トップ>アイテム>レシピ帳>2nd Age 新規追加・変更レシピ
港 | NPC | 15世紀 | 16世紀 | 17世紀 | レシピ | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 1 | 2 | 3 | |||
フィレンツェ | 商工会議所 調理職人 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 焼き菓子とシャーベット | ||||||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | フルーツチーズケーキ | ||||||||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 香草風味のパン | ||||||||
○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 豚のロースト | |||||||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 豚のローストゆで卵添え | ||||||||||
○ | ○ | ○ | ○ | × | 果物入りパン(りんご) | ||||||||||
○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 果物入りパン(プルーン) | |||||||||
○ | ○ | ○ | ○ | × | 果物入りパン(アンズ) | ||||||||||
○ | ○ | ○ | ○ | × | 海草入り揚げパン | ||||||||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ベーコンのピッツァ | ||||||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 祭事用ブリオッシュ | ||||||||
? | × | ? | × | ○ | ○ | そら豆の揚げ物 | |||||||||
? | ○ | ? | ○ | ○ | ○ | 温かいデザートの作り方 | |||||||||
? | ○ | ? | ○ | ○ | ○ | パン入りオニオンスープ | |||||||||
× | × | ○ | シタビラメのバター焼き | ||||||||||||
× | × | ○ | 鮭のパイ包み焼き | ||||||||||||
× | × | ○ | スズキのパイ包み焼き | ||||||||||||
× | ○ | ○ | トルコの詰め物料理 | ||||||||||||
× | × | ○ | 詰め物をしたパスタ | ||||||||||||
○ | オリーブのパイ | ||||||||||||||
○ | じゃがいものケーキ | ||||||||||||||
○ | ソーセージのグラタン | ||||||||||||||
○ | 香草と鮭のグラタン | ||||||||||||||
○ | 北欧風チーズケーキ |
港 | NPC | 15世紀 | 16世紀 | 17世紀 | レシピ | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 1 | 2 | 3 | |||
特殊作戦司令部 | 製帆職人 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 破れた帆の修復法 | ||||||||
ロンドン | 大商ダケット | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 英国貴婦人用衣装縫製法 | ||||||||
若い主婦 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 英国貴婦人用帽子縫製法 | |||||||||
マルセイユ | 地元の婦人 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ボンネット型帽子縫製法 | ||||||||
ジェノヴァ | トラジェット侯爵夫人 | ○ | ○ | 提督風衣装縫製法 | |||||||||||
フランクフルト | 貴族の若者 | ○ | 宮廷顧問用装飾品縫製法 | ||||||||||||
年若い従者 | ○ | 宮廷顧問用衣装縫製法 | |||||||||||||
リスボン | ディアス提督 | × | ○ | ○ | 上級冒険者用衣装縫製法 | ||||||||||
ナッソー | 海賊船の船員 | ○ | 私掠海賊風衣装縫製法 | ||||||||||||
下っ端海賊 | ○ | 華美装飾品縫製法 | |||||||||||||
プリマス | 船乗り | ○ | 円筒型帽子縫製法 | ||||||||||||
ロンドン | レスター伯 | ○ | 英国貴婦人風衣装縫製法 | ||||||||||||
ヴェネツィア | 元老院議員 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 元老院議員装束縫製法 | ||||||||
ブレーメン | 道具屋 | ○ | 傭兵戦闘服縫製法 | ||||||||||||
フィレンツェ | 縫製職人 | ○ | ○ | ○ | ○ | プールポワンの改良 | |||||||||
○ | ○ | ○ | ○ | 義賊風の衣装縫製法 | |||||||||||
○ | ○ | ○ | ○ | 筒の飾り付き帽子 | |||||||||||
○ | ○ | ○ | ○ | 貴族のローブ縫製法 | |||||||||||
○ | ○ | ○ | ○ | 三角帽子の縫製法 | |||||||||||
エディンバラ | 住人 | ○ | ○ | × | 義賊風帽子縫製法 | ||||||||||
マルセイユ | 観衆の少女 | ○ | × | × | フランス国民愛好帽 | ||||||||||
ダブリン | 門番 | ○ | ○ | × | 義賊風手袋縫製法 |
港 | NPC | 15世紀 | 16世紀 | 17世紀 | レシピ | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 1 | 2 | 3 | |||
フランクフルト | 旅芸人 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 楽器製作の書 | ||||||||
ヴェネツィア | エレオノーラ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 服飾特殊加工の秘伝書 | ||||||||
ハンブルク | 靴職人 | 〇 | ○ | 尖先プーレーヌの製法 |
コメントはありません。 Recipe/2ndAge/log?