ガナドール †
大航海時代に名を馳せた洋上の覇者“ガナドール”たち。
彼らに挑戦できる特別な海戦が実現します。
強大な力を持つガナドールに打ち勝ちましょう。
ガナドール一覧 †
#table_edit(): No such page: Ganador/Table
直接編集?
概要 †
司令部へ行く †
- 強力な海賊や提督たち『ガナドール』と洋上戦をします。
ガナドールは強力な専用スキルと艦隊を持ちます。
仲間と作戦に参加し、ガナドール撃破をめざしましょう。
- 登場するガナドールは、ワールドクロックが示す年代によって変わります。
- ガナドールを倒すと、さらに強い上位ガナドールが出現することがあります。
- ガナドールと戦うには、街の「出航所」から特殊輸送艦に乗って、司令部へ行きます。
- 司令部へ着くまでの所要時間はおよそ5秒です。
- ガナドールの情報は、出航所役人、出航所案内人のガナドール作戦情報で確認できます。
- 特殊輸送艦は、艦隊を組んだ状態では乗船できません。
作戦を立案する †
- 司令部にいる「諜報官」に話しかけ、ガナドール作戦情報をクリックします。
※ 読み込み中のままフリーズしてしまうバグあり。一旦閉じて再度話しかければ直る
- [作戦立案]をクリックします。
- 討伐対象から戦うガナドールを選びます。
- [詳細]でガナドールの詳しい説明を確認できます。
- キーナンバーを設定すると、その作戦に参加するには、設定したキーナンバーの入力を求められるようになります。
※ 数字の0(ゼロ)のみだとキーとして認識されないので注意
- 作戦の立案・開始にはガナドールごとに決められた枚数の「国家貢献勲記」が必要です(開始時消費されます) 。
- ガナドールの名前の色は難易度を表しています。
色 | 難易度 |
赤 | 非常に高い |
オレンジ | 高い |
紫 | 歴史的事件 |
黄 | 普通 |
白 | 低い |
- 戦闘の準備を整えます。
- 準備ができたら、「諜報官」に話しかけてガナドール作戦情報をクリックし、[詳細情報]をクリックします。
- 参加者全員が戦闘準備を終えたら[開始]をクリックします。
作戦が開始されるので、出航所から出撃しましょう。
作戦に参加する †
- 司令部にいる「諜報官」に話しかけてガナドール作戦情報をクリックし、参加したい作戦を一覧から選び、[詳細情報]をクリックします。
- [参加]をクリックすると、作戦に参加できます。
- 準備を終えたら「諜報官」に話しかけて[詳細情報]をクリックします。
[準備完了]をクリックすると、戦闘準備が完了します。
- 作戦立案者が作戦を開始したら出航所に向かい、出撃しましょう。
- 出撃せずにタイマーがカウントを開始していない状態で一定時間(10分間?)放置すると、自動的に作戦が破棄されてしまう
ガナドールと戦う †
- 出航所から出港すると、ガナドール戦が開始されます。
フィールド上にいるガナドールを探して倒しましょう。
- ガナドールは非常に強力で、専用のスキルも使います。
- ガナドールを航行不能にすると勝利です。
戦闘時間が切れるか、メンバーの航行不能回数が合計で5回になると敗北です。
- 歴史的事件の影響により、航行不能可能回数の上限が+1されることがあります。
作戦を中止する †
- 進行中の作戦は、司令部出航所の [ガナドール戦を中止] ボタンで中止できる
- 作戦立案者のみが中止の操作を行える
- 国家貢献勲記は作戦を開始した段階で消費されるので、中止しても戻らない
- 戦闘海域の洋上では作戦を中止できない。
例外的に、ログアウトすれば強制的に作戦は中断され出航所に戻る
攻略 †
- 作戦立案者が作戦を開始するまで出航所に入れない。また開始した後出航所に入ると司令部に戻れない
- 戦闘海域は通常の洋上と同じく操帆・警戒・見張りスキルなどが使用できる。
- アップデート(2013.01.08)より、測量も使用可能になった。味方の位置や、カーソルを合わせることで名前が表示される
- 戦闘海域にはNPC艦隊とガナドールを含む艦隊がいる
ガナドール艦隊を撃破するとクリアされ強制的に出航所に戻される
- 驚くほど遠方から戦闘を仕掛けてくる。警戒スキルが効果ある?(要検証)
- 交戦前の見た目が5隻でも、交戦後増援で20隻程度にまで膨れ上がるので雑魚艦隊とて侮ってはならない
- アップデート(2013.01.08)より、援軍で出現するNPCの種類が複数になった
- アップデート(2013.01.08)より、NPCを撃破すると白旗をあげたあと数秒の時間をおいて消滅するようになった
- 戦闘中戦闘サークルは表示されないが、円形の戦闘サークルが存在するので外縁部へ進めば撤退できる
また外から戦闘中の敵NPCをクリックする事で表示される
- 制限時間(30分 or 60分)・制限航行不能回数の上限が許す限り何度でも出撃できる
- アップデート(2012.12.11)より、ガナドールにおけるすべての戦闘で「火炎壺」使用時のダメージが通常の1/10に変更された(DoTダメージは変わらず)
- アップデート(2013.01.08)より、画面上部に残り時間と敵僚艦撃破数カウントが表示されるようになった
- 戦闘終了後、壊れた帆・壊れた大砲・壊れた装甲(いずれもスタックアイテム)をドロップすることがある。敵に与えた損傷の度合いにより獲得数が変化する?(要検証)
- NPCに拿捕されてしまっても収奪されない。またプレイヤーによる収奪や副官の積荷強奪も発生しない
そのため収奪スキルの熟練も一切入らない
- アップデート(2012.04.02)より、一部のNPCから獲得できる経験値が調整された(獲得経験値の下方修正はこれで3度目)
ガナドール †
- 単艦で海域を遊弋している
- 戦闘開始直後にはPOPしておらず、配下の船を一定数撃破することでPOPするガナドールもいる
- 交戦後、配下の敵NPCがランダムで援軍してくる(5隻・10隻・15隻のいずれか)
- バグの可能性があるが、稀に僚艦が1隻も出現せず、ガナドール単艦の場合がある
- アップデート(2013.01.08)より、ガナドールを含む艦隊との戦闘では撤退できなくなった
- アップデート(2013.04.02)より、一部のガナドールの強さが調整・使用するスキルが変更された
- 刻印無効。被弾した刻印と同じものをカウンターで撃ち返してくる
- ガナドールが白兵中の場合、白兵撤退後にカウンター発射される
特殊能力 †
- 耐久が一定値を切ると発動?(要検証)
どれも常識外れのものばかりで、発動の際は発動音や特殊エフェクトが発生する
- 特殊な戦闘スキルは、発動すると配下の僚艦にも効果が適用される
- アップデート(2013.01.08)より、特殊な効果の内容が戦闘ログ表示されるようになった
報酬 †
- 撃破後、戦闘報酬として報酬金・国家貢献勲記・名工の大工道具を獲得
- アップデート(2013.01.08)より、僚艦撃破数に応じて報酬金などが増減するようになった
- アップデート(2013.04.02)より、一部のガナドールの報酬と報酬の入手確率が変更された
- アップデート(2013.08.06)より、一部のガナドールの報酬アイテムの入手確率がアップ、一部のガナドールの報酬アイテムの獲得量が増加された
- また撃破後、戦闘後報酬として確率でレアな品を獲得
- 戦闘後レア報酬の確率は撃破1隻あたり0.01%程度増加?(要検証)※元の数字が低すぎて大差なし
- 難易度白が5種、黄・オレンジが6種、赤が7種?(要検証)
ゲストガナドール †
おすすめガナドール †
関係する称号 †
[デサフィアンテ]
ガナドールに勝利し続けた者が名乗れる称号。ガナドール戦の勝利時に得られる経験、名声、報酬の一部が増加する。
戦闘後レア報酬には効果なし?(要検証)
(2013/7/2以降、赤ガナドールだと30回勝利で獲得?) ※回数要確認
情報など †