Quest/Adventure/Polaris
- アルフェッカ 東地中海 天文 視認 17EXだったので正確ではない --
- セビリア ネコのような声で鳴く鳥 ☆5 生態4 生物6 ポルトガル語 -- オブ?
- ロンドン 封印されし財宝 ☆9 視認11 宗教13 インド諸語 -- オブ?
- カリカット 海の刺客 ☆6 生態調査6 生物学8 マラユ・タカログ語 --
- サンクト 傷ついた猫の保護依頼 ☆5 オランダ語 調教7 調理12 --
- アラビア海 天文 視認 -- アルフェラッツ?
- アルフェラッツ アラビア海 天文 視認 16世紀EX --
- シェダル 東地中海 天文 視認 時代不明 --
- カフ 東地中海 天文 視認 時代不明 --
- アルデラミン ブリテン島北部 --
- メンカル アンティル諸島沖 天文 視認 時代不明 --
- 堺 西洋の小さい鴨 ☆7 生態6 生物8 中国語 -- オブ?
- 酒場主人情報 サグレスで気象・現象 -- オブ?
- アルデラミンはブリテン島北部 、 17EXで発見 --
- アルックス 喜望峰沖 天文 視認 時代不明 --
- ↑アクルックス --
- ストックホルム 消えたヴァイキング ☆8 探索10 考古12 英語 前提:ロシアの始まり -- オブ?
- 傷ついた猫の保護依頼 調教7 調理12 オラ サンペテ 1.酒場 船乗り 2.近くの陸地に猫?発見できず --
- ↑6 気象・現象 馬蹄雲 サグレス 港前付近 曇りの昼間 出現までかなり長時間待ちました -- オブ?
- アルフェラッツ アラビア海 天文 視認 16世紀第4期 --
- ロンドン 白き人魚 ☆8 生態9 生物11 ノルド語 前提:サンクトペテルブルグ -- オブ?
- 安平書庫 猛毒を持つ植物の地図R5 クワズイモ 台湾島南東岸 --
- アルフェラッツ、16世紀第4期だと「今の時代ではよく見えないようです」 --
- カフ 天文 東地中海は称号15世紀-4で発見 --
- 追求 黙示録の版画 --
- 追究 犀 --
- 追究 スコグカッテル --
- 追究 アムールヒョウ --
- 追究 ジャイアンツ・コーズウェー --
- 白き人魚 9633 2252 付近 --
- 追究 犀 = 黙示録の版画 --
- ↑14 傷ついた猫の保護依頼 ペットクエです 混合餌(肉)1、カミツレ3 必要 -- オブ?
- ↑新執事の猫だよん --
- 執事ブルー猫クエ データーベース登録しました。 --
- ↑訂正ありがとうございます -- オブ?
- 漢陽産業技術書の -- オブ?
- ↑ 訂正 漢陽書庫 産業技術書の地図 財宝 R8 堺の邸宅内 天工開物 -- オブ?
- アカアシカツオドリ リマ書庫生物地図 -- ナルザート?
- 朝鮮半島西 気象「つるし雲」もしかして既存だったらごめんなさい --
- デネブ・カイトス ザンジバル沖 天文 視認 時代不明 --
- デネブ・カイトス エイジ効果15世紀 --
- 朝鮮半島西 気象「つるし雲」 上陸して即その場 --
- アクルックス エイジ効果19世紀 --
- アカアシカツオドリ リマ書庫 生物地図 生物生態R7 ↑補完 --
- テーブルさん座 アテネ書庫 天文10 喜望峰沖 --
- ドゥーベ エイジ効果14世紀 --
- メンカル エイジ効果17世紀 --
- 追究 スコグカッテル = メインクーン --
- 追究 アムールヒョウ = --
- 追究 アムールヒョウ = ユキヒョウ --
- 追究 ジャイアンツ・コーズウェー = 東尋坊 --
- ここにはでてませんが、既にDBに載ってるクエ、ヴェネ「リトルナイト」「東方正帝の遺物」 --
- ここにはでてませんが、既にDBに載ってるクエ、ヴェネ「リトルナイト」「東方正帝の遺物」 --
- アルフェラッツ 天文R6で視認→× 天文R8で視認→〇 --
- ドゥーベ 天文R7で視認→〇 --
- 堺 迷い猫 生物10 生態8 --
- ヴェネチア書庫 生物学R10 カニを嗜む動物の地図 南米北東岸 カニクイイヌ --
- ↑中型生物です --
- ここまで、追加発見物、街1、クエ9、追究クエ4、気象・現象2、地図5、地図なし天体9、合計30、暫定 --
- 暫定3677 --
- 発見物 ウルブルン沈没船 ☆6(考古7) 東地中海 既出でしょうか? --
- ↑今年の8月追加分ですね。Quest/Adventure/Pharos#Salvagingに載っています --
- アリスとテレスのクエは何処でしょ --
- ↑の方、ページ上部の単語検索を使ってみてください。すぐに見つかりますよ。 --
- ↑の人へ、↑↑の質問はコロッセウムのではなく執事の方だと思われる --
- アリスとテレスの執事化について。このwikiや大航海時代データベースには何も情報がありませんが、Webで検索すると「アテネの商人クエスト」や「不思議な粉末」などの断片的な情報が出てきます。興味のある方はさらに調べてみてください。ただし不思議な粉末はコロッセウムの上級ミッションでしか入手できないと思われます(自分にはとても無理なレベルなので未確認です、悪しからず)。 --
- 双子執事クエ:アテネの交易クエ「不思議な配送依頼」 前提は冒険クエ「風の精の伝承」と「大砂漠」 --
- 早速のコメント感謝! --
- マルセ 「泥の城」 視認11・宗教13・西アフリカ諸語 ★9 --
- マルセ 「忍び寄る鋭い花」 生態 8・生物10・アラビア語 ★7 --
- マルセ 「派手な虫の色」 生態 8・生物10・北米諸語 ★7 --
- セビリア 枯れ葉の下 ☆4 生態3 生物5 日本語 -- オブ?
- ロンドン 不老不死の秘法 ☆6 探索6 財宝8 中国語 -- オブ?
- 慈愛に満ちた生物 ☆8 生態9 生物11 北米諸語 -- ロンドン?
- カリカ 「楽器を持つ仏神」 探索 8・宗教10・インド諸語 ★8 ←レガシー開放 --
- ↑2ミスです、ロンドン請けです --
- 杭州書庫 天文学者の観測記録 R8 東アジア西部 発見物 プレセペ星団 -- オブ?
- 安平書庫 猛毒を持つ植物の地図 生態調査 生物学 ランク5 --
- ↑×1 前回のアプデで実装されています --
- リスボン書庫 古代の貨幣の地図 探索 財宝鑑定 ランク8 --
- イスタン書庫 天文学者の観測記録 視認・天文学R7 アイスランド海盆 -- オブ?
- アレクサンドリア書庫 書きかけの地図 視認・地理学R13 ウィレムスタッドから東の島 -- オブ?
- サンフランシスコ書庫 小さな鳥の地図 生態・生物R8 南米南東岸 -- オブ?
- アクベンス アガラス海盆 16世紀 --
- アクベンス 16世紀-1称号で発見 --
- ジェノバ書庫 野生生物の生息地図 生態・生物R12 北米大陸西岸 発見物 キットギツネ -- オブ?
- ここまで今回の追加発見物、クエ7、追究クエ4、地図7、地図なし天体3,レガシー7の計28、暫定2705・・・で、あってますかね? -- オブ?
- ↑×1 あっていません 「3705」 ね ♪ --
- ↑2,入力ミスです・・・訂正ありです --
- ジャワ海 ☆8 沈没船 万歴号 -- NoOne?
- ↑漢字入力ミス 「万暦号」です -- NoOne?
- ↑2022年8月に追加されたものです Quest/Adventure/Pharos/Table --
- セビリア この世の楽園 ☆6 視認6 地理8 ポルトガル語 前提 ポートロイヤル -- オブ?
- 新種の巨大魚を探せ ☆6 生態6 生物8 マラヤタガログ語 前提 海中の悪魔 -- オブ?
- ↑セビリアです --
- サントドミンゴ 変色するハチドリ ☆8 生態9 生物11 スペイン語 前提 長く美しい尾羽 -- オブ?
- リスボン 港町を見守る神殿 ☆8 視認10 宗教12 イタリア語 前提 東方正帝の遺跡(公式SSのクエです -- オブ?
- ストックホルム酒場で飲んだら「富をもたらすドラゴン」伝承入手 --
- 気象 毛状雲 ルン~ディリ中間あたり 晴れ 夕方 --
- 重慶酒場 「九つの頭を持つヘビの伝承」 --
- シベリア地方に気象 陸地で40秒ほどしか出現しないので出待ち必須 --
- ↑ それ 既出 --
- ↑シベリア地方(北極圏のほう)は今まで気象なかったはずなので今回初実装では?西シベリア平原(バルト海のほう)には既に真珠母雲がありますが --
- ロンドン 湿地を進む小舟 ☆5 探索4 考古6 西アフリカ諸語 (前提は未確認 -- オブ?
- ↑ 前提ありません --
- ↑×3 あ そか シベリア勘違い 情報thx --
- シベリア地方 「黒雪」 A鯖で1時間ほど待機。南西の方角と出たが失敗。続けてすぐ北西の方角 あわてて向かうが失敗。E鯖に変えて10分くらいで南東の方角。西の端にいたけどとりあえず視認。でなんかよくわからんが無事発見。ちな天候は星空でした。 --
- ペルシャ湾 天文 --
- ↑ゴメイサ 天文、地図なし発見物 --
- ↑新種の巨大魚を探せ は 新種の大型魚を探して ですね 金曜ボーナスクエでした --
- クエスト総数は、セビリア、ロンドン各2、リス、サットドミンゴ、マルセイユ、アレク各1で、総数8です。 -- たまよ?
- マルセ 「鷹との旅に憧れて」 生態 5・生物 7・中国語 ★6 前提:約束がくれた未来 --
- ↑14世紀装備・称号必須 ※通常クエ受けしていればザナドゥ入れるはずなのに運営の設定ミスですね --
- ここまでの発見物 クエ8,気象2,伝承1,天体3 --
- 伝承は2です --
- リス アムス マルセ ロンドン で天文21の地図それぞれ1枚でました。列伝してないキャラでも、地図を持っていれば艦隊で発見可。 --
- ↑視認の列伝せずとも、発見可能。 --
- ↑9 記入ミスでした、訂正ありがとうございます -- オブ?
- 発見物、あと追究クエ2追加です --
- リス天文地図 天文学者の観察記録 視認21天文21 穀物沖 さそり座の球状星団 --
- ロンドン天文地図 天文学者の観察記録 視認21天文21 黄金海岸沖 バタフライ星団 --
- マルセ天文地図 天文学者の観察記録 視認21天文21 マダガスカル沖 ペガスス座の球状星団 --
- アムス天文地図 天文学者の観察記録 視認21天文21 ペルー海盆 タランチュラ星雲 --
- ゴメイサは17世紀 --
- ゴメイサは17世紀ー2です --
- ゴメイサ 17世紀ー1の称号で発見できました --
- セビリア 水いらずのハス ☆5 生態4 生物6 スペイン語 前提なし -- オブ?
- セビリア ペルシャ湾の真珠 ☆6 生態6 生物8 アラビア語 前提 宝石を生む貝 -- オブ?
- ↑セビリア --
- セビリア 貴婦人の正体 ☆8 視認10 考古12 ポルトガル語 前提 テージョ川の貴婦人 -- オブ?
- リスボン 鬼を撃退する犬 ☆7 生態7 生物9 中国語 前提なし -- オブ?
- ↑2 テージョ川の貴婦人はリスボンの海事クエです -- オブ?
- オブさん いつも 素早い情報 ありです ささやかな お礼に私も →堺 「作られた洞窟」 視認11・宗教13・朝鮮語 ★7 --
- ↑ あ 「造」られた洞窟 です --
- ↑↑ すみません 既出です <カードロストしていたので 出ただけした お騒がせスマソ --
- マルセイユ 石の花を探して ☆5 生態4 生物6 オランダ語 前提 水入らずのハス・忍び寄る鋭い花 -- オブ?
- マルセイユ 宮廷の珍味を求めて ☆6 生態6 生物8 中国語 前提なし -- オブ?
- ロンドン 巨剣の使い手 ☆7 探索8 財宝10 日本語 前提未確認 -- オブ?
- ロンドン 先史時代の遺跡 ☆7 視認8 地理10 アラビア語 前提未確認 -- オブ?
- ロンドン 狩りを嗜む人に必要なもの ☆7 生態8 生物10 朝鮮語 前提未確認 -- オブ?
- アレクサンドリア 王たちの安息地 ☆7 視認8 宗教10 ドイツ語 前提無し -- オブ?
- アレクサンドリア 兄の行方 (公式SSのクエです) 既にDBに載ってます -- オブ?
- サンクトペテルブルク 雪中に舞い踊る妖精たち ☆6 生態6 生物8 ノルド語 前提サンクトペテルブルク -- オブ?
- ヴェネツィア 騎士たちの礼拝堂 ☆5 視認4 宗教6 イタリア語 前提 十字軍時代の騎士団・マルタ島 -- オブ?
- ロンドン 願い事の重さ ☆6 視認6 地理8 日本語 前提 巨剣の使い手 -- オブ?
- ロンドン バルト海の同君連合 ☆8 視認9 考古11 ノルド語 前提 未確認 -- オブ?
- 雪中に舞い踊る妖精たち クエはサンクトでしか受けれないのに前提にサンクト? --
- ↑クエスト回想にサンクトとなってました、そのまま書いただけです -- オブ?
- マルセイユ ナマコに潜むもの ☆7 生態8 生物10 インド諸語 前提 宮廷の珍味を求めて -- オブ?
- ↑↑ オブさん確認どもです --
- 追究クエは既発見物の カタカケフチョウ、パラオ諸島の他、今回新実装のエケベリア、マナマコを確認 -- オブ?
- 公式SSの、パリの館長での情報ですが、2022/12実装の蘭亭 -- オブ?
- ミス --
- 2022/12の蘭亭序の追加調査のものです、新クエだと探し回りました・・・ --
- ↑公式の告知ページに追記と修正が入っているようです『【6/25修正】一部の画像に誤りがあったため、修正を行いました。』 --
- セビリア 七王国の覇者 ☆8 視認10 考古学12 英語 前提 ヴァイキングの足跡 --
- 発見物の画面で分類毎の発見物総数がわかるようになりました --
- 前回からの差分で史跡2宗教建築1歴史遺物4財宝3植物1虫類2鳥類1小型生物3大型生物1海洋生物1地理+天文8 --
- ↑の続き 計27かな 詳細は他の方よろしくお願いします --
- ↑ 総発見物数 3773 になるということですね --
- ロンドン 城壁の歴史 ☆9 視認12 考古14 英語 前提なし -- オブ?
- ロンドン インドのイスラム王朝 ☆8 視認10 宗教12 アラビア語 前提無し -- オブ?
- ロンドン 素早く走る小鳥 (既にDBに記載されてます -- オブ?
- サンクトペテルブルグ 氷の地の白い動物 (DBに載りました -- オブ?
- ストックホルム 一日しか生きられない虫 ☆9 生態11 生物13 日本語 前提無し -- オブ?
- ヴェネ 「謎の小箱」 探索13・財宝15・スワヒリ語 ★10 前提:生者の街 --
- ドミンゴ 「時計をつけたクモ」 生態11・生物13・マヤ諸語 ★9 前提:毒グモの魅惑 --
- ドミンゴ 「古代マヤの預言書」 探索13・財宝15・マヤ諸語 ★10 前提:星の戦争 --
- マルセ 「可愛らしい植物の地図」 生態・生物R8 --
- ヴェネ 「不気味な水生生物の地図」 生態・生物R10 --
- ここまでで,26の情報出ました。あと1つ 「小型生物」 の情報お持ちの方いたら よろしくお願いします --
- 「氷の地の白い動物」発見後出現する 追究クエストです。 --
- 出ました。ナポリ 「小さい生物の地図」 生態・生物R13 これで27♪ --
- ターコイズマスクの追加調査 追究クエスト ★10 探索13・財宝15・スペイン語 -- KineticEnergy?
- ロンドン 伝説の巨木 星4 前提無し スキルは英語のみ --
- 追加分が美術4植物1鳥類4小型生物1中型生物3大型1地理1の 計15(含追究クエスト)かな --
- 薄黄色の花の地図 ジェノバ書庫 生物10 アフリカ南岸 --
- 追究クエスト 鳥類1(公式HPの分)大型生物1(R10)は確認できました --
- 未確認残り 美術4 鳥3 小型1 中型1 地理1 --
- ↑3 植物「ディエテス・ビコロル」経験値280+140 アフリカ南岸北西の隅。 --
- ロンドン書庫 宗教画の地図 美術13 宮殿 --
- ↑「エスコリアルの無原罪の御宿り」経験値450+225 --
- ↑セビリア王城 --
- ふさふさ尻尾の縞模様 ロンドン 生体8 生物10 英語 前提アライグマ --
- ジャカルタ 困った顔の青い鳥 星9 生体11 生物13 中国語 前提ヤマムスメ(鳥類)台湾・リマ経由南米南東岸行w --
- リマ ナマモノ地図2種w 野生動物の生息地図 生物11 南米北西岸 北の赤い花 2枚目 赤いオオカミの地図 生物7 コロラド高原 北西とんがり岩 --
- 南米北西岸の地図 中型「クビワペッカリー」経験値390+195 --
- 赤いオオカミの地図 中型生物「アメリカアカオオカミ」経験値155 --
- ↑既存地図だと思います --
- ↑赤いオオカミの地図は既存地図です、野生動物の聖俗地図は今回新実装 --
- リスボン 空飛ぶペンギン再び 生態調査10、生物学12、マラユ・タガログ語、達成後にゴイサギの追加調査(追究クエ) 生態調査11、生物学13、ポルトガル語 --
- 残り美術3 小型1地理1 --
- チュニス書庫 小さい生物の地図 生態・生物R13 紅海東岸 発見物 エボシカメレオン(小型生物) -- オブ?
- アテネ書庫 大理石のレリーフの地図 パッツィの聖母 -- ナルザート?
- ↑R12 フィレンツェの街中。 北の邸宅の中。 --
- 神のしわざ 探索 12 美術14 French 1 Marseille 後 究クエスト 北風神と娘の絵の追加調査 10R 探索 13 美術15 French 1 -- KineticEnergy?
- あと地理1ですね --
- 第三の大河 視認 11 地理学 13 Hindi 1 Istanbul -- KineticEnergy?
- 潜在能力開放クエ リス リス 「妖精たちの楽園」 ポルトガル語 ☆4 --
- 追求クエスト 杭州 美術品:顧愷之の訓画→「顧愷之の訓画の追加調査」 探索13・美術15・中国語 ★10 (ソフィア650) --
- ヴェネ 「解読不能の書物」 探索11・財宝13・アラビア語 ☆9 --
- 発見物追加数:美術品2 財宝2 植物1 天文7 =12 --
- リス 「天文学者の観測記録」 視認・天文R6 東地中海 発見物:ニハル --
- アテネ 「太古の宝石」 探索13・財宝15・アラビア語 ★10 --
- ↑前提なし --
- ロンドン 「天文学者の観測記録」 視認・天文R13 バミューダ諸島沖 --
- マルセ 「天文学者の観測記録」 視認・天文R9 中部インド洋 発見物:ネカル --
- ジェノバ 「天文学者の観測記録」 視認・天文R17 紅海 発見物:ディアデム --
- セビ 「天文学者の観測記録」 視認・天文R8 ペルシャ湾 発見物:アルネブ --
- アムス 「天文学者の観測記録」 視認・天文R10 ザンジバル沖 発見物:クルサ --
- 堺 書庫 「天文学者の観測記録」 視認・天文 R20 -- KineticEnergy?
- 安平 書庫 「南米の植物の地図」 生態調査・生物学 R13 -- KineticEnergy?
- イスタンブール「少女の絵画の地図」美術R15 --
- ↑ 発見物総数:3800 お疲れ様でした --
- 潜在能力開放 ジェノヴァ 「巨人神族の調査」 イタリア語 ☆4 前提:妖精たちの楽園 --
- ロンドン 「画家の自画像」 探索 7・宗教 9 ギリシャ語 ☆7 前提:デューラーの憂鬱 --
- アムス 「東洋の貴族に愛される猫」 生態 5・生物 7・英語 ☆6 前提:なし --
- ↑×2 修正 ロンドン 「画家の自画像」 探索 7・美術 9 ギリシャ語 ☆7 前提:デューラーの憂鬱 --
- カリカ 「新たな大仏」 視認15・宗教17・中国語 ☆10 前提:華南の大仏 博物学者で学術スキルR17にしないと 出ないかもです (ブーストじゃ出なかった) --
- ↑×3 「東洋の貴族に愛される猫」 追究クエストの前提です --
- セビリア 後世に影響を及ぼした貨幣 ☆7・探索8・財宝10・開錠8 前提:巨大な貨幣 -- オブ?
- ジャカルタ 葉のない花 ☆10 生態13 生物15 インド諸語 前提なし -- オブ?
- ↑葉の無い花は追求クエ有り -- オブ?
- ↑公式のSSのクエです -- オブ?
- ↑7・9 画家の自画像 ×ギリシャ語 ○ドイツ語 --
- サンペテ 古代のかつら☆9 探索12 考古14 フランス語 前提なし --
- 杭州 「天文学者の観測記録」 天文・視認R21 南太平洋海盆東 --
- リスボン 書庫 生物学 ランク6 --
- ↑ 飛翔力に優れた鳥の地図 長崎から東の沿岸部 --
- カリブ 「天文学者の観測記録」 天文・視認R18 ペルシャ湾 --
- ↑×2 大学スキル 「発見済地図非表示」 入れていると出ないかもです(外したら出ました) --
- アテネ「天文学者の観察記録」天文・視認12 北海でズベン・エス・カマリ発見 --
- ↑星空観察 てんびん座の調査項目 --
- 杭州 「天文学者の観測記録」 天文・視認R21 南太平洋海盆東⇒カラ 発見 --
- カリブ 「天文学者の観測記録」 天文・視認R18 ペルシャ湾 ⇒「イザル」発見 うしかい座調査の必須発見物 --
- ケープ 「火山のある島の海洋調査」 視認 6・地理 8・朝鮮語 ☆6 前提:洋上怪物騒動・噴火の記録 --
- ロンドン 「小さいツノのある動物の地図」 生態・生物R8 アフリカギニア湾北で上陸。北東の赤い花付近。 --
- ここまでで出ていない情報―地図6枚 --
- ↑続き 中型生物×1・大型生物×1・海洋生物×1・地理×2 + 天文(ズベン・エル・ゲヌビ) ←おそらく地図を伴わない天体発見物 --
- 地図を伴わない天体ズベン・エル・ゲヌビはアイスランド海盆視認 -- ナルザート?
- ↑×1 おぉ♪ ありがと ありがと >これで 視認航海から 開放されます --
- 地理地図(1枚?)は R21 っていう情報があるので 列伝終了後の発見になりますね --
- チュニス 「小柄なサイの地図」 生態・生物R17 ベンガル湾北東岸で上陸。北西にある大きな木付近。 < --
- ナポリ 「光を放つ水生生物の地図」 生態・生物R8 カイエンヌから北方の洋上。>生物地図あと1枚 --
- 沈没船 歴史遺物 スクーダレヴ沈没船 ★3地図 ユトランド半島沖 --
- ↑ コペンハーゲンの東南東 医神の神薬 特殊榴弾 銀 ロロの兜 --
- ↑ 発見登録済みでした --
- チュニス書庫 野生動物の生息地図 生態・生物R6 カルカッタの門の外 発見物:コサックギツネ(中型生物) -- オブ?
- セビリア 後世に影響を及ぼした貨幣 探索 8 考古 10 開錠 8 開錠 熟練度が入っていません。 -- KineticEnergy?
- ↑開錠熟練はもう入らないので解りませんが、入らないのなら運営に報告を、クエ情報なら上の方に載ってます、最新の15件の前も確認して下さい --
- ↑×2 ×考古 ○財宝 ですね --
- ↑あっ 確認しました -- KineticEnergy?
- ↑×3 財宝が正しいです -- KineticEnergy?
- 差分が 宗教建築1,歴史遺物1,美術品1,財宝1,植物2,虫類1,鳥類1,小型生物1,中型生物4,大型生物1,海洋生物1,地理3,天文10 かな --
- ↑×12 訂正 ×チュニス 「小柄なサイの地図」 →○ジェノバ 「小柄なサイの地図」 <頭痛薬いっぱい使わせて ごめんなさい --
- 堺 「書きかけの地図」 視認・地理R21 北ノルウェー海の諸島。 --
- カリカット「書きかけの地図」地理視認R21 チュクチ海の西にある島 ヘラルド島 -- ナルザート?
- ↑ありがとです。ここまでまとめ 計28 (クエ×8 地図×16 地図を伴わない天体×2 追究×2) ―以上 お疲れさまでした。 --
- イスタン 微笑みを浮かべる虫 ☆10 生態15 生物17 トルコ語 前提:ニヤリと笑う昆虫 生物学術スキル必要と思われます、これが28個目ですね -- オブ?
- 地図を伴わない天体 コル・カロリ メキシコ湾 18C --
- イスタンブル書庫「天文学者の観測記録」視認9天文9 バレアレス沖 発見物:ヴィンデミアトリックス --
- ヴェネ書庫「天文学者の観測記録」視認6天文6 サンフランシスコ沖 発見物:ポリマ おとめ座調査項目 --
- トレハン 「繁栄した都」 17世紀 → 「古くから繁栄した都」 探索13・考古15・中国語 ☆9 --
- 発見物追加数×14 → 発見物総数×3842 --
- ↑内訳:史跡1 宗教建築1 歴史遺物1 美術品1 財宝1 化石1 植物1 虫類1 鳥類1 小型生物2 海洋生物1 港集落1 地理1 --
- カリカ 「唐僧玄奘が建てた塔」 視認13・宗教15・インド諸語 ☆10 --
- 追求クエスト 鳥類:アンナハチドリ→ 「変色するハチドリの追加調査」 生態12・生物14・北米諸語 ☆10 (ソフィア650) --
- ↑×2 「唐僧玄奘が建てた塔」 前提:釈迦にまつわる新情報・西安 --
- カリカ 「唐の天下に響く鐘」 探索13・考古15・中国語 ☆10 前提:西安・爵 --
- 変色するハチドリの追加調査 追究クエスト ★9 生態R12 生物R14 北米諸語 -- KineticEnergy?
- ↑ありましたね。すみません -- KineticEnergy?
- マルセ 巨大な海の生き物の化石 ★9 探索R12 生物R14 フランス語 -- KineticEnergy?
- 安平 「熱帯雨林に棲む甲虫の地図」 生態・生物R14 --
- ケープ 「海を駆ける大きな影」 生態13・生物15・スペイン語 ☆10 前提:白鯨 --
- ロンドン 「獰猛な狩人」 生態11・生物13・英語 ☆9 前提:オコジョ --
- 追求クエスト 小型生物;イイズナ→ 「イイズナの追加調査」 生態13・生物15・英語 ☆10 (ソフィア650) --
- ヴェネ 「唐王朝の宮殿」 視認15・考古17・イタリア語 ☆10 --
- イスタン 「シルクロードの財宝の地図」 探索・財宝・開錠R15 --
- アテネ 「ある女性の日常風景の地図」 探索・美術R15 --
- サンクト 「実のなる木の地図」 生態・生物R14 --
- 以上 発見物総数3842。 お疲れさまでした --
- ロンドン 「書きかけの地図」 視認・地理R21 ← 書く場所間違えていましたorz --
- ヴェネ 「唐王朝の宮殿」 視認15・考古17・イタリア語は前提ありですか?スキル条件満たしても出ない --
- ↑ 考古学の学術が必要です --
- ↑なるほど^^ありがとうございます --
- 史跡1,宗教遺物1,美術1,財宝1,化石1,植物2,虫1,鳥2,小型2,海洋1, の13(追究こみ --
- ジャカ 「未知の鳥を求めて」 生態12・生物14・オセアニア諸語 ☆9 前提:珍しい鳥はいないか --
- 追究クエ 鳥類:ルリオーストラリアムシクイ→ 「灰色の小鳥の追加調査」 生態13・生物15・マラユ・タガログ語 ☆10 (ソフィア650) --
- 追求クエ 虫類:アズチグモ→ 「白いクモの追加調査」 生態 9・生物11・中国語 ☆9 (ソフィア650) --
- カリカ 「追跡せず」 生態15・生物17・インド諸語 ☆10 前提:追跡再び --
- ストック 「シカの王」 探索13・生物15・極北ド諸語 ☆10 前提:巨人の手のひら --
- アテネ 「白い飛行生物の地図」 生態・生物R15 パナマの門の外。門から出て東。 --
- アレク 「不気味な魚再び」 生態13・生物15・アラビア語 ☆10 前提:アンコウ --
- チュニス 「星型の花の地図」 生態・生物R5 ビスケー湾南岸で上陸。巨大枯れ木のほう。 --
- リス 「酒杯のような花の地図」 生態・生物R14 アフリカ南岸で上陸。入り口から北の哺乳類の骨付近。 --
- イスタン 「丸い彫刻のある器の地図」 探索・財宝・開錠R15 日本列島南東岸で上陸。奥の近江。大岩の近く。 --
- ↑ 訂正:イスタン地図 「R16」 です --
- アムス 「綿花の城」 視認10・考古12・トルコ語 ☆8 前提:冥府につながる街 --
- サンクト 「仏教の聖典の地図」 探索・宗教R18 カルカッタの寺院内。入口付近。 --
- ジャカルタ「受け継がれる名画」探索R15美術R17中国語☆10 学術SS -- ナルザート?
- ↑ おっ♪ ありがとです。これで 発見物総数3855 コンプですね。乙かれぇ♪ --
- 発見物追加数×25 → 発見物総数×3830 --
- ↑内訳:史跡1 歴史遺物1 宗教遺物2 財宝1 化石1 植物2 虫類1 鳥類2 小型生物1 中型生物1 海洋生物2 地理1 天文9 --
- 奇妙な石の地図 モロッコ西岸 南の大岩 生物10 アレキ書庫 --
- シヴァ像とグリーンイグアナに新規追究クエ --
- ↑2 ヒトデの化石 --
- アテネ冒険クエ 生贄と救済の岩 ☆8 視認10、地理学12、アラビア語 --
- ↑前提はエチオピアの王女 --
- ↑発見分類:地理 発見物:アンドロメダの岩 --
- 追究クエスト 宗教遺物:シヴァ像→「破壊神の像の追加調査」 探索 4・宗教 6・インド諸語 ☆5 (ソフィア418) --
- 追究クエスト 小型生物:グリーンバシリスク→「奇跡を起こすトカゲの追加調査」 生態 7・生物 9・スペイン語 ☆7 (ソフィア604) 発見物: --
- ↑ 追究クエスト ソフィア消費量 潜在能力の効果(7%減)で少なくなっています。申し訳 ペッコリ --
- セビリア冒険クエ 武運長久を祈る像 ☆9 探索12、宗教学14、中国語 --
- リス 「暖流域の縞模様」 生態 8・生物10・マラユ・タガログ語 ☆7 前提:なし --
- 追求クエスト 鳥類:ブロンズトキ→「光沢のある羽を持つ鳥の追加調査」 生態 6・生物 8・北米諸語 ☆6 (ソフィア500) 前提:水辺に輝く羽 --
- 「武運長久を祈る像」発見種別:宗教遺物 発見物:関聖帝君の像 前提:読めない手紙 --
- リス書庫 灰色の海獣の地図 アラスカ沿岸生物11 --
- 安平書庫 産毛を持つ花の地図 生物7 植物:ツクモグサ --
- セビリア書庫 天文8 マルカブ --
- 残り 史跡1 歴史1 財宝1 植物2 虫類1 中型1 天文9 --
- 奇跡を起こすトカゲの追加調査 ブラウンバシリスク 経験値1170+585 最終南米北西岸 --
- アンボイナ書庫 天文10 ハマル --
- リス書庫 灰色の海獣の地図 アラスカ湾 9567 2000 『オットセイ』経験値600+300 --
- シスコ冒険クエ 水辺に輝く羽 ☆7 生態調査(8),生物学(10),中国語 発見種別:鳥類 発見物:ブロンズトキ --
- アムス 「剣の名を持つ花」 生態6・生物8・スワヒリ語 ☆6 前提:なし --
- 産毛を持つ花の地図 江戸郊外斜め岩 『ツクモグサ』300+150 斜め岩より少し北西。 --
- ↑4オットセイは中型生物 残り史跡1 考古1 財宝1 虫類1 海洋生物1 天文7 --
- 暖流域の縞模様 ジャカルタ→江戸→屋久島南 6141 3642 海洋生物「タテジマキンチャクダイ」経験値1200+600 --
- ↑クエの詳細は掲載しないのが暗黙のルールです --
- そうなんか --
- 2024年12月17日の時点で総数3855だったので今回で総数3880ですね --
- 情報は詳細にあるだけ良いと思うけどねぇ サンクトペテルブルク書庫 天文12 モサラー --
- ナポリ書庫 天文15 シェラタン --
- 「剣の名を持つ花」 発見種別:植物 発見物:グラジオラス・アブレヴィアトゥス --
- チュニス書庫 天文11 エニフ --
- アレク書庫 天文17 フム・アル・サマカー --
- アテネ書庫 天文21 シェアト --
- 漢陽書庫 天文19 アルゲニブ 紅海 --
- イスタン書庫 古代都市の地図 視認・考古R8 アルジェから西の洋上 -- オブ?
- ↑発見物 ティパサの遺跡 史跡 -- オブ?
- 残り考古1 財宝1 虫類1 海洋生物1 天文1? --
- 残りの生物学はR21が条件かも?偉人の更新もあったし --
- カリカット書庫 歴史遺物 古代の頭飾りの地図 探索考古学R9 -- ナルザート?
- ↑サマライ町中 NPC娘の少し右 考古「ダ―リ」経験値500+250 --
- ヴェネ書庫 長い触手を持つ生物の地図 生態調査 生物学R21 -- ナルザート?
- ↑6 パルマ南西 16259 3332 --
- マルセイユ 若き貴族の恋物語 ☆10 生態14 生物16 マヤ諸語 前提:立ちはだかる言語の壁 -- オブ?
- ↑情報THXです。何気にR16の冒険クエって初なのでは?(学術協会クエ?) --
- ↑レンジャーの学術スキルは設定してました、必要かどうかまでは確認してません -- オブ?
- ジェノバ書庫 天文13 アルレシャ ザンジバル沖 -- たかーる?
- 残り財宝1 --
- 財宝が全然見つからない。沈没船とか陸地再調査では無いと思いたいけど… --
- 私も世界2周したけど見つからない。発見物のないクエ(前提の可能性)新規追加されていないか探しているところです --
- 世界2周ありがとうございます、ご苦労様です^^; 沈没船の方面で探ってみます -- た?
- 没データと言う可能性は? --
- 沈没船東アジア西部やってみましたが出ませんよ --
- 以前の沈没船から出る財宝発見物が☆7の特定のやつからしか出なかったので、今回もある特定の沈没船からしか出ない可能性 --
- 沈没船は通常/***号発見(歴史遺物)ですが、1つ?だけ東南アジア交易船(★7)の宝箱から梅瓶/財宝が出てます。もし、沈没船からだとすると・・・>< --
- 同様に 財宝地図などから出るさびた宝箱のようなものに格納されているとかもある。。。 --
- いちばんかのうせいのあるのは光栄お得意の「バグ実装してみました」。その後こっそり修正かな。。。(過去に実績あり) --
- 可能性 1.上で触れてる通り沈没船(梅壺方式)2.ダンジョンの陸戦ドロップ(愛兜方式)3.R21財宝地図(コンプボーナス財宝鑑定の上限+1の列伝がないので出せない)あたりですかねぇ・・・ --
- シルクロードの財宝の地図 西安の街中。北の邸宅の中。探索、財宝鑑定、開錠ランク12 という地図が商会ショップ検索でヒットします。少なくとも地図であることは判明。 --
- ↑素晴らしい。ただ名称的にもしかしたらキャラバン移動で手に入る宝箱から出る可能性も考えなきゃならないのか? --
- ↑今回実装された「東西交易路の宝箱」から出る可能性を考えています。入手確率も低い、中身もランダム。 --
- 開拓街で中枢都市じゃないとでないとか?そんな地図他にもなかったけ? --
- 中南米開拓街、リマ、東南アジアの3ヶ所書庫は中枢限定ありましたね。中枢状態があればいいんですが… --
- ↑世界2周した者ですが,カラカス A鯖 中枢:財宝・探索R20で出ませんでした --
- ↑財宝探索家 学術設定済みです --
- 東西交易路の宝箱から出ました! --
- ↑ うっそぉ ないわぁ 冒険なんも関係ないじゃん --
- 情報ありがとうございます。安心しました^^b・・・って数回挑戦のラクダ減で今交易路使えない>< 暫くして後追わせてもらいます --