トップ>状態異常
災害名 | 災害による被害 | 解決(防止)方法 | 備考 |
航行不能 | 航行できなくなる。 | 救助スキル 救命具 | 耐久力と船員数のいずれか一方が0になると航行不能になる。 |
食料が腐る | 食料が少し減る | 特になし? | 雨が降っているときに起こるっぽい |
栄養不足 | 船員が栄養不足になる。 疲労度が上がりやすくなる。 | 料理系アイテム 副官船医担当 副官スキル栄養学 | 副官対処時に交易品「パセリ」獲得することがある。 |
壊血病 | 1日ごとに船員が減少する。 装備している装備品のうち、いずれかの耐久度が1減る。 | ライムジュース 一部の料理系アイテム 疾病学 副官船医担当 副官スキル栄養学 | 長期航海でなりやすい。 運用スキルを使用すると発生しやすくなる。 |
不衛生 | 甲板の汚れが目立ってくる。 装備していない装備品のうち、いずれかの耐久度が1減る。 放置するとネズミが発生する。 | 清潔のデッキブラシ 竹ぼうき ネズミへの発展 副官倉庫番担当 副官スキル清掃 | アイテムで解消すると船員忠誠+2 |
ネズミ | ネズミが発生し、積荷の食料品をかじられる。 発生時と30秒ごとに食料品のうちランダムで1品目が20%程度減る。 1日経過時に装備していない装備品のうちいずれかの耐久度が1減り、船内の食料の5%程度が減る。 疫病が発生することもある。 | ネコイラズ 猫の置物 駆除スキル 疫病への発展 食料が0になる 副官倉庫番担当 副官スキル猫飼育 | 不衛生を放置すると発生することがある。 白兵戦中にネズミの餌を使われると発生。 副官駆除時には交易品「ネズミ」獲得 |
疫病 | 1日ごとに船員が減少する(壊血病よりダメージ大)。 艦隊を組んでいる場合は艦隊メンバーの船にも伝染する。 装備している装備品のうち、いずれかの耐久度が1減る。 | 疫病用特効薬 疾病学スキル 自然解消 副官船医担当 副官スキル予防 | 航海中稀に発生する。 不衛生、ネズミを放置すると発生することがある。 赤道付近かつ船員の疲労度が高いと発生しやすい。 |
ケンカ | 船員の間でケンカが起きる。 忠誠度が下がる。 | 懲罰のロープ 統率スキル 自然解消 副官船医担当 副官スキル仲裁 | 練度が低いと起きる。 |
ホームシック | 船員がホームシックになる。 忠誠度が下がる。 | 望郷のカリヨンベル 楽器 バイオリン演奏 自然解消 副官船医担当 副官スキル一喝 | 練度が低いと起きる。 |
精神不安 | 船員が精神不安になる。 忠誠度が下がる。 | 船歌の楽譜 楽器 バイオリン演奏 副官船医担当 副官スキル一喝 | 入港許可が無い海域で航行すると発生する。 |
欲求不満 | 船員が欲求不満になる。 忠誠度が下がる。 | 気晴らしの酒樽 酒宴スキル(数回) 自然解消 副官船医担当 副官スキル娯楽 | 長期航海で発生する。 |
不眠 | 船員が不眠になる。 忠誠度が下がる。 | 安眠のハンモック 自然解消 副官船医担当 副官スキル安眠 | 波の高い海域で発生する。 |
反乱 | 船員が減っていく。 疲労度が通常より増える。 | 統率スキル 副官船医担当 副官スキル説得 | 忠誠度が低いと発生する。 説得:忠誠度上昇。鎮圧時の船員減少無し。 鎮圧:船員の減少が止まります。鎮圧時若干の船員減少。 排除:裏切り者を排除したと出ると船員数激減です。 反乱状態のまま港に入港すると「xx人の反乱者が船を去りました」と言われて船員数が減った。 |
火災 | 船に火災が発生し、船体の耐久力が減っていく。 特定種類の積荷も燃えてしまう。 装備していない装備品のうち、いずれかの耐久度が1減る。 帆が破損することもある。 | 雨・嵐・雪・吹雪 消火砂 消火スキル 自然解消 副官倉庫番担当 副官スキル防火 オプションスキル耐火壁 | 雨天、嵐の際には即時鎮火する。 赤道付近で発生しやすい。 洋上での鋳造・調理実行時に発生することがある。 要求R+2以上あれば発生しない。 被害に遭った船荷の2割が無くなる。 |
浸水 | 船に水が入り、船体の耐久力が減っていく。 船速が落ち、敵の砲弾の命中率が上がる。 装備していない装備品のうち、いずれかの耐久度が1減る。 | 手桶 自然解消 オプションスキル排水ポンプ | 強力な砲撃や貫通スキルを使用した砲撃を受けると起きやすい。 ガレー系の船では航海中に高波を受けると起こることが多い。 |
混乱 | 洋上戦で砲撃の命中率が下がる。 白兵戦で自艦の攻撃力・防御力が1/2、敵艦の攻撃力・防御力が2倍になる。 | 沈静の旗 統率スキル 自然解消 副官船医担当 副官スキル一喝 | 弾速の高い砲撃や速射スキルを使用した砲撃を受けると起こりやすい。 酒宴スキルを多用すると(他の艦隊メンバーにも)起こる |
大揺れ | 洋上戦で砲撃の命中率が下がる。 船員が減る。 | 救助スキル 救命具 オプションスキル救命艇 | 水平射撃スキルを使用した砲撃を受けると起こりやすい。 砲撃を真横から食らうと起こりやすい? |
煙幕 | 洋上戦で砲撃の命中率が下がる。 | 神秘の羽扇子 自然解消 | 煙幕弾の追加効果で発生。 |
舵損傷 | 舵が壊れ、旋回速度が遅くなる。 | 予備舵 船大工による修理 | 藻に絡まった時に稀に起こる。 波の高い海域で横波を受けると起こりやすい。 船尾方向からの強力な砲撃を受けると稀に起きる。 |
帆損傷 | 帆が壊れ、航行速度が遅くなる。 | 予備帆 船大工による修理 オプションスキル縫帆技術 | 嵐の時に帆をたたまないと起きやすい。 海戦中に強力な砲撃を受けると起きやすい。 突風を受けると稀に起こる。 |
セイレーン | 船員が海に飛び込んで減少する。 | 真綿の耳栓 自然解消 | 出現海域が決まっている。 最初の飛び込みは防げない。 戦闘中には船員は飛び込まない。 |
藻 | 船の航行速度・旋回速が極端に落ちる。 舵が壊れることがある。 | 副官スキル迂回 駆除スキル 自然解消 副官航海長担当 | 特定の海域で発生する模様 (イオニア海・ナイル川上流域・紅海・アマゾン川・バミューダ諸島沖で確認) |
磁場異常 | 羅針盤が使い物にならなくなる。 | 自然解消 | 発生しやすい海域がある。 艦隊を組んでいる場合、各船に個別で発生する。 測量は磁場異常の影響を受けない。 太陽・月は東から昇り、西に沈むので、これを基準に航行できる。季節によって位置が変わるので注意する。 |
暗礁 | 船が浅瀬に乗り上げてしまい、耐久力が減る。 | 自力で浅瀬から脱出する | 海岸線ギリギリを航行中に碇を降ろすと座礁することがある |
高波 | 潮流が進行方向と逆のときに発生。 船が停止する。 船が浸水し、船の最大耐久-1、船首像と特殊兵装-1~3。 | 副官スキル防波 オプションスキル耐波装甲 | 災害守護を持つ船首像で回避できることがある。 船の対波性能が高いほど発生しにくい。 |
横波 | 潮流が船の横方向のときに発生。 進路がずれる。 波の高い海域の場合、船員が波にさらわれ、舵損傷および追加装甲の耐久-1~3になることがある。 | 副官スキル防波 オプションスキル耐波装甲 | 災害守護を持つ船首像で回避できることがある。 船の対波性能が高いほど発生しにくい。 |
突風 | 一時的に操作不能。 突風の風向きに瞬間的に大きな推進力が生じ、船が流されるなどする。 ごく小確率で帆損傷 | 副官スキル防風 オプションスキル対風マスト | 突風の風向きは現在の風向きに依存。 風向きが進行方向と同じ場合は発生しない。 |
人食い鮫 | 船員が徐々にサメに食われる(減少スピード:遅) 中・大型船では喰われない 釣りスキル使用時、魚がヒットしなくなる。 | 大サメよけの聖刻 自然解消 | 決まった地点で出現 |
大ダコ | 船員減少 | 大タコ除けの聖刻 自然解消 | 特定地域で発生 |
クラーケン | 船の耐久・最大耐久の減少。 船部品(船首像、特殊兵装)の損傷。 (※船部品は補助帆、追加装甲の損傷の場合も確認) | 海魔よけの聖刻 リヴァイアサンの像(アイテムとして使用) 自然解消 | アガラス海盆やペルシャ湾などの決まった地点で出現(南西インド洋でも確認) |
荷崩れ | 積んでいる交易品の数が減る。 | 副官倉庫番担当 副官スキル積荷整理 オプションスキル耐震倉庫 | 嵐、吹雪の最中に発生。 航行不能で曳航されている時に発生。 通常時は発生しない? 保管スキルが高いと被害が減少する。 |
嵐 | その海域において、航行がきわめて難しい状態になる。(NPCは除く) 戦闘中であった場合、戦闘は強制終了となり、その時点での戦果しか取得できない。 操帆スキルが自動解除され、使用できなくなる。 追従が自動解除され、追従できなくなる。 釣りスキルで魚が釣れなくなる。 風に流されて針路が変わる。風力によっては通常航行より速い。 錨を下ろしても、暴風により船が流される。 舵が効かなくなる。 船の耐久値が継続的に減る。帆を畳んでいないとダメージが大きい。 船員が波にさらわれる事がある。疲労度の蓄積スピードが高い。 荷崩れが発生することがある。 | 自然解消 | (ランダム)海域によって発生頻度に差がある。 隣接する海域にも移動するらしい? 波が高いと被害が出やすい。 船の対波性能が高いと被害が出にくい。 ガレー系の船では船員と積荷減少が著しい。 ゲーム内時間で約2日続く。 嵐発生時は少量の冒険経験値が10秒に一回(ダメージ発生時)得られる |
吹雪 | 嵐と同じ。 | 嵐と同じ。 | 極に近い海域(バルト海・各海盆)では、嵐の代わりにこれが起きる。 |
カモメ | この状態になっている間は、 魚が釣れやすい&(嵐を除く?)他の状態異常にはかからないらしい。 | 自然発生・自然解消 | ※デメリットはありません。 |
イルカ | (嵐を除く)大半の状態異常にかからなくなる&すでにかかっている状態異常を解消してくれる。 | 自然発生・自然解消 | ※デメリットはありません。 詳細は「イルカについて」 例外的に酒宴時の混乱やR不足時生産による火災発生は防げない。 |
完全な確証はありませんが、トラブル発生と船の状態は密接な関係があるように思われます。
また、一部の都市の彫刻家からは船首像を買うことが出来、災害の効果を低減させるものもあるようです。
火災と生産の関係
スキル | 解消できる状態異常 | 備考 |
救助 | 航行不能、大揺れ | 正確には、状態異常の解消というより、船員数の回復 |
駆除 | ネズミ、藻 | |
酒宴 | 欲求不満 | 酒類の交易品が必要で、スキル使用時に消費する |
消火 | 火災 | |
統率 | ケンカ、反乱、混乱 | |
疫病学 | 壊血病、疾病 |