大航海時代オンラインまとめwiki(総括) -
Update/140603/murmurlog-4
のバックアップ(No.34)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
バックアップ一覧
ソース
を表示
Update/140603/murmurlog-4 は削除されています。
1 (2014-07-22 (火) 14:47:31)
2 (2014-07-22 (火) 17:14:05)
3 (2014-07-22 (火) 20:50:40)
4 (2014-07-22 (火) 23:20:19)
5 (2014-07-23 (水) 09:12:40)
6 (2014-07-23 (水) 19:37:01)
7 (2014-07-24 (木) 00:30:51)
8 (2014-07-24 (木) 09:18:27)
9 (2014-07-24 (木) 15:12:15)
10 (2014-07-25 (金) 16:20:45)
11 (2014-07-25 (金) 23:24:52)
12 (2014-07-26 (土) 03:56:58)
13 (2014-07-26 (土) 10:37:57)
14 (2014-07-26 (土) 14:49:34)
15 (2014-07-26 (土) 23:35:08)
16 (2014-07-27 (日) 04:42:11)
17 (2014-07-27 (日) 10:41:11)
18 (2014-07-27 (日) 22:52:14)
19 (2014-07-28 (月) 08:03:40)
20 (2014-07-28 (月) 16:45:35)
21 (2014-07-28 (月) 23:33:29)
22 (2014-07-29 (火) 02:58:45)
23 (2014-07-29 (火) 09:18:28)
24 (2014-07-29 (火) 14:31:48)
25 (2014-07-29 (火) 15:40:56)
26 (2014-07-29 (火) 19:10:42)
27 (2014-07-30 (水) 01:22:14)
28 (2014-07-30 (水) 03:29:10)
29 (2014-07-30 (水) 20:03:28)
30 (2014-07-30 (水) 21:17:49)
31 (2014-07-31 (木) 04:19:29)
32 (2014-07-31 (木) 10:33:16)
33 (2014-08-01 (金) 08:38:49)
34 (2014-08-01 (金) 11:27:41)
35 (2014-08-01 (金) 20:06:21)
36 (2014-08-01 (金) 22:49:12)
37 (2014-08-02 (土) 00:44:14)
38 (2014-08-02 (土) 11:17:20)
39 (2014-08-03 (日) 04:07:20)
40 (2014-08-03 (日) 11:38:41)
41 (2014-08-03 (日) 16:00:06)
42 (2014-08-03 (日) 21:46:23)
43 (2014-08-04 (月) 12:12:38)
44 (2014-08-04 (月) 19:07:30)
45 (2014-08-04 (月) 21:43:40)
Update/140603
明日のメンテあたりからWild Westの詳細情報が小出しされるのかなあ。 --
2014-07-14 (月) 17:22:47
さて、新都市ってどこが追加されるのかなあ。 --
2014-07-14 (月) 17:26:24
ロシアにバルト海と黒海に投資させてあげてください。 --
2014-07-14 (月) 17:27:21
南極大陸まだ? --
2014-07-14 (月) 17:28:09
地球を球形にしてください。 --
2014-07-14 (月) 17:28:48
ゴールドラッシュって、19世紀を実装するのか?澳門が南蛮交易港から一般貿易港に格下げになるのか? いろいろ問題がありそうだが。 --
2014-07-14 (月) 17:32:36
マップ的に香港を実装するのは無理そうだな。澳門が投資対象港になったら、ポルが死守するとか・・・ --
2014-07-14 (月) 17:40:42
ゴールドラッシュって19世紀第3期だよな。1848~49年ぐらいだから。19世紀第4期だと明治だものな。黒船とかの蒸気帆船の時代だな。 --
2014-07-14 (月) 17:47:29
ネタがないのも分かるが、ゴールドラッシュの時代まで下がると、時代考証的な矛盾がひどくなり過ぎないかい? --
2014-07-14 (月) 17:49:45
確かに1853年にスームビング号(観光丸)が浸水しているし、蒸気帆船の時代になるなあ。 --
2014-07-14 (月) 17:57:45
19世紀第3期ぐらいだと、外輪船が衰退して、スクリュー推進の汽走戦列艦あたりが出てくる時代だものなあ。アヘン戦争とかクリミア戦争もこの時期だしなあ。 --
2014-07-14 (月) 18:04:46
この時代の汽走戦列艦というと、フランス海軍のナポレオン号とかイギリス海軍のアガメムノン号あたりか。クリミア戦争中のシノープの海戦あたりから木造船の終焉が始まるしな。 --
2014-07-14 (月) 18:11:37
やっぱり、ゴールドラッシュとなると時代を下げ過ぎだよなあ。 --
2014-07-14 (月) 18:13:10
西海岸に上陸地点を1個作って採集で金がとれる… --
2014-07-14 (月) 18:58:34
↑せいぜい、砂じゃね? --
2014-07-14 (月) 23:03:43
そしてWWの新情報公開とか無かった、、、いつもの当たり障りの無いアイテム配布キャンペーンが始まる。 --
2014-07-15 (火) 13:59:58
800x600なら4アカウント4画面同時に1枚のディスプレイに表示できる。1画面に4画面表示できる幸せ。 --
2014-07-15 (火) 14:29:04
PC用とPS3用で2アカウント持ってるけれど、PCで2アカウント同時に表示できますね。1枚のディスプレイでディスプレイ切替機でかちゃかちゃ切り替えていることを考えると、すごく楽になった。 --
2014-07-15 (火) 14:31:07
4kディスプレイだともっといいぞ。5アカウント同時に1枚のディスプレイに表示したうえで、wiki用のブラウザまで開けるんだから。便利になったものだ。 --
2014-07-15 (火) 14:35:18
さぁみんな垢追加課金してくれ! お願いします。 --
2014-07-15 (火) 15:51:08
ヴァーサが欲しい方お急ぎを。北方の獅子のVPは8/5までだってさ。 --
2014-07-15 (火) 16:05:07
サンタ・マリアならともかくヴァーサの不人気はひどかったw --
2014-07-15 (火) 16:29:37
5スロにしたらレベリングに便利だし結構いい値段で売れる船だったよ --
2014-07-15 (火) 17:01:49
サンタマリアとヴァーサじゃ、入手経路のお手軽さが違いすぎるし比較するのはナンセンス。どちらも有用な船、でOK --
2014-07-15 (火) 17:42:23
むしろサンタマリアなんかより低レベルで5スロに乗れるヴァーサの人気がすごいんだが --
2014-07-15 (火) 18:19:16
納涼ロット関連はどこへ書けばいいのでしょう? --
2014-07-15 (火) 18:45:57
↑その他かな? --
2014-07-15 (火) 18:57:43
ヴァーサとかくそやすいだろ --
2014-07-15 (火) 20:15:50
↑安い高い以前にほとんど売りに出てないし、青天井の買いコールしても売り返答がない。 --
2014-07-15 (火) 21:47:27
レベルが上がってヴァーサが必要なくなった人がフレに投げ売りするとか、ヴァーサの価値がわかってない人が値段につられて売るぐらいしかないしな。パッケージ買う以外に供給が無いわけだから、そう簡単には売りなんてないよ。 --
2014-07-15 (火) 21:53:23
中古船なんて、売らずにシップリビルドの素材船として使われる方が多いしな。 --
2014-07-15 (火) 21:56:33
銀行にヴァーサ引換券が何十枚もスタックしてるんだが、みんな買えないのはそのせいかなw --
2014-07-16 (水) 14:51:30
所詮パッケージを買った人しか持ってなくて、持っている人が売りに出さなければ供給が無い船だからね、売値は持っている次第だし、売る気が無ければ供給もないわけだ。処分品を安く買えた人がラッキーなだけ。 --
2014-07-16 (水) 17:08:55
ロシアにバルト海と黒海に投資させてあげてください。 --
2014-07-16 (水) 22:23:09
ひょっとして、8/5に新しいバーチャルパッケージか何か販売するつもりなのかな? --
2014-07-18 (金) 00:05:42
メンテナンス2回休みって・・・ さぼらずに仕事しろよ --
2014-07-18 (金) 18:47:13
メンテナンスってさ、基本はアップデートとバックアップだよね。万が一ユーザデータの巻き戻しが発生するような大規模事故が起きたら、メンテ時まで戻る可能性があると考えると、やっぱり、怖いよね。 --
2014-07-18 (金) 19:07:50
死神、捨て値の100Dでも売れない。紋章のだぶつき具合が半端じゃない・・・ 複数所持できる機能の実装とか、お得意の合成とか、何か善後策を求む! --
2014-07-19 (土) 15:04:21
買うヒトいないんだからしょうがない。 --
2014-07-19 (土) 17:19:37
大量に流通してるもの買ってもアイテム枠浪費するだけだからね。使うときに買えばいい。 --
2014-07-20 (日) 14:15:45
同盟港の影響度って、何G積んでも、100%にならないのね。 --
2014-07-20 (日) 23:25:18
↑今回だってさ。ハンブルク97%に35G積んでも99%にしかならなかったんだぜ。いったいいくら積めば100%になるというんだよ。事実上不可能なんじゃないか? --
2014-07-20 (日) 23:45:24
そもそも100%にしなきゃならない意味がわからん。する必要なければ不可能でいいだろ。 --
2014-07-21 (月) 09:29:41
ゼバストポリにジェノバ共和国が30%持ってた。どうせなら旗替えるくらい投資してほしいなあ --
2014-07-21 (月) 15:26:07
↑NPC国家は、ロシアを除いて、1か所あたり週400M相当ぐらいの投資をしているらしい。PCが誰も投資してなければ、NPC国家の同盟港だってできるよ。実際できていた時期もあるしね。それより、ロシアに投資させてあげてくださいな。 --
2014-07-21 (月) 17:52:55
あれメンテは?なぁんだ夏休みか。 --
2014-07-22 (火) 12:02:00
メモリアル鯖とWild Westの続報ないんかのう・・・ --
2014-07-22 (火) 12:24:38
次のメンテって、WW&メモリアルワールド導入じゃねーか。 --
2014-07-22 (火) 13:09:13
名誉市長・・・投資戦をさらに過熱させたいわけね。俺の時代が来たと叫んでた人もいたが。 --
2014-07-22 (火) 13:38:08
名誉市長ってのは北米西岸だけの機能だよな?分かりにくいわ --
2014-07-22 (火) 13:54:38
投資の街主には、名誉市長になって、大いに働いてもらわねば。でも、対象街での名声獲得と投資が対象となると、本拠地やクエ報告ができる街が有利だよな。 --
2014-07-22 (火) 13:56:26
フライングクラウド・・・これまたごついものを・・・横帆の性能に偏った船になりそうだなあ。 --
2014-07-22 (火) 13:58:04
フライングクラウドといえば、ニューヨークサンフランシスコ間を約90日で走破した記録があるけれど、DOLではどうなのだろうか? --
2014-07-22 (火) 14:01:17
え、フライングクラウドって花の名前じゃなかったの? --
2014-07-22 (火) 14:02:10
wikipediaに記事があったよ。Flying Cloud (clipper): ttps://en.wikipedia.org/wiki/Flying_Cloud_(clipper) --
2014-07-22 (火) 14:08:32
困った。まだ海域調査をやってない。 --
2014-07-22 (火) 14:21:37
名誉市長については、同盟港としか書いてないから、特定の港だけということはないだろう。本拠地は含まれていなそうだけれども。 --
2014-07-22 (火) 14:29:48
累積投資額1位でアピコメで○○の名誉市長を自称してた人がいたけれど、ゲームの仕様になるのかあ。 --
2014-07-22 (火) 14:33:41
フライングクラウドが茶クリぐらいのレベルで使えたらいいなあ。 --
2014-07-22 (火) 14:35:36
カリカットとかジャカルタ、マニラ、リオデジャネイロとか投資が過熱しそうだなあ。 --
2014-07-22 (火) 14:42:23
1か所に集中投資してて、交易名声カンストしたら、投資から引退しようと思ってたけれど、名誉市長なんてものができるなら、もうしばらく投資を続けるのもいいかもなあ。 --
2014-07-22 (火) 14:45:46
累積投資額のランキング1位の投資額が少ない街で波乱が起きそうだなあ。 --
2014-07-22 (火) 14:47:30
機能改善を謳うなら、まず何はなくともワールドチェンジ機能でしょうに --
2014-07-22 (火) 15:32:17
まぁ商会チャットがWCしても使えるようになるみたいだから… --
2014-07-22 (火) 17:14:05
宮廷顧問は無理だとしても、一度はやりたや、名誉市長。 --
2014-07-22 (火) 18:39:16
名誉市長、なってからが大変です。恩恵受けるには活躍せんとならん。 --
2014-07-22 (火) 18:40:31
「報酬」に釣られたら今一度、副官仕官を思い出してみよう --
2014-07-22 (火) 19:04:05
たぶん、名誉市長に対する報酬はロットか何かだろうね。で、名誉市長になったら、外野からもっと働けと催促されると。 --
2014-07-22 (火) 19:17:47
さすがにロンスクよりは速いだろうけど冒険レベル80かな --
2014-07-22 (火) 20:32:49
ロンスクは縦が大きいけれど、フライングクラウドは明らかに横が大きい船だよ?向かい風でドンだけスピードが出るかわからん。 --
2014-07-22 (火) 20:50:40
ワールドチェンジは鯖が減ったので有効性が減った・・・と言うかもうイラナインジャ・・・。 --
2014-07-22 (火) 23:20:19
一応狩り場とか売り場とかが倍にはなる --
2014-07-23 (水) 09:12:40
フライングクラウドが廃クリ的な産廃臭を出すかどうかは、容量次第だろうな。 --
2014-07-23 (水) 18:56:05
バミューダスループを3本マストで実装してくれた方が、dolのシステム的には使いやすいかもしれんね。というかバミューダスループを名乗りながら1本マストで実装してる意味がワカラネ・・・ --
2014-07-23 (水) 19:03:36
ノスルケ、籠栗、インゲ・・・残念な船たちが仲間になりたそうにこちらを見ている --
2014-07-23 (水) 19:37:01
商人にとって、冒険Lv60以上とか海事Lv60以上とかのハードルの高さを分かってないからね。それでも、乗り越える人は乗り越えるんだけど。 --
2014-07-23 (水) 22:41:44
商人にとっての交易のLvの上げやすさからすると、カーゴクリッパーに乗れるだけの冒険Lvと海事Lvがあれば、ハイクリッパーに乗れるものなあ。わざわざカーゴクリッパーを作る人もいないわな。もの好きだけだろう。 --
2014-07-23 (水) 23:19:36
カーゴはほんと何のために作ったのか謎だね。入力ミスかと思いたくなるレベル。 --
2014-07-24 (木) 00:30:51
カーゴクリッパーは必要冒険Lvが60ぐらいが適切値だろうね。それならティークリッパーとハイクリッパーの中間ぐらいで、まだ使える。 --
2014-07-24 (木) 07:08:05
急加速もないのに? --
2014-07-24 (木) 08:33:58
↑昔ならともかく、今は、専用艦スキルだってスキル継承だってあるじゃん。 --
2014-07-24 (木) 09:18:27
まぁロンスクみたいな気持ち悪い見た目じゃないから需要はある --
2014-07-24 (木) 15:12:14
レシピ選ぶと大航海時代データベースに飛ぶのは前から?? --
2014-07-25 (金) 14:01:41
↑トップページの『当wikiの管理体制についてお知らせとご報告』を読みましょう。 --
2014-07-25 (金) 16:17:21
変わったみたい。トップページの「当wikiの管理体制についてお知らせとご報告」に書いてある --
2014-07-25 (金) 16:20:45
メモリアルワールドの詳細が公開されてるね。キャラ追加することを考えているならちょうどいいかもな。 --
2014-07-25 (金) 21:44:37
2014/07/29のニコ生用に質問を募集してるね。まあ、無難なものしか採用されないかもしれないがね。 --
2014-07-25 (金) 23:24:52
メモリアルw詳細見たけどメモリアルつーより単なる「劣化手抜きワールド」じゃんかw --
2014-07-26 (土) 03:56:58
あー、やっぱ終了後、本鯖に合流なのね。開設時には“クロスワールド”は利用できません。] --
2014-07-26 (土) 09:08:12
↑続き 「開設時には」って、後からできるようになるのか? --
2014-07-26 (土) 09:08:53
↑来年2月にはGran Atlasになるから、そうしたらクロスワールドが使えるというだけだろう。 --
2014-07-26 (土) 09:19:44
メモリアルワールドの職業とか国ってどこまで実装されているのかなあ。 --
2014-07-26 (土) 09:43:43
新船のフライングクラウドってどんな船? --
2014-07-26 (土) 10:02:26
↑ググれよ。ttps://en.wikipedia.org/wiki/Flying_Cloud_(clipper) 快速輸送船ってところか。 --
2014-07-26 (土) 10:03:30
↑カティーサークとかのティークリッパーより一回り小型なんだな。容量的には期待できそうもないなあ。 --
2014-07-26 (土) 10:18:30
↑もともと、南米ホーン岬回りやパナマ地峡経由の航路をいかに早く到達できるかが重要視された船種だし、現実的にパナマを通るにはサイズの制限が有るから、そんなに大きな船はなかったんだよ。 --
2014-07-26 (土) 10:23:22
↑積載量を減らして高速化したカーゴクリッパーって感じで、産廃だろう。 --
2014-07-26 (土) 10:36:24
↑無駄に必要な冒険Lvが高そうだしな。 --
2014-07-26 (土) 10:37:57
大福でバンバンパナマ運河通過してるぞ。 --
2014-07-26 (土) 14:49:34
さて、メモリアルワールドは賑わうのだろうか? まあ、賑わわないようだと、10周年でサービス終了が真の話になるかもなあ。過疎化酷いしね。 --
2014-07-26 (土) 22:39:18
名誉市長はゴミになるかもなあ。そもそも、ランキング1位の主って、既にあまり投資していない人が多いし、どれだけ恩恵があるのか疑問だなあ。たぶんゴミ仕様だね。 --
2014-07-26 (土) 22:50:39
統合で余った鯖の有効活用ってことで出た案とみた。あと、キャラ移転できたところでそんなにキャラ枠余ってる人がいると思えない・・・。 --
2014-07-26 (土) 22:52:20
別鯖キャラ育てるぐらいなら錬成でもしてた方がまだましなんじゃないか --
2014-07-26 (土) 23:35:08
年内終了告知で3月終了だろ? --
2014-07-27 (日) 04:42:11
これから始めよう 始めたばかりの人にとっては嬉しいワールド安くしてくれよコーエーさん --
2014-07-27 (日) 10:41:11
↑メモリアルワールドのみだったら、8月は無料公開だそうですよ。 --
2014-07-27 (日) 22:52:13
メモリアルワールドの魅力は横一線での再スタートにある。連盟港にもしがらみがないしさ、主もいない。皆等しく低Lv低Rだから、変な金持ちもいない。なんてゆとり世代の天国なんだ。 --
2014-07-28 (月) 07:55:29
1M稼ぐのに1日ブーメラン交易するのが、楽しいかねえ。まあ、複数アカウント運用者による集中育成で、あっという間に貧富の差が出ると思うけれども。 --
2014-07-28 (月) 07:58:30
さて、メモリアルワールドだけど、商大キャラックが出現するまでに何日かかるかなあ。 --
2014-07-28 (月) 08:03:40
メモリアルワールド、敗因はなんだったのだろうか? --
2014-07-28 (月) 16:45:35
初心者用と見せかけといて、実はメインを追われた老害が無双する鯖だからだろ。 --
2014-07-28 (月) 20:54:21
ダウやサムブでまた造船上げしたいのかねぇ。 --
2014-07-28 (月) 21:25:59
メモリアルワールドはGA相当にアップデートするまでクロスワールドが無効になるらしいから、皆等しく新キャラスタートなんで、無双なんてできないよ。数週間すれば複数アカウントで効率よく上げたのが無双PKするかもだけど、PK関連のルールは現行版と同じだから、海賊港もないのに、どれだけPKできるかってところだね。 --
2014-07-28 (月) 22:39:40
だから、メモリアルワールドは、みんな仲良く新キャラスタートのゆとり鯖なんだって。少なくとも8月は低Lv低Rばっかりで、無茶なことできないよ。 --
2014-07-28 (月) 22:44:18
劣化仕様に期間限定、そんでもって8月は無料の上に夏休み。なんとなく想像できちゃうなw --
2014-07-28 (月) 22:51:49
ガストなんか買収するカネあるならこのゲームの開発費に使えと言いたい。 --
2014-07-28 (月) 23:33:29
PKに関しては、むしろLV差がありすぎて襲えない展開のがありそう。 --
2014-07-29 (火) 00:27:09
↑PKがまともにPKできるのは9月以降だろうね。 --
2014-07-29 (火) 01:26:27
↑8月中でもダイヤモンド交易やコショウ交易ができるようになると、PKも大活躍しそうだけど。 --
2014-07-29 (火) 01:33:02
↑クロスワールド無いから南蛮交易品による促成育成とかできないんだよ?そこまで行くこと自体至難だよ。 --
2014-07-29 (火) 01:34:46
「大声失礼コショウ16K」が復活したりして --
2014-07-29 (火) 01:39:42
おっそい船でインドまで行ける根気が残っているだろうか --
2014-07-29 (火) 01:45:10
自宅警備員と一般人の差を考えただけで、普通にどういう差か生まれるか判るだろうに。EXPブーストだって常時ついてるんだぜ。 --
2014-07-29 (火) 02:58:45
さて、鋳造職人次第だが、16門大砲が出現するまでにどのくらいかかるかなあ。 --
2014-07-29 (火) 09:02:02
そっか、メモリアルワールドは当初、オリジナルシップビルドもフリースタイル造船もシップリビルドもないのか。結局造船って店売り買って売るしかないのかなあ。造船上げ大変そうだ。 --
2014-07-29 (火) 09:18:28
普通の生産スキルなら教導書と雷神使えばスグ上がる。 --
2014-07-29 (火) 12:04:08
↑その教導書と雷神はどっから持ってくるの?シリアルコードで持っているならともかく、そうでなければ持ち込めないよ。 --
2014-07-29 (火) 12:27:09
店売りを買って売っても何も上がらないが --
2014-07-29 (火) 12:32:16
ログイン時の流れを改善はいいが、これで、ログアウトせずにワールドチェンジできるようになるのかね? --
2014-07-29 (火) 14:30:08
ゴールドラッシュかあ・・・探索で穴掘り山師が増えるのね。 --
2014-07-29 (火) 14:31:48
今回はガナも冒険クエ追加も無しか・・・ --
2014-07-29 (火) 15:16:48
配布されてるアイテムの受け取りはメモリワールドでもできそうだが。 --
2014-07-29 (火) 15:40:56
冒険クエは発表無しに追加が多くね?まあ色々がっかりっぽいけど --
2014-07-29 (火) 19:10:42
フライングクラウド 68/77/35 --
2014-07-29 (火) 23:14:51
ハーフムーン 73/48/32 --
2014-07-29 (火) 23:15:51
バミューダスループ 50/33/78 --
2014-07-29 (火) 23:17:36
↑動画の字がつぶれてたから3と8とか読み間違えてるかも。 --
2014-07-29 (火) 23:19:11
フライングクラウドはやっぱり必要冒険レベルが無意味に高いのね。でも、402/564はさすがに高速船だな。 --
2014-07-29 (火) 23:22:17
バミューダスループって小型船じゃないのん? --
2014-07-29 (火) 23:29:29
↑ニコ生の動画だと大型らしい。 --
2014-07-29 (火) 23:56:55
先週あたりからアクセス障害酷すぎる。メンテはちゃんと行いましょうね --
2014-07-30 (水) 01:22:14
アクセス障害って多くは、攻撃先サーバ探しのポートスキャンや、利用者側のルータが電圧降下で異常動作したのが原因らしい。電圧降下原因でハブでパケットロスしたりするのは結構多いからな、電圧補正機能付きUPSなんかで対策したほうがいいぞ。ポートスキャン系は手の打ちようがないけどな。 --
2014-07-30 (水) 03:11:04
純粋にサーバ側だけの問題なら、サーバが落ちて同一サーバにアクセスしている全員が落ちるとか、そういったレベルのトラブルになりがちだしな。サーバを疑う前に、自分の動作環境を疑えよ。 --
2014-07-30 (水) 03:18:40
もし無線LANなりWiFiを使っているなら、アクセス障害なんて起きて当然だから、論外な。 --
2014-07-30 (水) 03:23:23
PCのGAがトラブル起こしてドライバが再起動。そのタイミングでフリーズしたりするというのもよくある。 --
2014-07-30 (水) 03:29:10
冒険者LV73/78必要なキャラックって・・・。要求LV相応の性能持ってない可能性が高そう。クリッパーよりも早いキャラック・・・いや無いなw --
2014-07-30 (水) 17:04:33
↑ハーフムーンの帆は250/270みたいですね。バミューダスループが261/175、耐久が1032か。 --
2014-07-30 (水) 18:18:00
フライングクラウドは最速の快速輸送船なのはいい。バミューダスループが高耐久船なのもいい。ハーフムーンは? --
2014-07-30 (水) 18:21:35
夏祭りの浴衣だけど、男物はともかく、女物の柄はもう少しどうにかできなかったのかなあ。 --
2014-07-30 (水) 18:46:18
ハーフムーンは基礎スペックが低くても固有のOPとか付いてるなら、SR素材船とshite。あ、そしたらLV関係ないからどうでもいいわなw。素材にもならないなら、産廃にしか(ry --
2014-07-30 (水) 20:03:28
技巧経験が成長しやすく・・・やっときたか、といっても今の(艦隊で~はともかく)弱い武器でチェインをつなげるっていうのがなんだかおかしいんだが、テク使ってトドメをさしたら上がりやすいとかなら強くなる意味があるんだよね・・・。 --
2014-07-30 (水) 21:17:49
テク上げについてはほかの育成と比較して、新参が絶望するほどに理不尽に厳しかったからね。マゾコンテンツに耐えてきた陸厨としては寂しい改善だけど、上げやすくするなら奥義以降の何かも追加してほしいかな。 --
2014-07-31 (木) 04:19:29
テクあてた数だけテク熟練入ってくれればいいよ --
2014-07-31 (木) 10:33:16
オプションサービスは、麻薬のようなもの。メモリアルワールドで便利な思いをしてしまうと、課金せずにいられない人が増えそう。 --
2014-08-01 (金) 08:09:07
交易カンストしたんで、放置していた冒険クエと海洋調査でもやってみようかと思ったんだけど、シリーズもののクエって、どんなのがあるのかまとまっているものってないのね。まあ、アップデートでまとめて追加されたものなんかは、まだ追えるんだけど・・・・ --
2014-08-01 (金) 08:20:53
↑クエの依存関係で追っていけばいいのだけれど、さすがに一覧できる依存関係図みたいなのはないですね。長老組は新規に追加されてホットな時にやり終えているからいらないかもだけど、後追いの新人は困ること多いよな。 --
2014-08-01 (金) 08:23:29
夜の過疎化酷いなあ。南蛮交易したけれど、街と港周辺以外では他のキャラを見なかった。検索しても自キャラだけってことも多いしなあ。ついにそこまで過疎化が進行したわけね。 --
2014-08-01 (金) 08:38:49
大物シリーズはここにあるぞ
http://gvo.gamedb.info/wiki/?Quest%2FAdventure%2FChart
--
2014-08-01 (金) 11:27:41