- バックアップ一覧
- ソース を表示
- Update/14WildWest/murmurlog-2 は削除されています。
Update/14WildWest
- いろいろな人がいるものだ。名誉市長の恩恵で喜ぶ人あれば、名誉市長になりたくても資金不足でなれないものだから僻む人もいる。 --
- お金も知恵も出さないクレクレ君、現実社会にもいっぱいいるけど・・・そんなのが蔓延る社会っていったい・・・。 --
- ゆとりは皆一緒じゃないとクレーマーになるw --
- ここが中年の持論発表会場ですか --
- 鍛錬具ももう名誉市長だけが買えるトレード不可のアイテムにしてくれたらいいのに --
- 現状、既に出回っている課金アイテムをふんだんに使った海事船で無双している人がいるかっていうとそうでもないわけで。対人的にはあんまり今までと変わりないんじゃないかな。 --
- 来月からメンテ月に2回なのか・・・いい事なのか悪い事なのか --
- せめて無料ガナの種類倍にしてくれたらいいんだけどなぁ --
- 使い道のない勲記をけちるなよw --
- もう月額無料でいいんじゃないの? --
- 10周年を向かえたら月額無料だろうな その後はアプデとアイテム課金で徴収だろう --
- 船部品をアイテム課金しようものなら。確実に失敗の確率上げられるぞwww --
- ↑船部品を船素材に訂正 --
- 大コケしたVから竹Pが何を学んだかだよね・・・ 収益優先してアイテム課金にしたら人減ると思うw --
- ↑たぶん自分が気に入らなかったから大コケしたといってるんだと思うが、Vは収益的にはDOLより成功しているらしい。最近では株主向け情報でもVのことには言及しても、DOLなんてタイトルが隅の方に掲載されればいい方という扱いになっている。だからこそ、サービス終了だなんて言い出す人もいるわけだけどね。 --
- 安定して低利益状態なんじゃないかと思うよ DOL終了して他のコンテンツ始めるにはリスク的に躊躇する程度の --
- 何らかのずるをしてないという前提では、名誉市長なんてとった人は、それなりに長期間遊んできた人だし、KOEIにそれなりの金額を払ってきた人たちだものなあ。差別化して、固定客に今後も遊んでもらえるようにするのにKOEIも必死なんだろう。 --
- 海賊島にカジノでも作ればいいのにw --
- SCEJA Press Conference 2014 (Japanese) 、KOEIの他のシリーズは新作総出演に近かったけれど、大航海時代系だけが外れてた。寂しいね。 --
- ↑少なくとも、この半年ぐらいでPS4版が出てくる可能性はほとんどないということだろうね。まあ、サービスが継続してくれればいいや。それすら怪しいものだけど。 --
- ↑新たに投資するだけ大航海時代Onlineでは利益が出ていないってことだよ。サービスが継続しているだけでも感謝しないとね。でも、今の流れだと年度末に本当にサービス終了しそうな感じだね。 --
- しょせん、カプコムとの裁判に負けて、他のシリーズが販売停止になるようなことでも無ければ、消えゆく運命なのさ。 --
- PS4については、今シーズンの特大の目玉の「ドラクエ」最新作がPS4に出て、その開発にω-Forceが絡んでいることもあって、お手盛りで優遇されただけじゃないのかな。なにせ新作の本数だけは多いからね。SONYも日本国内向けということもあって、よいしょしたって感じだね。そこまで優遇されても大航海時代Online関係が出てこないあたり、本当にダメかもなあ。 --
- まだ期待してた人がいたんだなあ。サービスが終了されるにしろ、継続されるにしろ、楽しめるところまで楽しむだけさ。 --
- いい加減、終末論はやめて。何が言いたいの? --
- 文脈から察するに、あわよくばコーエーから「本年度以降も終了の予定はありません。」という確かな宣言を受け取りたいだけだと思うけど? --
- 終わるなら信長の方が先に終わると思うけどな。 こっちは海外展開してるし中々仕舞えないはず。 --
- 手仕舞いするときは海外サービスあろうと早いよ 営利企業なんだからこれより儲かる口が出来れば移るだけさ --
- んでいつ終わるかなんて誰も知らないのだから、楽しいなら続ければいいんじゃね? --
- 潰れる終わると言っているゲームほど長続きするものですよ。なんのゲームとは言いませんが、メンテ失敗してユーザーデータロストしてそのまま終了しないだけ有り難いさ。 --
- つまらないんだったら、遺品処分して引退したら --
- 大航海時代オンラインまとめwiki(総括)を無くすかグチ欄を無くすかどちらかにしたらいいよ --
- それはただの荒らしじゃないか --
- 全世界実装しちゃったしもう大型アップのネタがないよね。 --
- 内陸だな。大航海時代5みたいに地図いじるのもありだな --
- 船室強化済み沈没船をアソコに追加。 --
- 信長なんて5年くらい前から終わる終わる言われてるのに、一向に終わらないよなw --
- 船室強化ってか客室増量のネームドシップだよね? --
- 南極海だってまだたし、蒸気船は形すら見えないし・・・ やることしはまだ腐るほどある。ってか、とっとと蒸気船実装しろ。 --
- 蒸気船はもはや大航海時代じゃないから勘弁してほしい。むしろ私掠回りなり、浜辺の傾船修理なり大航海時代らしさを演出する方法はいくらでもあるんだからしっかり掘り下げてほしいわ --
- 私掠はもう手遅れ。多アカ多国籍の投資家をスルーしてPKだけ縛るのはナンセンスだし、模擬に興じてる人たちが今更PKなんて相手にしないでしょう。 --
- なぜ世界地図の内陸部が黒くなってるの? --
- 後々内陸地への探検コンテンツでも追加するつもりなのか、もしくは単なる手抜きだろ。 --
- 二日連続の臨時サーバーアップデートとは・・・相変わらずだね。まともにテストをやっているのだろうか。 --