トップ>Liveイベント>征服帝降臨!
征服帝降臨! †
概要 †
オスマン帝国中興の祖、征服帝“メフメト2世”降臨 彼と和を結ぶのか、それとも対決を挑むのか!? †
時は15世紀後半。
逆巻く怒濤のごとき勢いで、版図を拡大するオスマン帝国。
その脅威に、西欧諸国は幾度となく晒されたものの、ヴェネツィアを初め各国がオスマン帝国と休戦協定を結び、
地中海は一時の平穏さを取り戻しました。
この状況を継続的なものとするため、ヴェネツィアの統治機構“十人委員会”は、オスマン帝国との休戦協定を定期的に確認することにし、
その役を負ってくれる航海者を捜し求めます。
そこで皆さんに、オスマン帝国に赴き、協定を確認する任をお願いしたいのです。
スルタン“メフメト2世”に謁見するという重責ではありますが、過去に何度も行われてきたこと。
今回もつつがなく終わるはずです…。
本イベントでは征服帝メフメト2世を始め、15世紀後半に活躍した人物が次々と登場します。
壮大な“歴史スペクタクル”をお楽しみください!
実施日時 : 2013年5月14日(火) ~ 5月28日(火) †
- 2013年5月14日(火) 定期メンテナンス終了時(13:30予定) ~ 5月28日(火) 定期メンテナンス開始時(10:30予定)
参加資格 : 合計名声500以上のプレイヤーキャラクター †
- 体験版アカウント、ネットカフェアカウントでも参加可能です。
イベント手順 †
- ヴェネツィア広場にいるNPC“伝令コレッティ”に話し掛けるとイベントが始まります。
- 十人委員会から正式に依頼を受け、メフメト2世に謁見し、休戦協定を確認しましょう。
- 5月21日(火) 定期メンテナンス終了時(13:30予定)より、ストーリーの続きを始められます。
- イベントを終了させると、メフメト2世にまつわるアイテムを獲得できるほか、特別なガナドール戦に挑戦できるようになります。
- ガナドール戦でメフメト2世に挑んでみよう!
- 本イベントの開始時より5月28日(火) 定期メンテナンス開始時(10:30予定)まで、メフメト2世がガナドール戦に登場します。
メフメト2世との戦いは難度を低く設定しています。
「ガナドール戦は難しそう」と思っている方も、入門編として是非お試しください。
- このメフメト2世は力を隠している状態です。
メフメト2世との戦いに1度でも勝利を収め、歴史スペクタクルイベント「征服帝降臨!」を達成させると、
強さを増したメフメト2世に挑戦できるようになります。
- メフメト2世に挑戦する際には、通常のガナドール戦の参加時に必要な《国家貢献勲記》は不要です。
- ガナドール戦への参加には、「2nd Age」製品版アカウントもしくはネットカフェアカウントのプレイヤーキャラクターであることが必要です。
- “酒場娘見習いリサ”の応援グッズプレゼントキャンペーン
- 5月7日(火)から1週間の期間限定で、ガナドールの戦場となる司令部にNPC“酒場娘見習いリサ”が現れ、
ガナドール戦に役立つアイテムを皆さんにプレゼントしてくれます。
アイテムは1日1回もらえますが、開催期間中に何度も訪れると、どんどんアイテムが豪華になっていくとか…。
- 開催期間
- 2013年5月7日(火) 定期メンテナンス終了時(13:30予定) ~ 5月14日(火) 定期メンテナンス開始時(10:30予定)
- 対象者
- 「2nd Age」製品版アカウントもしくはネットカフェアカウントで、名声500以上のプレイヤーキャラクター
- “コート姿の紳士”の褒賞品授与キャンペーン
- 司令部にいるNPC“コート姿の紳士”は果敢にガナドールと戦う航海者を応援しています。
開催期間中のガナドール戦の勝利数に応じて、彼から褒賞が授与されます。
- 開催期間
- 2013年5月7日(火) 定期メンテナンス終了時(13:30予定) ~ 5月28日(火) 定期メンテナンス開始時(10:30予定)
- 対象者
- 「2nd Age」製品版アカウントもしくはネットカフェアカウントのプレイヤーキャラクター
攻略 †
※5月28日(火)定期メンテナンス開始時まで、特別措置により黒海が安全海域になっている
5/14(火)~ †
- ヴェネツィア 広場 伝令コレッティ
- 〃 シャイロック頭取邸 十人委員ヴァローネ ターバン 獲得(オスマン国籍だと貰えない)
- イスタンブール トプカピ宮殿 律儀な書記官
- 〃 休憩所・港側の席 航海者グッチオ
- 〃 邸宅(地図左側の方) 奔放な軍務官
- 〃 休憩所 航海者グッチオ (チーズケーキを1渡すと ガーゴイルの像 7/0/2/5 獲得)
- 〃 邸宅 奔放な軍務官にチーズケーキを10渡す(チーズケーキは、アテネ・ヴェネツィア酒場の販売員より購入可)
- アテネ 出港所(港前) オスマンの近衛兵(傷薬を5入手)
- 〃 アテネ西 近衛兵長
- 〃 アテネ西 各オブジェクトのそば 負傷した近衛兵5人にそれぞれ傷薬を渡す
- 〃 アテネ西 近衛兵長(話しかけるとオリンピア地方へワープ)(奥地前提クエ不要)
- 〃 オリンピア地方 メフメト2世(最後に側近の男に話しかけると、アテネ西入口までワープ)
- ヴェネツィア シャイロック頭取邸 十人委員ヴァローネ 名匠の秘伝x3(トレード不可) 獲得
5/21(火)~ †
(続き)
- ヴェネツィア シャイロック頭取邸 十人委員ヴァローネ
- ラグーザ 酒場 航海者グッチオ
- アテネ アテネ西 近衛兵長(話しかけるとオリンピア地方へワープ)
- 〃 オリンピア地方 メフメト2世(側近に話しかけるとアテネ西入口までワープ)
- フランクフルト 邸宅(大聖堂近く) 傭兵キニジに2回
- 〃 邸宅(街の北東) ヴラド3世
- アテネ オリンピア地方 メフメト2世
- ヴェネツィア シャイロック頭取邸 十人委員ヴァローネ オニキスの耳飾り(操帆+2地理学+2視認+1) 獲得
- アテネ オリンピア地方 メフメト2世 メフメト2世の曲刀(攻撃52 採集+1香料取引+1統率+1) 獲得 - 以降「メフメト2世(桃)」がガナドールの一覧に出現。勝利(挑戦?)する
- (メフメト2世(桃)は勲記2枚必要)
- アテネ オリンピア地方 メフメト2世 フラワーアレンジメント(オーナメント) 獲得
ガナドール「メフメト2世」 †
- 司令部に行くには2nd Ageアカウントが必要
- メフメト2世(紫)は、本来ガナドールに挑戦するために必要な国家貢献勲記が必要ない
- 「メフメト2世(桃)」は、征服帝降臨の5/21(火)追加分を達成した上で「メフメト2世(紫)」に勝利するとリストに出現
対象 | 難 易 度 | M A P | 位置 | 艦種 | 性能 | 特殊能力 | レア報酬 (勝利後獲得) | 備考 |
メフメト2世 | 桃 | 海 峡 | 出航後しばらく直進すると右手にいる (出航所から北海峡の中央北側) | 重ガレアス | 耐久8258 船員316 白兵704/410 砲戦AIで砲撃弱め ぶどう弾で船員負傷多め ※白兵戦回避ナシ | 白兵戦能力向上 砲撃命中率を低下させる | 大ストームセイル 夜戦用金属製装材 夜戦用木製装材 オスマントルコ紋章 副官能力育成法 | 制限時間30分 |
紫 | 諸 島 (大) | 出航後しばらく直進すると左手にいる (細い島と大きく丸い島の間をやや過ぎた辺り) | 耐久4608 船員266 白兵277/152 白兵スキル4種 砲戦AIで砲撃弱め ※白兵戦回避ナシ | 白兵戦能力向上(効果小) 砲撃命中率を低下させる | 小ストームセイル オスマントルコ軍公用装材 オスマントルコ紋章 名提督の指揮杖 天馬の羽 | 制限時間30分 旗艦直行可 |
- "(紫)メフメト2世との戦いは難度を低く設定しています" とあるが、「比較的」難易度が低いとはいえ入門編とは言い難い
- (参考)ガナドール戦では敵味方に関わらず、「拿捕による収奪」や副官による「積荷強奪」は発生しない
応援キャンペーン †
ガナドール司令部
※司令部に行くには2nd Ageアカウントが必要
"コート姿の紳士"の褒賞品授与 †
- 開催期間中のガナドール戦の勝利数に応じて5勝ごとに貰える
勝数 | 褒章 | 備考 |
5 | 古美術商の宝箱 | 赤銅製グリーヴ、教皇の錫杖、象嵌細工の甲冑 古代の衣服、ガネーシャ、海の民の剣、さびた宝剣 |
10 | ロリカハマタ | (フィレンツェ生産品と同一) 耐久80 攻撃15 防御60 収奪+1 |
15 | 特注仕立て道具x3 | |
20 | ヴァイキングの宝箱 | ロロの兜、グレートヴァイキング紋章、鉄斧、鋼鉄製グリーヴ 幸運のレイヴ、ヴァイキングメイル、ヴァイキングの角笛 |
25 | 防具職人の鍛錬具x2 | |
30 | 武器職人の鍛錬具x2 | |
35 | 装甲工人の鍛錬具x2 | (トレード不可) 強化の上限は装甲値20 |
40 | 死霊の宝箱 | 強化フルリグドセイル、漆黒の短剣、ダー、クリス・ペラワン 羽根帽子♀、軍神の護符、パイレーツジュストコール、バシリスクの瞳 |
45 | 副官能力育成法 | |
50 | 重装船尾楼 | |
55 以降 | 航海者のお守り 名工の特殊修理道具 大型船部分設計図x2 世界のコース料理x5 | 5勝ごとにランダムでどれか1種 |
"酒場娘見習いリサ"の応援グッズプレゼント(終了) †
- 1日1回0:00をまたぐと貰える。累積回数
- 5月7日(火) 定期メンテナンス終了時 ~ 5月14日(火) 定期メンテナンス開始時
累積 | アイテム | 備考 |
1 | キャノン砲16門 | |
2 | 大型船尾楼 | |
3 | キャノン砲16門 | |
4 | 追加大スプリット | |
5 | キャノン砲16門 | |
6 | 巧匠硬化鉄板 | |
7 | キャノン砲16門 | |
8 | 特優ローヤルステイスル | |
情報など †
コメントはありません。 LiveEvent/MehmedTheConquerorlog?