Update/15Acropolis
- 大冒険家で航行技術R15、大富豪で管理技術R15、大提督で兵器技術R15がそれぞれ解禁ってことかな? --
- ↑優遇スキルによるR制限がそのままならそういうことだろう。今後追加されるであろうそれらを必要とする専用スキルの方が気になるけれどね。 --
- 2016年分の年間パスポートでも販売されない限り、現状ではエメラルドPlusですら該当する人はいないのでは? --
- とりあえずここで。デルフィンロット「技能活用の覚書」一日間スキル使用枠が4に。 が★自 分 用★。罠だこれ! --
- ↑2 雑談は他所で --
- 製品版アカウントの累積有効日数の最大値は、12月1日現在1041日ぐらいのはずなので、エメラルドPlusですら該当する人はいません。 --
- 係留船追加許可証ってのが銀行に届いてる。説明では、船の所持枠が1つ増えるらしい --
- ↑取引不可なので受け取るキャラをよく考えたほうがいいよ。 --
- 2つ届く予定なんだが同じキャラで2枠増やせる? 増やせるなら造船キャラが楽になるんだが --
- ↑増やせる。 --
- デルフィンロットより、臨時関税免状(トレード不可)×1 --
- デルフィンロット(トレード不可)から出るもの皆トレード不可で、非錬金キャラにウロボロス、非造船キャラに造船関係という罠;; --
- デルフィンロットより、艦船改装手順書(トレード付加)。シップリビルド成功率10%上昇 --
- デルフィンロットより、ユニコーンの書。変性錬金中に使用すると、成功時にボーナスが必ず発生する。 --
- デルフィンロットより、造船技能特級手引書。60秒間造船スキル+3(上限20) --
- デルフィンロットより、「戦獣のペンダント」(トレード『可能』)使用時効果:1時間、武器の獲得会得度が2倍になる --
- ヘパイトスの加護 1時間(1回30分なので2回使用)洋上にいて船部品が1回回復、回復量は各部1~2・・・R1ですが現状使い道になってないですね --
- デルフィンロットより、セフィロトの樹(トレード可能)使用時効果:タロット効果打ち消し --
- 打ち消しだとう…女帝じゃなかったらすぐ消せるのかな --
- デルフィンロットより、無翼竜の書(トレード不可)。変性錬金中に使用すると、失敗時に変性素材が消失しなくなる --
- ヘパイトスの加護 20回使用時からR2 洋上にて30分で2回回復した。回復量は1回で各部2~3に上昇 --
- 臨時関税免状 「特別に関税が免除される書状。10分間、交易品の売買にかかる関税が50%に減少する。」 --