大航海時代オンラインまとめwiki(総括) -
Quest/Adventure/WildWest/log
のバックアップ(No.2)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
バックアップ一覧
ソース
を表示
Quest/Adventure/WildWest/log は削除されています。
1 (2014-08-16 (土) 23:01:23)
2 (2014-08-21 (木) 01:06:41)
3 (2014-08-27 (水) 18:25:39)
4 (2014-08-28 (木) 16:57:14)
5 (2014-09-12 (金) 13:41:42)
6 (2014-09-13 (土) 12:24:30)
7 (2014-09-13 (土) 15:39:28)
8 (2014-09-13 (土) 19:44:39)
9 (2014-09-16 (火) 06:09:41)
10 (2014-09-28 (日) 22:56:55)
11 (2014-09-29 (月) 20:24:58)
12 (2014-09-30 (火) 07:40:05)
13 (2014-10-07 (火) 16:23:33)
14 (2014-10-07 (火) 20:03:11)
15 (2014-10-07 (火) 22:12:35)
16 (2014-10-08 (水) 16:51:54)
17 (2014-10-08 (水) 21:37:07)
18 (2014-10-09 (木) 23:36:00)
19 (2014-10-10 (金) 06:37:18)
20 (2014-10-10 (金) 23:26:39)
21 (2014-10-11 (土) 17:45:26)
22 (2014-10-13 (月) 00:45:39)
23 (2014-10-13 (月) 16:48:27)
24 (2014-10-14 (火) 11:04:46)
25 (2014-10-14 (火) 13:34:58)
26 (2014-10-14 (火) 17:55:42)
27 (2014-10-14 (火) 19:34:29)
28 (2014-10-20 (月) 18:23:21)
29 (2014-10-20 (月) 23:48:35)
30 (2014-10-21 (火) 14:52:26)
31 (2014-10-21 (火) 20:25:21)
32 (2014-10-22 (水) 08:37:01)
33 (2014-10-28 (火) 01:14:06)
34 (2014-10-29 (水) 06:52:30)
35 (2014-10-29 (水) 17:09:19)
36 (2014-10-30 (木) 03:49:39)
37 (2014-11-05 (水) 10:16:58)
38 (2014-11-17 (月) 13:15:41)
39 (2014-11-22 (土) 17:56:54)
40 (2014-11-23 (日) 07:50:45)
41 (2014-11-23 (日) 11:27:17)
42 (2014-11-23 (日) 16:55:41)
43 (2014-11-24 (月) 05:50:59)
44 (2014-11-24 (月) 08:55:00)
45 (2014-12-01 (月) 20:59:28)
Quest/Adventure/WildWest
テルナーテ地図「天文学者の観察記録」ナミビア沖・視認・天文学R8 --
2014-08-05 (火) 14:35:02
テルナーテ「天文学者の観測記録」ペルー海盆・視認・天文学R4 --
2014-08-05 (火) 14:37:04
アムスクエ 古代エジプトの星座 視6 天文8 アラビア語 --
2014-08-05 (火) 15:29:08
アラスカ湾"9600,2000"付近で釣り カラフトマス(サケ)発見物 --
2014-08-05 (火) 15:30:09
マルセ さらなる新天地を求めて フランス語 北米諸語 --
2014-08-05 (火) 15:43:52
↑ ジュスティーヌ登場のエピソードぽいです --
2014-08-05 (火) 15:44:59
マルセイユ地図「土星の観察記録」ギニア湾・視認・天文学R7 --
2014-08-05 (火) 15:56:39
アレクサンドリア クエ「猟犬の伝説」 視2 天文4 宗教4 --
2014-08-05 (火) 15:59:34
↑↑土星の観測記録地図 アムスでもでました。ギニア湾・天文7 --
2014-08-05 (火) 16:11:20
アムス地図「天文学者の観測記録」黄金海岸・視認・天文R4 --
2014-08-05 (火) 16:12:48
マルセ ワインの作法 19世紀 視認3 天文5 宗教5 --
2014-08-05 (火) 16:31:36
マルセ19世紀クロノクエスト冒険 --
2014-08-05 (火) 16:32:31
↑ワインの作法 --
2014-08-05 (火) 16:33:19
マルセ 「ワインの作法」 視認3 天文5 宗教5 --
2014-08-05 (火) 16:43:27
↑10 マルセイユの冒険クエですか? --
2014-08-05 (火) 16:53:54
↑マルセイユの 冒険クエストででてきます<新たなる天地 --
2014-08-05 (火) 16:57:38
↑追加天文学クエの前提もありそうな --
2014-08-05 (火) 16:59:13
↑2 出ました ありがとうございました --
2014-08-05 (火) 17:13:22
アムス冒険クエ 伝説の名医 視8 天文10 宗教8 --
2014-08-05 (火) 17:37:12
シスコ 「北米のツルの生態調査」 生態2 生物4 北米諸語 19世紀 --
2014-08-05 (火) 18:05:21
シスコ 「危険生物調査」 生態5 生物7 北米諸語 19世紀 --
2014-08-05 (火) 18:05:46
シスコ 「まんまるネズミ」 生態1 生物3 北米諸語 19世紀 --
2014-08-05 (火) 18:06:06
シスコ 「脚と首の長い骨の調査」 探索5 生物7 北米諸語 19世紀 --
2014-08-05 (火) 18:06:20
シスコ 「立派な角を持つシカ」 生態3 生物5 北米諸語 19世紀 --
2014-08-05 (火) 18:06:31
シスコ 「絶壁の聖地」 視認4 地理6 北米諸語 19世紀 --
2014-08-05 (火) 18:06:44
シスコ 「装飾された支柱」 探索1 考古3 北米諸語 19世紀 --
2014-08-05 (火) 18:06:55
↓以下 すでに実装済みのもあるかもですが。。。 --
2014-08-05 (火) 18:14:27
シスコ 地理地図 「リオデジャネイロの南の沿岸にそびえる山脈」 視認・地理 6 --
2014-08-05 (火) 18:14:46
シスコ 地理地図 「ヴェラクルスの北で上陸して北に進んだところ」 視認・地理 9 --
2014-08-05 (火) 18:14:56
シスコ 地理地図 「コピアポの門の外北東の哺乳類骨から北」 視認・地理 4 --
2014-08-05 (火) 18:15:04
シスコ 地理地図 「南グリーンランド島沖からさらに西進したところの洋上」 視認・地理・6 --
2014-08-05 (火) 18:15:13
シスコ 生物地図 「沿岸のアザラシの地図」 生態・生物 5 --
2014-08-05 (火) 18:15:26
シスコ 生物地図 「小型のクジラの地図」 生態・生物 4 --
2014-08-05 (火) 18:15:34
シスコ 生物地図 「斑模様のクジラの地図」 生態・生物 6 --
2014-08-05 (火) 18:15:42
シスコ 考古地図 「メソアメリカの土器の地図」 探索・考古・開錠 6 --
2014-08-05 (火) 18:15:52
シスコ 考古地図 「メソアメリカの像の地図」 探索・考古・開錠 5 --
2014-08-05 (火) 18:16:00
シスコ 宗教地図 「メソアメリカの像の地図」 探索・宗教・開錠 7 --
2014-08-05 (火) 18:16:09
シスコ 宗教地図 「メソアメリカの祭器の地図」 探索・宗教・開錠 8 --
2014-08-05 (火) 18:16:18
ハドソン湾 釣りで海洋生物「ノーザンパイク」発見しました。12559.2292付近 --
2014-08-05 (火) 18:43:28
↑ 釣りランクは? --
2014-08-05 (火) 19:40:45
↑↑釣りランク10です。 --
2014-08-05 (火) 20:04:41
アラスカ湾 釣り発見物「カラフトマス」9800.2100辺り 釣りR10で発見--
2014-08-05 (火) 20:57:35
マルセイユ冒険クエ ワインの作法 視認3天文5宗教5 --
2014-08-05 (火) 21:11:17
北大西洋に入ったら「この海域で貴重な天体物の発見できそうです」のコメントあり。ただ、一日中視認しても発見にはいたらず。なにか前提あり?称号19世紀 アップ前の発見物は全部発見済みです。 --
2014-08-05 (火) 23:33:20
パナマ湾、19世紀称号で「大彗星」発見 --
2014-08-06 (水) 00:32:43
ナポリ地図 「金星の観測記録」 メキシコ湾 視認・天文学 R4 --
2014-08-06 (水) 01:16:12
書庫の必要言語は? --
2014-08-06 (水) 02:46:43
サンフランシスコ冒険クエスト タイトル失念 生態11 生物13 北米諸語 --
2014-08-06 (水) 05:37:47
ハドソン湾 釣り 海洋生物発見物 「カワカマス」 12550 2300付近 メモリアル”冷たい海に住む魚” --
2014-08-06 (水) 05:40:48
シスコ 「自然への敬意」 視認4 地理6 北米諸語 19世紀。おそらく「装飾された支柱」が前提 --
2014-08-06 (水) 05:58:26
シスコ 「精霊のクマ」 生態11 生物13 北米諸語 19世紀 おそらく「危険生物調査」が前提 --
2014-08-06 (水) 06:21:35
↑「シロヅル」 「トラデスカント」 がクエの途中に出てきます。前提か? --
2014-08-06 (水) 06:42:01
シスコ 生物地図 「奇妙な石の地図」 探索・生物 8 --
2014-08-06 (水) 07:08:28
シスコ 地理地図 「タコマの門の外 北東のほう」 視認・地理 7 --
2014-08-06 (水) 07:16:28
「しし座流星群」 バミューダ諸島沖 --
2014-08-06 (水) 09:07:56
↑ちなみに 称号19世紀 A鯖(16世紀5期) --
2014-08-06 (水) 09:10:00
サンクト地図「学生の観測記録」中央大西洋、視認、天文R1 --
2014-08-06 (水) 10:10:11
↑↑A鯖は16世紀2期です --
2014-08-06 (水) 11:24:43
カリカ天文地図 「天文学者の観測記録」 視認・天文3 喜望峰沖 --
2014-08-06 (水) 14:56:16
ポルトベロ冒険クエスト「北欧の歌」探索1財宝3北米諸語。 --
2014-08-06 (水) 15:08:03
ポルトベロ冒険クエスト「北米の巨牛」生態調査3生物5北米諸語 --
2014-08-06 (水) 15:10:37
北欧の歌ではなく「北米の歌」でした --
2014-08-06 (水) 15:11:22
リマ 「天文学者の観測記録」 視認・天文10 東地中海 --
2014-08-06 (水) 15:50:13
リマ 積み重ねられたレンガの家 視認4 考古6 ★6 --
2014-08-06 (水) 17:18:56
西カリブ 天体発見物あり? A鯖×、E鯖×、15-5×、19世紀× --
2014-08-06 (水) 17:40:10
ポルトベロ 「ウシを追う人」 探索2 財宝4 北米諸語 --
2014-08-06 (水) 17:45:42
シスコ 「伝説の牛追い人」 探索3 財宝5 開錠3 19世紀 --
2014-08-06 (水) 18:19:18
リマ 「壁画に差す光」 探索8 考古10 北米諸語 19世紀 --
2014-08-06 (水) 18:39:04
ペルー海盆、19世紀称号(E鯖)「小マゼラン星雲」 --
2014-08-06 (水) 18:58:09
リマクエ「紅の滝」視11 地13 北米諸語 19世紀 --
2014-08-06 (水) 19:04:43
集落の調査 探索4 財宝6 ★5 ポルトベロ 前提 積み重ねられたレンガ --
2014-08-06 (水) 20:34:17
だいぶ↑の方に釣り発見物でノーザンパイクとカワカマスが2つ書かれてますが、これは同じ物ですよね? --
2014-08-06 (水) 20:57:36
カリカット地図 「天文学者の観測記録」黄金海岸沖 視認天文学R4 --
ゆー
?
2014-08-06 (水) 21:27:56
カリカット地図 「天文学者の観測記録」 黄金海岸 視認・天文R4 ←アムス地図と同じ? --
2014-08-06 (水) 21:32:39
ヴェネ地図 「木星の観察記録」 南西大西洋 視認・天文R6 --
2014-08-06 (水) 23:14:54
カリカット地図『天文学者の観察記録』喜望峰沖 視認・天文学R3 --
2014-08-06 (水) 23:23:00
天文学者の観測記録 ナミビア沖 視認・天文学R8 ロンドン書庫でも出ました --
2014-08-06 (水) 23:54:18
•天文学者の観測記録 ペルー海盆 視認・天文学R4 ヴェネ書庫でも出ました --
2014-08-06 (水) 23:55:04
ヴェネツィア地図 「明るい星の観測記録」 北海 視認・天文R2 --
2014-08-06 (水) 23:58:30
ロンドン地図 「天文学者の観測記録」 ナミビア沖 視認・天文R8 --
2014-08-07 (木) 00:02:26
中南米開拓地「天文学者の観測記録」 北東大西洋 視認・天文R6 --
2014-08-07 (木) 00:04:27
↑13のものですが、「小マゼラン星雲」は時代縛りではなく、以前報告のあったテルナーテ(リス書庫でも可)「天文学者の観測記録」ペルー海盆・視認・天文学R4の発見物のようです --
2014-08-07 (木) 00:50:08
↑11、たしかにノーザンパイク発見でカワカマス入手、メモリアルもカワカマスでした --
2014-08-07 (木) 00:57:33
アテネ 「乙女の変身譚」 視2 天文4 宗教3 --
2014-08-07 (木) 01:19:16
リスボン クエ「エチオピアの女王」視認4・天文学6・考古4 --
2014-08-07 (木) 01:24:03
リスボン地図 「学生の観測記録」視認・天文学R1 --
2014-08-07 (木) 01:29:07
シスコ財宝地図「女闘士衣装の地図」探索・開錠13・学問無し --
2014-08-07 (木) 01:39:36
↑2 中央大西洋です --
2014-08-07 (木) 01:48:15
アテネ地図 「天文学者の観測記録」 アラビア海 視認・天文学R6 --
2014-08-07 (木) 02:54:13
サンクトペテルブルグ地図 「天文学者の観測記録」 視認・天文6 北東大西洋 --
2014-08-07 (木) 05:16:01
先住民の笛の追加調査 探索7 宗教9 北米語 ★6 リマ 前提リマクエ --
2014-08-07 (木) 06:20:49
↑3 「エチオピアの女王」 が前提かと。。。 --
2014-08-07 (木) 07:23:30
パナマ湾 19世紀 視認で「大彗星」(天文系発見物)を発見 --
2014-08-07 (木) 10:50:34
↑3 前提は 「ポルトベロ」 の 「集落の調査」 です --
2014-08-07 (木) 11:32:17
↑8 発見物カードあります 「トルコ石の装身具」 --
2014-08-07 (木) 15:27:09
漢陽地図 「明るい星の観測記録」視認・天文学R2 ハワイ沖 --
2014-08-07 (木) 16:33:21
漢陽地図 「明るい星の観測記録」視認・天文学R2 ベンガル湾 --
2014-08-07 (木) 16:34:11
マルセイユ19世紀クロノクエ「すみかを造る建物」生態6生物8北米諸語★7 --
2014-08-07 (木) 18:12:32
マルセ19世紀「サンフランシスコの日々」北米諸語★6 --
2014-08-07 (木) 18:18:42
シスコ財宝地図「貴族衣装の地図」探索 開錠R12 財宝鑑定なし --
2014-08-07 (木) 18:23:14
ストックホルム「叙事詩に登場する星座」天文学6視認4イタリア語 --
2014-08-07 (木) 21:31:29
•ストックホルム「ドイツで作られた星座」天文学9視認7ドイツ語 --
2014-08-07 (木) 21:47:44
アラスカ湾 9592,2444付近 釣りR10で カペリン 発見 メモリアル「冷たい海に住む魚」 --
2014-08-07 (木) 22:14:22
あぁ発見物ではないみたいですので、不要なら削除してください --
2014-08-07 (木) 22:22:32
立派な角を持つウシ 生態5生物7北米語 ★7 島の星座 視認5天文7イタリア語 ★6 両方ストックホルム --
2014-08-07 (木) 22:55:06
シスコ天文地図 「天文学者の観測記録」視認・天文学R8 アンティル諸島 --
2014-08-08 (金) 00:31:55
ストックホルム「ポーランドで作られた星座」天文学9視認7ドイツ語 --
2014-08-08 (金) 01:10:23
ミンククジラ地図は、コククジラ発見前にでました。両方地図もって発見にいったくらいです --
2014-08-08 (金) 11:00:45
中間まとめ:ここまでで発見物 「62」 発見物総数 「2467」 ですね --
2014-08-08 (金) 11:44:26
ナポリ地図追記されていますね 「63」 --
2014-08-08 (金) 17:51:31
リマ地図「天文学者の観測記録」視認・天文学R9 北大西洋 --
2014-08-08 (金) 23:20:15
自分で編集しているリストと数が合わない。。。総数2477の様な気がする --
2014-08-08 (金) 23:41:56
イスタンブール地図「天文学者の観察記録」視認・天文学R8 北大西洋 --
2014-08-09 (土) 02:23:13
マルセ クエ「伝説の吟遊詩人」視認1・天文学3・宗教学1 --
2014-08-09 (土) 02:29:09
アレク地図 「天文学者の観測記録」視認・天文学R9 マディラ沖 --
2014-08-09 (土) 03:11:57
「猟犬の伝説」 イスタンでも出ました --
2014-08-09 (土) 05:27:04
↑6 りょうけん座の親子星雲 ↑4 りょうけん座の渦巻星雲 ↑2 いっかくじゅう座のバラ状の星雲 でした --
2014-08-09 (土) 08:23:04
マルセ天文地図 「天文学者の観測記録」 視認・天文6 ビスケー湾 --
2014-08-09 (土) 09:07:14
↑ マルセ地図は 上記↑2~↑5のどれかが前提だと思います --
2014-08-09 (土) 09:15:47
↑2 こと座の環のような星雲 --
2014-08-09 (土) 09:31:07
ロンドン 「ゼウスのしもべ」 視認1 天文3 ギリシャ語 --
2014-08-09 (土) 09:36:51
クエ攻略は、別館ポルトベロでシスコのクエを追加してくれてる方がいるようです。参考にされる方はそちらをどうぞ。 --
2014-08-09 (土) 10:20:35
西カリブ 称号16-5 「へびつかい座の新星」 --
2014-08-09 (土) 16:52:41
シスコ財宝地図 先住民族の装身具の地図 探索・財宝・開錠R7 発見物トルコ石の装身具 --
2014-08-09 (土) 16:53:43
セビリアでも「天文学者の観測記録」 ペルー海盆 視認・天文学R4と「学生の観測記録」中央大西洋、視認、天文R1でました。 --
2014-08-09 (土) 17:23:55
ユトランド半島沖 「カシオペア座の新星」発見しました。 16世紀4期 --
2014-08-09 (土) 17:24:32
ジュスティーヌエピソード3 マルセ商人クエ 4 ドミンゴ冒険 --
2014-08-09 (土) 19:27:27
中南米開拓地でも出ました。「天文学者の観測記録」視認・天文学R8 アンティル諸島 --
2014-08-10 (日) 01:56:54
サンフランシスコ財宝鑑定の本から「女闘士衣装の地図」。探索開錠R13で、中南米開拓地で出るのと同じものかな? --
2014-08-10 (日) 03:30:43
ナポリ地図「天文学者の観測記録」視認・天文学R7 南大西洋 --
2014-08-10 (日) 14:08:56
アムスクエ「海の化け物の調査」視認8 天文学10 --
2014-08-10 (日) 14:11:02
「伝説の名医」ロンドンでも出ます --
2014-08-10 (日) 15:29:08
サンフランシスコ地図「天文学者の観測記録」視認・天文学R9 北大西洋 --
2014-08-10 (日) 16:21:03
↑出てましたね --
2014-08-10 (日) 16:23:27
現状報告されてる発見物の総数は、2476個でしょうか? --
2014-08-11 (月) 03:18:41
↑ここまでの追加が72なので 総発見物は2477ですね --
2014-08-11 (月) 04:45:12
Caribbean Seaまでで2405なので、追加が72で合っているとしたら、総発見物は2477になりますね --
2014-08-11 (月) 13:30:13
↑ありがとうございます。1つ足りないようですので、再確認してみます。 --
2014-08-11 (月) 22:14:42
↑足りないのが判明しました。アンティル諸島沖 天体ミラ 17世紀-4でした。お騒がせしました。 --
2014-08-11 (月) 23:13:26
ジュスティーヌエピソード2 マルセ19世紀「サンフランシスコの日々」北米諸語★6 --
2014-08-12 (火) 00:33:23
サンフランシスコ書きかけの地図「バランスロック」「バフィン湾」は前提ありそう? --
2014-08-16 (土) 23:01:23
乙女の変身譚の前提は 北斗七星と何が前提でしょうか? --
2014-08-21 (木) 01:06:40