あの歴史スペクタクルイベントが3年半ぶりに帰ってきました!
アムステルダムの商人“フーゴー”は「会社の信用と成長を材料としたビジネスができないだろうか」と日々考えていました。
人々が信用の置ける会社に投資をして、その会社の経済活動により生み出された利益を分け合う。
現在、当たり前のように存在する“株式会社”のシステムがここに生まれようとしていました。
まだ誰も成したことのない画期的なビジネスがうまくいくのかどうか…。
フーゴーは世界中を駆け巡り、あらゆる地域の事情に通じている航海者たちにこのアイデアを提案し、試してもらうことにしました。
そこで航海者の皆さんには、新たなアイデア“証券取引”にチャレンジしていただきます。
フーゴーから手渡された“資金”を元に、様々な会社の“証券”を購入し、
変動する相場を見ながら、うまく運用して資金を増やしてください。
上手に運用できれば、巨万の富と名声を得られるはずです!
さらにイベント期間中には“大投資戦”も発生!
どこで大投資戦が起こるかは、航海者の皆さんの投票で決まります。
商機がどの街に眠っているのか? じっくりと見極めて、富を築いてください!
1602年に設立された“アムステルダム証券取引所”は、世界初の証券取引所と言われています。 ここでは株券や債権が売買され、設立に携わった“オランダ東インド会社”は、世界初の株式会社として知られています。
アムステルダム 園芸農場 | ロンドン 造船所 | ヴェネツィア ガラス工房 | 事情通コメント | ||||
相場 | 配当 | 相場 | 配当 | 相場 | 配当 | ||
10/19(火) | 30 | 5 | 50 | 10 | 40 | 15 | ロンドンで海軍の増強計画が発表されたんだ。 造船所にとってはまたとない儲け話だろうよ… |
10/21(木) | 10 | 5 | 150 | 10 | 50 | 15 | 園芸農場とガラス工房が地道に業績を挙げている。 「配当」を期待して後者の「証券」を持っておくのがいいかもな… |
10/23(土) | 20 | 5 | 120 | 10 | 60 | 15 | 造船所が船を作りすぎて困ってるようだな。 あと、園芸農場が新しい品種を開発中だそうで注目が集まっている |
10/25(月) | 80 | 5 | 70 | 10 | 30 | 15 | この街の園芸農場が取り組んだ品種改良が大成功したんだ。 大量の注文が殺到しているらしいぞ |
10/27(水) | 180 | 5 | 20 | 10 | 20 | 15 | ロンドン造船所で北欧への船の売り出しが上手く行っているらしいな |
10/29(金) | ? | ? | ? | ? | ? | ? | |
10/31(日) | ? | ? | ? | ? | ? | ? | |
11/02(火) | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
サントドミンゴ 果物農園 | カリカット 染料工房 | マニラ 観光組合 | 事情通コメント | ||||
相場 | 配当 | 相場 | 配当 | 相場 | 配当 | ||
10/26(火) | 60 | 15 | 40 | 25 | 30 | 15 | サントドミンゴの果物がヨロッパでブームのようネ。 ワタクシも食べたいデス |
10/27(水) | 200 | 15 | 80 | 25 | 20 | 15 | インドブーム到来デス。何でもかんでも儲かるみたいネ。 そして農作物が豊作すぎで安値爆発、危険デス |
10/29(金) | ? | ? | ? | ? | ? | ? | |
10/31(日) | ? | ? | ? | ? | ? | ? | |
11/02(火) | ? | ? | ? | ? | ? | ? |
アイテム | 資金 | 備考 |
飾り真南蛮 | 800 | 香料+1 香辛料+1 社交+1 ※交換は1個のみ |
魔法使いの服(赤) | 600 | 宝石+1 罠+1 担当NPCが着ている ※交換は1個のみ |
かぼちゃのかぶりもの(赤) | 600 | 身体言語+2 行軍+1 口説き+2 担当NPCがかぶっている ※交換は1個のみ |
豪商の秘伝 | 2000 | 1度だけ交易所での交渉を完全に成功させる 持ったまま交易所と交渉すれば使える |
楓のオーナメント | 600 | |
再交渉要望書 | 120 | |
ロット(NO.9)2個セット | 50 | |
花火ロット | 5 |
コメントはありません。 LiveEvent/AmsterdamStockExchangelog?