Update/101116
- 各職業欄の末尾に【再】項目作りました.未検証は「-」,再転職可能な職は「○」,転職状が新たに必要な職は「×」でいかがでしょうか. --
- まる変換→「○」だと見づらいので「◎」でーー; --
- ○の代わりに紙なしでの転職費を入れるのはどうでしょ --
- 各種見習い職になれますね --
- 用心棒、賞金稼ぎ確認、【再】項目に転職金額入れときました --
- 転職費用入れるなら【価格】項目の隣のがいいんですかね? --
- その方が見やすいかもですね --
- 費用は恐らくだけど通常の5倍じゃないかな?銃士は6Mだった --
- とりあえず再項目は検証・未検証判別用にして通常価格の下に改行して金額をいれてはどうでしょう?フィロゾフまで可能なら将来末尾の再は不要かもですしダメな奴だけ特記事項にして. --
- 司祭400k、宣教師100k、見習いはどれも500ぽい(商人見習と冒険見習いは確認) --
- 500D?500k? --
- 見習いは初期転職証ないと提示されないかもしれません、Up後すぐは出ていたけど転職証消費したら見えなくなった --
- フィロゾフ転職状無しで再転職可能、費用25M…orz --
- ↑×3 見習いは500D 初期の転職状がないと見えないですねw --
- 地方海賊4kでした --
- 私掠海賊100k 微妙に他より安い気が… --
- ソムリエ 4m 軽戦士 4m --
- 斡旋ボタンできたけど確認のダイアログ出るんだったらいままでとかわんないじゃんwwwばかかwwww --
- 薬剤師 3.8m ソムリエより安いのもねーw --
- ↑↑依頼画面消して、斡旋叩くために道具一覧開いて、また話かけてなどの手間を考えれば楽になったと思う --
- パティシエ 1.2m 工芸師 800k でした --
- 交易商人と商業教官がわかれば交易職はほぼok? --
- 質問です。アップ前からなっている職業ってなれないんですか? --
- ↑転職直前のはなれた。けど他は× --
- ということは現在ついてる職業は見えないってことでいいのかな --
- ホント5、倍ね・・・w --
- ↑×2 どうもそうらしい --
- 元の転職費用の5倍と言うことで間違いよね。ずれているのないよね --
- 金はかかるけど、手間とアイテム枠を考えればお得かしらん --
- 確認のダイアログはEnterキーで「はい」にできるから、いちいちクリックする必要はない --
- ※本アップデート以降、プレイヤーの皆様の転職状況を調査し、今後、転職にかかる金額を変更する場合があります。 ってあるからナンにせよ金額の表記はあったほうがいいと思う --
- 上級士官、熟練剣士、砲術家紙なしで転職可能でした --
- 船大工転職可能 --
- 私掠・賞金稼ぎもおk --
- 武器商人375,000。マルセイユから火炎壺が消えるね… --
- 交易商人375k、キャラバン4.8mで転職可能になってます --
- ハンター375kで転職可能 --
- ナイト紋章で小遣い稼ぎも終わりか・・・ --
- 民俗学者3M、冒険教官2.5M --