大航海時代オンラインまとめwiki(総括) -
Quest/Adventure/CrossAContinent/log
のバックアップ(No.19)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
バックアップ一覧
ソース
を表示
Quest/Adventure/CrossAContinent/log は削除されています。
1 (2016-08-05 (金) 11:55:16)
2 (2016-08-05 (金) 17:46:19)
3 (2016-08-05 (金) 22:36:01)
4 (2016-08-06 (土) 22:45:31)
5 (2016-08-07 (日) 05:07:48)
6 (2016-08-07 (日) 07:37:44)
7 (2016-08-09 (火) 19:20:46)
8 (2016-08-09 (火) 22:38:48)
9 (2016-08-10 (水) 10:11:43)
10 (2016-08-11 (木) 14:28:23)
11 (2016-08-11 (木) 15:12:48)
12 (2016-08-12 (金) 01:16:19)
13 (2016-08-19 (金) 09:46:45)
14 (2016-08-21 (日) 01:04:29)
15 (2016-10-04 (火) 16:54:10)
16 (2016-10-05 (水) 11:35:05)
17 (2016-10-05 (水) 20:41:21)
18 (2016-10-06 (木) 00:17:50)
19 (2016-10-06 (木) 09:42:56)
20 (2016-10-06 (木) 13:28:21)
21 (2016-10-06 (木) 20:36:29)
22 (2016-10-07 (金) 16:26:39)
23 (2016-10-07 (金) 21:07:21)
24 (2016-10-08 (土) 00:09:38)
25 (2016-10-08 (土) 09:14:44)
26 (2016-10-08 (土) 16:46:46)
27 (2016-10-08 (土) 18:42:09)
28 (2016-10-11 (火) 13:26:00)
29 (2016-10-12 (水) 05:28:23)
30 (2016-10-13 (木) 10:48:48)
31 (2016-10-19 (水) 13:29:32)
32 (2016-10-20 (木) 21:51:32)
33 (2016-10-30 (日) 17:49:35)
34 (2016-10-31 (月) 21:33:20)
35 (2016-11-01 (火) 20:32:06)
36 (2016-11-02 (水) 01:06:37)
37 (2016-11-02 (水) 16:02:51)
38 (2016-11-06 (日) 09:45:56)
39 (2016-11-16 (水) 08:12:25)
40 (2016-11-16 (水) 14:21:47)
41 (2016-11-18 (金) 22:22:22)
42 (2016-12-22 (木) 07:02:53)
43 (2016-12-23 (金) 02:54:43)
44 (2017-02-07 (火) 18:40:36)
45 (2017-02-19 (日) 12:31:25)
Update/CrossAContinent
?
シスコ シロップを生む木 生態2 生物4 北米諸語 ★2 お菓子のようなカニ 生態6 生物8 日本語 長崎行;; --
2016-08-02 (火) 14:29:12
シスコ 地形を利用した狩り ★4 視認4 考古6 北米諸語 前提 アフリカパイソン --
2016-08-02 (火) 14:35:38
シスコ 大滝形成の謎 ★7 視認9 地理11 北米諸語 前提ナイアガラの滝 北米大陸を貫く山脈 ★3 視認3地理5 北米諸語 --
2016-08-02 (火) 14:39:21
シスコ地図 地理8 テラノヴァ北岸北洋上 奇妙な魚の地図 生物8 安平南 --
2016-08-02 (火) 14:53:21
ナイアガラ流域 南西で太陽柱発見 経験値700ほど 夕方に出没か --
2016-08-02 (火) 15:46:43
ロッキー地方 東側のテーブル岩の先で「フロストフラワー」発見 経験値520+260(冒険職) さくっとやったので時間検証よろ --
2016-08-02 (火) 16:22:09
ワンガヌイ西 北東大岩で「間欠泉」 昼間 経験305+153(113%) ランク2 カード2 --
あつあげ
?
2016-08-02 (火) 16:42:54
南米北西岸 南東沼で「彩雲」 昼間 経験339+170(113%) ランク2 カード3 --
2016-08-02 (火) 17:21:50
気象の新規カードの論戦カテゴリが地理(緑枠)になっている模様。不具合報告済み --
2016-08-02 (火) 17:22:55
ロッキー地方北東で「ダイヤモンドダスト発見」 --
2016-08-02 (火) 18:23:59
シスコ 「船尾の星座」★7 視認9 天文学11 北米諸語 「とも座」発見 --
2016-08-02 (火) 18:53:42
シスコ 地図 東カロリン海盆で観測 視認 天文学ランク4 新地図でしょうか? --
ウダ
?
2016-08-02 (火) 19:12:07
↑2前提が掛れていません 地図発見のほ座 前提 --
2016-08-02 (火) 19:32:08
アフリカ南岸 北北西壁際で「竜巻」 昼間 経験328+164(113%) ランク2 カード2 --
あつあげ
?
2016-08-02 (火) 20:23:43
続き、メッセージが一度しか出ない&時間短めなので北の空を見上げる画面で待機すると良いです。一度視認し損なって次50分待ちだった… --
2016-08-02 (火) 20:25:32
リマ 「儀式の調査」★6 視認7 考古学9 北米諸語 ロッキー地方で「スウエット・ロッジ」発見 --
2016-08-02 (火) 20:28:53
ナイアガラ流域の再調査報酬 書きかけの地図 視認 地理学 ランク8 --
ウダ
?
2016-08-02 (火) 21:02:02
コメントする時、クエストか地図か気象発見物かを書いてくれると、まとめる時楽なのでうれしいです。 --
2016-08-02 (火) 22:03:59
ここまでのコメントを一覧表にまとめました --
2016-08-02 (火) 22:19:01
「シスコ地図 地理8 テラノヴァ北岸北洋上 奇妙な魚の地図 生物8 安平南」というのが意味不明なのでそのまま掲載しました。 --
2016-08-02 (火) 22:20:17
↑ひょっとして2枚の地図の情報をひとつにまとめて書いてる?w --
2016-08-02 (火) 22:21:14
安平南の洋上と書いてある。 --
2016-08-02 (火) 23:10:10
踊る顔 シスコ 生態8 生物10 オセアニア語 サマライ行き ;; --
2016-08-02 (火) 23:11:15
陸地調査 ロッキー地方(タコマ近郊 奥地)とナイアガラ流域(北米大陸東岸 奥地) が追加 報酬はセトラーズシャツ(宗教学+1生物学+1狙撃術+1) --
G
?
2016-08-02 (火) 23:26:22
シスコ 生物地図 奇妙な魚の地図 生態調査 生物R6 安平から南に進んだ先の洋上 これが正しいのかな? --
2016-08-03 (水) 00:47:34
気象 カリカット北 「雹」追記済み --
あつあげ
?
2016-08-03 (水) 02:04:33
シスコ 地理地図 書きかけの地図 視認 地理8 テラ・ノヴァ北岸の北の洋上 あとこっちも --
2016-08-03 (水) 02:19:54
気象 アゾレス 街中の海の方 夜 視認R10だと×13で発見できました --
2016-08-03 (水) 06:22:00
↑漁火光柱 名称書くの忘れてたw --
2016-08-03 (水) 06:24:04
東アジア海域 日本南方で北西に気象反応在り 夕方 --
2016-08-03 (水) 08:57:37
昼間 北東方向に反応(屋久島) --
2016-08-03 (水) 09:18:14
堺出てすぐ 渦潮 昼間晴天時のみ --
2016-08-03 (水) 10:12:46
移民誘致クエ情報はどこにまとめれば? --
2016-08-03 (水) 13:51:18
↑20 竜巻は天候晴天時不可能 曇り限定 ほぼ晴ればかりなので発見は極めて困難 --
2016-08-03 (水) 15:23:40
ダイヤモンドダスト 曇り 朝? --
2016-08-03 (水) 18:17:42
ここまでのコメントを一覧表にまとめました --
2016-08-04 (木) 00:53:45
シスコ地理地図R8 テラノヴァ北岸上陸地点前視認 発見物レッドベイ --
2016-08-04 (木) 14:01:29
ここまで暫定で総発見数2877(前回まで2845+上記29+追加港3) --
2016-08-04 (木) 20:25:39
地図なし天文発見物 カナリア沖 いて座の鳥型の星雲 ★4 エイジ18世紀EX 天文R10で確認 --
あつあげ
?
2016-08-05 (金) 00:36:42
↑称号で神話時代ついてたのでそっちの可能性も、検証よろしくです --
2016-08-05 (金) 00:46:07
ここまでのコメントを一覧表にまとめました --
2016-08-05 (金) 00:48:38
↑*2 18世紀で発見できました。 --
2016-08-05 (金) 01:13:29
かなり↑ ナイアガラ流域(
北米大陸南東岸 奥地
)→ナイアガラ流域(北米大陸""東岸"" 奥地)でした><。 すみません かなり↑もコメント修正しました--
G
?
2016-08-05 (金) 09:09:13
シスコ地理地図R7 発見物エルバート山 ロッキー山脈発見(シスコ地理クエ)が前提かな? --
2016-08-05 (金) 11:55:16
気象現象 北米大陸東岸 南東の方角 昼晴れ 南のとんがり岩から東辺り「環水平アーク」星4 季節わからず --
2016-08-05 (金) 17:34:38
↑前回実装分です。新発見物ではありません --
2016-08-05 (金) 17:46:19
輝く巻貝石 探索10財宝12開錠10 堺 発見物:虹の巻貝石 前提:砂の花・サンフランシスコ --
2016-08-05 (金) 22:36:01
ここまでのコメントを一覧表にまとめました --
2016-08-06 (土) 22:45:31
巨大なカメの骨の地図 タコマの門の外 奥のロッキー地方 探索 生物学R10 商会検索で見たので入手先は判らないです。 --
2016-08-07 (日) 04:05:44
↑販売価格はどうなってました?それで書庫か再調査か判明すると思います。 --
2016-08-07 (日) 05:07:48
↑×7 ロッキー山脈未発見で頭痛薬×5で地図出ず、発見後即地図出ました --
2016-08-07 (日) 07:37:44
杭州 生物地図R5巨大なペンギンの骨の地図 既出ならゴメン --
2016-08-09 (火) 18:11:47
upd情報にて、NPC酒場マスターの気象セリフ関連の修正とのこと。以降wiki未報告の地域は提示されなくなったようなので、今回の気象は打ち止めぽいです。 --
2016-08-09 (火) 19:20:46
巨大なペンギンの骨の地図、今回新です。 --
2016-08-09 (火) 22:38:48
杭州生物地図R5 コロラド高原北西のとんがり岩付近探索 発見物巨大なペンギンの骨 --
2016-08-10 (水) 10:11:43
フロストフラワーは冬の夜明けから午前中くらい(太陽が真南に来る前に消滅)に東のテーブル岩付近の湖の上で見れました。 --
2016-08-11 (木) 12:04:30
ダイアモンドダストは冬の夜中から朝にかけて、東のテーブル岩から少し北に行ったところで見れました。 --
2016-08-11 (木) 12:06:06
ここまで総発見数2880(巨大なカメの骨の地図は実装されているか不明なのでカウントせず)訂正ありましたらお願いします。 --
2016-08-11 (木) 14:28:23
現在2881です。 --
ダニエリ
?
2016-08-11 (木) 15:12:48
現時点で 史跡83 宗教建築41 歴史遺物404 宗教遺物255 美術品138 財宝322 化石44 植物159 虫類67 鳥類135 小型生物107 中型生物114 大型生物71 海洋生物164 港・集落198 地理390 天文158 気象・現象31 合計2881 (「巨大なカメの骨」除く、「ナキウサギ」は小型生物でカウント)かな? --
2016-08-11 (木) 23:12:40
↑ナキウサギは発見できています。 商会検索で確認できても前回の諸葛弓弩のように実装前のアイテムが検索できる場合もあります。諸葛弓弩は商会検索できた当時は実装されておらず、次のUPで実装された経緯があります。 --
2016-08-11 (木) 23:32:05
「ナキウサギ」は小型生物です。 --
2016-08-12 (金) 01:16:19
世界のどこかで、ひときわ珍しい天体が見られるようになったようです! とのメッセージが --
2016-08-19 (金) 09:46:45
↑E鯖では新天体で大彗星が出ましたが、それ関連かも? --
2016-08-21 (日) 01:04:28
シスコ追加地図です 星図書の地図 フランクフルト邸宅内 R8 探索,財宝鑑定,開錠 --
2016-10-04 (火) 15:14:54
↑消してください>< ゴメンナサイデス --
2016-10-04 (火) 15:18:34
↑1つだけにしました。 --
2016-10-04 (火) 15:23:00
↑x3 ウラノメトリア でした --
2016-10-04 (火) 16:38:43
美しい白馬 視認4 考古6 極北語 前提無し サンクト 脚の長いカニ ★10生態9 生物11 日本語 サンクト 前提 シベリアの麝香 饅頭の様なカニ --
2016-10-04 (火) 14:22:37
長き信仰 ★6 視認5宗教学7イタリア語 サンクト --
2016-10-04 (火) 15:01:19
天体一覧 ★9 探索10財宝12 フランス語 前提 ハレー彗星 --
2016-10-04 (火) 15:03:26
↑サンクト請負 --
2016-10-04 (火) 15:03:42
白い鳥の地図 生物7 オホーツク海沿岸北の方 サンクト --
2016-10-04 (火) 15:18:53
シスコ追加地図 星図書の地図 フランクフルト邸宅内 R8 探索,財宝鑑定,開錠 発見物「ウラノメトリア」 --
2016-10-04 (火) 17:51:32
↑北側邸宅内でした --
2016-10-04 (火) 17:52:48
シスコ 天体地図 R7 イオニア海 --
2016-10-04 (火) 18:28:53
気象「水上竜巻」、カナリア沖(15382,3656)、昼・曇り・季節関係無し、ランク3、カード4。PKおよびセイレーンに注意。 --
あつあげ
?
2016-10-04 (火) 19:54:46
↑近寄ると100強の船体ダメージ受けました(大型船) --
2016-10-04 (火) 19:55:18
↑巻き込まれるとどんなメッセージが出ますか? --
2016-10-04 (火) 20:34:32
↑異常気象により船体が傷んでいます! --
2016-10-04 (火) 20:36:58
↑ありがとう アメリカ映画みたいに船が吹っ飛んだりは流石にないか --
2016-10-04 (火) 20:37:31
太古の絵画 視認3 考古5 ノルド語 サンクト --
2016-10-04 (火) 21:14:09
秘境に立つ塔 視認5 考古7 ポルトガル語 サンクト --
2016-10-04 (火) 21:16:28
地理地図 地理4 イオニア海沿岸 ナポリ南 その2 地理5 黒海東岸で上陸北の方 2枚ともサンクト書庫 --
2016-10-04 (火) 21:21:40
ベーリング海峡付近の地理調査 地理8視認6日本語星6 --
堺クエ
?
2016-10-04 (火) 21:58:05
丸い小鳥 生態4生物6日本語 --
堺クエ
?
2016-10-04 (火) 22:00:00
石像の地図 宗教5 探索5 黒海北西岸 サンクト書庫 --
2016-10-05 (水) 00:14:58
変わった鳥の地図 生態 生物6 カムチャッカ半島 サンクト書庫 --
2016-10-05 (水) 06:03:54
学者の挑戦★9 ジャカルタクエ 中国語 前提 元戎 --
2016-10-05 (水) 11:35:05
だぶって報告されていたものとそれに対するコメントを削除しました --
2016-10-05 (水) 17:59:26
気象 穴あき雲 東ベーリング海 8565.1710 既出? --
2016-10-05 (水) 18:51:07
↑発見したのがこの地点 もう少し北西のほうがいいかも --
2016-10-05 (水) 18:54:41
科学の星座 ★4 視認3 天文5 イタリア語 ナポリ --
2016-10-05 (水) 19:11:11
気象・現象 東ベーリング海 穴あき雲 晴れ?・昼 8568:1716付近 --
2016-10-05 (水) 19:25:22
↑ごめん、ダブりました --
2016-10-05 (水) 19:27:09
気象「カタトゥンボの灯台」南カリブ海・マラカイボ南西(13114,4433)、夕方~夜・曇り、ランク3、カード5。同地域のブラックスモーカーと混同注意。 --
あつあげ
?
2016-10-05 (水) 20:24:28
↑夏確認。今回季節関係無しかな --
2016-10-05 (水) 20:25:23
↑気象 穴あき雲 既出ではありません今回初 --
2016-10-05 (水) 20:41:21
穴あき雲、夕方でも確認。範囲広めで上コメの座標でも行けますが中心はもっと西の模様。8500.1720でも視認おk --
2016-10-05 (水) 23:19:46
リグリア海 天文 イアペトゥス 17C --
2016-10-05 (水) 23:28:55
↑天文学R9では鑑定不能、R11で発見出来ました、R10は試してません --
2016-10-05 (水) 23:54:32
↑天文学R10で鑑定成功です --
2016-10-06 (木) 00:17:50
↑7 4時間粘るも出ず 天候もはほぼ雨か晴れ 出た人は画像か動画のUPをお願いします。 --
2016-10-06 (木) 09:33:10
コテハンでの書き込みだし、あんまり情報提供者に負担かけなくとも・・・ --
2016-10-06 (木) 09:42:56