- バックアップ一覧
- ソース を表示
- Update/10IlhaFormosa/Shiplog は削除されています。
Update/10IlhaFormosa
- 大クリ系の最後尾マストに何か違和感が --
- ほんとだ。なんかちっこいのが付いてるな…W --
- ナポリで輸送用小型キャラベルが追加 冒険Lv2 交易Lv4 以前からあった? --
- 巡航ティークリッパー。各本拠地に出現の模様。造船R18・基本素材レッドパイン。性能は大クリに及ばず --
- 巡航てぃーくりは補助帆4ですか?5ですか? -- yvh?
- 3。予想通りというかなんというか… --
- そんなw。乗るのやめたw。情報ありがとうございました^^。 -- yvh?
- ちなみに巡航茶の基本性能は219/356 旋回9対波11 船首船尾砲スロなし。補助帆スロのせいで全然最速じゃない… --
- 淡水 輸送用広船 縦246横58旋回9対波11装甲25耐久750船員53/80倉庫690Lv34-45-19強化5 --
- 巡航型ケベックの頭にも、ちっこい帆が追加された。 --
- 茶クリ系のネタ度合いはいったいなんだんだ・・・ --
- ぎゃあ、高速ケベックの頭にも付いてる --
- 巡航は、交易仕様(?)の茶クリより旋回性能低い、まさに「クソッパー」ですね♪ --
- 巡航茶クリは絶対設定間違えてるだろ……。肥はどれだけ冒険家をナメてるんだ --
- 巡航ティークリッパーで急加速確認。他どんなスキル付くと思いますか? --
- ↑大クリでつくものは大体つくんじゃないかな?と予想 --
- E鯖東南アジア全港変化なし,シャム船の派生は未実装か開拓地の発展かな・・ --
- 全然話題は違いますが英国公用戦列艦、アップデート後に船塗料がはげて銀色一色になってました。赤いラインを塗り直しましたが・・・ --
- 巡航型は旋回低い代わりに対波が高いのが通例だったのに・・・あと、副官室率も高い --
- ↑x2英とオスマン公用のカラーリングが変わったらしいね --
- ティークリッパーの新造・強化時に帆性能がまったく強化されない現象あり。何かまだ不具合ありそうです。要注意。 --
- 巡航茶クリの帆の強化上限っていくつ? --
- ↑大型2 --
- ↑×3、船情報の強化性能ボタンのとこで確認しました?権利書の表示は(不便なことに)操船熟練度に応じた値になってますよ --
- 巡航ティークリッパー 大ガフ 投網 マストトップで漂流物探索つきました --
- 輸送用広船:積荷最大仕様で921,必要船員は53 --
- マックス改造で962か --
- 副官用に欲しいなー --
- 日本前が無理やりで985だっけ?オーバー増量+倉庫+41。1000超えると思ってたけど、ちょっと残念だねジャンク船 輸送用ジャンクは宝船(ほうせん) 強襲用ジャンクは坐船(ざせん)て名前にして鄭和オンラインでもするかーw --
- 商大ガレオン「私は45人で971です」 --
- ↑5と4逆だよな?45だと必要割ってるんだが・・・ --
- 商大54人、輸送用広船53人、広船48人 ですね --
- 金庫とかで、無理やり船倉拡張すると、船室が減るけど、その船室を必要最低人数を無視すると、45人になりそうですね。船倉-9にして、船室54人確保しないといけないのだろうけど・・・ --