トップ>Liveイベント>端午の節句 〜ジパングの子供まつり〜

[edit]

端午の節句 〜ジパングの子供まつり〜

[edit]

概要

[edit]

勇ましい人形にまつわる物語

ジパングへの航路が確立されて以降、物珍しい品々が欧州へと届けられるようになりました。
ここ自由都市“ハンブルク”も例に漏れず、ジパングからの交易品が日々届けられています。
そうした品々の中に、ひと際目立つ不思議な商品が混じっていました。
品目には“人形”と書かれているのですが、それは幼子が鎧兜(よろいかぶと)をまとっている一風変わったもの。

「この人形は一体何の目的で作られたのか?」

欧州で一、二を争う商人組合“ハンザ同盟”を束ねる“シュミット代表”は、この人形のことが気になって仕方がありません。
知り合いの航海者を尋ねて回り、何とか“ジパングの子供まつり”に関わる品であることは突き止めたのですが、その先がわかりません。
航海者の皆さん、悩める“シュミット代表”の調査に協力して、彼の疑問を晴らしてあげてください。

不思議な人形の持つ意味とはいったい何なのでしょうか?
“ジパングの子供まつり”こと“端午の節句”にちなんだ物語をお楽しみください。

[edit]

実施日時 : 2010年4月27日(火) 〜 5月18日(火)

[edit]

参加資格 : 合計名声500以上のプレイヤーキャラクター

[edit]

イベント手順

[edit]

攻略

  1. ハンブルグ シュミット代表
  2. エディンバラ 東洋学者:「東の国々への想いを熱心に語る」→「深くお辞儀をする」
  3. ドーバー 東洋学者:「実はサボりなんだろう」→「黙って欲しいのなら情報を提供しろ!」
  4. プリマス 東洋学者:「イングランドの名物料理について」→「魚の揚げ物」
  5. ボルドー 東洋学者:「ぐっとこらえる…」×2
    (2〜5は順不同。情報を引き出すのに失敗した場合、一定時間他の東洋学者に話しても情報を引き出せない。各東洋学者そばの助手がヒントをくれる。なお、東洋学者は全て酒場のそばにいる)
  6. ハンブルグ シュミット代表 ハンザ同盟印章30個入手
[edit]

情報など

コメントはありません。 LiveEvent/Tangolog?

お名前: