大航海時代オンラインまとめwiki(総括) -
Quest/Adventure/Astronomy/log
のバックアップ(No.22)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
バックアップ一覧
ソース
を表示
Quest/Adventure/Astronomy/log は削除されています。
1 (2014-04-19 (土) 15:31:19)
2 (2014-04-19 (土) 22:24:23)
3 (2014-04-20 (日) 10:48:37)
4 (2014-04-20 (日) 21:01:34)
5 (2014-04-21 (月) 09:54:35)
6 (2014-04-26 (土) 20:37:04)
7 (2014-04-27 (日) 14:36:06)
8 (2014-04-29 (火) 16:41:41)
9 (2014-04-30 (水) 02:03:43)
10 (2014-05-05 (月) 19:20:17)
11 (2014-06-01 (日) 22:48:19)
12 (2014-06-03 (火) 15:34:18)
13 (2014-06-03 (火) 18:37:22)
14 (2014-06-03 (火) 22:53:02)
15 (2014-06-04 (水) 02:29:20)
16 (2014-06-04 (水) 13:31:41)
17 (2014-06-04 (水) 16:40:10)
18 (2014-06-04 (水) 19:25:16)
19 (2014-06-05 (木) 02:37:05)
20 (2014-06-05 (木) 10:27:25)
21 (2014-06-05 (木) 11:36:16)
22 (2014-06-05 (木) 18:42:17)
23 (2014-06-06 (金) 00:40:31)
24 (2014-06-06 (金) 14:52:50)
25 (2014-06-06 (金) 21:55:09)
26 (2014-06-07 (土) 01:10:36)
27 (2014-06-07 (土) 06:55:20)
28 (2014-06-07 (土) 13:09:59)
29 (2014-06-07 (土) 23:41:06)
30 (2014-06-08 (日) 15:09:12)
31 (2014-06-08 (日) 15:25:07)
32 (2014-06-08 (日) 19:58:12)
33 (2014-06-09 (月) 09:48:51)
34 (2014-06-09 (月) 16:01:07)
35 (2014-06-09 (月) 21:01:18)
36 (2014-06-10 (火) 03:20:41)
37 (2014-06-10 (火) 22:36:45)
38 (2014-06-12 (木) 19:31:19)
39 (2014-06-13 (金) 00:11:47)
40 (2014-06-15 (日) 01:29:39)
41 (2014-06-15 (日) 19:10:21)
42 (2014-06-19 (木) 21:50:29)
43 (2014-06-21 (土) 16:58:00)
44 (2014-06-26 (木) 19:51:54)
45 (2014-07-04 (金) 00:07:21)
Quest/Adventure/Astronomy
グリーンランドの居住跡 視認8 考古10 サンクト --
2014-04-01 (火) 13:38:53
彗星の記録 探索2 美術4 天文学1 サンクト --
2014-04-01 (火) 14:30:48
探し人はいずこ NOR1 サンクト --
2014-04-01 (火) 14:32:05
天文学者入門 GER1 ITA1 --
2014-04-01 (火) 14:33:44
↑ガリレオ式望遠鏡がないとクエを進められません --
2014-04-01 (火) 14:36:21
↑ガリレオ式望遠鏡 冒険者ギルドマスターに没収されるので注意 --
2014-04-01 (火) 14:40:58
↑3 どこの町のクエストですか? --
2014-04-01 (火) 15:02:25
天文学者 サンクトです スマソ --
2014-04-01 (火) 15:09:07
サンクト --
2014-04-01 (火) 15:16:33
ガリレオはファマガスタ祭壇探索か…天体望遠鏡あるから処分しちゃったよ --
2014-04-01 (火) 15:17:30
「天文学者入門」 クリアで 天文学者転職状「地動説概論」 入手 --
2014-04-01 (火) 15:26:07
発見物、何が必要なのやら・・・ --
2014-04-01 (火) 15:29:20
発見総数2014のキャラは請け負えましたが、1569のキャラでは提示されず。結構敷居が高い? --
2014-04-01 (火) 15:37:54
↑発見総数が、条件なの? --
2014-04-01 (火) 15:46:21
耳のある星視認4 天文6 ITA1 サンクト --
2014-04-01 (火) 15:55:14
逆行する惑星 視認2 天体4 GER1 サンクト --
2014-04-01 (火) 15:56:17
太陽のシミ 視認3 天文5 ITA ジェノヴァ --
2014-04-01 (火) 16:05:48
前提を調べるのにクエ情報の文面がほしいね --
2014-04-01 (火) 16:09:33
天文学に関係する発見物2つってことだから瞻星台とか渾天儀が前提なのかな --
2014-04-01 (火) 16:29:57
↑説明文とするなら太陽の石の可能性も大。 --
2014-04-01 (火) 16:33:04
太陽の石なしのキャラで天文学者なれました --
2014-04-01 (火) 16:46:30
↑瞻星台とか渾天儀はありましたか? --
2014-04-01 (火) 16:51:18
↑あります。 --
2014-04-01 (火) 16:56:05
彗星の記録 探索2 美術4 天文1 18世紀3期 アムス --
2014-04-01 (火) 17:21:13
渾天儀あり 瞻星台なし 太陽の石なし→転職できず でした --
2014-04-01 (火) 17:28:51
夜空に輝く赤い星 視認3 天文5 GER ロンドン --
2014-04-01 (火) 17:40:16
ガリレオ式望遠鏡はメルカトールからメモリアルアルバム報酬でもらえる。アマゾン川の魚釣るやつ。 --
2014-04-01 (火) 17:42:17
古代の大彗星 探索3 考古5 天文1 リス --
2014-04-01 (火) 18:23:28
ガリレオさんの好みの発見物が天文学に変わってました。 --
2014-04-01 (火) 18:47:25
太陽のシミ ナポリでもでました --
2014-04-01 (火) 18:53:16
古代の大彗星 チュニスでもでました --
2014-04-01 (火) 18:53:45
ツイッターに、「天文学者の転職クエストの前提発見物は【2つ】、【両方とも発見場所はヨーロッパ以外の場所】です。」としか --
2014-04-01 (火) 18:53:49
太陽のシミ アレクサンドリアでもでました --
2014-04-01 (火) 19:03:59
月の表面 視認1 天文1 ITA アテネ --
2014-04-01 (火) 19:14:55
↑↑ 古代の大彗星 マルセでも出ました。 --
2014-04-01 (火) 19:15:29
北極星とひしゃく 視認1天文2 PRT ロンドン 前提北極星発見 --
2014-04-01 (火) 19:28:39
渾天儀あり 瞻星台なし 太陽の石ありで100枚使っても出ず 瞻星台発見後に1枚で出ました --
2014-04-01 (火) 19:51:02
古代の大彗星 ヴェネでも出ました。 --
2014-04-01 (火) 20:01:03
セビ生物クエ のろまなサメ 別館にデータないんだけど、以前からあったっけ。有ったならごめん。 --
2014-04-01 (火) 20:47:13
古代の大彗星 チュニスにもあります --
2014-04-01 (火) 20:52:26
↑↑念のため追記 ☆5 生態6生物8英語 --
2014-04-01 (火) 20:53:32
元朝の歴史書 探索11考古学13中国語 ナポリ --
2014-04-01 (火) 21:08:58
のろまなサメ、新規だったようなので別館に載せました。名声わかる方いたら追記お願いします。 --
2014-04-01 (火) 21:34:29
↑グリーンランド行のクエでした --
2014-04-01 (火) 21:39:36
天文学R3+4の状態で北東大西洋に入ったところ、「この海域で貴重な天体物が発見できそうです」のメッセージが出ました。その場から動かず、夜に視認を試したところ、「北の大三角形」を発見。経験値は671+336でした。他にもあるんでしょうね。 --
2014-04-01 (火) 22:12:00
渾天儀 瞻星台 の二つが前提で間違いなさそうですね。 --
2014-04-01 (火) 22:21:05
↑↑ 北東大西洋に、リス側から進入した時には上記メッセージ出てないのですが、ニシオンデンザメ発見して北から進入した際にメッセージ出ました。条件はまだわかりませんが追記しておきます。 --
2014-04-01 (火) 22:37:21
アムス冒険ギルド 耳のある星 ☆5 視認4天文6イタリア語 --
2014-04-01 (火) 22:40:03
マディラ沖などで適当に視認すると「気になる星の手がかりを見つけましたが、今の時代ではよく見えないようです」のログが出ました。天文R3+3の状態です。 --
2014-04-01 (火) 22:45:03
↑ 天文なくても同じログ出ました --
2014-04-01 (火) 22:51:31
夜空に描かれる弧 視認1天文3 SPA ロンドン 前提「北極星とひしゃく」 --
2014-04-01 (火) 23:13:42
オレンジ色の明るい星 視認2天文4 GRE ロンドン 前提「夜空に描かれる弧」 --
2014-04-01 (火) 23:49:03
↑*4の者ですが、マディラ沖の気になる星を発見できました。「宵の明星」15世紀-5、夕方 --
2014-04-02 (水) 00:01:35
エチオピア王妃の星座 視認1天文2 ギリシャ語 マルセイユ 前提はおそらく北極星 --
2014-04-02 (水) 00:02:58
天文学R2+2で「今の時代では見えないようです」と出るので時代も関係あるかも。因みに18世紀3つけてもダメでした。 --
2014-04-02 (水) 00:37:18
日本語がおかしかったことが多々あるので時代×時期〇なのかも?夏季冬季ってあるからね。 --
2014-04-02 (水) 00:49:51
夏季冬季では周期が長すぎるので、夜の始め、中ほど、終わりごろあたりかも?時間? --
2014-04-02 (水) 01:32:07
昼夜は3分、夏冬は90分周期 --
2014-04-02 (水) 02:16:50
いまさらですが、ひみつ隊アトラクションにて ひみつ隊1号>「天文学者になるには、2つの“天文台”を発見する必要があるらしい」だそうです。渾天儀は天文台といえるのかな? --
2014-04-02 (水) 04:21:45
メッセージなしバレアレス諸島沖にて「オリオンのベルト」発見。時代称号17-4でした。17-2ではダメだった模様。 --
2014-04-02 (水) 04:58:22
メッセージなしイオニア海にて「カストル」 時代称号17-4・18-3で発見しました。 --
2014-04-02 (水) 05:00:12
ブリテン島南部にて「ベテルギウス」時代称号17-2で発見。17-4× 18-3× でした --
2014-04-02 (水) 05:02:20
カストル 時代称号17-4・18-3で無理でした --
2014-04-02 (水) 07:02:21
N鯖ならカストル発見出来ました 16世紀4期か? --
2014-04-02 (水) 07:31:59
鯖のワールドクロックの影響もあるんじゃないかな --
2014-04-02 (水) 07:58:03
北極星の発見方法は? --
2014-04-02 (水) 09:05:27
北極星はロンドンクエ「星空の導き手」です --
2014-04-02 (水) 09:32:36
ありがとう --
2014-04-02 (水) 10:00:08
冬の大三角 ビスケー湾で視認(クエや地図ではなく) --
2014-04-02 (水) 10:25:10
贖罪 MAY (要・傷薬×1) サントドミンゴ --
2014-04-02 (水) 10:27:03
↑「贖罪」 「探し人はいずこ」 ともにエイリアスが出てきます 天文学関連のエピソードもっとあるかも --
2014-04-02 (水) 10:28:48
黄色の風の故郷 視認8 地理10 中国語 14世紀クロノ ロンドン --
2014-04-02 (水) 10:30:18
↑03月18日に 追加されたクエです --
2014-04-02 (水) 10:53:06
氷海の永住者 サンクト ★9 生物11 --
2014-04-02 (水) 11:22:05
南の空の巨人 視認1 天文1 GRE アムス --
2014-04-02 (水) 11:52:14
北東大西洋 冬の大三角形 (称号:17-4) --
2014-04-02 (水) 12:30:19
イオニア海 カストル 16-4 ダメでした(エロ鯖) --
2014-04-02 (水) 13:38:02
南の空に輝く星 視認1 天文2 ARA アテネ --
2014-04-02 (水) 14:24:34
セビリアで 生態6生物8英語 のろまなサメ --
2014-04-02 (水) 15:23:55
クエや地図以外の発見物かぁ、天文学なしで視認のみでも発見可能なのかな?両方必須なら困るなぁ --
2014-04-02 (水) 15:30:36
紅海、アラビア海で視認で時代が・・・のメッセージあり --
2014-04-02 (水) 15:50:54
↑*2 そのためのスキルスロット+1だろ。 --
2014-04-02 (水) 15:57:16
冒険クエストのページに、「地図を伴わない天体発見物」の欄を作りました。追加よろしくお願いします。 --
2014-04-02 (水) 17:07:46
天文3+4 サンジョルジュで斡旋200枚くらい使いましたが天文関係のクエは出ず。 --
2014-04-02 (水) 17:12:35
テーブル編集しやすくしてくれた方ありがとうございます --
2014-04-02 (水) 17:27:17
サンクト 氷の大地 視認10 地理12 英語 ★10 --
2014-04-02 (水) 17:38:50
テーブル内 「北の大三角」じゃなくて「冬の大三角」じゃないの? それておも2種類あるってこと? --
2014-04-02 (水) 18:49:56
極寒の地に咲く花 生態4 生物6 オランダ語 前提赤い額の鳥 --
2014-04-02 (水) 19:01:03
バルト海 座標993 2084箇所において 適当に視認したら 「レグルス」発見 時代は18-3でした 経験730 カード発見 365 この発見には天文学スキルによる鑑定あり 天文R6でした --
2014-04-02 (水) 19:06:42
↑2 アムスのクエです? --
2014-04-02 (水) 19:25:33
↑の方 冬ですね訂正しました。 --
2014-04-02 (水) 20:03:51
↑3 18-3でレグルス発見できず、16-2にしても駄目、鯖を渡り歩き15-2で×、16-4で×、結局16-3で発見しました --
2014-04-02 (水) 20:28:58
極寒の地に咲く花 アムスです書き忘れました; --
2014-04-02 (水) 20:36:36
↑2 失礼しました。発見サーバーはゼフィロスです。サーバーの年代(Zは16-3)で発見できたようです。 --
2014-04-02 (水) 20:40:44
サンファン沖 17-4 18-3 16-3 全てダメですが、何かあるようです。天文学3+3です --
2014-04-02 (水) 20:42:16
極北の地のウシ 生態5 生物7 英語 アムス 前提極寒の地に咲く花 --
2014-04-02 (水) 21:01:52
北東大西洋「冬の大三角」 称号:17-4で× E鯖(15-2)に移動で発見しました --
2014-04-02 (水) 21:54:36
カストルは恐らく時代は16世紀4かなB鯖が今その時代で発見したので --
2014-04-02 (水) 22:37:44
アムス「彗星の記録」 ☆3 探索2美術4天文1 18-3 --
2014-04-02 (水) 22:41:13
アテネ クエ 太陽のシミ☆4 視認3 天文5 ITA1 --
2014-04-02 (水) 22:41:52
「地図を伴わない発見物」複垢でもスキル共有で発見できます。 --
2014-04-02 (水) 22:42:01
太陽のシミ 何らかの前提あり --
2014-04-02 (水) 23:07:02
カストル N鯖の東地中海でも発見できました --
2014-04-02 (水) 23:09:05
天文学エピソードってどこから始まるかわかりますか? --
2014-04-02 (水) 23:09:21
セビリア 空に輝く穂先 視認2天文4イタリア語 前提はクエ内容からおそらく「夜空に描かれる弧」 --
2014-04-02 (水) 23:15:34
アドリア海 何らかのクエストでない天体発見物があります。発見できませんでした。 --
2014-04-02 (水) 23:18:04
イオニア海 カストルの他に発見物が有り 天文7 すべての鯖+17-4 18-3で発見できず。 --
2014-04-02 (水) 23:39:29
ナポリ 黄道の女神 視認3天文学5ドイツ語 前提は「空に輝く穂先」? --
2014-04-03 (木) 00:22:34
リスボン 古代の大彗星 探索3 考古学5 天文学1 前提は「彗星の記録」? --
2014-04-03 (木) 00:24:41
ストックホルム 春のトライアングル 視認3天文学5オランダ語 前提は「オレンジ色の明るい星」「夜空に輝く穂先」のもよう --
2014-04-03 (木) 01:05:57
サンクト 探し人はいずこ ガキに振り回されるクエ ヴァレン、グスタフ、アエリアス関連 --
2014-04-03 (木) 01:43:11
上、ヴァレンシュタイン系クエがキーかも? --
2014-04-03 (木) 01:44:35
上、内容から続きが有るかも? --
2014-04-03 (木) 01:47:20
サンクト グリーンランドの居住跡☆7 視認8考古学10ARC --
2014-04-03 (木) 04:03:46
アドリア海でアルデバラン発見 年代は15-2、もしくは16-2 --
2014-04-03 (木) 06:37:38
ストックホルム 獅子の尾 視認2 天文学4 イタリア語 前提は「春のトライアングル」「夜空に描かれる弧」 --
2014-04-03 (木) 07:06:36
ペルシャ湾でカペラ発見 年代は15-2、もしくは18-3 --
2014-04-03 (木) 09:09:28
イスタンブール 天空の獅子 視認3 天文学5 アラビア語 前提は「獅子の尾」 --
2014-04-03 (木) 09:33:25
「黄道の女神」 乙女座発見でおとめ座のペンダント獲得。メモリアルアルバム「星空の物語(No.1)」に登録。アルバムアイテムは全部で6つ 報酬は天体望遠鏡 --
2014-04-03 (木) 09:54:34
おとめ座のペンダント 耐久30 天文+1 口説き+1 --
2014-04-03 (木) 09:56:19
氷海の永住者 生態9 生物11 極北諸語 サンクト 前提多分 極北の地のウシ --
2014-04-03 (木) 13:04:54
ひょっとして、星座って緯度と年代だけに依存してたりして。 --
2014-04-03 (木) 14:02:53
↑アカウントごとにらんだむだったりして;; --
2014-04-03 (木) 15:41:30
16-2 アドリア海 アルデバラン --
2014-04-03 (木) 16:21:32
「天空の獅子」 獅子座発見でしし座のペンダント獲得。メモリアルアルバム「星空の物語(No.1)」に登録。耐久30 天文+1 行軍+1 --
2014-04-03 (木) 17:01:34
氷の大地は氷海の永住者が前提のようです --
2014-04-03 (木) 17:10:45
ノルウェー海 カペラ ☆5 天文学4+2 18世紀-3 --
2014-04-03 (木) 21:31:41
黒海 ×15-2、16-4、17-2 --
2014-04-03 (木) 23:12:02
ノルウェー海 18-3 天文学5+4カペラ見つからず --
1
?
2014-04-03 (木) 23:39:51
↑となると季節も関係してくる可能性あり。実際カペラは夏見えないので。 --
2014-04-03 (木) 23:52:41
セビリア 「天に輝くサソリ」 視認3天文学5イタリア語 --
2014-04-04 (金) 00:42:57
↑の発見でさそり座のペンダント。アルバムは「星空の物語(No.2)」でした。 --
2014-04-04 (金) 01:04:39
「星空の物語(No.2)」のコンプ報酬は「天文学者衣装縫製法」 おそらくレシピ帳かな? --
2014-04-04 (金) 01:06:00
ストックホルム 「夜空の秤」 視認5天文学7スペイン語 --
2014-04-04 (金) 02:09:32
↑発見でてんびん座のペンダント 耐久30 天文+1 運用+1 「星空の物語(No.2)」登録 --
2014-04-04 (金) 02:40:45
「天に輝くサソリ」 出ないですねぇ 前提ありかな? --
2014-04-04 (金) 06:07:57
↑前提はおそらくアンタレス発見、オリオン座も必要かも --
2014-04-04 (金) 06:14:48
ナポリ 天に輝く羊 視認5天文学7トルコ語 何か前提あり --
2014-04-04 (金) 06:17:57
ロンドン 兄弟星 視認4天文6英語 --
2014-04-04 (金) 09:32:44
ロンドン 「兄弟星」 ☆5 視認4 天文6 英語 前提はたぶん「カストル(16-4)」と「ポルックス(16-5)」の発見 --
2014-04-04 (金) 10:47:17
ここまでのクエストは表に転記しました。追記あればよろしくお願いします。 --
2014-04-04 (金) 13:23:33
バルト海にて、15-2、17-1、18-3、それぞれ夏と冬に視認を行いましたが、特に違いはないようです。季節条件はないのかな。 --
2014-04-04 (金) 13:32:29
兄弟星の発見物は「ふたご座」 発見時獲得アイテム「ふたご座のペンダント」 メモリアルアルバム「星空の物語(No.1)」 --
2014-04-04 (金) 14:00:36
「太陽のシミ」の前提クエは「ラビュリントスの伝説」(史跡「クノッソス宮殿」)です --
2014-04-04 (金) 14:01:20
「星空の物語(No.1)」コンプ報酬は「天体望遠鏡」(ルクレツィア報告) --
2014-04-04 (金) 14:02:02
大分ウエの方で出ている、エチオピア王妃の星座 ☆1 チェニスでもあります --
2014-04-04 (金) 14:05:25
あと、太陽のシミ もチェニスであります --
2014-04-04 (金) 14:10:38
マルセ 「蠍を狙う射手」視認6天文学8イタリア語 --
2014-04-04 (金) 14:28:43
アムス 「夜空の秤」 視認5天文学7スペイン語 --
2014-04-04 (金) 15:57:25
カペラはペルシャ湾18-3で確認 アルデバランはアドリア海16-2で確認 表がおかしくなってる??? --
2014-04-04 (金) 17:32:16
↑カペラノルウェー海18-3、アルデバランアドリア海16-2、私は問題なかったです。 --
2014-04-04 (金) 17:50:49
↑2 1つの海域で発見できる天体が1つとは限らないです --
2014-04-04 (金) 18:07:28
ロンドン 「巨蟹宮の調査」 視認6天文学8フランス語 --
2014-04-04 (金) 20:04:22
ペルシャ カペラ18-3はOKでまだあるはず。×15-3 --
2014-04-04 (金) 21:07:54
1.冬のダイヤモンドは、その構成する6つの星発見後に見つけてます。 --
2014-04-04 (金) 21:28:17
2.もしかしたらそれが前提で、時代は関係ない可能性もあります(要検証)。 --
2014-04-04 (金) 21:29:00
3.と思ったらシリウスは未発見でした。ごめんなさい。 --
2014-04-04 (金) 21:34:00
マルセイユ 「ヤギと魚の星座」 ☆7 視認8 天文10 アラビア語 --
2014-04-04 (金) 23:20:56
サンクトの「春のトライアングル」、前提「オレンジ色の明るい星」「空に輝く穂先」とあるが、2つともやったけど、出ない・・・他に条件ないですか? --
2014-04-04 (金) 23:53:59
↑ストックホルムでは? --
2014-04-05 (土) 00:21:21
↑あ、ストックホルムか・・・サンクトだと思い込んでました^^; --
2014-04-05 (土) 00:24:24
冬の大三角18-3で確認@北東大西洋 --
2014-04-05 (土) 01:00:21
天に輝くサソリ アンタレス発見だけでは出ず、オリオン座発見後にでました。オリオン座も前提で間違いないかと --
2014-04-05 (土) 01:29:07
リスボン 「宝瓶宮の調査」 ☆7 視認7 天文9 ギリシャ語 --
2014-04-05 (土) 07:21:08
マルセイユ 「ネクタルを飲む魚」 ☆6 視認6 天文8 アラビア語 --
2014-04-05 (土) 08:31:46
東地中海って16-1、16-4とまだありますが検証中 --
2014-04-05 (土) 09:08:30
リスボン 「双魚宮の調査」 ☆7 視認8 天文10 アラビア語 --
2014-04-05 (土) 09:23:14
イオニア海のポルックス(16-5)黒海でも発見?要検証お願いします --
2014-04-05 (土) 11:02:47
称号:星読人 天文学への理解を深め、黄道十二星座を発見した者が名乗れる称号。・・・らしいです --
2014-04-05 (土) 13:30:39
「ヤギと魚の星座」 フォーマルハウト未発見 キャラで出現しました --
2014-04-05 (土) 13:35:33
複数海域にまたがって発見できるものについて、すでに発見済みの場合当然メッセージが出ないことも考えられますね。 --
2014-04-05 (土) 14:19:05
フォーマルハウトの後アラビア海でメッセージ消えた --
2014-04-05 (土) 14:22:36
↑•フォーマルハウト見つけていないけど メッセージ消えました --
2014-04-05 (土) 16:05:19
北東大西洋 17-4 となってますが、時代が違うといわれてしまいました。 --
2014-04-05 (土) 17:04:54
「エチオピア王妃の星座」、前提:北極星で決定 --
2014-04-05 (土) 17:25:41
「美の女神の星」マルセイユ 天文2 前提:宵の明星(だと思う) --
2014-04-05 (土) 17:47:33
↑ 明けの明星もいるかも --
2014-04-05 (土) 17:56:26
ネクタルを飲む魚の3番目はベイルートの街役人でナミビア沖で発見 --
2014-04-05 (土) 20:20:10
ナミビア沖「時代が・・・」メッセージ確認しましたので、他の海域のと被ってるかも(引き続き要検証) --
2014-04-05 (土) 20:50:34
↑×3 おっしゃるとおり 明けの明星未発見でクエ出ず。発見後簡単にクエ出ました。明けの明星も前提の1つで確定ですね。 --
2014-04-05 (土) 22:42:14
しかし 明けの明星=金星 宵の明星=火星 なのに 発見物が 計4つになるのもおかしな話だな --
2014-04-05 (土) 22:56:49
金星や火星と明星が同一視されていないからじゃないかな? --
2014-04-05 (土) 23:31:48
時代依存の発見物オリオンのベルト以外発見した状態で紅海、アラビア海、ペルシャ湾でメッセージなし。他海域と同じ発見物のようです --
2014-04-06 (日) 02:08:19
↑天文学R9です --
2014-04-06 (日) 02:19:44
「宝瓶宮の調査」 フォーマルハウト発見でようやっと出現。前提の1つ確定です --
2014-04-06 (日) 02:44:12
「夜空の秤」の前提はおとめ座かな?道中でちらっと話に出てくる --
2014-04-06 (日) 03:17:20
「双魚宮の調査」ですが「ネクタルを飲む魚」未発見で,マルセで出ました。この2つ以外はすべて発見済み。出現直前に達成したクエは 美の女神の星と瓶宮の調査の2つです --
2014-04-06 (日) 04:01:35
↑ちなみにこの段階で ネクタルを飲む魚は 200枚くらい叩いても出現しませんでした@マルセ --
2014-04-06 (日) 04:21:53
↑「ネクタルを飲む魚 --
2014-04-06 (日) 05:24:53
↑↑「ネクタルを飲む魚」は双魚宮の調査クリア後簡単に出ました@マルセ。前提の1つ確定かと --
2014-04-06 (日) 05:26:41
「天文学者のローブ縫製法 (の1つのみ)」 縫製R15 亜麻20 金細工20 高級ベルベット10 →アストロノマーズローブ 耐久20 防御8 天文+1 視認+1 名声3万 称号 星読人 --
2014-04-06 (日) 05:54:14
↑2 「双魚宮の調査」クリア前に「ネクタルを飲む魚」をクリアしています ログで確認しました --
2014-04-06 (日) 06:09:18
↑う~ん。私は書いたとおりなんだよね。わけわかんないですね --
2014-04-06 (日) 06:30:15
双魚宮の調査 ロンドンでも出ました --
2014-04-06 (日) 08:02:05
ネクタルとうお座クエ マルセイユで同時に出た11宮金星発見済み --
2014-04-06 (日) 08:49:23
宵の明星も明けの明星も同じ金星だから間違ってないよ --
2014-04-06 (日) 10:31:09
追加された発見地図ってなんだろうな? --
2014-04-06 (日) 10:40:24
↑クエスト以外で見つかる天体の事では --
2014-04-06 (日) 10:56:43
「天に輝く羊」他の黄道12宮をいくつか見つけるのが前提?私はおとめ座、おうし座、ふたご座発見後に出てます。 --
2014-04-06 (日) 13:54:46
「宝瓶宮の調査」やぎ座発見前は提示されませんでしたが、発見後提示されたので前提のようです。「ヤギと魚の星座」は天文学ランク10にしないと提示されなかった。 --
2014-04-06 (日) 13:56:52
「天に輝く羊」山羊水瓶魚以外発見 海域のも判明してるのすべて発見 天体スキル12 言語あり でも出ない・・ --
2014-04-06 (日) 16:13:26
天に輝くサソリ マルセイユでも出ました! --
2014-04-06 (日) 17:52:34
洋上の天体発見物は、報告済みにしても、再発見はできなんですかね? --
2014-04-06 (日) 19:07:23
↑報告しても再発見できなかったので、アカデミー等でカードロストしないとだめかも --
2014-04-06 (日) 19:17:25
「春のトライアングル」ロンドンでも出ました。 --
2014-04-06 (日) 20:14:17
「美しい星の集まり」は天の牡牛以外に前提ありませんか? --
2014-04-06 (日) 20:30:06
サンクト 「海賊の象徴」 探索10財宝12開錠10 ポートロイヤル行き --
2014-04-06 (日) 21:28:04
↑「海賊の象徴」は3/18のアプデ追加クエです(「Gran Atlas」 Chapter1追加クエ反映済) --
2014-04-06 (日) 21:55:55
新しいの出たっ! サンクト 「コペルニクスの依頼」 視認1 天文3 GER --
2014-04-06 (日) 22:43:23
↑ちなみに関連性がどこまであるかわかんないけど,天文関連ここまで全クリ。称号星読人 --
2014-04-06 (日) 22:44:55
↑↑コペルニクスからの依頼内容は 水星観測に関連する依頼です --
2014-04-06 (日) 22:56:19
↑×3 発見物は 「水星」 でした。ということは 土星に関連するクエがどこかに眠っているかもですね --
2014-04-06 (日) 23:39:50
「コペルニクスの依頼」 称号なしでも提示されました。天文学は全クリア。前提は金星かな? --
2014-04-06 (日) 23:42:22
↑2 土星は「耳のある星」でありますよ --
2014-04-06 (日) 23:50:52
ほんとだ。発見物名前順に並び替えて確認したものだから 。。。土星だけ全然かけ離れたところにのっていたw --
2014-04-07 (月) 00:01:01
時代順に並べてみたんだけど、なんとなく見えてくるものがあるような気がしませんか --
2014-04-07 (月) 12:45:04
↑続き 不要なら以前のデータに差し戻してください --
2014-04-07 (月) 12:45:40
17-1が何かありそうですね --
2014-04-07 (月) 15:01:19
「獅子の尾」 チュニスでも出ました --
2014-04-07 (月) 18:37:38
「ネクタルを飲む魚」 も チュニスで出ました --
2014-04-07 (月) 18:39:02
「巨蟹宮の調査」セビリアで出ました --
2014-04-07 (月) 20:16:08
黒海 フォーマルハウト、冬のダイヤモンド、オリオンベルト未発見ですがメッセージでなくなりました。 --
2014-04-08 (火) 15:07:01
紅海でプロキオンを発見した者ですが、ほかにも別の発見物があるかと思って欄を残しておいたんですが……消されちゃったけど、まぁいいかな?w --
2014-04-08 (火) 16:35:53
ナミビア沖 フォーマルハウト、冬のダイヤモンド、オリオンベルト未発見ですがメッセージなし。17-1で来たのに…。 --
2014-04-08 (火) 18:12:11
「カストル」東地中海17-4夜で発見 副官コメント有 「この海域で貴重な天体物が発見できそうです」のメッセージ --
2014-04-09 (水) 04:19:36
「双魚宮の調査」 黄道十二星座のほかの11星座全て発見で出ず、「ネクタルを飲む魚」発見後すぐに出たので ネクタルを飲む魚が前提の可能性も? --
2014-04-09 (水) 13:42:29
↑ネクタルより双魚宮が先に出たので前提ではないです --
2014-04-09 (水) 14:13:41
各サーバの「ワールドクロック」によっての発見に至っている可能性もあるので、発見報告に来た皆様ご注意ください --
2014-04-10 (木) 00:13:33
現在のワールドクロックは、B&Nが16-4、Eが15-2、Zが16-3、になっています --
2014-04-10 (木) 00:15:48
「宝瓶宮の調査」「ネクタルを飲む魚」「ヤギと魚の星座」「双魚宮の調査」この4つのクエに天文学発見以外の前提あるのでしょうか? --
2014-04-10 (木) 09:22:51
↑他の天文学42発見済みですがこの4つが全く出ません --
2014-04-10 (木) 09:25:28
↑x2同じく他の天文学クエ&発見物をほとんどクリアしていても上記の4つは全くと言って良いほど出ません。ッ天文学以外の発見物が前提にある模様。 --
2014-04-10 (木) 16:35:24
↑「贖罪」 MAY (要・傷薬×1) サントドミンゴ 「探し人はいずこ」 NOR1 サンクト あたりがくさいですね --
2014-04-10 (木) 17:21:50
↑2つ終わってないけど、天文学クエ全部終わったから無関係かと --
2014-04-10 (木) 17:27:56
うぅ~ん 私は天文顎関係全クリしてから 他の学問追加クエやったので 天文学以外の追加クエも前提ではなさそうだし。。。 --
2014-04-10 (木) 17:37:25
「宝瓶宮の調査」はフォーマルハウトと水星が前提っぽいです --
2014-04-10 (木) 19:53:46
↑水星発見前に「宝瓶宮の調査」でたので前提ではないと思います --
2014-04-10 (木) 20:11:05
彗星の記録、ロンドンでは出ないです --
2014-04-10 (木) 22:55:29
「ヤギと魚の星座」天文学10ですぐにでました --
2014-04-11 (金) 00:58:22
「兄弟星」 地図を伴わない発見物を発見しているだけで出現しました。2つの星発見だけの前提で確定だと思います --
2014-04-11 (金) 06:53:26
発見物からの再生演出にちょっとクスッ… どうせなら自由に見れるようにしてほしいって言うか。 --
2014-04-11 (金) 20:15:24
4つのクエ700枚くらい使ってもでないから何かあるんじゃないにだろうか・・・ --
2014-04-11 (金) 20:29:29
例の4つのクエはそれ以外の天文発見物、全部発見しても出ないと判ったので他の学問の発見物が前提なのは確か。それが何かは全く不明だけどw --
2014-04-11 (金) 21:04:03
私もヤギはリスでR9でクエ出し出ず。書庫で本読みR10にしたら即出ました --
2014-04-11 (金) 21:23:33
ヤギは冒険上級教導書でR10越えしたら出ました。 --
2014-04-11 (金) 21:27:14
宝瓶 ヤギと魚の星座とフォーマルハウトを発見したら即出ました --
2014-04-11 (金) 21:28:07
↑ヤギと魚の星座 未発見で 出たので 関係ないと思われ --
2014-04-11 (金) 22:18:22
↑南グリーンランド島沖が発見場所だから、海域調査済みが前提になってる可能性はあるんじゃない? --
2014-04-11 (金) 22:55:20
↑まちがえ「兄弟星」についてです --
2014-04-11 (金) 22:56:17
兄弟星、南グリーンランド沖海域調査前に出ましたよー。 --
2014-04-12 (土) 00:05:22
宝瓶はやっぱりやぎ座前提な気がします かに座やてんびん座も隣の星座を発見が前提という傾向があるっぽいですし。 --
2014-04-12 (土) 17:56:37
今回の発見物全部見つけて、発見物総数2381で全部? --
2014-04-12 (土) 23:06:23
ナミビア沖・17-3・発見物リゲルを確認しました --
2014-04-13 (日) 02:13:24
他の天文学発見物見つけてるけど「宝瓶宮の調査」「ネクタルを飲む魚」「ヤギと魚の星座」「双魚宮の調査」「美しい星の集まり」の5つだけ出ない・・・。ここで詰んだか。 --
2014-04-13 (日) 02:28:36
ヤギクエスト、文脈からみて「メソポタミアの魔術神」が前提ではないかと思うのですが --
2014-04-13 (日) 04:55:37
↑俺もまったく同じだわ 5つだけでないな --
2014-04-13 (日) 04:56:19
「メソポタミアの魔術神」やったら「ヤギと魚の星座」でました --
2014-04-13 (日) 08:49:19
「美しい星の集まり」も多分天文以外の発見物前提ですね・・・わからないなぁ --
2014-04-13 (日) 09:07:51
同じく「メソポタミアの魔術神」やったら「ヤギと魚の星座」出ました。前提の1つで間違いないようです。 --
2014-04-13 (日) 12:11:51
「宝瓶宮の調査」斡旋書1000枚でも出なかったけどヤギ座発見後すぐに出ました。 --
2014-04-13 (日) 13:02:00
「美しい星の集まり」、アトラス山脈と関係ありませんかね・・? --
2014-04-13 (日) 15:11:39
星座発見の演出、日誌ー発見物から再現したい発見物を選ぶと演出再生ボタンが有効に。 --
2014-04-13 (日) 17:01:53
アトラス山脈発見後、「美しい星の集まり」出ました --
2014-04-13 (日) 17:26:30
南グリーンランド海域に行くイベントはどうすれば出るのでしょう --
こまいぬ
?
2014-04-14 (月) 09:55:54
↑アップデートさえしてあれば行くだけなら行けそうですが、メルカトールでのイベントは北大西洋の海域調査が前提と出ました --
2014-04-14 (月) 10:11:24
サントリニ島付近で天文学発見物があるようなのですが、既出ですか?時代の称号は必要なさそうなのですが、天文学スキルがないので確認できず^^; --
2014-04-14 (月) 10:39:53
↑ NotosかBoreas鯖の方ですか?だとしたら16世紀4期なので発見物があるんです。おそらくは既出のカストルだと思います --
2014-04-14 (月) 11:10:30
↑そうか鯖移動という手があったか、ありがとう! --
2014-04-14 (月) 12:35:09
氷海の永住者 のろまなサメ 極北の地のウシ 両方やっても出ず・・・ --
2014-04-15 (火) 18:52:53
時代称号なし(遺跡探索の雄)で冬の大三角発見。どゆこと? --
2014-04-17 (木) 00:08:36
↑E鯖なんじゃ・・・。 --
2014-04-17 (木) 00:23:52
氷海の永住者 グリーンランド沿岸の海域調査も前提? --
2014-04-17 (木) 12:04:43
みんなワールドクロックの存在を忘れないでね、というわけで書き足しておきました --
2014-04-17 (木) 19:12:04
ごめんなさい。「エチオピア王妃の星座」編集ミスって直せません(._.) --
2014-04-17 (木) 22:37:15
表くずして直せませんごめんなさいorz --
2014-04-18 (金) 22:17:22
冬の大三角 ビスケー湾だとダメでした 北東大西洋ならOK --
2014-04-19 (土) 10:31:13
今回のUPで発見総数いくつ? --
2014-04-19 (土) 13:11:07
↑アプデ前まで発見物カンストで、今回のUP全発見で2381かな (落ちが無ければ) --
2014-04-19 (土) 13:41:53
自分も2381ですよ~ --
2014-04-19 (土) 15:31:19
乙鯖 ベンガル湾でレグルス発見しました --
2014-04-19 (土) 22:12:00
E鯖も16-3でベンガル湾レグルスでした --
2014-04-19 (土) 22:24:23
結局17-1はなにもないんだろうか --
2014-04-20 (日) 10:48:37
アムス生物 「島にすむカリブーの地図」 R9 --
2014-04-20 (日) 21:01:34
↑北グリーンランド海域 14655 720 大型生物「東グリーンランドカリブー」経験値530+265 カードランク7 --
2014-04-21 (月) 08:56:44
↑あと1個発見物在りそう --
2014-04-21 (月) 09:54:35
総数は2382らしいです>アムス生もの地図が増えてるので --
2014-04-26 (土) 20:37:04
↑3 正確には「ヒガシグリーンランドカリブー」全部カタカナです --
2014-04-27 (日) 14:36:06
ヤギと魚の星座 メソポタミアの魔術神発見したらクエでました 前提有力ではないかと --
2014-04-29 (火) 16:41:40
十字架の地図(前の前のアプデ)、前提はアテネ「死にきれない者の伝承」みたいです --
2014-04-30 (水) 02:03:43
だいぶ前のアプデのクエスト「黄金の鹿」(セビリア海事)、交易名声500のみの出来たてポル人冒険家見習いでクエが出たんですが…必要条件まちがってないでしょうか?どこに書けばよいかわからなかったのでここに書いときます。 --
2014-05-05 (月) 19:20:16
↑「氷海の永住者」言語有り のろまなサメ 極北の地のウシ 両方やっても出なーーーい。他にも前提あり? --
2014-06-01 (日) 22:48:19
聖書についての相談事 ★9 探索8 宗教10 ポルトガル語 ドミンゴ --
2014-06-03 (火) 13:42:55
カンペチェ湾の要塞★5 視認5考古学7スペイン語 セビリア --
2014-06-03 (火) 14:03:20
サンジョ冒険クエ、「緑色の巨大魚」★5生態調査5生物7スペイン語 --
2014-06-03 (火) 14:22:20
「緑色の巨大魚」はクエ内容に「不気味な魚を発見したあんただからこそ頼むんだ」とあるので、前提がありそうです --
2014-06-03 (火) 14:26:46
長期計画にあるSSクエ「欧州に伝わる海賊贉」(ドミンゴ)出ないですね。おそらく新クエが前提 --
2014-06-03 (火) 14:48:33
↑って書いたら出たw ちなみに 新クエ「聖書…」と「カンペチェ…」 発見済みです --
2014-06-03 (火) 14:50:59
ドミンゴ 欧州に伝わる海賊譚★10 探索11 財宝13 英語 --
2014-06-03 (火) 15:13:57
ロンドン 海洋冒険物語のネタ★5 探索5 財宝7 スペイン語 --
2014-06-03 (火) 15:34:18
欧州に伝わる海賊譚は、新クエまったくやってなくてもでました。 --
2014-06-03 (火) 16:46:50
リオ ブードゥー教の神★7 探索7 宗教9 スペイン語 --
2014-06-03 (火) 18:37:08
リオ 南米北東部の地理情報★5 視認5 地理7 ポルトガル語 --
2014-06-03 (火) 18:37:22
ドミンゴ 聖書についての相談事★9 探索8 宗教10 ポルトガル語 17-4 --
2014-06-03 (火) 20:07:17
サンクト 音の正体★6 生態調査6 生物8 スペイン語 テキスト的にウオクイコウモリ発見が前提っぽい --
2014-06-03 (火) 22:48:13
アムステルダム 生けるトンボ玉★10 生態調査10 生物12 スペイン語 --
2014-06-03 (火) 22:53:01
アデン 夏の終わりの香り ★3 生態3 生物学5 インド諸語 16-1 --
2014-06-04 (水) 01:17:33
カリカット 東洋の占い道具 ★8 探索9 財宝鑑定11 中国語 ※前提クエストはアプデ前からありました --
2014-06-04 (水) 02:29:20
↑2 出ないなあ;; エイリアスエピソード前提?お香占いあるから。 --
2014-06-04 (水) 11:07:30
私も出ない。エイリアスはクリアしているから関係ないと思う。時代合わせて行って見るか。。。カリカも出ないよぉ --
2014-06-04 (水) 11:55:25
↑エイリアス3でアデンに立ち寄った時に見かけましたが、前提かどうかは不明です --
2014-06-04 (水) 12:00:55
時代称号は14世紀にしていました。参考までに。 --
2014-06-04 (水) 12:01:39
SSにある 「ピンクサンドビーチ」 も情報出ないですねぇ。。。地理地図かな? --
2014-06-04 (水) 12:08:14
ごめん。エイリアスって商人クエか。やっていなかったわ。今からやりにいくね --
2014-06-04 (水) 12:14:07
アデンとカリカットの追加は、14-1所持必須? --
2014-06-04 (水) 13:18:49
カリカットの東洋の占い道具だけやりましたけど14世紀はあまり関係ないと思います。前提クエは必須で間違いないです --
2014-06-04 (水) 13:31:41
リオ ナッソー付近の航路調査★6 視認6 地理8 スペイン語 --
2014-06-04 (水) 14:57:37
夏の終わりの香り エピソード2クリア後あっさり出現 前提確定です (途中東洋の占い道具もクリアしたけど内容的にこっちは関係ないと思われ) --
2014-06-04 (水) 15:22:02
夏の終わりの香り エイリアス2終了で出た。クエ文章2個目を見るとやはり前提ぽい。 --
2014-06-04 (水) 15:38:01
↑×3 ナッソー 200枚叩いたけど 出ないねぇ --
2014-06-04 (水) 16:23:43
サンクト地理 「書きかけの地図」 ランク7 マルティニーク島 --
2014-06-04 (水) 16:40:10
カリカット 東洋占術の解説書 ★10 探索11 財宝鑑定13 開錠11 --
2014-06-04 (水) 19:25:16
リオの「ナッソー付近の航路」はサンクトの「音の正体」か書庫地図「マルティニーク島」どちらかのようです --
2014-06-05 (木) 01:31:54
サンクト書庫 財宝地図 「ある街の貨幣の地図」 探 財5 開錠5 ポートロイヤル酒場 --
2014-06-05 (木) 02:37:05
ナッソー付近… マルティニーク島発見後出現しました。前提確定だと思われ --
2014-06-05 (木) 07:56:46
リマ 隠された財宝☆8 探索8財宝10開錠8 17-4 --
2014-06-05 (木) 08:38:33
リマ生物地図 「美しい魚の地図」 グランドケイマンを出港して南に進んだところの洋上。生態4 生物4 --
2014-06-05 (木) 10:14:20
リマ地理地図 「書きかけの地図」 サントドミンゴの門の外。門から出て北。視認5 地理5 --
2014-06-05 (木) 10:27:25
↑北東端 海域エル・リモンの滝 経験値436+216 --
2014-06-05 (木) 11:36:16
詐欺師の追跡前提のムトゥの里帰りが出ないんですが…もしかして学校卒業していないと出ない? --
2014-06-05 (木) 16:11:42
↑私も出ないですが学校は --
2014-06-05 (木) 16:30:16
(続き)卒業しています。何かほかの条件があると思います --
2014-06-05 (木) 16:31:02
商業クエだぞ間違えるな --
2014-06-05 (木) 16:34:24
ナポリ 桃色の浜辺 ★9 視認8 地理10 スペイン語 これがピンクサンドビーチかな? 行ってきます --
2014-06-05 (木) 17:40:29
↑「バラ色の湖をみつけたあんたなら…」 って出てきますから バラ色の湖+新クエ地図が前提ですね --
2014-06-05 (木) 17:42:36
「ムトゥ」 非戦キャラで出せたので学校は関係ないですね --
2014-06-05 (木) 18:05:28
↑×3 発見場所がマルティニーク島とほぼ同じ場所なので 「ナッソー付近の航路図」 も前提かな? --
2014-06-05 (木) 18:22:59
Caribbean直前まで発見物埋めてるけどムトゥ出ないわ 前提は交易クエっぽい? --
2014-06-05 (木) 18:42:17