大航海時代オンラインまとめwiki(総括) - Town/log6 のバックアップ(No.1)

[ トップ ]   [ 新規 | 一覧 | 単語検索 | 最終更新 | ヘルプ ]

  • バックアップ一覧
  • ソース を表示
  • Town/log6 は削除されています。
    • 1 (2016-04-19 (火) 09:58:44)

  • 以前のログは【こちら】?
  • カンディア道具屋で神話時代限定で装備品追加 -- 2015-03-03 (火) 17:24:06
  • ゴア投資褒章 1時間の間、使用可能スキル枠を4枠にする技能活用の覚書(トレード不可、対人戦不可) 50M投資ごとに1枚  -- 2015-03-09 (月) 00:55:30
  • ゴアだけ?? -- 2015-03-09 (月) 11:48:45
  • ↑公式リリースノートに「1件」とあるので、そうでしょう -- 2015-03-09 (月) 12:23:55
  • ソコトラとアデンは、アラビア語習得、服装裸で上陸できました。 -- うみうし? 2015-03-12 (木) 03:35:01
  • ↑変装度が必要なのは、オスマン領地または同盟港です。言語は、その際の必要変装度を緩和するものです -- 2015-03-12 (木) 08:26:18
  • ↑追記すると、オスマン文化圏だけの仕様です。それ以外の一般港がオスマン同盟港になっても要変装とはなりません。 -- 2015-03-12 (木) 18:51:43
  • 軍神の護符と同じように、技能活用の覚書がどこかの陸地で掘れるらしい。公式Twitterより -- 2015-04-14 (火) 13:57:58
  • 軍神といっしょって…さがすの超大変なのと、1時間に一回だっけ -- 2015-04-30 (木) 13:26:04
  • 軍神の護符と同じなら、実時間3時間じゃない?ある程度まとまった数がないと意味が薄いアイテムだから微妙だよね… -- 2015-05-03 (日) 13:13:58

  • コッコラの投資報酬は、副官の航海記録(戦闘)1枚。最低20M以上必要。 -- 2015-05-12 (火) 13:49:24
  • セウタ投資報酬→再交渉(1Mごと?) -- 2015-05-12 (火) 13:53:07
  • セウタ投資は2mごとでした。国籍で違うかも? -- 2015-05-12 (火) 14:11:12
  • 1回目と2回目以降で額が違うことあるよ。プール金解消のタイミングで投資報酬用の投資額の積算が中断されてリセットされることもあるみたいだしね。 -- 2015-05-12 (火) 14:13:21
  • 「副官の航海記録」は1枚持ってると、2枚目出ないかも。 -- 2015-05-12 (火) 14:25:50
  • 投資報酬の副官の航海記録、戦闘がコッコラで、交易がサントドミンゴかあ。冒険はどこ? -- 2015-05-12 (火) 15:40:30
  • バレンシア 副官の航海記録(戦闘)でした〜。 ゼロから初めて50Mこえたとこでもらえたのでこちらも50M単位かな? -- 2015-05-12 (火) 15:41:01
  • ラスパルマス 副官の航海記録(冒険) 50M毎の投資で1枚GET ポルトガル人 交易職 -- 2015-05-12 (火) 15:54:57
  • ↑50M x 4回の投資で4枚でした -- 2015-05-12 (火) 15:55:56
  • カレー、5Mこえたところで副官能力育成法1枚きました -- 2015-05-12 (火) 15:59:14
  • そのまま更に10Mこえたところで2枚目ゲット、5M毎ですね -- 2015-05-12 (火) 16:00:50
  • ↑丸○が一個足りない・・・ってわけでもないのか、ひどいなw -- 2015-05-12 (火) 16:03:18
  • ↑自分もまさか0が1個足りない!?と見直したので(ゼロからの投資でした)5Mで間違いないです…w -- 2015-05-12 (火) 16:08:04
  • ボルドーでも5mだった。多分50Mの間違いかも知れんから回収されるかも。まぁ50Mでも結構いいがな -- 2015-05-12 (火) 16:16:47
  • フランス始まったな! -- 2015-05-12 (火) 16:23:51
  • アントワープでも副官育成法もらえた、フランスオワター -- 2015-05-12 (火) 16:26:40
  • ヒホンも副官能力育成法5Mです -- 2015-05-12 (火) 16:27:18
  • パルマ調べてきた、副官の航海記録(冒険)だった(50M) -- 2015-05-12 (火) 16:27:57
  • エディンバラ:再交渉要望書、ドーバー:副官の航海記録(戦闘) でした(一覧表書込み済) -- 2015-05-12 (火) 16:35:56
  • トリエステ副官の航海記録(交易)50Mです -- えみりん? 2015-05-12 (火) 16:46:45
  • ザダール副官の航海記録(戦闘)50Mでした -- 2015-05-12 (火) 16:52:12
  • ざだーる 副官の航海記録(戦闘)(50M毎?) -- ????? 2015-05-12 (火) 16:54:14;

  • サハラで調達(R6) 砂、塩 -- 2015-08-07 (金) 00:47:05
  • サハラで探索(13+4) 刃こぼれしたカトラス、釣具、四分儀、さびたショートソード、木槍 -- 2015-08-07 (金) 00:59:09
  • ザンベジ川中流で調達(R6) 黄色い鉱石、石材、丸太、石 -- 2015-08-08 (土) 11:25:38
  • •ザンベジ川中流で探索(13+4) ズールーウォリアー、刃こぼれしたカトラス、ヤギ皮張タンバリン、刃こぼれしたシミター、望遠鏡 -- 2015-08-08 (土) 11:45:50

  • アマゾン奥地で探索(13+3) 狩人の槍、ナポの棍棒、木のパイプ、古代神の呪符 -- 2015-12-03 (木) 01:17:58
  • パラグアイ川上流、アマゾン奥地はクエで発見ですか? -- 2015-12-03 (木) 21:51:27
  • ↑オックスフォードでその2カ所の陸地調査のイベントが発生すれば入れるようになる。自分は他の陸地全部調査済みなので発生条件は不明。 -- 2015-12-04 (金) 00:20:57
  • パラグアイ川上流で探索(13+4) さびたショートソード、刃こぼれしたシミター、狩人の槍、刃こぼれしたカトラス、カマカン民族帽 -- 2015-12-04 (金) 00:21:39
  • パラグアイ川上流・アマゾン奥地の教授イベントは、陸調査90で確認しました -- 2015-12-06 (日) 02:35:46
  • アマゾン奥地、まだ調査は不可能だけど、上流にクエでいったとき何気なく奥地入口岩をクリックしたら、奥地に入ることは出来ました。 -- 2015-12-06 (日) 15:10:55
  • いまさらですが、ユーフラテス上流で「技能活用の覚書」が掘れます。(軍神の護符と同じ仕様) -- 2015-12-08 (火) 12:07:03
  • いまさらだが、サハラ。採集、砂・塩・砂金 -- 2016-02-05 (金) 14:15:28


Site admin: gamedb.

PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji. Powered by PHP 5.3.3. HTML convert time: 0.010 sec.