教会前のベルボに話しかけてイベントスタート
1)広場夜警隊員→広場出航所役人前夜警隊員→教会三択(特徴を掴んでいれば最終的には二択となる)
ヒント「正しい服装をしているのは二人、体型は・・・」
(正解は指定して色反転→)『右が正解』
捕まえたのに結局逃げられて終了→黒のカルネヴァレアービト追加
2)街右上(ミケランジェロ邸の左上)ポーシャ→絵の描かれた場所を探す→三箇所から選択
ヒント「城壁の上に夕日(西側)、犬が見えるのも…」
(正解は指定して色反転→)『書庫前の少女が正解』
ポーシャを呼んだら終了→赤のカルネヴァレアービト追加
3)広場4人組→クイズを出される→4択1問→3択1問
ヒント 問1:「ドメニコが嘘つきだと本体が2人になってしまう。
ドメニコが真実だとして4人の証言を辿れば…」
問2:「衣装と帽子を良く見ればOK。サイズは関係無いらしい。」
(正解は指定して色反転→)『問1ニーノ』『問2クラリッサ』
2問正解したら終了→緑のカルネヴァレアービト追加
4)ベルボとの暇つぶし
イベント開始後、再びベルボに話しかけると戦闘を挑まれる
ベルボとの会話終了後に現れる、ベルボの妻と話しかけるとイベント開始
ベルボから戦闘を挑まれたことを話す
→小麦粉30個、ラード10樽のお使いイベント
ベルボから戦闘を挑まれたことを、知らないと答える
→ヴェネツィア前でベルボ(商用大型キャラック)と戦闘
どちらでも構わないのでクリアすると終了→青のカルネヴァレアービト追加
5)ポーシャの手伝い2回目(書庫前)
ポーシャ1回目をクリアしたあと、書庫前のポーシャに話しかけると開始
「僕の愛しい紫の君との出会いを知るものは
鐘突きのほか 小さな目撃者が一人と一匹
謝肉祭の街で また会えることを願って」
場所が分かったらポーシャに話しかけて答えを言う
ヒント「小さな目撃者とは謎解きではなく普通に子供と動物。
子供・動物・サンマルコ広場の鐘楼のてっぺんが全て同時に視界に入る場所が答え」
答え →『 街外れ → 北門 』
答えたあと、正解の場所にいるポーシャに話しかけると終了→紫のカルネヴァレアービト追加
6)マスケラリレー
アリエからマスケラを受け取るとスタート
取り違えられてしまったマスケラの正しい持ち主を探して交換して回る
マスケラはすべて耐久度が5しかないので、貸金庫を使うほうがいい
(マスケラが壊れてしまったら終了)
広場4人組に最初に話しかけたときの歌がマスケラリレーの順番を教えてくれている。
: アリエはとってもあわてんぼ
: ダリオはすっごくおっちょこちょい
: ヘンリックは相当うっかり屋
: ジョゼはおざなりいい加減
: スティーブンは…
あれスティーブンって
どこにいたっけ?
アリエの居場所 →『ヴェネツィア酒場前』
次のキーワード「ジョバンナ」
ダリオの居場所 →『ナポリ南側邸宅内』
次のキーワード「石切り場」
ヘンリックの居場所 →『オスロ門番付近』
次のキーワード「故郷の仮面」
ジョゼの居場所 →『サントメ休憩所』
次のキーワード「世界のどこか」
スティーブンの居場所→『マダガスカル西岸の北側、哺乳類の骨の隣』
スティーブンからマスケラを受け取ったあとアリエに話しかけると
仕立て道具で色を変えられるマスケラ(耐久度5 変装度5 防御力5)を貰って終了。
7)夜警隊員二回目(ポーシャ2回目の答えの場所で、ポーシャと話していないと始まらない)
流れは一度目と同じ。発生条件は服の色が増えるイベントをすべて終わらせていること。広場夜警隊員→広場出航所役人前夜警隊員→教会前の夜警隊員→教会内にはいると暗黒になり、その後三択(三回連続)→『順に右→左→中央』
正解し、カルネヴァレアービトを持った状態で衣装屋(でしたっけ? 道具屋傍のNPC)に声をかけると、仕立て道具で色を変えられるカルネヴァレアービトと交換してくれる。
3/27日追加
8).夜警二回目でも逃げられた犯人を『イスタンブールの3番商館』で発見して話しかけると、手持ちのマスケラと、カルネヴァレアービトを金色のマスケラとカルネヴァレアービトに交換してもらえる。(クイズでの全問正解も前提)
交換する際に必要なマスケラとカルネヴァレアービトは色変更が可能な物で無ければいけない。片方だけの交換も可。ただし、金色は色固定。