トップ>エピソード(幻想探求編)>イングランド
あらすじ | 備考 |
---|---|
ハプスブルグ家が支配するイスパニアと神聖ローマ帝国。 両国に対抗するフランス。 それらを脅かすオスマントルコ。 そうした大国の傍らで、イングランドは国力増強に腐心していた。 一方、神聖ローマ帝国では、混乱する世情の水面下、ある伝説を追う動きが起こりつつあった。 | |
ロンドンの港前で、イングランドの伝令兵が助けを求めている。 リスボンに向かっていたイングランド商船が、プリマスの南西沖で海賊に襲われたらしいが、人手不足のイングランド海軍では手が回らないようだ。 | ロンドン港前伝令兵→プリマス南西沖→海賊船と戦闘 |
海賊に襲われていたイングランド商船を救援していたところ、さらに北上してきていたイベリア海賊が来襲する。 そこに、ライザが現れ、共闘することに。 | 戦闘(逃亡可) |
なんとか商船を守りきり、目的地のリスボンへとたどり着いた。 イングランド商人が酒場で礼金を渡すという。 | |
礼金を受け取るプレイヤー名。 そこに商船の船員がやってきて、積荷の荷下ろしの際、厄介なことがあったと告げる。 なにがあったのだろうか。 | |
厄介なことというのは、船室で本に埋もれて眠っている人物のことだった。 ライザに起こされたその人物は、ミナと名乗り、ふらつきながら船を降りていった。 プレイヤー名とライザは、ひとまず酒場でひと息入れることになった。 | |
酒場には食事中のミナがいた。 彼女は伝説や伝承を収集しており、その一環でリスボンを訪れたと語る。 身の危険に無頓着なミナに、ライザは親切心から忠告するが、ミナは取り合わず行ってしまった。 プレイヤー名は、ライザと共にロンドンに戻ることに。 |
あらすじ | 備考 |
---|---|
ロンドンに戻ったプレイヤーとライザを、救援を依頼してきた伝令兵が出迎えた。 | |
伝令兵から救援の恩賞を受け取った。 さらに、伝令兵はイングランド女王からの書簡がミドルトン邸に届いているとライザに告げる。 | |
ゴードンと共に女王の書簡を読んだライザとプレイヤー。 そこには、海軍増強の資金とするため、財宝が眠るという伝説の「七つの都市の島」を探せという密命が記されていた。 簡単に手がかりが見つかるとは思えないが、まずは書庫の蔵書をあたってみることに。 | |
案の定、書庫に手がかりはない。ゴードンの提案で、同じ密命を受けた他の海軍士官の動向を探ることになった。 | |
書庫を出たその時、クラウスという男が声を掛けてきた。ミナを探していると聞き、ライザはリスボンで見かけたと告げる。 ライザは、密命の件があって協力できないことを悔やみつつも、今は密命を優先するということで去っていった。 |
あらすじ | 備考 |
---|---|
プレイヤーは七つの都市の島のことで頭を悩ませるゴードンに手を貸すことになった。アムステルダムの書庫まで彼に同行する。 | ゴードンはロンドン教会前の木の下 |
ネーデルラントはイスパニアからの独立運動のさなかにある。 ゴードンも長居は禁物だと考えており、急いで書庫に向かう。 | |
書庫に着くとゴードンは、学者に調査対象について話す。学者は地理学の書物を薦めてくれた。 その言葉に従って書物を探そうとしたところに、イスパニア兵が入ってくる。 | |
イスパニア兵は、ゴードンがイングランドの者だと見ると詰問してきた。言葉に詰まるゴードン。なんとか言い逃れようとするが……。 | |
イスパニア兵に詰め寄られたゴードンは、お金で解決することを選んだ。 イスパニア兵もその話に乗ったので、その場は収まり、船に戻る。 | |
ロンドンへの帰還を決めたゴードン。 彼はイスパニア兵のつぶやきを聞き逃していなかった。兵士は確かに地理調査と言っていた。 | |
ロンドンに戻ると、ライザは海賊討伐の任のためにプリマスに向かったという。 報告の必要があるゴードンを連れ、ライザを追ってプリマスに向かうことになった。 | |
プリマスでは、ライザが海賊討伐の任を終えたところだった。ゴードンがアムステルダムの一件を報告すると、ライザはあきれて言葉を失った。 | |
プリマスの港前では、先の海賊討伐の影響により足止めされている人々が、なかなか出航できずにいらだっていた。 その中にクラウスを見つけたライザは、リスボンまでの護衛を申し出るのだった。 | |
リスボンに着くと、いち早くミナの姿を見つけたクラウスだったが、声をかけるには遠く、その背中を追って、リスボンの街中に向かうことになった。 | |
ミナはリスボンまでアルヴェロに連れてきてもらったという。アンティリアの調査についてクラウスに報告した彼女は、今度はマルセイユの書庫に行くと言い出す。 マルセイユまでは、ライザが同行してくれることになった。 | |
ライザがアンティリアについて質問すると、ミナは、興味を持ってくれたことを素直に喜んだ。 話せるような情報はほとんどないが、マルセイユの書庫に行けば、新しいことが分かるかもしれない。 | |
マルセイユに着くと、ライザたちの船を見た兵士から声をかけられた。イングランドの船を警戒しているようだった。 それをかばおうとするミナの言葉のドイツ訛りに気づいた兵士は、ライザともどもミナたちを連行する。 | |
兵士からの取り調べに対し、強気な態度を崩さないライザ。イングランド海軍と知ってのことなのか、と逆に兵士に詰め寄るのだった。 | |
国際問題になると脅すライザに兵士が激高しかけたところに、アルヴェロが現れた。彼は、ライザやミナたちを解放する対価として、自分の船の積み荷を譲ると申し出た。 怪訝な態度の兵士も、その積み荷がコショウと分かるとあっさり取引に応じる。解放されたライザやミナたちとアルヴェロは、皆でリスボンに戻るのだった。 | |
リスボンに着くのを待っていたかのように、アルヴェロはライザに声をかけた。 場所を変えて話をしたいとのことだった。 | |
アルヴェロの話とは、取引の申し出だった。 アンティリア──七つの都市の島の調査について互いに協力しようというもので、ライザはその話に乗るという判断を下した。 | |
アルヴェロと一カ月後にリスボンで再会することを約束したが、ゴードンは彼と手を組むことに対して不安を隠せない。 ライザは、これも国家のためとゴードンに言い含めるのだった。 |
あらすじ | 備考 |
---|---|
一か月が経ち、再びリスボンに向かうと、ミナを探すクラウスに出会う。 プレイヤーは商業地区を探すことになった。 | |
街の船乗りからの情報によると、ミナらしき人物は書庫の場所を聞いていたらしい。 | |
ミナは書庫で本を借りた後、ゆっくりと本を読める場所を探してどこかに行ったようだ。 | |
ミナは教会にいた。書庫から借りた本について話す中で、ミナが文献収集を始めたきっかけを知ることになる。 そこにアルヴェロが現れ、約束の一カ月が過ぎたことを継げる。あの時に別れた街外れに行こう。 | 街外れ:リスボン北東の高台 |
ライザは調査結果を報告した。 アンティリアは、異教徒の侵略から逃れた司教たちが到達した島──大きな長方形の島で、七つの都市からなるといわれるが、島自体は、いまだ見つかっていないとのことだった。 | |
アルヴェロも調査結果を報告する。エンリケ航海王子も英雄コロンも、アンティリアを発見できていないが、場所の記された地図があるという。 それを手がかりに、アゾレス周辺を調べることになった。 | |
アゾレス周辺を調べるため、プレイヤーたちは、まずはアゾレスの街に向かうことになる。 | 要・アゾレス上陸 |
アゾレスは、かつてエンリケ航海王子もアンティリア捜索の起点にした場所。ライザが、同様にここを起点に調査を進めるのか確認すると、アルヴェロから提案があった。 | |
アルヴェロからの提案は、アゾレス周辺の調査対象を北西方面と南西方面の二手に分かれて調べようというものだった。 アルヴェロは南西方面を、プレイヤーは、ライザたちやミナとともに北西方面を調べることになった。 | |
アゾレス北西沖で、怪しい動きをしている船を見つけた。放置できないというライザは、討伐に向かう。 | |
ライザたちはアゾレス北西沖で怪しい動きをしていた船を制圧し、何人かの船員を捕虜とした。アゾレスに戻って、態勢を立て直そう。 | 戦闘終了→アゾレス上陸→NPCと会話→そのままリスボンへ向かわず、もう一度会話 |
ミナは、自分の乗る船が海賊と交戦したことに少なからず動揺していた。彼女の今後を心配したのか、ライザが声をかける。 船や捕虜のことをゴードンに任せて、アゾレスの街中に向かった。 | |
アルヴェロは、ライザたちが海賊と交戦したことを聞きつけて心配していたが、帰還した姿を見て安心したようだった。 互いに調査の結果を報告し合い、収穫がなかったと分かると、仕切り直しのためにリスボンに戻ることにした。 | |
ライザたちが捕らえた賊の所持品から見つかった書簡はフランス語で書かれており、イスパニア船の襲撃を指示するものだった。 送り主不明の書簡、イスパニア船の襲撃ーーライザの提案で、イベリア方面を避けてロンドンに戻ることになった。 | |
目的地がロンドンに変わったため、アルヴェロは同行しないことになった。 ゴードンはアンティリアに秘められた「なにか」について疑問を投げかけるが、ライザは、そこになにがあろうとも自分たちがやるべきことに変わりないと答えるのだった。 | |
ロンドンに着いたところで、ライザがミナに別れを告げた。仕切り直すために、いったん解散するという。 ライザから頼まれ、プレイヤーがミナをオクスフォードまで送り届けることになった。 | |
オクスフォードには、ミナにとって思いがけない出会いが待っていた。憧れのトラデスカントを目の前にして舞い上がるミナだったが、アンティリアに話が及ぶと落ち着きを取り戻し、アゾレスでの出来事を伝えるのだった。 |