Update/11Atlantic
- 一等戦列艦の強化回数が4に増加 --
- 装甲戦列艦の強化回数が5回に増加 --
- 重ガレアスが4回に増加 --
- ティークリッパーの強化回数が5に増加 --
- 巡航茶栗大幅強化の模様 --
- ティクリッパー5回目強化しようとすると造船25要求 orz --
- R19+5のR24ではてぃくり★5は出来ないのですか?実質★4ですか? --
- ロワも5回に増加。必要ランクは未確認 --
- ロイフリが5回になってます。必要造船ランクは未確認。 --
- 一等戦列は、今回のアップに作っても、過去に作っても新性能になっています。昨日まで旋回9だったのがアップ後に10へと変化し、耐久度も増えました。 --
- ↑ほとんどの船が同様に変化してるはずです --
- (3件)について、基本性能の一部を上昇w --
- ロワイヤル強化5リスボンで確認^^ --
- 一等戦列★4リスボンで確認^^。 --
- スーふりも強化5になってます^^ --
- ●以下の船(10件)について、強化可能な回数を増加 北欧型重ガレー、バルティックガレー、ラ・ロワイヤル、重ガレアス、装甲戦列艦、スーパーフリゲート、ロイヤルフリゲート、一等戦列艦、ティークリッパー、巡航ティークリッパー --
- セビリアでR18まで可の状態で輸送用、調査用クリッパー見えず。R19必須か本拠地でないのか(平甲大型船体で見えず) --
- 巡航茶クリ☆3→☆4強化で造船R25必要・・・新ブースト待ちだねこりゃ --
- ロワイヤル強化5リスボンで完了★6は造船21と出てますがこれ以上は出来ませんとなります。造船の数字の色はイエローです。 --
- てぃくりはリスボンで強化4まで出来ました。★5はR25で赤出てます。 --
- サポートにメールした結果「現状実装されてる状況でTクリなどの☆5強化可能」とのこと、どっかに造船ブースト埋めてある可能性大 --
- 流れで考えるとアメリカの開拓地の発展で造船ブーストレシピとか出そうな感じしますね --
- GMに問い合わせたところ現状の仕様で茶クリ☆5まで可能とのこと --
- 輸送用、調査用クリッパーの情報はまだないですか? --
- アイアンサイズの性能情報教え願います。 --
- ◦アイアンサイズはどこで作れるのかな? --
- ↑アメリカの船なんだし、商会開拓街の造船所じゃないの? --
- アイアンサイズは冒険69交易65海事70だそうです。グチに誰か書いてある。 --
- 造船ブースト、ドック紙みたいにレアだったら… --
- 冒険69交易65海事70って造船ランクいくら必要なんだか・・・ --
- たとえブーストで+10しようがスキル上限はR20なので、R25↑の強化はありえないと思うよ。 --
- FS新造の段階でR20ってことはありそうかな --
- ブストが出るまではまだ戦闘船は作らないほうがよさげ? --
- ↑強化を1回分残しておいては? 強化の最後の段階でランク20?で支援依頼なり造船すればいいと思いますが・・ --
- 造船の仕様については大型福船のときに問い合わせたけど、その時点で「現在の仕様で可能」だったからドック紙のように埋ってるんでしょうね --
- 「現在の仕様で可能」nannte --
- (つづき)なんてどうにでも解釈できそうな表現、あてにならないよ。 --
- 「現在の仕様=スキルがR20まで上がる」ので理論上可能ですがブーストは実装されてません、でも嘘じゃないわな・・・ --
- 大福も実は実装時で既に強化できたらしいんだがなぁ。ドックの一件もあるしヒントくらい欲しいもんだ --
- ウィキではスパフリの公用のほうだけ強化回数上限が3なんですけど、これは誤りですか?それともスパフリは特殊銅のみ5回強化可能なんですか?? --
- スーパーフリゲートは強化4でまたR25必要。現状では強化4までみたいです。 --
- 輸送用、調査用クリッパーの情報はまだないですか? --
- 一等戦列の連携強化とか司令塔って、提督居室必須ですか?(赤字でなかったので・・・ --
- プレイヤーズバイブルの記載では、提督居室必須のようです~ --
- 赤字は必須って意味じゃなくて、それ以外の部品がなくてもスキルが付くと確認されたって意味です --
- ↑赤字のがないと付かないなら必須なんじゃないの? --
- 「赤字」は「必須」の部分集合なの。赤字の部品は必須だが、必須な部品が全て赤字になっているわけではない。 --
- 要するに赤字は必須。たぶん「黒字の中にも必須なものもある」と言いたいんだろうが、それは赤字が必須かどうかとは独立した問題。 --
- ↑それが別な問題。元のお題は「赤字じゃないけど必須なんですか?」 --
- 黒字の部分に複数の別な部品があるならそれは変えてもOKなわけで、そうで無いなら、変えて冒険してみるか安全策を取るかはお好みで。冒険して成功したら情報を反映してね!ってとこかな --
- wikiは攻略本じゃないからねえ。確定事項は確定でいいだろうけど、それ以外の部分は「違う」ではなく「分からない」が正解と考えた方がいいよね。 --
- 黒字表記のみは『成功事例』で、必須かどうかは『不明』と私は解釈してます。 --
- 輸送用、調査用クリッパーの情報はまだないですか? EUで作れないのかな? --
- 巡航ガレオンは本拠地では出ないですね -- 造船R16っす?
- 重ガレアスの強化回数は☆2→☆4へ増えました<4コメ纏めました --
- 元々☆3じゃね? --
- 商会開拓地の造船所が出来ないと話が出ないなw --