[[トップ>FrontPage]]>[[Liveイベント>LiveEvent]]>端午の節句 〜ジパングの子供まつり〜

*端午の節句 〜ジパングの子供まつり〜 [#j046f0db]
#contents
-[[公式ページ>http://www.gamecity.ne.jp/dol/live_event/100427.htm]]
**概要 [#wf690cf6]
***勇ましい人形にまつわる物語 [#nfd74e51]

>ジパングへの航路が確立されて以降、物珍しい品々が欧州へと届けられるようになりました。~
ここ自由都市“ハンブルク”も例に漏れず、ジパングからの交易品が日々届けられています。~
そうした品々の中に、ひと際目立つ不思議な商品が混じっていました。~
品目には“人形”と書かれているのですが、それは幼子が鎧兜(よろいかぶと)をまとっている一風変わったもの。

>「この人形は一体何の目的で作られたのか?」

>欧州で一、二を争う商人組合“ハンザ同盟”を束ねる“シュミット代表”は、この人形のことが気になって仕方がありません。~
知り合いの航海者を尋ねて回り、何とか“ジパングの子供まつり”に関わる品であることは突き止めたのですが、その先がわかりません。~
航海者の皆さん、悩める“シュミット代表”の調査に協力して、彼の疑問を晴らしてあげてください。

>不思議な人形の持つ意味とはいったい何なのでしょうか?~
“ジパングの子供まつり”こと“端午の節句”にちなんだ物語をお楽しみください。


***実施日時 : 2010年4月27日(火) 〜 5月18日(火) [#re835102]
-2010年4月27日(火) 定期メンテナンス終了時(13:30予定) 〜 5月18日(火) 定期メンテナンス開始時(10:30予定)

***参加資格 : 合計名声500以上のプレイヤーキャラクター [#gee880a0]
-無料体験版アカウント、ネットカフェアカウントでも参加可能です。



***イベント手順 [#j63639d7]
-ハンブルグの銀行前にいるNPC“シュミット代表”に話し掛けるとイベントが始まります。
-シュミット代表の情報を元に、ジパングの風習に詳しい人物から、不思議な人形に関する情報を入手してください。
-人形の謎を解き明かした航海者は、5月5日(水) 0:00以降、シュミット代表から新たな依頼を受けられます。
-シュミット代表からの依頼のほかにも、“ジパング”や“台湾”地域で助けを求めている人がいるようです。~
5月5日(水) 0:00以降に探り出してみてください。

--入港許可状や敵対度の状況によっては、イベントに参加、進行できない場合があります。あらかじめご了承ください。



**攻略 [#aee8fee8]
+ハンブルグ シュミット代表
+エディンバラ 東洋学者:「東の国々への想いを熱心に語る」→「深くお辞儀をする」
+ドーバー 東洋学者:「実はサボりなんだろう」→「黙って欲しいのなら情報を提供しろ!」
+プリマス 東洋学者:「イングランドの名物料理について」→「魚の揚げ物」
+ボルドー 東洋学者:「ぐっとこらえる…」×2
&br;2〜5は順不同。情報を引き出すのに失敗した場合、一定時間(他の港に入って戻るまで)他の東洋学者に話しても情報を引き出せない。
&br;各東洋学者そばの助手がヒントをくれる。なお、東洋学者は全て酒場のそばにいる。
+ハンブルグ シュミット代表 ハンザ同盟印章30個入手

+(5/5以降)ハンブルグ シュミット代表に話しかけて西欧本拠地の子供の願いをかなえてほしいと頼まれる
&br;(順不同だけど南から攻略が楽?)
&br;ロンドン(ダニエル)・・・コショウ1つ(ヴェネツィアなど)
&br;アムステルダム(ヘンドリック)・・・羊皮紙1つ(アテネ)
&br;リスボン(ジョゼ)・・・アゾレスにいる父親を見てくる
&br;セビリア(アレハンドロ、交易所近く)・・・牛肉1つ(ピサ・ナポリ・ボルドー・ナントなど)
&br;マルセイユ(ジャック)・・・ナントの香料商人(交易所店主そば)に発注書を渡す
&br;ヴェネツィア(ミレッラ)・・・高級衣料1つ(ジェノヴァ・アントワープ)
&br;子供の望みをかなえた後、母親に話しかけるとご褒美がもらえる(品物はランダム)
**情報など [#j36b0ea9]
#pcomment(LiveEvent/Tangolog,50,above,)