大航海時代オンラインまとめwiki(総括) -
Update/09Zipang/Shiplog
のバックアップ(No.51)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
バックアップ一覧
ソース
を表示
Update/09Zipang/Shiplog は削除されています。
1 (2009-12-15 (火) 12:02:56)
2 (2009-12-15 (火) 12:07:15)
3 (2009-12-16 (水) 03:26:06)
4 (2009-12-16 (水) 13:12:15)
5 (2009-12-16 (水) 16:56:54)
6 (2009-12-16 (水) 20:39:42)
7 (2009-12-17 (木) 00:16:28)
8 (2009-12-17 (木) 07:29:17)
9 (2009-12-17 (木) 13:24:14)
10 (2009-12-17 (木) 18:33:53)
11 (2009-12-18 (金) 03:56:09)
12 (2009-12-18 (金) 19:18:54)
13 (2009-12-18 (金) 22:29:05)
14 (2009-12-19 (土) 09:58:59)
15 (2009-12-19 (土) 12:49:57)
16 (2009-12-19 (土) 15:15:00)
17 (2009-12-19 (土) 23:46:28)
18 (2009-12-20 (日) 03:01:40)
19 (2009-12-20 (日) 07:32:32)
20 (2009-12-20 (日) 11:43:05)
21 (2009-12-20 (日) 15:19:45)
22 (2009-12-21 (月) 00:01:47)
23 (2009-12-21 (月) 16:31:33)
24 (2009-12-21 (月) 22:06:09)
25 (2009-12-22 (火) 02:10:45)
26 (2009-12-22 (火) 08:43:58)
27 (2009-12-22 (火) 15:22:07)
28 (2009-12-22 (火) 18:29:45)
29 (2009-12-23 (水) 06:53:17)
30 (2009-12-23 (水) 12:28:03)
31 (2009-12-23 (水) 20:15:09)
32 (2009-12-23 (水) 21:39:42)
33 (2009-12-24 (木) 01:43:00)
34 (2009-12-24 (木) 03:17:19)
35 (2009-12-24 (木) 11:38:53)
36 (2009-12-25 (金) 05:19:06)
37 (2009-12-25 (金) 07:51:43)
38 (2009-12-25 (金) 11:13:16)
39 (2009-12-26 (土) 06:57:16)
40 (2009-12-27 (日) 02:13:38)
41 (2009-12-28 (月) 02:54:07)
42 (2009-12-30 (水) 19:49:01)
43 (2009-12-30 (水) 23:09:24)
44 (2009-12-31 (木) 11:31:25)
45 (2010-01-01 (金) 22:56:44)
46 (2010-01-02 (土) 16:15:29)
47 (2010-01-04 (月) 11:11:18)
48 (2010-01-04 (月) 16:31:08)
49 (2010-01-04 (月) 21:15:17)
50 (2010-01-05 (火) 01:17:04)
51 (2010-01-05 (火) 23:01:05)
52 (2010-01-06 (水) 09:44:26)
53 (2010-01-08 (金) 17:48:19)
54 (2010-01-16 (土) 04:05:59)
55 (2010-01-24 (日) 09:22:17)
56 (2010-01-25 (月) 11:42:17)
57 (2010-01-25 (月) 22:59:30)
58 (2010-01-26 (火) 05:18:43)
59 (2010-02-02 (火) 23:15:43)
Update/09Zipang
シャム船なるNPC船がマニラと日本の中間に浮いてました。 --
2009-12-15 (火) 12:02:56
オプションスキル追加は強襲甲板戦・白兵戦迎撃・水密隔壁・南蛮貿易優遇 --
オンラインマニュアルより
?
2009-12-15 (火) 12:07:15
アムスの新造にカッター(小型 冒険21 縦270 横60)。ネタじゃないからねw --
2009-12-16 (水) 03:26:06
カッターはセビリアでも確認できました。投資しなくても造れるようです。 --
2009-12-16 (水) 11:10:01
カッターどこ?みつからないんだけど・・・。 --
2009-12-16 (水) 13:12:15
カッターはセビで確認してみたけど、店売り&FS造船では確認できず、新造のみ見えてました。 --
2009-12-16 (水) 14:12:17
カッター アムスR8+2 で確認できず 少なくともR11以上? --
2009-12-16 (水) 16:45:04
R18だがセビで見れん 発展不足くさい? --
2009-12-16 (水) 16:56:54
Z鯖セビ ティークリッパー見えます --
2009-12-16 (水) 19:17:08
ティークリッパーの乗船条件を教えてください --
2009-12-16 (水) 20:39:42
ティークリッパー(大型) 冒険53 交易67 海事18 縦214 横336 旋回10 波11 --
2009-12-17 (木) 00:16:28
長崎 菱垣回船 冒険22 交易48 海事15 旋回11 波5 積載668(店売り値) --
2009-12-17 (木) 07:29:17
ティークリの倉庫の情報ありますか? --
2009-12-17 (木) 11:39:00
ティークリッパは倉庫660 ついでに名倉65砲室25 --
2009-12-17 (木) 11:43:10
リスボン工房に汎用大型部品出現 --
2009-12-17 (木) 13:16:28
発展絡むネタは鯖も書いてほしいナー --
2009-12-17 (木) 13:24:14
ティークリッパーの性能が微妙すぎる。商クリより、船倉と帆性能が高いだけの気がする --
2009-12-17 (木) 15:56:34
↑対波が素で11なのは評価出来ると思う。素でも嵐の中を突き進めるわけだし。だが要求レベルには見合ってないな…… --
2009-12-17 (木) 17:17:09
既出かもだけど、一等戦列艦は発展度70k?の本拠地に出現。FS造船の場合「公用3層型大型船体」が必要。 --
2009-12-17 (木) 18:28:31
国別カラーでない通常のFS造船は3層甲板がた大型船体です --
2009-12-17 (木) 18:33:53
48,22,66 スーパーフリゲート確認 バザで買い 詳細不明 --
2009-12-18 (金) 01:25:10
↑性能の詳細希望。 --
2009-12-18 (金) 03:56:09
スーパーフリーゲートの詳細よろしくです --
2009-12-18 (金) 17:18:17
ガセでしょw --
2009-12-18 (金) 18:43:11
48/22/66 ガセでは無いです --
2009-12-18 (金) 19:13:38
スーパーフリゲート 耐久938 材質は銅 船員95 砲室54 空き427 -18% その他は不明 --
2009-12-18 (金) 19:18:54
最初に投稿したものです。すいません詳細希望返信遅れました;積載から考えて、多分増減なしです。数値は↓ --
2009-12-18 (金) 22:26:08
耐久958縦帆124横帆263旋回11対波9装甲32船室95砲室68倉庫421.要強化Rは☆1で22です!以上^^ --
2009-12-18 (金) 22:29:05
↑造船がR22まで上がる可能性があるって事? --
2009-12-19 (土) 08:40:48
強化はデフォで+5される(実際にRが+されるのか、強化できるだけって話なのかは不明)から、R17以上必要ってことでしょう --
2009-12-19 (土) 09:18:47
☆1建造にR+5システムは適応されません。 --
2009-12-19 (土) 09:24:22
詳細書いた物ですが、☆1にR+5適用されないのは素材なしのものだけです。(フリゲート、クリッパー等)特殊造船の要素材の新造では☆1でも+5で造船できます!よって、R12でもR17のロリゲ造れます。 --
2009-12-19 (土) 09:58:59
ということは今R12のオイラでもタキガレでの造船修行が可能ってこと? --
2009-12-19 (土) 11:59:42
タキガレはR18で、+5されるのはFS造船のみかと・・。。 --
2009-12-19 (土) 12:49:57
菱垣廻船。造船Rは16、+16でやってみたんですが、船室、砲室最小にすると、商大ガレオン+18に負けない積載量になりました☆副官用の交易船に最適☆メイン帆が一枚なので、メイン船にすると、あまりの遅さに死にますw --
2009-12-19 (土) 15:15:00
わっちも商大から菱形に乗り替えた。船員が24人であの積載は嬉しい。物資1:1ニ垢が潰れたから、こういう船は重宝される --
2009-12-19 (土) 21:23:26
菱垣廻船の容量について詳しく頼む。 --
2009-12-19 (土) 23:36:04
カッターでの造船上げはダウより少しだけ時間効率よさげ。Lvが(21/5/12)で必要日数8日。 --
2009-12-19 (土) 23:46:28
菱垣廻船 最小設定で船員24/28、砲室12、倉庫870 --
2009-12-20 (日) 00:48:58
↑対波3になるから嵐でぼろぼろ船員流されそう --
2009-12-20 (日) 02:48:01
増減はいくつです? --
2009-12-20 (日) 03:01:40
菱垣廻船必要Lv22/48/15耐久562縦帆61横帆173旋回11対波5装甲22船室48砲室24倉庫668(素材は不明) --
4亀から
?
2009-12-20 (日) 04:33:47
一等戦列情報ないかな?知ってる人いませんか。 --
脳筋
?
2009-12-20 (日) 05:05:25
一等戦列 情報分かる方ないですか? --
2009-12-20 (日) 07:32:32
チュニス新造でバグラ(小型)が見えてます。 --
2009-12-20 (日) 09:30:12
カッターの必要造船ランクはいくつからでしょうか? --
2009-12-20 (日) 09:53:19
一等戦列は海事向けの船のリストに情報載ってますよ --
2009-12-20 (日) 10:36:29
スーパーフリゲートの造船はどこでしょうか? --
2009-12-20 (日) 11:43:05
↑カリブ開拓地の発展度あげてみな --
2009-12-20 (日) 13:29:23
嵐の時、副官船はとっとと消えるから、菱垣向いてるね --
2009-12-20 (日) 15:19:45
スーパーフリゲートは14門を5基積めるんですかね、そこが気になります --
2009-12-20 (日) 22:59:24
↑落ち着け。まずは開拓地の発展度を70k&中核化。話はそれからだ --
2009-12-21 (月) 00:01:47
スーパーフリゲート 船員95 砲門68 のバザ売り見た。 --
2009-12-21 (月) 15:39:16
ロイフリだって14門を5基積めるんだから、スーパーなら積めるんじゃ? --
2009-12-21 (月) 21:40:05
↑前は14門4基+10門1基だったけど、今は14門×5基積めるってこと? --
2009-12-21 (月) 22:06:09
ロイフリを強化すれば14×5基積めるんじゃない? --
2009-12-22 (火) 02:10:45
船の強化可能な回数って、専用艦入れて5回までですか? 今まで乗ってた、強化2回と専用艦付きの船は、後2回強化出来るんでしょうか? --
2009-12-22 (火) 07:39:48
↑ すいません。 下に書くべきでした。 --
2009-12-22 (火) 07:45:23
南蛮貿易優遇の条件見付けた方いますか? --
2009-12-22 (火) 12:31:29
↑南蛮貿易優遇とは?どういう意味? --
2009-12-22 (火) 13:09:16
↑そう言うオプションスキルが実装されるって事前に発表されてる。 --
2009-12-22 (火) 13:14:00
南蛮貿易優遇(自動発動) 使用条件 管理10 航行3 効果 南蛮貿易で、優位に取引できるようになる。 --
オンラインマニュアルより
?
2009-12-22 (火) 13:15:00
檜垣回船+23と商大ガレオン+23.商大ガレオンの方が船倉56多く、水夫も30人多く必要。どっちをとる? --
2009-12-22 (火) 14:56:22
↑×2これさ船に付けるとしても町の中に居ても発動するのかね? スキル取得ならわかるが・・・・ --
2009-12-22 (火) 15:16:56
↑×3 堺の船大工にある東洋貿易船倉の製法(東アジア造船技法書、貯蔵庫、加工木材)が怪しいと思います。 --
2009-12-22 (火) 15:21:37
↑別に馬鹿にするわけじゃないんだが、当然発動するだろwww --
2009-12-22 (火) 15:22:07
造船技法書って貢献度かなんかでもらえるのかな? --
2009-12-22 (火) 17:10:13
甲板戦で敗北した場合も、強化倉庫や偽装倉庫は機能しますか? PKにやられた時に発動しませんでした。 1回だけなんで、運が無かっただけかもしれませんが。 --
2009-12-22 (火) 18:29:45
カッターって鉄造船可能? --
2009-12-23 (水) 06:53:17
↑可能です1 --
2009-12-23 (水) 12:28:02
なんで商大ガレオンk --
2009-12-23 (水) 17:19:08
副官は商大ガレオンの水夫を1にさせて航海すればいいんじゃないの?容量的に。なんで菱垣廻船なんて容量低いの乗せるの? --
2009-12-23 (水) 17:20:59
・艦隊追従時および副官船長同行時に、それぞれの船の必要船員数が足りなかった場合、その割合に応じて航行速度が下がるように変更 --
2009-12-23 (水) 17:36:51
商大ガレオンの水夫1なんてあからさまに航行速度落ちる。話にならないぐらい --
2009-12-23 (水) 17:37:15
そうだったのか。なら菱垣の方が優秀だね --
2009-12-23 (水) 17:40:11
菱船バンザイ。商大クリと合わせて積載1500越え。宝石満載でインドから帰って、売り上げ14M強。利益は10Mくらいは確保。まあ相場次第だけど、単位時間当たりの利益は、ベルベ生産より良いんじゃないかな? --
2009-12-23 (水) 19:37:32
↑ちなみに交易経験も7K入りました。 --
2009-12-23 (水) 19:39:32
ごめん、編集まちがっただけだよ。そんなに怒らないで。 --
2009-12-23 (水) 21:31:36
体感なんだから、あからさまに速度が落ちるって言われても伝わらないよ。 メイン帆一枚付け忘れただけで「あからさまに速度が落ちる」と感じる人もいるだろうし。 --
2009-12-24 (木) 00:15:09
そう思う人は船員1航海を続ければいいんじゃない? --
2009-12-24 (木) 00:56:17
速度落ちてもいっぱい積みたい。一回あたりの量を減らしても早く運びたい。好きなほうを選べ。 --
2009-12-24 (木) 01:43:00
やっとスーフリ乗れるようになった;初期値での船大工での容量改造、船室142、砲室102でした!洋上グラフィックも以外にでかいw --
2009-12-24 (木) 03:17:19
速度低下は2~3割、複垢程容量重視で効率が --
2009-12-24 (木) 11:37:23
↑良い、中華が1曳航のまま変わらないのはそのため --
2009-12-24 (木) 11:38:53
中華はUPDATE情報読んでなくて速度遅くなったの気付いてないんじゃないか?同じ大クリであっという間に追いついたぞ。 --
2009-12-25 (金) 04:12:45
大クリでも18%増量で積荷満載にすれば、かなり遅くなるからねえ。 --
2009-12-25 (金) 05:19:06
というか、「同じ大クリ」という概念自体がすでに無くなったと考えていいだろう。違いをつけられる要素が増えすぎた。 --
2009-12-25 (金) 07:51:43
積み込み+移動+売るで1サイクルと考えれば、わざわざ容量減らす理由もないってことじゃない? --
2009-12-25 (金) 11:13:16
中華はまさにプロフェッショナルだから、遅くて時間かかっても泣かない子なんですよ。 だから、判断基準は時給に直すと船員増やすのと1のままどっちがいいの?でしか判断しない。 --
2009-12-26 (土) 06:57:16
ティークリッパーって数字だけみるとなんかいまいちのような・・・ --
2009-12-30 (水) 19:49:00
結局、大型クリッパー以上の高レベル冒険船は無いんだろうか……?期待していたんだが --
2009-12-30 (水) 23:09:24
↑同感ですねぇ、いずれ実装されるでしょうけど、とにかく呆れる位・・・速過ぎる船に乗りたいものです。w --
2009-12-31 (木) 11:31:25
中華はゲーム破壊のテロリストです。 --
2010-01-01 (金) 21:12:43
樽廻船 22/54/9 縦62 横187 --
2010-01-01 (金) 22:51:30
失礼途中で送信してしまいました。 樽廻船 22/54/9 縦62 横187 旋回11 耐波6 装甲23 船室65(必要32) 砲室38 船倉707 シーダー 5.46M --
2010-01-01 (金) 22:54:10
巡航型菱垣廻船 47/26/12 縦81 横183 旋回12 耐波6 装甲24 船室52(必要28) 砲室32 船倉626 レッドパイン 5.04M --
2010-01-01 (金) 22:56:43
安宅船 18/19/49 縦99 横158 旋回8 対波2 装甲20 船室180(必要98) 砲室54 船倉576 オーク 10.2M --
2010-01-02 (土) 15:02:26
強襲型安宅船 15/16/55 縦108 横178 漕力100(安宅船も同じ) 旋回9 対波3 装甲20 船室170(必要94) 砲室54 船倉556 オーク 10.2M --
2010-01-02 (土) 15:05:18
東アジア船体3種持って,E鯖カンスト済のマニラ/ジャカルタ/アンボイナ/テルナーテ放浪,新型船なし.広船と沙船,亀甲はやっぱりまだなのかな・・ --
2010-01-02 (土) 16:15:29
Eポルトガル ブゴ 中枢&ハッテン70.000にて大クリ強化解放 商大クリ未確認。恐らく可能と思われ トリガーは中枢だった --
2010-01-04 (月) 08:59:30
↑「Bカリカット発展度70,000 及び Bカラカス発展度70,000&中枢 どちらも商大クリ☆3→☆4強化出来ませんでした -- 2009-12-26 (土) 16:11:39」 --
2010-01-04 (月) 09:13:10
もしかしたら、商大は開拓地のハッテン度70k+中核化+「商業度○○以上」あたりかもな --
2010-01-04 (月) 10:22:37
↑↑中枢判定は午前11時から変わったのか? どうも臭いな。 --
2010-01-04 (月) 11:11:18
↑↑↑ガセ確定です。このカス野郎 --
2010-01-04 (月) 16:31:08
↑4は↑5が商大クリ未確認と書き込んでるから特殊造船の古い書き込みを上げたのだがガセと言うなら解放確認出来たのかな?解放になってるなら書き込みは削除するけど --
2010-01-04 (月) 19:48:14
Bカラカス、発展度70000・中枢・文化度39923・商業度39316・武装度39728にて大クリ・商大クリとも★3→★4への強化出来ず。あとは↑×4の仮説が正しいかどうか、かな --
2010-01-04 (月) 20:32:03
Bウィレムも発展度70,000&中枢で大クリ・商大クリとも★3→★4への強化出来なかった 開拓度は非ネデキャラなので確認出来ず --
2010-01-04 (月) 21:15:17
フレに確認してもらいましたE鯖プコ発展度68,820 中枢文55399商39170武68136 強化不可,後可能性としてはランカー特典で70kといっている? --
2010-01-05 (火) 01:17:04
↑5はレス相手を間違えてるのかな?カス野郎とか書いてるけど --
2010-01-05 (火) 23:01:05