フエフキダイ |岩礁帯にすむ魚に見られる&br;突き出た口吻が特徴的な魚。|[釣り] N/A|暴騰(22,000)|
|食料品|ブダイ    |鳥のくちばしのような歯をもつ。&br;暖海の岩礁や珊瑚礁に多く棲息&br;する。|[釣り] N/A|暴騰(19,100)|
|食料品|ペヘレイ   |南米に生息する。淡水と海洋に&br;棲息するものがいる。|[釣り] N/A||
|食料品|ポーギー   |タイの一種。&br;小柄だが脂が多く美味。|[釣り] N/A|高値(6,517)|
|食料品|マツダイ   |暖かい地方で広く見られる大型&br;食用魚。美味で知られている。|[釣り] N/A||
|食料品|マトウダイ  |的のような丸い模様があるため&br;この名で呼ばれる。身は美味。|[釣り] N/A|高値(5,600)|
|食料品|メルルーサ  |南半球に生息するタラの仲間。|[釣り] N/A||
|食料品|イモムシ  |昆虫の幼虫。&br;一部のイモムシは食用に適する。|[調達] N/A|暴騰(1,380)|
|食料品|もち米   |粘り気のある米。餅や蒸し飯の&br;材料になる。|[調達] N/A||
|食料品|奇妙な実  |奇妙な形をした実。|[調達] N/A|暴騰(6,430)|
|食料品|小豆    |小粒な豆で、さまざまな料理の&br;材料になる。煮ると甘みが増す。|[調達] N/A|61,900|
|食料品|里芋    |タロイモの一種。主に&br;煮込み料理の材料になる。|[調達] 調達R6 長崎北、日本列島西岸|&color(#FF8000){69,666};|
|食料品|ミツバチの巣|ミツバチが作った大きな巣。&br;蜂蜜やミツロウが取れる。|[採集] N/A|安値|
|食料品|真珠貝   |七色の美しい光沢を放つ貝。&br;美しい真珠を持つことがある。|[採集] N/A|高値(17,646)|
|食料品  |カキ    |すばらしい味の身を持つことで&br;知られている貝。|ルアーブル (仏領:要投資)|中値(1,920)|
|食料品  |カラス麦  |別名は燕麦(えんばく)、&br;オーツ麦。繊維質が多い。|オスロ コッコラ トリポリ||
|食料品  |ライ麦   |比較的新しい穀物。&br;冷涼な地域でよく育つ。|ベルゲン ビルバオ ダンツィヒ etc|高値(2,223)|
|食料品  |大麦    |やせた土地でもよく育つ麦。&br;酒の原料にもなる。|セウタ ルアーブル コペンハーゲン etc||
|食料品  |水稲    |スイトウ。&br;主にインドから東アジアにかけ&br;水田で栽培される穀物。|トレビゾント カルカッタ モザンビーク  etc|中値(764)|
|食料品  |陸稲    |オカボ。リクトウ。&br;畑で栽培される稲。&br;水田が作れない地域で栽培。|カサブランカ シエラレオネ ザンジバル etc||
|食料品  |そら豆   |はるか昔から栽培されてきた&br;大型の豆。日常食。|カサブランカ アレクサンドリア チュニス etc|高値(3,550)|
|食料品  |赤豆    |ささげ豆や小豆などの、濃い&br;えんじ色の小粒な豆。|アルジェ セウタ チュニス etc|中値(2,652)|
|食料品  |大豆    |中国原産の白くて固い豆。&br;東アジアでは、重要な作物。|ペグー ルン||
|食料品  |カブ    |栽培しやすい根菜。&br;安価なので家畜の飼料によい。|オスロ トリポリ ラグーザ|高値(3447)|
|食料品  |カボチャ  |中南米原産の野菜。&br;栄養が非常に豊富。|サンティアゴ サンフアン メリダ|暴騰値(19,500)|
|食料品  |キヌア   |アンデス原産の穀物。痩せた&br;土地でも育つため珍重される。|コピアポ|暴騰(33,200)|
|食料品  |キャッサバ |南米原産の低木。古くから&br;熱帯で栽培されてきた。|カイエンヌ ポルトベロ バイーア etc|暴騰(12,100)|
|食料品  |サツマイモ |中南米地域原産の甘い芋。&br;非常に強健で育てやすい。|ウィレムスタッド バンジェルマシン ワンガヌイ|暴騰(15,300)|
|食料品  |ジャンブー |南米地域原産。しびれ草。&br;食用として用いられる。|カイエンヌ リオデジャネイロ|暴騰(20,094)|
|食料品  |トマト   |南米大陸の高山地帯が原産。&br;名は「膨らむ果実」の意味。|メリダ グァテマラ・ヴィアナドカステロ(投資)|暴騰(17,900)|
|食料品  |ニンジン  |西アジア原産の野菜。&br;古くから薬や食用として栽培。|ヘルデル モンペリエ|中値(1,770)|
|食料品  |ワニ肉   |ワニの肉。&br;味は鶏肉に近く、淡白。|カカドゥ|暴騰値(86,100)|
|調味料|アンチョビ |カタクチイワシの塩漬け。&br;塩辛く、料理の味付けに向く。|[保管]:漁師の心得R7 |暴騰(25,100)|
|~|ハーブオイル|香草で香りづけをした食用油。&br;さまざまな料理に用いる。|[工芸]:調味料大全R3 |&color(#FF8000){MAX:55,500};|
|~|ハーブソルト|乾燥させた香草と塩を混ぜた&br;もの。さまざまな料理に使う。|[工芸]:調味料大全R3 |暴騰(52,400)|
|医薬品|アニス   |古代ギリシャから使われる。&br;痰(たん)を取るのによい。|オデッサ(投資)|暴騰(35,900)|
|~|セージ   |別名サルビア。ソーセージを&br;作る際に使われる香草。|[採集] N/A|MAX:8,050|
|~|ミミズ   |地中にすむ環形動物。&br;食材や虫類薬として重宝される。|[調達] ジェノヴァ北西 他|暴騰(2,458)|
|家畜 |シカ  |狩猟の代表的な獲物。俊敏な&br;動きと美しい毛並みが特長。|N/A|低め|
|~|クジャク|大きく美しい飾り羽を持つ鳥。&br;長く飛べないため捕獲は容易。|N/A|&color(#FF8000){MAX:74,100};|
|~|コオロギ|東洋で娯楽道具として珍重され&br;る昆虫。薬にも用いられる。|N/A|(3,220)|
|~|野ウサギ|野山に住む野生のウサギ。&br;肉のほか、毛も珍重される。|[調達] N/A|MAX:4,820|
|酒類 |乳酒 |動物の乳が原料の酒。&br;生産地はごく限られる。|[地図]:地理学R1 N/A|&color(#FF8000){MAX:63,000};|
|嗜好品|マテ茶|南米大陸で古くから愛飲される&br;茶。独特の風味がある。|ベルナンブコ サンアントニオ コピアポ|暴騰(46,800)|
|染料 |ゲレップ|中南米産の高木。樹皮が染料に&br;なる。色は黄色から茶色。|リオデジャネイロ(投資)|暴騰&color(#FF8000){87,100};|
|~|巨大な葉|不思議な形をした植物の葉。|N/A|低め|
|鉱石 |黒い泥|沼地からとれる黒い泥。&br;点火すると炎上する。|[採集] N/A|暴騰(10,500)|
|工業品|植物油 |植物の種などを絞って作る油。&br;皮革のなめしにも用いられる。|[採集] [工芸]:職人の教練書R5 N/A|高値(10,300)|
|~|巨大な岩|白く大きな岩。|[採集] N/A||
|繊維 |ラミー |麻の一種。亜麻より粗い手触り&br;だが、さらに頑丈。|マラッカ|暴騰(31,500)|
|~|マニラ麻|東南アジアでとれる麻の一種。&br;ロープや帽子などに加工される。|マニラ|暴騰(25,800)|
|~|ヤシ繊維|ココヤシの実の繊維。固く&br;丈夫で、ロープなどによい。|サンジョルジュ サントメ ジョファール パルパライソ|25,800|
|~|黄麻  |オウマ。ツナソとも呼ぶ。&br;熱帯で育つ麻の一種。頑丈で&br;粗く、ロープなどに向く。|セウタ サッサリ ゴア カルカッタ|暴騰(25,100)|
|~|洋麻  |ヨウマ。&br;別名をケナフといい、頑強。&br;ロープなどによい。|アルジェ ハバナ|暴騰(MAX:29,000)|
|香料 |シダーウッド|古代から使われた香料。&br;ミイラ作りにも使われた。|[採集] [工芸]:香料秘伝R3|&color(#FF8000){MAX PRICE:71,700};|
|~|香木    |よい香りのする樹の枝や樹皮。&br;香料の原料になる。|[採集] N/A|MAX:18,500|
|香辛料|セロリ|香辛料としては種を使う。&br;茎、葉は生食にする。|シラクサ パルマ||
|~|バジル|熱帯原産の香草。非常によい&br;芳香があり、料理に使う。|セウタ カッターロ(投資) ヴェラクルス ホルムズ|中値(2,366)|
|~|パセリ|地中海原産の香草。さわやかな&br;香りで栄養分も豊富。|パルマ ファロ モンペリエ ヴェネツィア ヘルデル(投資)|高値(10400)|
|~|バニラ|南米大陸原産。甘い香りを放つ&br;種子を刻んで使う。|ポルトベロ ヒバオア|暴騰MAX(57,900)|
|~|ミント|揮発性のさわやかな香りを持つ&br;香草。丈夫で栽培が容易。|ホルムズ ルン ナポリ近郊(採集)|暴騰(17,100)|



**情報など [#ec7424d2]
#pcomment(TradeItem/log,30,above,)