大航海時代オンラインまとめwiki(総括) -
Map/log
のバックアップ(No.21)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
Map/log
へ行く。
1 (2012-03-11 (日) 14:03:16)
2 (2012-09-28 (金) 10:42:07)
3 (2012-11-14 (水) 23:30:28)
4 (2013-02-20 (水) 08:07:10)
5 (2013-02-20 (水) 11:59:56)
6 (2013-04-06 (土) 14:37:38)
7 (2013-04-27 (土) 22:09:09)
8 (2013-07-25 (木) 00:43:27)
9 (2013-08-03 (土) 14:17:11)
10 (2013-10-22 (火) 21:09:13)
11 (2013-10-25 (金) 01:19:39)
12 (2013-12-06 (金) 10:13:08)
13 (2013-12-23 (月) 17:26:23)
14 (2013-12-27 (金) 01:49:12)
15 (2014-01-09 (木) 23:48:50)
16 (2014-02-02 (日) 23:26:20)
17 (2014-03-05 (水) 22:54:26)
18 (2014-03-06 (木) 18:44:39)
19 (2014-03-31 (月) 17:56:08)
20 (2014-04-02 (水) 17:19:47)
21 (2014-04-03 (木) 13:10:42)
22 (2014-07-30 (水) 03:45:30)
23 (2014-08-08 (金) 00:47:59)
24 (2014-08-10 (日) 19:54:04)
25 (2014-08-22 (金) 08:15:45)
26 (2014-09-09 (火) 00:36:56)
27 (2016-07-24 (日) 04:29:53)
28 (2016-10-15 (土) 23:16:01)
29 (2016-12-26 (月) 23:35:37)
30 (2017-01-11 (水) 22:48:03)
31 (2017-03-18 (土) 11:18:50)
32 (2017-10-04 (水) 07:16:58)
33 (2017-10-04 (水) 07:16:58)
34 (2017-10-04 (水) 07:16:58)
35 (2017-10-04 (水) 07:16:58)
36 (2019-03-30 (土) 01:28:13)
37 (2019-05-11 (土) 19:44:01)
38 (2019-05-12 (日) 17:35:09)
39 (2019-06-16 (日) 10:34:36)
40 (2019-07-17 (水) 21:28:41)
41 (2021-12-19 (日) 08:05:46)
42 (2022-02-15 (火) 22:53:05)
43 (2023-01-02 (月) 23:56:35)
44 (2023-01-04 (水) 21:49:01)
45 (2024-10-07 (月) 02:16:50)
Map
http://gvo.gamedb.info/wiki/?plugin=attach&pcmd=open&file=%C2%E7%B9%D2%B3%A4%BB%FE%C2%E5.JPG&refer=Map
--
2007-01-26 23:21:45 (金)
画像にポインタ合わせて右下に出て来るアイコンをクリックで解決 --
n
?
2007-01-28 02:07:47 (日)
http://www.uranus.dti.ne.jp/~genuine/dol_hp/
に新しい港のMAP乗ってましたよ --
D
?
2007-04-05 (木) 00:24:51
http://gvo.gamedb.info/wiki/?plugin=attach&pcmd=open&file=CB002.PNG&refer=Map
これで --
2007-04-16 (月) 23:05:40
昔アップされてたマップ
http://gvo.gamedb.info/wiki/?plugin=attach&pcmd=open&file=dolmap.png&refer=Map
--
2007-04-28 (土) 10:32:01
測量準拠のは掲示板に張られていたけど、管理人がいないから更新できない。 --
2007-09-07 (金) 16:34:42
地図がリンク切れしてます(涙) どなたか再アップお願いします --
2007-09-09 (日) 10:08:50
管理人が居ないから更新できないってことはない。掲示板にあった地図のサイズが大きすぎて弾かれてるだけです。 --
2007-09-10 (月) 14:42:21
ということで、jpgにしてサイズ小さくしたものをとりあえずアップロード。 --
2007-09-10 (月) 14:43:22
大きすぎるサイズを更新するには管理人に頼まないといけない。だからいないから更新できない、ってことでは? --
2007-09-22 (土) 18:39:15
交易品一覧つきの印刷用マップ 一部地域だけのようだが
http://haruka.saiin.net/~ritsuka/dolmap/
--
2007-09-29 (土) 01:20:59
海域ごとに別れてもいいからブラウザでそのまま文字が読めるのがほしいですね。 --
2007-10-20 (土) 11:56:36
外部
http://aozorashoukai.fc2web.com/map.html
--
2007-10-22 (月) 15:28:14
&ref(): File not found: "リアル地図・フルサイズ.png" at page "Map/log";、モンペリエの辺りが埋め立てられています --
2008-04-03 (木) 00:04:51
リアル地図・フルサイズ.pngが1M以上で更新失敗 差し替えお願いします→
http://uproda11.2ch-library.com/src/1176585.zip
--
2008-04-04 (金) 06:57:47
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/21029/1160252183/
新地図UPするときにはこっちで依頼したほうが良さそうだね。管理人こっち見てないっぽ --
2008-05-15 (木) 19:44:10
勝手ながらグレースケール地図を編集し、中南米を繋がるようにしました。 --
allegrantha
?
2008-09-09 (火) 22:22:24
全く斜め下のものを適当にでっちあげてみました。ネタバレ(わりと)回避ヨーロッパ地図 ttp://iup.2ch-library.com/i/i0002256-1247973518.png --
2009-07-19 (日) 12:24:57
取り急ぎ09/07/21パッチで寄せられた新情報を元に更新。 --
2009-07-21 (火) 15:36:02
測量準拠世界地図情報付の地図を使わさせて頂きました。海域区分地図を作りました。有り難うございました-- --
2009-10-13 (火) 21:14:54
淡水 5707、3776 --
2009-12-15 (火) 10:23:18
GVOnaviに使える世界地図はないかな? --
2009-12-31 (木) 13:33:11
変動海域情報を書き込む表を試しに作ってみました。テストなので所属するサーバーの情報だけにしております(不要ならば消します) --
2010-03-02 (火) 22:58:50
グレースケールを愛用している者ですが、カルカッタの位置が合っていないようです。測量持っていないので座標は分からないのですが、もうちょっと南西です。 --
2010-03-09 (火) 01:35:01
カルカッタの位置を修正しました。指摘どうもです。 --
2010-04-13 (火) 21:57:30
↑ カルカッタ修正ありがとうございました。NPC情報も増えててびっくり。 --
2010-04-17 (土) 18:44:20
グレースケール地図をとりあえず更新してみたものの……開拓街の名前、どうしたもんかしら --
2011-02-23 (水) 09:54:26
Alchemy Stars様のサイト
http://web.h-is.com/~gaia/doltool/
より、GVONavi用のマップを貼らせて頂きました。勝手に貼ってスミマセン;; --
2011-07-04 (月) 22:49:46
がいあさん作成のGVOnaviチャプター2対応版、遅くなりましたが貼り付けました。がいあさんいつもありがとうございます。 --
2011-07-26 (火) 01:14:03
可能であれば過去3回分ほどの変動履歴を残せるようにするのは大変ですか(無・安程度の状況付きで)・・・確実ではなくとも次回の予想をしやすいかなと --
2011-08-22 (月) 16:08:44
↑変動履歴は、ChangeSeaareaの過去のバックアップをご覧になればよろしいかと思われます --
2011-08-22 (月) 21:54:27
changeseaareaのバックアップって3月2日以降ないんだが?見えないの俺だけ? --
2011-08-23 (火) 03:28:18
↑サーバ別変動海域情報の変動履歴をお求めならば、このページのバックアップではなく、変動海域情報そのもののバックアップアップを見る必要があります。 --
2011-08-24 (水) 02:53:38
変動海域情報の表の下にある直接編集をクリックいたしますと、Map/changeseaareaに飛びますので、そこで2ヶ月分くらいのバックアップがご覧になれるはずです。 --
2011-08-24 (水) 02:58:05
がいあさん作成のGVOnaviチャプター3対応版貼り付けました。いつもありがとうございます。 --
2011-11-14 (月) 02:57:50
ページが丸ごと消えていたので一応バックアップから復旧させる。しかしどこのバカだ消したのは --
2011-12-14 (水) 03:38:49
ハワイ沖は南太平洋が安全海域の時に同じく安全海域でした --
2013-04-06 (土) 14:37:38
がいあさん作成GVOnaviチャプター4対応版貼りました。いつもありがとうございます。 --
2013-08-03 (土) 14:17:11
北極海の海氷や沿岸を測量しつつスクリーンショット撮ったやつを合成してマップにしてみましたが、ところどころ不正確な場所があったらごめんなさい --
2013-12-06 (金) 10:13:08
GVOnaviナビのマップGran Atlas版で誰か更新して- --
2013-12-23 (月) 17:26:23
↑は上にあるカラー世界地図左上隅座標(0,0)みたいなモノでいいのですよね、切って貼ってして色塗っただけですけれど。DOL+1なんかにもしかるべくリネームしてしかるべきところに入れれば使えるはずでず --
2013-12-27 (金) 01:49:11
GVONaviっぽく動くアプリ(ttp://bitbucket.org/MandheingFreak/gvonavish/)極北対応済み。メンテが止まっているツールが多いだけに、ありがたい。 --
2014-02-02 (日) 23:25:50
GVONavish
は引っ越したよ。 --
2014-03-31 (月) 17:54:25
↑「グリーンランド近海」関連でアップデートしたら教えて。 --
2014-03-31 (月) 17:56:08
↑中の人は地図書けないので誰か作ってくだされ。地図画像ファイル差し替えれば動きますので。 --
2014-04-02 (水) 17:19:47
とりあえずグリーンランド周りの測量地図のスクリーンショットから起こしたものから合成してマップへ。不正確な場所があったらごめんなさい --
2014-04-03 (木) 13:10:42