トップ>Liveイベント>Happy Halloween!
Happy Halloween! †
概要 †
古代ケルトの時代より伝わる伝説とは? †
古代ケルトのお祭に起源を持つとされている“ハロウィン”。
元々は古代ケルトでの一年の最後の日(10月31日)に、悪い霊を追い払う祭事として始まったものです。
最近では、顔型にくり抜かれたかぼちゃのランタンと、魔女やお化けに仮装した子供たちの姿が“ハロウィン”のイメージ、といったところでしょうか。
――ロンドンの街では、間近に迫った“ハロウィン”の仮装パーティーの話題で持ちきり。
皆、どんな衣装で参加したものか、思案しきりといった状態です。
ところで、航海者の皆さんは“ハロウィン”の衣装はお持ちですか?
もしお持ちでないのなら、仮装パーティーの主催者であるロンドンの司祭を訪れてみてはいかがでしょう。
彼ならとびきりの衣装を用意してくれるはず! なのですが……。
パーティー直前で司祭はとても忙しく、手が離せないとのこと。
そこで、司祭の助言を元に、皆さんには“ハロウィン”の衣装を獲得する冒険に旅立っていただきます。
背後に流れる古代ケルトの伝説、そして航海者の前に立ち塞がる謎の艦隊…。
皆さんの知恵と勇気で、事の真相へと迫ってください!
“ハロウィン”の間はお菓子をたくさんもらえるとあって、街ではいたずら好きの子供たちが大はしゃぎ。
ちょっとした騒動になってしまっています。
街を歩いていて困っている人を見かけたら、助けてあげてください。
また、お菓子を欲しがっている子供たちとは、ミニゲームで遊ぶこともできますよ。
謎解きあり、海戦あり、ミニゲームあり、と盛りだくさんでお贈りする「Happy Halloween!」。
皆さんにとって思い出深い“ハロウィン”となりますように!
実施日時 : 2008年10月21日(火) 〜 11月11日(火) †
- 2008年10月28日(火) 定期メンテナンス終了時(13:30予定)より後編開始
- イベントは前編と後編に分かれており、後編の開始時に新たなストーリーが追加されます。
参加資格 : 合計名声500以上のプレイヤーキャラクター †
- 無料体験アカウント、ネットカフェアカウントでも参加可能です。
イベント手順 †
- 開催期間中、ロンドンの広場前教会内にいるNPC“ハロウィン司祭”に話し掛けるとイベントが始まります。
- “ハロウィン司祭”の助言を参考に、情報を集めてください。
時には海戦を挑まなければならない場合もあります。
準備を怠らないようにしてください。
- 街には色々と困っている人たちもいます。
調査の合間に彼らの手助けもしてあげてください。
- お菓子を欲しがる子供たちとはミニゲームを楽しむこともできます。
- 本イベントのプレイ中に入手するイベント進行専用のアイテムは、所持品一覧には表示されません。
- 入港許可状や敵対度の状況によっては、イベントの参加や進行ができない場合があります。
- 「後編」開始後にイベントを始めても、「前編」の内容からお楽しみいただけます。
攻略 †
Happy Halloween! 前編 †
- 広場教会内 ハロウィン司祭×5
- 広場 クライド×5
- ビッケル商館前付近 老練な仕立て屋×5
- 広場 クライド×3
- ビッケル商館前付近 老練な仕立て屋×5
- 広場 クライド×2
- 広場噴水前 議員の娘、伯爵の娘、豪商の娘、銀行家の娘×各1(順不同)
- 広場 クライド×3
- 広場 街の住民 (4人,いずれも広場内:2人は食堂主人裏手) ×各1 (順不同)
- 広場 クライド×5(途中会話が終わったような台詞になるので注意)
- 総督官邸前向かい レニ×5
- 広場 クライド×7
- 総督官邸前向かい レニ×5
- 広場 クライド×4
- 広場 (商館管理局左手) 街の老人×4
- 広場 クライド×3 「魔法使いの靴」 (耐久30 正装度5 防御力8) 入手
- 広場 クライド×1
- 広場教会内 ハロウィン司祭×5
- 教会内 グレン×8(→ここからカボチャヘッド編に分枝)
- 広場 ケルト住民 (3人) ×各1 (順不同、全てから情報取る必要はない模様)
- 教会正面あたり 老年の村人×5 (ケルト住民 老年の村人の順も不同)
- 教会内 グレン×4
- ケルト人の末裔(港前の噴水前と酒場内)×各1 (順不同。先にどちらに話しかけてももう片方がヒントを言う)
- 街役人左手 ケルトの老人×5
- 教会内 グレン×3
- 下記選択肢 (会話の際にクリックし続けると、その勢いで決定してしまいやすいので注意!)
選択した相談役 | 受け取るアイテム |
グレンの弟子 | 大理石の箱 |
グレンの助手 |
- 教会内 グレン×4
- 街役人左手 ケルトの老人×9 「銀のタロット」×2入手
- 教会内 グレン×5 (会話の際、行動力を0にされるので注意!) 「魔法使いの帽子」 (耐久30 正装度10 防御力10 宗教学+2) 入手
- 広場教会内 ハロウィン司祭×3
カボチャヘッド †
- Happy Halloween 前編開始し、グレンから調査を依頼されていないと会話が進まない
- ダブリン
- 門番近く ロバート×4
- 工房職人そば チャールズ×2
- 門番近く ロバート×1
- 工房職人そば チャールズ×3
- カボチャ×2必要
- カボチャはサンフアン、サンティアゴ、メリダで取り扱っています
- 工房職人そば チャールズ×2
- 教会脇 メラニー×5 (野菜のカレー×2入手。以降カボチャ×10渡すごとに野菜のカレー×2入手可)
- 工房職人そば チャールズ×3
- 門番近く ロバート×2
- 工房職人そば チャールズ×2 「かぼちゃのかぶりもの」 (耐久40 正装度10 防御力10 身体言語+2) 入手
Happy Halloween! 後編 †
- 染色可能になる(ヘルデル、ドーバー、プリマスの染色職人)
街 | 装備品 | 染料 |
ヘルデル | かぼちゃのかぶりもの | ザクロ (標準色)、ベニバナ (オレンジ)、ペルシャンベリー (黄色) |
ドーバー | 魔法使いの帽子 | ログウッド (標準色)、ゲレップ (緑)、ターメリック (赤茶)、マヤンブルー (紫) |
プリマス | 魔法使いの服 |
- 染色料を2個以上持ってると染色できない(公式に「既知の不具合」として公表あり)
- ロンドン
- 広場教会内 ハロウィン司祭×4
- 広場噴水前 司祭の助手×6
- 銀行前 宝石加工職人×6
- ダケット商館前 街の娘×4
- 広場南西 男の子×5
- 王宮前教会前 吟遊詩人×4(他にも「吟遊詩人」が居るので注意)
- リュート×1必要
- リュートはジェノヴァで取り扱っています
- 王宮前教会前 吟遊詩人×4 「ひいらぎのブローチ」 (耐久5 使用時効果 疲労度全回復(複数)) 入手
- ダケット商館前 街の娘×3
- 銀行前 宝石加工職人×5 「魔法使いの服」 (耐久60 正装度20 攻撃力5 防御力25 宝石取引+1) 入手
- 広場噴水前 司祭の助手×1(イベント進行には必要ありません)
- ダブリン
(「時間がたったので、グレンのもとへ行ってみよう」のメッセージが出たら)
- 教会内 グレン×4
- 教会内 グレンの助手×4
- 教会内 グレンの弟子×3
- 教会内 グレン×4
- 埠頭 漁師 (4人)×各1(順不同)
- 酒場 海賊の子分 (バンダナの方)×2
- 酒場 海賊の子分 (もう片方)×2
- 教会内 グレン×5 「魔法使いのほうき」 (耐久20 攻撃力5 回避+2) 入手
- ブリテン島北部16000,1780付近 (ダブリンの北の4つの島のさらに北)
- 海賊斥候艦隊と戦闘 (強襲用ガレー×3 or 強襲ガレアス+重ガレー2)
どちらでもよい。敗北、撤退でもイベントは進行する
・戦闘しなくても情報だけとってログアウトし、1時間後にINしてもイベントは進行する
- (敗北、撤退の場合、ほかの都市に寄港してから一定時間経過後
ダブリンの埠頭にいる漁師に話しかける(退治されたらしいという話を聞く)
→酒場の海賊の子分に話しかける の順でストーリー進行)
(寄港の際、街に入らないと進行しないので注意!)
- 酒場 海賊の子分 (バンダナの方)×2 トルク入手
- 教会内 グレン×5 「魔法使いの首飾り」 (耐久20 管理技術+1) 入手
- 広場 クライド 「名匠の仕立て道具」×5入手
ハロウィンプレゼント †
- 同じ帽子をかぶっているNPCに話しかけるとアイテムをもらえます
話しかけるNPC | 必要装備品 | もらえるもの | 数量 |
広場教会裏 男の子 | かぼちゃのかぶりもの (標準色=ザクロ) | 断罪の刻印 | 3 |
広場南西 男の子 | かぼちゃのかぶりもの (オレンジ=ベニバナ) | 名匠の鍛冶道具 | 1 |
王宮前広場 男の子 | かぼちゃのかぶりもの (黄色=ペルシャンベリー) | 援軍要請書 | 5 |
| | | |
冒険者仲介人北 吟遊詩人 | 魔法使いの帽子 (緑=ゲレップ) | 名工の大工道具 | 2 |
商会管理局前 宝石加工職人 | 魔法使いの帽子 (赤茶=ターメリック) |
王宮前広場教会側 吟遊詩人 | 魔法使いの帽子 (紫=マヤンブルー) |
王宮前広場橋側 吟遊詩人 | 魔法使いの帽子 (標準色=ログウッド) |
| | | |
工房職人横 宝石加工職人 | コンチェロスの頭飾り (赤) | 盟約の美酒 | 2 |
ダケット商館前 街の娘 | 巨鳥の羽根飾り (ブーストない方、黒) | 白煙弾 | 2 |
広場守衛横 街の娘 | 巨鳥の羽冠(青) | ダヌの祈り | 2 |
広場銀行横 宝石加工職人 | カマカン民族帽♂ (赤) | アスクレピオスの薬湯? | 1 |
広場教会裏 街の娘 | プライティス♀ (美術品取引+1の方) | 冥界神アヌビスのアンク? | 1 |
パン屋のクイズ †
(イベント進行にかかわらず始められる模様)
- 交易所前 パン屋×3
- ヨハン×1
- ヨハン以外のいずれか2名×1
- ヨハン×3
- ヨハン以外のいずれか×1
- ヨハン×1
- ヨハン以外のいずれか×1
- ヨハン×2
- パン屋×2
- お菓子58〜60個 (ランダム) 入手、ゲーム開始
- ゲームに勝利しパン屋に話しかけると 「魔法使いの手袋」 (耐久30 正装度5 防御力5) 入手
- 2日目のゲームに勝利するとアイテム入手 (他にもあるかも)
- 帆塗料その6
- 帆塗料その7
- 神秘の香辛料×5
- 名匠仕立て道具
- アンブローシア×5
- ププラン×5
- 盟約の美酒×5
- ルールはコイン21枚使って1〜3枚ずつ交互に取り合って最後のコインを掴まされた方の負け、というゲームと同じ
- 違うのはプレイヤー側の取っていく数量が指定できない(子供たちがおのおのの数字を言う)こと
- ゲームは1日に3ゲームまでの模様
- 勝利の方程式「4n+1の数を自分が言う」
個数 | 子供 |
1 | カレン or アンネ |
2 | ウィレム or ミシェル |
3 | ピーター or アルベルト |
1か2 | カール |
2か3 | シルビア |
- まず最初の1手で57個にし、以降は直前にヨハンが提示した数と合わせると4になる子供を選び続ける。
- カールとシルビアはランダムでこちらの望んでいない数字を言う可能性があるため罠です
情報など †
コメントはありません。 LiveEvent/HappyHalloween!log?