大航海時代オンラインまとめwiki(総括) -
Update/world_integration_log
のバックアップ(No.40)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
バックアップ一覧
ソース
を表示
Update/world_integration_log は削除されています。
1 (2014-04-06 (日) 18:16:48)
2 (2014-04-07 (月) 12:39:43)
3 (2014-04-07 (月) 18:38:18)
4 (2014-04-14 (月) 08:40:43)
5 (2014-04-15 (火) 15:33:27)
6 (2014-04-15 (火) 18:31:06)
7 (2014-04-17 (木) 08:22:04)
8 (2014-04-17 (木) 14:45:53)
9 (2014-04-17 (木) 21:57:36)
10 (2014-04-23 (水) 12:54:44)
11 (2014-04-24 (木) 08:52:17)
12 (2014-04-24 (木) 15:35:39)
13 (2014-04-28 (月) 14:56:19)
14 (2014-04-28 (月) 22:12:09)
15 (2014-05-02 (金) 02:18:55)
16 (2014-05-02 (金) 09:14:16)
17 (2014-05-06 (火) 20:20:27)
18 (2014-05-07 (水) 19:02:38)
19 (2014-05-08 (木) 17:34:39)
20 (2014-05-09 (金) 10:13:50)
21 (2014-05-14 (水) 18:54:20)
22 (2014-05-15 (木) 04:08:34)
23 (2014-05-15 (木) 07:23:00)
24 (2014-05-15 (木) 15:01:32)
25 (2014-05-15 (木) 23:57:44)
26 (2014-05-16 (金) 10:35:50)
27 (2014-05-16 (金) 19:02:33)
28 (2014-05-17 (土) 00:10:13)
29 (2014-05-17 (土) 18:33:35)
30 (2014-05-18 (日) 05:21:20)
31 (2014-05-18 (日) 06:32:36)
32 (2014-05-18 (日) 10:10:04)
33 (2014-05-19 (月) 20:50:00)
34 (2014-05-20 (火) 04:53:55)
35 (2014-05-20 (火) 22:40:22)
36 (2014-05-21 (水) 08:28:15)
37 (2014-05-21 (水) 11:49:33)
38 (2014-05-21 (水) 22:39:08)
39 (2014-05-27 (火) 17:22:19)
40 (2014-05-27 (火) 23:01:26)
41 (2014-05-28 (水) 19:22:04)
42 (2014-05-29 (木) 07:55:26)
43 (2014-06-02 (月) 16:43:35)
44 (2014-06-03 (火) 14:39:59)
45 (2014-06-09 (月) 21:15:43)
Update/world_integration
?
今週のメンテでは鯖統合関係の追加情報無かったね。統合される鯖の組み合わせだけでもわかれば、事前準備もしやすいのに。 --
2014-03-11 (火) 15:31:46
リスボンとか商会が多い都会は別として、ひょっとしたら、定員不足の商会が全部自動解散されれば、他の商会はそのまま移転できるんじゃないかな? 甘いか。 --
2014-03-11 (火) 15:34:46
拡大メンテナンスを2回に分けているってことは、ベースとなる継続されるワールドに、もう一方のワールドのキャラや商会が移転してくるという形なのかな? --
2014-03-11 (火) 15:59:16
せっかく「9日間限定!成長きゅ~加速キャンペーン」を2014年3月18日からに延期したんだから、それまでに統合する鯖の組み合わせだけでも発表してくれ。 --
2014-03-11 (火) 16:05:04
キャラクタのワールド移動サービスを利用すると、キャラクタ名の優先度が低くなりそうな気がする。第一、ワールド移動サービスで他所からのこのこやってきたのがいるから改名しろと言われりゃはらがたつはな。 --
2014-03-11 (火) 16:11:23
キャラデリなんかしないで、1ヶ月限定で1ワールドあたりのキャラスロと共有倉庫の容量を倍にしてくれ。その間に自分で削除するから。 --
2014-03-11 (火) 16:14:02
商会数は、なんでE鯖とN鯖だけ調べてあるのかな? --
2014-03-12 (水) 15:11:56
↑たぶん@Webあたりからデータを持ってきたんだろうから、投稿した人がE鯖とN鯖にしかキャラを持ってなかったんだろう。 --
2014-03-12 (水) 15:15:52
ソロアカの場合、削除するキャラのアイテムやお金を残すキャラに受け渡す場合、何かいい方法ないかなあ。フレに協力を頼んでもいいけれど、変な問題を起こしたくないしね。そうかといって郵送でやるには金がかかりすぎるし、副官バザ使いたくてもそこまでのLv無いしなあ。 --
2014-03-12 (水) 15:41:13
商会の優先度って何かな? やっぱり、プレーヤー人口、キャラクタ数、貢献度の順あたりかなあ。 --
2014-03-12 (水) 17:14:31
キャラクタの優先度って何かな? やっぱり、基準となる直近の期間のログイン日数とかログインしていた時間とか、Lv合計あたりなのかなあ。 --
2014-03-12 (水) 17:17:39
箇条書きにされると、やっぱりわからないことの方が多いよな。早く詳細を発表して欲しいものだ。 --
2014-03-12 (水) 17:18:57
アムステルダム、マルセイユあたりは、難民となった商会が押し寄せそうだなあ。 --
2014-03-12 (水) 17:41:07
↑馬車使う前提なら、マルセイユも結構便利だしね。 --
2014-03-12 (水) 17:43:04
キャラは信長にならえばレベル。商会はまずランクかな。 --
2014-03-12 (水) 22:35:53
商会を移動するといったって本拠地は無理だから、ジェノバあたりに集中するんじゃないかい? --
2014-03-13 (木) 03:36:56
アムスやマルセイユに商会を移動したいなら、商会長をその国籍のキャラにしとけばいいだけだろう? --
2014-03-13 (木) 03:48:18
イング商会がアムスに移動したいなら、商会長がネーデルラントに亡命するか、ネーデルラント国籍のキャラに商会長を譲れば、アムスに商会を移動できるだろう。でも、面倒だね。 --
2014-03-13 (木) 03:56:37
商会の異動希望が例えばジェノバに集中したりしたらどうなるんだろうね。商会ショップを持ってないようなジェノバにある既存の小規模商会は枠を超えた時点で自動解散の候補として死刑宣告されたようなものだよなあ。まさか、早い者勝ち?。 --
2014-03-13 (木) 04:27:17
商会の移動費用なんてたかだか1Mなんだから無償かなんて言われても嬉しくないよなあ。どちらかというと、商館没収は仕方ないにしても、他のペナルティを科さない方が嬉しいよなあ。 --
2014-03-13 (木) 04:34:20
↑ペナルティが重くのしかかるような大きなところは優先度高いだろうから移動なんて考えなくて済むんだよ。どちらかというと、一般商会や低ランクの商会が移動を考える必要がある。◦セビリア、リスボン、ロンドンだと、移動しないと強制解散が待っているからね。 --
2014-03-13 (木) 04:37:43
でも、本拠地以外で商会ショップを持って嬉しいか? わざわざ買いに行く人だって少ないだろうに。 --
2014-03-13 (木) 04:54:17
商会移転するとなると、売りに出してたアイテム無くなっただの売上金がなくなっただので、トラブルおきそうだな。たかが1Mぼっちの移転費用より、こっちの方が深刻。 --
2014-03-14 (金) 02:15:53
いっそのこと、全商会強制解散してからワールド統合した方が運営的には楽そうだな。商会開拓街をどうするかという話については、一定期間内に商会長が商会を作り直せば引き継げるようにでもすればいい。 --
2014-03-14 (金) 02:19:55
詳細が発表されてないから推測するしかないところもあるけれど、ユーザ間のトラブルが発生しない方向で統合して欲しいものだなあ。商会関係はもめごとになることが多そうだ。 --
2014-03-14 (金) 12:11:30
倉庫キャラ減る分は、『なめし革の道具袋』と『アカウント共有倉庫(特典)』で何とかしろということらしい。 --
2014-03-18 (火) 15:13:14
統合情報、公開されとるやん --
2014-03-19 (水) 14:38:17
とりあえず、推測になってたとこを編集してみた。 --
2014-03-19 (水) 18:00:28
各種ランキングの初期化はいいけれど、投資実績はどうなるのさ。そのまま引き継げるならいいけどさ。 --
2014-03-19 (水) 18:03:40
商会の生き残りの優先度は、商会員の合計名声値かあ。倉庫商会は消えてなくなれってことね。 --
2014-03-19 (水) 18:34:15
優先度自体は妥当な設定だね。これでリストラができる。 --
2014-03-19 (水) 18:55:59
5アカ4鯖で8商会持ってるけど半分になるなら開拓街買い取ってくんねーかな。 --
2014-03-20 (木) 01:51:11
誰かB鯖とZ鯖の商会数もUpしてくれないかなあ。自分で調べろって? ごもっとも。 --
2014-03-20 (木) 17:20:20
街の影響度予測なんかも欲しいけれど、流石に面倒かなあ? --
2014-03-20 (木) 17:23:13
ごめんね。各街の商会の数をUPした本人だけど、キャラの整理終わっててE鯖とN鯖にしかキャラがいないのでわからなかったの。今さら削除前提でキャラ作るのも・・・ --
2014-03-20 (木) 17:26:19
4月になって移転商会出てきたら、数の推移なんかもあると、みんなの動きがわかっておもしろいかも・・・おまえ調べろって言われそうだけど --
2014-03-20 (木) 18:42:19
ふぅ。リスボンあたりだとワールド内で合計名声値100位以内に入って喜んでいたら、自動解散発動で、プレイヤー(製品版アカウント数)が5未満の商会が解散させられるということか。逆にしてくれ! プレイヤー(製品版アカウント数)が5未満の商会を全部自動解散したうえで、各ワールドの合計名声値上位商会を存続させてくれ。 --
2014-03-21 (金) 16:32:33
確かに、複数キャラ登録のワンマン商会でも、合計名声値さえ高ければ生き残れる可能性があるということだしなあ。そんなのより、合計名声値が多少低くてもプレイヤー(製品版アカウント数)が多い商会を残して欲しいというのは切実な話だよなあ。 --
2014-03-21 (金) 16:37:54
↑新規の初心者同士で作った商会でなければ、そんなのは倉庫商会でしょう? 倉庫商会はいらないという運営のポリシーなんだろうね。 --
2014-03-21 (金) 16:40:43
共有倉庫の統合だけど、事前に自分でやって、一方のワールドの共有倉庫を空にしといた方が安全そうだなあ。 --
2014-03-21 (金) 16:48:25
キャラも残したいキャラ以外は統合前に自主削除しろってことだろ。統合終わるまでゲームにならんな。 --
2014-03-22 (土) 05:52:06
逆に言うと、整理さえ終わってしまえば、商会関係以外は普通に遊べるということでもあるんだけどね。 --
2014-03-22 (土) 11:23:57
”各ワールドの商会数”の”赤太字”はなに? --
2014-03-22 (土) 15:36:04
↑確実に移行できる定数をオーバーしてて、商会の強制解散が発生する街。解散が嫌なら、他のすいている街に移転しろって話です。 --
2014-03-22 (土) 16:35:27
↑セビリア、リスボン、ヴェネツィア、マルセイユ、アムステルダム、ロンドン、イスタンブールの商会は、各ワールド商会員の名声合計値でTOP100だけ存続できるけれど、存続できても、ワールド統合後の商会数が160を超えた場合、プレイヤー(製品版アカウント数)が5未満の商会は自動解散の対象となる。 --
2014-03-22 (土) 16:37:23
じゃあ、具体的に商会員の名声合計値って、いくつよ? 名声値なんてものは上がりやすいから、必要名声値はどんどん上がっていくだろうけれど。 --
2014-03-22 (土) 16:41:32
↑そんなこと言っても、自分のところの会員名声合計は分かるけれど、他所の商会の会員名声合計は分からないから、どうにもならないよ。キャラが多いところは会員名声合計も多いだろうけれど、倉庫みたいな低名声キャラばっかりだったりすると意味ないしね。 --
2014-03-22 (土) 16:50:40
ギャンブルになるけれど、自分のところの商会は高名声のキャラばっかりだから大丈夫だと信じて強制解散されるのと、ワールド統合直後に自動解散による空き枠ができるのを信じて一時他の街に移動して、空きがあったら戻ってくるかだよなあ。何もしないで解散されるより、次善でも他の街に移動して存続するかだな。 --
2014-03-22 (土) 16:59:04
セビリアやロンドンなら、運を天に任すのも悪くない。まあ、プレイヤー(製品版アカウント数)が5以上なら残れる可能性の方が高いしな。 --
2014-03-22 (土) 17:01:31
リスボンだと、そのままだと三分の1以上は強制解散だものなあ。合計Lv200超のキャラばかり40以上いるからそれなりに会員合計名声も高いだろうから大丈夫だなんてところ以外はやばいだろうな。 --
2014-03-22 (土) 17:10:21
乱暴な話をすると、Eurosリスボンの場合、キャラ数でいうと100番目というのは20キャラぐらいかな。20キャラということは最低でもプレイヤー(製品版アカウント数)が5以上だから、統合後に定数の空きが出る可能性はほとんどないと言える。まあ、30キャラ以上ぐらいでそこそこどのキャラも名声値をため込んでいる状態で無いと、たぶん強制解散の対象になるだろうな。 --
2014-03-22 (土) 17:16:10
商会管理局員が4月1日のメンテ以降だと、その時点で商会が足切り強制解散の対象かどうか教えてくれるみたいだから、せいぜい名声を稼げばいいことだろう。商会艦隊で海事でも、南蛮+投資でもして名声を稼ぎまくればいい。もっとも、プレイヤー(製品版アカウント数)が5未満なら、自動解散で解散させられる可能性は残るがな。 --
2014-03-22 (土) 17:23:33
ジェノヴァあたりは、リスボンから移動してきた商会が殺到して、逆に足切りが発生する街になる可能性もあるはな。 --
2014-03-22 (土) 17:36:26
Astraios鯖って、BoreasとEurosとは北海やバルト海で国の影響度が全然違うから、どうなるのか見物だよなあ。投資戦も勃発するだろうしね。 --
2014-03-22 (土) 17:57:03
2ndAgeのchapter2でジェノヴァは本拠地化、商会設立上限200になったはずなのに、開発がそれを忘れてる件 --
2014-03-23 (日) 19:49:23
↑さりげなく、無かったことにされている感があるなあ。 --
2014-03-23 (日) 20:20:29
合計名声40,000未満の倉庫キャラがあるなら、まだ『成長きゅ~加速キャンペーン』やってるから頑張れ~! --
2014-03-24 (月) 10:05:53
公認商会のランクもなくなるのかなぁ「商館および公認商会特典は没収」ってのがよくわからん --
2014-03-24 (月) 11:09:02
商館および公認商会特典は没収」は、商館は没収。公認商会であることによる特典も没収ってことでしょうね。まあ、6月からの商会コンペティションで頑張りましょうってことだ。 --
2014-03-24 (月) 11:52:34
数量制限があるが「アカウント共有倉庫(特典)」をうまく使えばアイテムの移行が楽にできるかも。例えば、Eurosのキャラを残してBoreasのキャラを削除するなら、Boreas側で移行するアイテムを「アカウント共有倉庫(特典)」に格納しておき、Eurous側では「アカウント共有倉庫(特典)」を未使用にしとけばワールド統合時に「アカウント共有倉庫(特典)」に入れたアイテムはシステム側でアイテムを移行してくれるだろう。 --
2014-03-24 (月) 18:57:42
アカウント共有ってことはさぁ、4鯖共有で50個しか入らないんだよね? --
2014-03-25 (火) 01:40:29
↑鯖毎になっているよ。同一鯖内でアカウント毎に共有になっている。 --
2014-03-25 (火) 03:33:50
共有倉庫の統合も大変だよな。例えばE鯖の「アカウント共有倉庫(NO.1)」50枠と、B鯖の「アカウント共有倉庫(NO.1)」50枠とが統合されてあふれたら削除なわけだ。いくら「アカウント共有倉庫(特典)」が50枠追加されても全部が救済できるわけじゃない。それに「アカウント共有倉庫(NO.2)」の方もあるしな。「アカウント共有倉庫(特典)」は運営の情けといったところか。 --
2014-03-25 (火) 09:25:29
ボレアスはネデが強いって聞いたんだけど商会はリスが多いんだなぁ…アムスいかないの?W --
2014-03-25 (火) 10:29:52
商会長がネーデルに亡命して商会をアムスに移転すると言い出した。まあ、B鯖リスボンにある商会で小規模だからどこかに移転しないと解散なわけだが、リスボンの商会だから在籍してたようなものだから迷ってる。 --
2014-03-25 (火) 15:24:07
リスクなし亡命やキャラ名変更し放題の期間ってないのかよ。 --
2014-03-25 (火) 22:55:27
キャラ名変更対象になれば、統合後のログイン時にキャラ名変更し放題だし、キャラ名変更対象でなければそれまで使っていたキャラ名がそのまま使えるし、有償でも変えられるのだから問題ないでしょう。国籍だって、今のまま引き継がれるわけだから、亡命を優遇する必要もなかろう。第一、亡命自体、昔よりリスクが減っているしね。 --
2014-03-25 (火) 23:32:34
あれ? 所属していた商会が無い。 解散しちゃったのか? --
2014-03-25 (火) 23:35:05
各街の商会の数からすると、リスボンは無理でも、ロンドンやセビリアは無理に商会を削除しなくても、既存の商会はそのまま移行できそうに思えるのだがなあ。 --
2014-03-26 (水) 12:04:24
↑それやっちゃうと、リスボンの商会だけ不平等な扱いになるからできないんでしょうね。 --
2014-03-26 (水) 12:05:58
例えば統合時にキャラ削除されないようにNのキャラをBかEに退避させる場合、Nの共有倉庫は置き去りになる…のか?持って行くことは不可能…?混乱してきた… --
2014-03-26 (水) 12:17:52
連投すまん、キャラ削除しても共有倉庫の中身がきえないってことはキャラにくっついてるわけじゃないんだから、やはりそのままでは置き去りってことよね。複垢課金するしかないかー(さすがに人に手伝わせるのは無理だ) --
2014-03-26 (水) 12:23:22
せめて基本スロットから拡張スロットにキャラ移動できればなぁ。 --
2014-03-28 (金) 09:44:18
諦めというか、内容が理解できれば、騒ぎたい人が騒ぐだけのネタしかなかったってことでしょうね。去る人は黙って去るしね。 --
2014-03-31 (月) 13:24:35
なんか、本家BBSで、キャラクタ名は、「ワールド移動サービス」を利用した時も作成日時が早いほうを優先するので、2014年5月20日と2014年5月27日の2回変更するように要求される場合があるとか。例えば、B鯖とE鯖とN鯖に同じキャラ名があって、B鯖-N鯖-E鯖の順で作成されたとすると、N鯖から「ワールド移動サービス」でE鯖に移動した人がいると5月20日にもともとE鯖にいた同名の人が解明を要求される。さらに、5月27日にはB鯖にもっと古いキャラがいるのでAstraiosに統合する時に「ワールド移動サービス」を利用した元N鯖のキャラが改名を要求される。同じ名前がある人は大変だなあ。 --
2014-04-01 (火) 12:58:36
こんなこともあろうかと、4鯖とも同じ名前でキャラを作っていて、つい最近B鯖とZ鯖のキャラを削除したばかりだから、うちは大丈夫。 --
2014-04-01 (火) 13:01:22
ワールドクロックがどうなるか、どこかに書いてあったっけ? みんな、もう気にもしてないかな。 --
2014-04-01 (火) 21:22:48
↑ワールドクロックは統合するワールド間の中間になるそうな。 --
2014-04-01 (火) 23:16:09
商会の移転については、国籍の縛りが無く定数に余裕があるジェノヴァがおすすめ。 --
2014-04-02 (水) 10:54:43
博物館はどうなるんだろ --
2014-04-02 (水) 17:08:51
↑商館が没収されるくらいだから、展示者全員展示中止になって、統合完了後に改めて展示募集ということになるんでないかい?枠の問題があるから、展示したまま統合ということはないだろうしね。 --
2014-04-02 (水) 18:50:18
各街の商会数の表を更新。セビリアが微減。マルセイユとジェノヴァが増加傾向。他はほぼ平衡状態。リスボンで自滅することを望んでいる弱小商会が多いらしい。 --
2014-04-02 (水) 19:13:21
リスボンは20キャラ未満の商会は、一部の例外を除いて、ほぼ全滅らしい。複垢による個人商店が多いみたいだから、直前まで粘るんじゃないかい?運良く残れればラッキーって感じで。 --
2014-04-02 (水) 19:18:58
レベルでキャラ殺されるとシャレにならないからスキル上がってないのは自主削除しなきゃだ。 --
2014-04-03 (木) 03:16:41
まあ、待て。キャラ削除するのは、航海日誌の配布が終わってからでも遅くはない。 --
2014-04-03 (木) 07:22:54
キャラ削除してもう1回作れば航海日誌2倍ですよ奥さん --
2014-04-03 (木) 11:33:33
キャラ作ってから削除まで1週間待たないと消せないはずだよ --
2014-04-03 (木) 13:55:13
だから、1週間以上前に作ったキャラで航海日誌もらって、削除して作って名声上げしてもらってで2倍でしょ? 2倍が限度なの。 --
2014-04-03 (木) 16:35:39
リスボンでも、名声カンスト組ばっかりだったら、少数のキャラの商会でも生き残れる可能性はあるはな。ただし、5アマウント以上いないと自動解散の方で解散させられるけれど。商会管理局が教えてくれるのは、合計名声値のランキングによる足切りの対象になっているかどうかだからね。4アカウント16キャラで足切りにならないと言われたって喜んでたところがあったようだけど、それ自動解散の対象になるからね。 --
2014-04-03 (木) 16:47:18
統合で生き残っても通常の自動解散も同時に起きるから気をつけろよ --
2014-04-06 (日) 10:38:05
30日だれも出身サバにINしなければ解散じゃなかったけ? --
2014-04-06 (日) 18:16:47
初回の商会コンペティションの月次判定は、2014年5月15日(木) 12:00 ~ 6月15日(日) 12:00に獲得した貢献度が比較対象になるということは、商館を狙っているなら、5月15日12:00までに商会を移動しておかないと、不利になるってことだよね? --
2014-04-07 (月) 12:32:10
商館を狙っている商会では、納品をまともにしない商会員の追い出しと、新規商会員の拡充が水面下で過激化しているからなあ。いくつか騒動になっているところもあるみたいだしね。 --
2014-04-07 (月) 12:35:30
商会に入っていることの特典を受けたいなら、納品ぐらいしなきゃね。納品を重視する商会であれば、相談すれば納品物の支援ぐらいしてくれるしね。 --
2014-04-07 (月) 12:38:35
納品が嫌なら、最初から商館を狙っていない商会に入るんだね。 --
2014-04-07 (月) 12:39:43
メモ代わりに残してあるメールが消えるのは、少々嫌だなあ。PS3版なので、@Web経由でコピペするぐらいしか保存方法が無いしな。 --
2014-04-07 (月) 18:38:18
必死で倉庫整理してるけど収納足りないよ。 --
2014-04-14 (月) 08:40:43
商会の存続可否に不具合ttp://www.gamecity.ne.jp/dol/news/body_3400.htm・・・ぬか喜びさせないでよ。 --
2014-04-15 (火) 13:47:55
セビリアとロンドンは強制解散をしなくても統合できそうな気がするんですけれど? --
2014-04-15 (火) 14:33:58
え~不具合による誤報だっだのかあ。しっかり解散対象だって言われたよ。 --
2014-04-15 (火) 14:35:25
「存続条件を満たしています」と「条件を満たしており存続できる可能性が有る」とはどう違うのだろう --
2014-04-15 (火) 14:53:06
↑名声値なんてすぐに上がるから、順位が入れ替わって存続できなくなる可能性があるボーダーライン付近ということでは? --
2014-04-15 (火) 15:33:27
↑やはり・・・ うーーん、名声上げするか移転するか迷ってしまう・・・ --
2014-04-15 (火) 18:31:06
↑6 パソコンならスクリーンショット等で画像保存するしかないかな --
2014-04-17 (木) 08:22:04
↑PC版ならログはテキストファイルかHTMLファイルで保存されるし、メールもファイルとして保存可能だが、何か勘違いしているのか? --
2014-04-17 (木) 14:45:53
↑あ、PS3だった、スマソ --
2014-04-17 (木) 21:57:36
商会の数は意外と変化しないね。諦めたのかなあ。 --
2014-04-23 (水) 12:54:44
諦めるとか移転より面倒だよ。ただのチキンレースでしょ。 --
2014-04-24 (木) 08:52:17
セビリアとロンドンは少数の個人商店ぐらいしか影響ないからなあ。リスボンも結構個人商店が多いしね。個人商店なら、ダメでもともと、統合後に作り直せばいいということもある。 --
2014-04-24 (木) 15:35:39
あれ?「2014年6月3日:拡大メンテナンス分のプレー日数の補填」って公式のどこに書いてあるだろう?確かに見たような気はするけど今探しても見つけられなかったー --
2014-04-28 (月) 14:56:19
↑「ワールド統合についてのご注意」の「その他」に、『ワールド移動、ワールド統合を実施する5月20日(火)、5月27日(火)は、拡大メンテナンスを実施します。それに伴い、5月20日(火)、5月27日(火)のいずれかで有効な製品版アカウントに対し、1日間の有効期間(オプションサービスが有効な場合は、それも含みます)を補填(6月3日(火)実施予定)します。』としっかり書いてあるぞ。よく読めよ。 --
2014-04-28 (月) 20:05:41
削除されるキャラの@ポイント使おうと思ったら再交渉か頭痛薬くらいしか交換するものがない。 --
2014-05-02 (金) 09:14:16
一部地域で商館獲得レースが激化中。50キャラの商会ができたり、特別納品書獲得イベントをやっていたり、けっこう激しくなっている。開幕の5/15が楽しみだなあ。 --
2014-05-06 (火) 20:20:27
確かに特別納品書獲得が出るガレアス艦隊の取り合いが一部で激化している。 --
2014-05-07 (水) 19:02:38
↑↑↑@ポイントとかギルドで使うポイントってアカウントで共通じゃなかったっけ --
2014-05-08 (木) 17:34:39
↑@ポイントはキャラごとでしょ --
2014-05-09 (金) 10:13:50
商館を狙っているなら、商会移転はお早めに。狙ってないなら、まだ先でもいいけどね。 --
2014-05-14 (水) 18:54:20
アイテム保持のためにキャラスロ追加してみた。簡単にレベル上がるけど所持枠増やすの間に合わない。 --
2014-05-15 (木) 04:08:33
↑船内倉庫を買いなはれ。キャラ数x30の枠が追加されるから。 --
2014-05-15 (木) 07:23:00
競合するサーバーで納品物は同じになってるかね? --
2014-05-15 (木) 15:01:32
Bのロンドンは投資紙ですが、Eは違うのだろうか…?情報求む --
2014-05-15 (木) 23:57:44
NとZのロンドン・リスボンで見てみたけど納品物違うテーブルだね。どうせ鯖統合で新鯖に移行なんだからその時にまたテーブル変わるんじゃないの? --
2014-05-16 (金) 08:50:09
ピラルクとかププツリだと不利じゃないかw --
2014-05-16 (金) 08:58:56
昨日の15:00に早速、今回に限り統合されるワールド間の同じ街で納品物が違うのは不公平でないのかとGMに問い合わせたところ、担当部署には報告、今後の参考にさせていただくと返答あり。緊急メンテを入れてはと進言するも、ご期待にそえないとも。27日統合後そこでどうなるのかね。 --
2014-05-16 (金) 09:47:16
今後の参考って…今後さらにひとつになる時かw --
2014-05-16 (金) 10:35:50
みんな統合の準備ってもう終わった? --
2014-05-16 (金) 17:43:57
↑4 B鯖リスボンがそのププツリでE鯖は名工みたいなんですけど・・ --
2014-05-16 (金) 18:29:04
今回の商会コンペの納品は統合するワールドで統一すべきだったな。運営は5/27以降の納品をどうするつもりなんだろうね? --
2014-05-16 (金) 18:50:25
↑5/27以降、商会コンペの納品物が変更されたりしてね。まあ、その頃には、特別納品書を追加入手するのでもない限り、ほぼ勝負が終わっている気もするけれどね。 --
2014-05-16 (金) 18:52:55
統合の準備? 終わった人と、最初から準備する必要がない人と、システム任せで準備する気がない人の3択ではないかなあ? 準備する必要があることを自覚しているのに、準備していない人って少数派では? --
2014-05-16 (金) 18:56:50
大海戦がないE鯖のほうが、多少商会コンペの納品のペースが早いみたいだね。 --
2014-05-16 (金) 19:02:33
きっと、27日に商会納品物も統合されて別のものに変化するかもしれないのね。 --
2014-05-17 (土) 00:10:13
商会コンペ、気の早い商会がもう900ptオーバーしてる。うちも頑張らないと。 --
2014-05-17 (土) 18:33:35
共有倉庫が統合されるときに堺からリスに変わったら、南蛮交易品ワープするかなぁ --
2014-05-18 (日) 03:13:17
統合メンテのあとの出現位置ってログアウトしたところかな?細かいこと気にしだすとキリがない。 --
2014-05-18 (日) 05:21:20
場所を移動するわけじゃないからクロスワールドと同じくそのままでしょ?配置の換わる開拓地は知らん・・・。 --
2014-05-18 (日) 06:32:36
ふう~とうとう1000pt越えの商会が現れたか~うちも頑張らないと。特別納品書強奪艦隊の誘いが来てるしなあ。 --
2014-05-19 (月) 20:50:00
借金のあるキャラが統合で削除されたら、自動的に踏み倒しになる。 --
2014-05-20 (火) 22:13:39
FAQが更新されて、5/27以降も今の納品物が継続されるみたいですね。それにしても、特別納品書が出ない。 --
2014-05-21 (水) 08:28:15
@Webのキャラ設定が初期化されてるから注意しろ~ --
2014-05-27 (火) 17:22:18
にぎやかになって嬉しい ( ´∀`) --
Eos
?
2014-05-27 (火) 23:01:26