大航海時代オンラインまとめwiki(総括) -
LiveEvent/AmsterdamStockExchange3log
のバックアップ(No.2)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
バックアップ一覧
ソース
を表示
LiveEvent/AmsterdamStockExchange3log は削除されています。
1 (2012-08-27 (月) 08:42:21)
2 (2012-08-27 (月) 13:17:54)
3 (2012-08-27 (月) 17:39:24)
4 (2012-08-28 (火) 01:51:54)
5 (2012-08-28 (火) 05:44:30)
6 (2012-08-28 (火) 09:56:23)
7 (2012-08-28 (火) 14:39:50)
8 (2012-08-28 (火) 19:34:37)
9 (2012-08-28 (火) 22:06:03)
10 (2012-08-29 (水) 02:52:49)
11 (2012-08-29 (水) 04:15:06)
12 (2012-08-29 (水) 12:17:48)
13 (2012-08-29 (水) 23:42:30)
14 (2012-08-30 (木) 00:50:57)
15 (2012-08-30 (木) 10:04:24)
16 (2012-08-30 (木) 11:05:36)
17 (2012-08-30 (木) 15:25:25)
18 (2012-08-30 (木) 22:17:49)
19 (2012-08-31 (金) 02:18:28)
20 (2012-08-31 (金) 03:35:01)
21 (2012-08-31 (金) 09:45:22)
22 (2012-08-31 (金) 13:39:15)
23 (2012-08-31 (金) 22:04:35)
24 (2012-09-01 (土) 01:49:21)
25 (2012-09-01 (土) 07:11:48)
26 (2012-09-01 (土) 09:07:33)
27 (2012-09-01 (土) 14:45:31)
28 (2012-09-01 (土) 16:12:26)
29 (2012-09-01 (土) 22:56:19)
30 (2012-09-02 (日) 01:28:46)
31 (2012-09-02 (日) 05:23:11)
32 (2012-09-02 (日) 08:12:19)
33 (2012-09-02 (日) 13:40:07)
34 (2012-09-02 (日) 15:11:09)
35 (2012-09-02 (日) 22:40:48)
36 (2012-09-03 (月) 09:08:53)
37 (2012-09-04 (火) 02:15:09)
38 (2012-09-04 (火) 03:22:49)
39 (2012-09-04 (火) 10:24:03)
40 (2012-09-05 (水) 00:35:30)
41 (2012-09-06 (木) 02:48:36)
42 (2012-09-06 (木) 13:28:09)
43 (2012-09-06 (木) 22:44:06)
44 (2012-09-07 (金) 22:29:31)
45 (2012-09-13 (木) 23:41:54)
LiveEvent/AmsterdamStockExchange3
お礼が欲しければ全銘柄1枚ずつ持っておけば間違いないのかな? --
2012-08-21 (火) 15:06:58
保有できる証券は、欧州銘柄と海外銘柄でそれぞれ1銘柄まで ですね --
2012-08-21 (火) 15:09:42
↑↑直前の人が言ってる通りなので、情報係の言う通りに買えばだいたい貰えそう --
2012-08-21 (火) 15:11:35
戦争になったー欧州で火器が上がって 花火の原料の火薬がない花火工房とか下がりそうだな。 --
2012-08-21 (火) 15:25:54
祭りになったら花火工房と酒造所ガ一緒にあがりそうだがな。 --
2012-08-21 (火) 15:27:17
海外は分かりやすいけど、欧州の「安定したところ」っていうのが判断難しいね。酒造所や漁業組合のような日常的なところがいいのかな? --
2012-08-21 (火) 15:39:09
酒造所4枚鉱山3枚で配当70が初日で一番多いのかね。 --
2012-08-21 (火) 15:40:51
つまりだ、鉱山の相場は上がるが宝石工房の相場は大して上がらないというのが今回か --
2012-08-21 (火) 15:56:17
あーでも配当考えると 鉱山4枚持ってれば23日相場が高騰したときに配当が多くなるな --
2012-08-21 (火) 15:59:43
システムは過去のアムス証券イベントとまったく同じだろうから悩むことはない --
2012-08-21 (火) 16:37:06
受け取る当日の配当×貯めた日数分を考えても? --
2012-08-21 (火) 18:28:14
そう↑のシステムがある以上。高騰を狙って配当を貯めた方が多いのである --
2012-08-21 (火) 18:30:44
判断が難しいところだが、次ターンまでに欧州4枚、海外4枚持ってたほうがいいかもね。 --
2012-08-21 (火) 18:31:41
前回前々回のイベントを見るに、最初はゆるやかだけど終盤になると大きく相場が動く傾向がある --
2012-08-21 (火) 18:32:21
配当は数日分まとめて受け取ることもできる。(受け取る当日の配当×貯めた日数分) --
2012-08-21 (火) 19:37:08
そして、時と場合によっては『持たない』という選択枝も出てくる --
2012-08-21 (火) 20:07:58
初日は、ブレーメン4枚 セイロン3枚買って、22日になったら売る、が正解の気がする。 --
2012-08-21 (火) 20:42:29
(当日の配当x貯めた日数)のシステムだけど、相場変動後の配当が不明だから正解はひとつじゃないよ。前回の例で言えば相場変動の幅は(10~150)、配当変動の幅は(5~50)だったから参考までに --
2012-08-21 (火) 20:56:04
大きく間違わない限り一通り景品貰えるポイントには達すると予想 --
2012-08-21 (火) 21:54:44
不漁・不作のあるプリ・ブレはアウト。買えるのはセウタの一択。 --
当たるも八卦
?
2012-08-21 (火) 22:37:06
開始時ザンジバルにいた俺はカリカットに直行して話しかけ、絶望した… --
2012-08-21 (火) 22:47:55
そう一度アムスに絶対に行ってフーゴーに話しかけないとイベントが始まらないのである。 --
2012-08-21 (火) 23:00:22
宝石屋は金持ち相手の安定した商売! --
2012-08-21 (火) 23:12:21
初日は相場云々よりも150で買える最高配当狙いが吉? --
2012-08-21 (火) 23:43:52
セイロンは保持として、ブレーメン2枚→配当貰ってセウタ4枚ってのもありかも? --
2012-08-22 (水) 00:00:44
でもさ、次のターンで宝石工房来そうだし、初日配当MAXもらって次の日ハンブルグ4買って待つってのもありかも --
2012-08-22 (水) 00:02:43
相場変動の大きさ見たら、宝石はアウトっぽいけどな・・・漁業は食料品だから安定してそうな気もしたが普通は不安定な業種だよな・・・。 --
2012-08-22 (水) 00:10:17
ふむん、売却だけかと思ったら買い増しも配当もらってからじゃないとできないのか --
2012-08-22 (水) 00:11:51
ハンブルグ酒場前に宝石工房長 --
2012-08-22 (水) 00:32:15
出だしは大差つけないはず。初回の欧州銘柄に大外れはないだろう。 --
2012-08-22 (水) 00:41:04
プリマス酒場前に漁業組合長 --
2012-08-22 (水) 13:22:04
ジャカルタ…証券イベント関係者は交易所店主コーナーにずらりと居並んでいます。 --
今日からマ王ヴォルフラム
?
2012-08-22 (水) 23:26:37
セイロンで資産40と投資御礼粗品3枚もらえます --
2012-08-23 (木) 00:06:16
↑その「投資御礼粗品」ってNoいくつですか? --
2012-08-23 (木) 00:11:15
No無いですよ 10Mのじゃない方 --
2012-08-23 (木) 00:13:37
あ、100kのほうですかー --
2012-08-23 (木) 00:14:58
欧州次は兵器工房かな? --
2012-08-23 (木) 01:03:52
船が必要か・・・漁業組合で間違いないな! --
2012-08-23 (木) 01:37:44
ガナドールイベントの達成度によって27日の相場変動が鯖ごとに違ってくるのかしら・・・ --
2012-08-23 (木) 02:57:42
素直に行けば今日はハンブ・セイロン保有で明日ハンブ売りのセウタ買いか? --
2012-08-23 (木) 03:16:01
船必要&宝石運搬船はあぶないだから漁業組合かも? --
2012-08-23 (木) 04:00:03
ガナドール討伐するんだから普通に兵器が儲かるんじゃ --
2012-08-23 (木) 05:59:05
プリマス酒場前に漁業組合長<=でも好景気でないので何も貰えないね --
2012-08-23 (木) 06:04:28
船が必要=陸戦じゃなく船で戦うから兵器が必要、でセウタじゃない? --
2012-08-23 (木) 06:30:21
宝石運搬船が狙われ、兵器必要になるね。しかし証券イベ毎回楽しみだわ。もう常設してほしいぐらい --
2012-08-23 (木) 07:23:01
そうなると景品の交換レートを今の10倍か100倍にしないとレアアイテムの価値が下落するな。 常設は大賛成である --
2012-08-23 (木) 07:44:23
船=兵器でいいんじゃ? 漁業組合といったって漁船だぞ?バスやフーカーでガナドール戦えちゅーんかいw --
2012-08-23 (木) 07:47:18
今日のうちに配当大した事ないセイロン売却して無難にカイロか、暴騰時の高配当狙って江戸にするかだな。欧州はセウタ買い増しだな。 --
2012-08-23 (木) 09:19:44
会社の主からのお礼って、1枚持ってても4枚持ってても同じなのかな? --
2012-08-23 (木) 12:55:46
これはセウタの兵器工房がガナドールに襲われる展開・・・ --
2012-08-23 (木) 16:11:05
ところで、杭州の花火ってどんな花火?日本の花火とは違ってたはずなんだけど --
2012-08-23 (木) 17:24:25
↑知らんがな ここは質問するところではない。 ↑↑暴落する時にそういう情報がでそうだなセウタ --
全wiki閲覧者代表
?
2012-08-23 (木) 19:43:20
カムバック対象者ですがセイロンで「航海者のお守り」を獲得しました。 --
2012-08-23 (木) 20:15:29
同じくカムバック対象者ですが投資御礼粗品はもらえませんでした --
2012-08-23 (木) 23:22:12
↑4 日本ほど色鮮やかなものではないそうですよ~。そうですね~、高騰したらどんな花火が配られるんでしょうね(根拠なしだけど期待)~と先読みする人は多いですよね~。 --
2012-08-23 (木) 23:43:16
カムバック対象者は粗品もらえず航海者のお守りがもらえる。その旨のメッセージもあり。資産【40】は一緒 --
2012-08-24 (金) 00:13:53
予想屋の意見として、堺の観光が良くなる→杭州の花火が堺に出荷。という流れになった場合、爆竹やヘビ花火で祭りは失敗というのはあるんだなこれが・・・。↑×6の発言は絶妙な判断材料です。(冗談抜きです。) --
当たるも八卦
?
2012-08-24 (金) 00:32:52
裏読みする必要があるのか疑問・・・ --
2012-08-24 (金) 00:41:57
ゲームだし裏読みする必要は無いとは思うが、さんざん既出の情報で儲かってしまうシステムには違和感アリアリですな。 意外な展開になることを期待するよ。 --
2012-08-24 (金) 00:54:50
↑&↑↑ プラチナバブル・・・・私は忘れない・・・・cry --
2012-08-24 (金) 01:02:38
25日の変動には、欧州=セウタ、海外=カイロ ってところかなぁー --
2012-08-24 (金) 01:16:38
一番最後に高騰する株を最初に買って配当溜め込んでおくってやり方はどうなのかなぁ。 --
2012-08-24 (金) 03:29:21
↑14 証券1枚でも、粗品3と資産40貰えました --
2012-08-24 (金) 05:24:36
↑2 方法としてはアリだと思うけど、毎回高騰品を売り買いするのとどちらが儲かるかは賭ですね。どれが最後に高騰するかわからないので2重に賭かな? --
2012-08-24 (金) 08:21:13
最初に貰える150の資金で欧州・海外各4枚だと買える銘柄も限られるから無理なんじゃないか? --
2012-08-24 (金) 09:04:18
ハンブルクだけでなくセイロンもガタ落ちするのかな --
2012-08-24 (金) 09:36:00
↑*5 最後に高騰する株が今回全体で一番高騰するんならそれでもいいんだが…そうとは限らないからなぁ --
2012-08-24 (金) 09:38:22
最終資産のランク上位者に、賞品としてレアがあってもいいかも。現物賞(現地でもらう資産含む)と配当王賞、で是非。 --
2012-08-24 (金) 19:14:51
今回は「めざとい商人」いませんね。アンケート(イベントでの)大投資戦は、ないのかな? --
2012-08-24 (金) 19:31:08
↑前回が特別だっただけで今回は特別投資戦なんてない --
2012-08-24 (金) 19:51:04
リアルでは秒単位で変化しているのだから、ゲームでもそれをして欲しいなぁ。 --
今日からマ王ヴォルフラム
?
2012-08-24 (金) 21:34:45
それは情報インフラが発達した現在だからの話であって、当時の変動は早くても日単位ではないんですかね。 --
2012-08-24 (金) 22:48:33
↑然り。史実のチューリップ・バブルの崩壊の時期、日刊紙すらまだ登場してないから詳細は厳密には不明。そのぐらいのタイムスケール。 --
2012-08-24 (金) 23:08:53
カイロで粗品3と資産40貰えました。 --
2012-08-25 (土) 00:01:05
プリマスの株価が下がったのは漁船を徴発されたからか --
2012-08-25 (土) 00:09:20
セウタで粗品3と資産40貰えました --
2012-08-25 (土) 00:40:39
海外は暴落してる花火かな? --
2012-08-25 (土) 01:27:28
ヨーロッパまで届くメドがついたらしいから再びセイロンが高騰? --
2012-08-25 (土) 01:36:20
↑セイロン一択かしら --
2012-08-25 (土) 01:36:29
“ガナドール“討伐の祝勝会で花火需要UPだったりして・・ --
2012-08-25 (土) 01:47:56
いずれにしても杭州はこれ以上下がりようがないから損することはないわなw --
2012-08-25 (土) 02:23:07
ヨーロッパに着いた宝石の行き先はきっと宝石工房でしょ! --
2012-08-25 (土) 02:23:42
レリックピースが見つかってるのは事実。でもカイロじゃなかったってことは江戸だった でしょ。 --
2012-08-25 (土) 02:29:07
“ガナドール”討伐で漁業と宝石関連があやしい。 --
2012-08-25 (土) 03:16:54
討伐祝いで花火打ち上げて杭州高騰 --
2012-08-25 (土) 06:52:07
プリマスの相場5配当10ってなんかシステム的におかしくね? --
2012-08-25 (土) 14:27:44
何がおかしいのかさっぱり --
2012-08-25 (土) 15:12:09
相場5で配当10なら普通は買いが殺到して、相場が上がるから? --
2012-08-25 (土) 16:36:59
↑価値の無いものを誰が買う?その考え方は投資じゃなく投機。 --
2012-08-25 (土) 16:54:32
宝石到着でハンブルグとカイロ観光じゃなきゃ江戸観光かな~ --
2012-08-25 (土) 17:43:10
海外は全滅とも読めるな・・・ 底値の杭州あたりにしておくのも手かも --
2012-08-25 (土) 17:53:17
カ”イロ”じゃなくてセ”イロ”ンだったってオチかも --
2012-08-25 (土) 23:12:28
いや、そろそろ配当額で動く人も多いよ。所詮4枚しか買えないからね。 --
2012-08-25 (土) 23:40:56
そもそも情報が中途ハンパすぎるよね? --
2012-08-25 (土) 23:57:34
まあ 欧州はハンブ買い・海外はカイロ売り は確定だわな --
2012-08-26 (日) 00:04:44
カラ売りできるの? --
2012-08-26 (日) 00:30:05
今回は、海外の高騰がない場合を考えて次を見越した購入もアリ。+40程度が続くようならの会社の主に固執しないパターンも考えてみてはいかがでしょうか? --
当たるも八卦
?
2012-08-26 (日) 00:38:45
時が来たということは、ただそれだけだということかも --
2012-08-26 (日) 01:09:01
ああ運営様は神様だな。情報係の言うとおりにやってれば何一つ考える必要はないんだから --
2012-08-26 (日) 01:39:05
リスクヘッジ回避のため江戸と杭州キャラごとに別々買いがベストかな?リアルだなw --
2012-08-26 (日) 08:21:34
えっ? 情報係の言うとおりにやってれば明日の海外株何買えばいいのか分かるのか? エスパー? --
2012-08-26 (日) 08:24:37
まあ「セイロンで採れた…」っていってるんだからセイロンとハンブで良さそうだけど?w --
2012-08-26 (日) 11:27:19
セイロンで採れたのは過去の話でしょ。海外で暴落した今買っちゃだめでしょ。 --
2012-08-26 (日) 14:04:02
ガナドールで花火どころじゃない→ガナドールが終わったということは… --
2012-08-26 (日) 14:12:28
↑↑セイロンの暴落は輸送船を襲撃するガナドールが活発化したため、鎮圧したら輸出再開で再び上がる予感 --
2012-08-26 (日) 14:45:57
↑「ヨーロッパに届く」「時が来た」とまでしかコーエーは言ってないことだけは注意が必要かな。 --
2012-08-26 (日) 16:02:24
リスクヘッジを回避してどうする…(笑) ヘッジ=防止策だ。 --
2012-08-26 (日) 16:42:14
リスクヘッジで一部キャラで江戸買ったが、何のひねりもなく宝石関連が上がっただけか。。。どうやら、ひねりは全くないんだな。 --
2012-08-27 (月) 00:08:52
↑江戸はここまで一度も高騰してないから、そのまま売らずに持ち続けてると後で美味しいかもしれないし、そうでもないかもしれない --
2012-08-27 (月) 00:16:24
↑ 前回は海外勢は最後は
全滅
だったからなぁ。とはいえ、前回はどの銘柄も一度は増配になってるしな --
2012-08-27 (月) 00:17:36
↑×2and3 今の状況を見て早くも本当にそういう結論でしょうか?セイロン選択が次回杭州の配当しだいでトップになるかもしれませんが・・・ --
2012-08-27 (月) 00:23:14
ラストはプリマスと杭州かな。江戸はハズレ株だったか、花火で関連があるのか。ブレーメンは終了の予感。 --
2012-08-27 (月) 01:11:40
↑どこから出てきた結末ですか??? --
2012-08-27 (月) 01:46:51
ところで、今の理論最高資産はいくつになるのかな? --
2012-08-27 (月) 02:23:04
↑↑銘柄情報が29日までしか無かったときに書きこんだんだろう --
2012-08-27 (月) 02:41:24
8/28から報酬交換ということは報酬にそれだけ地震があるということなのかな? --
2012-08-27 (月) 05:23:52
漁業と花火かぁ・・ なんのヒネリも無さそうでつまらん。 --
2012-08-27 (月) 07:54:40
これ、プレイヤーの行動で結果が変わったりワールドの動きと連動させて実際のコンテンツとして実装してほしいな。イベントの中じゃおもしろいほうだし --
2012-08-27 (月) 08:02:39
今回は最後らへんに大暴騰、超高配当の銘柄が用意されてる様な気がしてならない。 --
2012-08-27 (月) 08:29:34
リスボンかアムスに華南のトレンド仕込んでみるか。 --
2012-08-27 (月) 08:42:21
27日現在ですくなくとも2350以上だろうね。 --
2012-08-27 (月) 13:17:54