Update/141007
- アプデとは関係ないけど、前回から半年も経ってないのにまたレア収奪イベントやるのか。BC中だし、大海戦とも重なりそうだし、せめてバラしてもらいたいわー --
- 困ったらレア収奪イベントやるよな --
- カーゴクリッパーの冒険lv緩和はいいと思うが、カーゴって名がつくんだから茶クリより倉庫大きくしてほすぃ。 -- a?
- 素で110も大きいですが・・・何と勘違いしてるのだろう・・・。 --
- ↑まぁ耐久だろうな。私もよく見間違うよ。 --
- これで、カーゴクリッパーを使う人も増えるかもね。 --
- ↑少なくとも、商大クリより補助帆1枚分以上速いしな。回航南蛮なら急加速いらないし、本当にいるなら専用船スキルでつければいい。選択肢が広がったのはいいことだ。 --
- ↑補助帆は改良フルとして、5枚付きの商大クリより2枚付きのカーゴクリの方が速いって事?まじで? --
- たぶん↑2の人も何か勘違いをしてるのだろう・・・専用艦では急加速つかないし・・・。。 --
- 結局大くりがいちばんじゃねw --
- 帆数値の微差なんて大して変わらん。今乗ってる船でいいんじゃねw --
- ↑3 「リビルドボーナスで」と脳内変換するのが紳士w --
- SteamでUncharted Waters Online 2nd Ageがプレー可能になってたな。なんか微妙にデザインが違うのね。 --
- 前にも籠の話で専用艦スキルかスキル継承のどちらでも急加速つければいいって書いて騒いでた人いましたぞw偽情報は判明し次第、違うよって書いて上げるのが情報掲示板のルールでしょ。偽情報信じて残念な事になる人いるかもしれないからね。。。 --
- ↑x2 Free to Playのアイテム課金なのはともかく、2nd Ageなんですね。 --
- ↑「つければいい」を「つけられる」に訂正w --
- Uncharted Waters Onlineは、英語が苦にならないなら、やってみてもいいかな。微妙に違うところが多いけれど、あれはあれで、新鮮な感じがする。 --
- カーゴクリッパーは副官船としての使い勝手がよくなったな。もっとも、副官の海事Lvが上がれば大福に切り替えるのだろうけれど。 --
- カーゴを副官船にするぐらいならマニガレだと思います。 --
- 最終目的が福船だったら篭は遠回りだね~。 --
- なんだ、DOLとUncharted Waters Onlineは、同時起動できないじゃないか。Uncharted Waters Onlineは、2nd Ageだから無理もないか。 --
- 副官船をマニガレからカーゴに変えたら、やっぱり燃費がいいね。まあ、船員1人で極道するなら関係ないけれど。 --
- 副官船の必要船員数を確保する事に何か意味あったっけ? --
- ↑定数いないと、速度が微妙に遅くなる。ロンドン~長崎で15分程度の差だから、無視してもいいかもね。 --
- ↑その程度の差なら、回航南蛮と急加速使っての手動との差より小さいから、意味ないかも。 --
- 2014-10-10 (金) 19:56:33さんへ、ご説明ありがとうございました。たすかりました^^ -- [[2014-10-10 (金) 19:17:05 ]]
- SteamのUncharted Waters OnlineのGAMA鯖は今月からサービス始まったばかりだから学生服ばっかりだね。 --
- ↑なんか誤解している無知な人がいる --
- ↑x8 Uncharted Waters Onlineを先に起動しておけば、DOLと同時起動できるよ。 --
- グチじゃなくて雑談掲示板になってるここ --
- また「ピッケル」か!!!!!!!!!!! だからピッケルは採掘道具じゃねーって何百回も言ってんだろーが!!!! --
- 愚痴を言うネタすらない過疎。 --
- ↑じゃあこの項目いらなくね。グチねーのに設けてもしょうがないだろうに。雑談してーんなら掲示板でも使ってろ --
- ↑それこそココに書くことではないですよ~♪また、個人思想を全体真理に飛躍させようとしてるぞ♪まちがえちゃだめだぞ~ --
- まあ、管理人さんとか以外の人が書いたらいけない事柄とかってあるよね・・・ --
- 個人の意見や主張を集約させてる所なんだから、一人の意見という程度で受け止めておけばいいじゃん --
- で、おまえらはこの項目のお題目の「グチ」っていう日本語、読めないの? ここは雑談掲示板? --
- はいはい、グチの下の赤字読んでくみてね~と。↑5は「項目」と「設けて」の使い方を間違えただけかと思ってたけど文章そのまんま読んでよかったのね。じゃあ、↑6のコメは過疎ってるから運営に「どうにかしろよ」ってグチでOK? --
- やっぱ要らんかもねw --
- ああいえばこういうきりが無いねいつもこういう人が沸く --
- 1日1時間プレーだとアジアダンジョンのメモアルと発見物コンプに何か月かかる設計なんだろうか --
- 愚痴れ 愚痴れ --
- DOLに満足してるから愚痴がないってこと、それとも愚痴ってもしょうがないっていう諦めモードなの? --
- 諦めモードです(真剣) --
- アンケートやってるけど何か書いた? --
- 相変わらず要領を得ないフォームだったけど、書けるところはしっかり書いたよ。字数制限内に収めるのが案外大変だった。ここに愚痴るだけよりは意味ありそうだし。 --
- カーゴクリッパーの乗船Lv調整しろってアンケートにずっと書いてて報われたよ。書いてもどうせ意味ないとか言わずに皆も要望書いていこう --
- 雲の上の話なのでよく分からないのですが、カーゴクリッパーに乗れるようになってどんな風に喜んでるのか知りたい。レベル高過ぎてピンと来ない・・・ --
- ↑7 そうだそうだグチれグチれw そもそもこのコメント欄ってのは、あくまで各項目に設置されている「情報提供」の為のコメント欄でうだうだムダな事柄を書き込む奴らを隔離する為に用意されたんだから。 --
- ↑2 カタログスペック的には、丁度「ティークリとハイクリの中間」なので、これまでの「必要冒険LVがハイクリと一緒とか意味ねーじゃねーか!(交易レベルは上げるのが比較的簡単)」という指摘を、妥当なラインに修正したという点で評価は出来るかと。 「これからの人」にとっては選択肢に入る船になった、ということ。それまでは「スルー推奨」レベルの空気な船だった。 ただ…そうやって復権したとて、OPに急加速が含まれていないので、そのお株は絶対に回って来ないのである。…が、一転して、GAのアプデでシップリビルドという訳の分からんシステムが出来た為に、例えばどんな船にもどんなOPでも付与する事が出来る様になった。勿論カーゴにも急加速を付けられる。だから現状では、これまでの「カーゴクリッパーは急加速付かないからゴミ」という評価は無かった事とされる。…が、それは別にその結果に向かって進んでたハナシじゃない。あくまで結果論。リビルドがカーゴの息を吹き返しただけであって、カーゴ自体の価値を高めた訳では無い。あくまでたまたまそうなっただけだ。単純にゲームをプレイしているだけでは特に問題は無いが、その外側から見れば、「開発がいい加減なモノをずさんに作ったという事実が"幸運にも"フォローされた」…という形になってしまってるのが目に見えている事になる --
- とりあえず「どんな船にもどんなOPでも付与する事が出来る」は言い過ぎ --
- アジアダンジョンの隠し通路進むたびに体力削られるのやめてほしいね>< --
- my GAMECITYの「こだわりの船自慢!スクリーンショットコンテスト」だが、誰も投稿していないのが寂しい。まあ、うまくスクリーンショットを撮るのは、それなりに職人技が必要だがね。 --
- 締め切り間際ならともかく募集開始してまだ1~2日そこらじゃないか --
- 伝説の艦隊イベはどうしてこんな不味い調整するんですかね いつまでたっても理解力のない会社ですわ --
- 戦闘終了後報酬で、ドック紙とか本当に出るんですかね???忘れてるんじゃないの? --
- 本当に忘れてたとか、こりゃでねえわと反省するレベルの確率設定やらかした事 --
- とかってあったよね --