[[Dungeon]]

-カイロ対岸奥地(ギザ地方)・ナイル川中部奥地(ルクソール地方)にダンジョン入り口確認しました。 --  &new{2009-12-15 (火) 11:47:51};
-ルクソール遺跡は入念な準備をされていても、NPCの罠&アイテム多仕様により場合によってボコボコにされるのでご注意を。NPCのレベルは25〜 出来れば艦隊で。 -- [[ボコボコにされた人]] &new{2009-12-15 (火) 12:12:25};
-↑合計レベルと陸戦スキルR教えてもらえると助かる --  &new{2009-12-15 (火) 12:20:51};
-ギザピラミッドダンジョンクリアしたら出航所で遺跡探検船というアイコン出ました〜 --  &new{2009-12-15 (火) 12:31:31};
-ルクソール地下三階、ハトホル像発見物 --  &new{2009-12-15 (火) 12:37:13};
-ギザ上層階終わるとトト像発見 --  &new{2009-12-15 (火) 14:19:09};
-ギザは探検終わると探検度+1だけど、ルクソールも1? --  &new{2009-12-15 (火) 14:39:22};
-ルクソールは2でした。また、探検度は遺跡毎個別ではなく両者共通のようです。ギザ3回(3ポイント)、ルクソール1回(2ポイント)で累積5になりました。 --  &new{2009-12-15 (火) 14:44:52};
-探検度上げはルクソールでやるほうがいいわけですねぇ --  &new{2009-12-15 (火) 14:49:07};
-ギザピラミッド3階までクリア後、イスタンブールで受けれるクエスト(名前失念)をやったあと8階までいける様になりました --  &new{2009-12-15 (火) 15:42:56};
-↑クエ名判りませんか? --  &new{2009-12-15 (火) 17:04:28};
-ピラミッドの構造に関する考察 スキルアラビア語のみ ☆8--  &new{2009-12-15 (火) 18:42:13};
-ギザ8階クリアでカルトゥーシュ(発見物) --  &new{2009-12-15 (火) 19:09:52};
-ピラミッドのクエ探検度の縛りがあるかも、アラビア語あり探検度3で出ず --  &new{2009-12-15 (火) 19:13:51};
-剣術が攻撃力になったぽ --  &new{2009-12-16 (水) 00:21:14};
-ルクソール3階クリアで探検船乗船券なるものをドロップしたがなんだろこれ? --  &new{2009-12-16 (水) 00:29:11};
-↑乗船券あると、本拠地の出航所の「遺跡探検船アイコン」から直前に探検した遺跡ダンジョンへ直接移動できるんだと。元々の入手条件が“遺跡ダンジョンのいずれかの階層をクリア”で確率みたいだから、ルクソール3階はまさにそうなんだろうな -- [[オンラインマニュアル]] &new{2009-12-16 (水) 01:38:29};
-ルクソール3階ボスから、テクニック「必中撃ち」習得 --  &new{2009-12-16 (水) 08:39:05};
-ピラミッドのクエは別前提あるみたいです。同じ探検度15の人でクエスト出ず、わたしは出ました --  &new{2009-12-16 (水) 11:43:46};
-ギザ2階、Nからトトの護符ドロップ(耐久5、警戒+1、生存+1) -- [[フェリアス]] &new{2009-12-16 (水) 12:19:33};
-ルクソール3Fから冠ドロップ 応急処置+1外科手術+1 --  &new{2009-12-16 (水) 18:08:29};
-クエ前提の推測だが 古代エジプトの建築技術とかいうのなかったかね --  &new{2009-12-16 (水) 18:09:37};
-ギザ8Fクリア後、水晶のスカラベGET、耐久15美術品取引+1工芸品取引+1 --  &new{2009-12-16 (水) 18:45:41};
-↑×5 クエ出ないって紹介はできた? できたなら前提は関係ない 名声の問題かと --  &new{2009-12-16 (水) 19:44:36};
-遺跡探索券使用効果:ルクソール行きPT人数3名で2枚、内1名はルクソール未発見→3名ともいきなり遺跡内部へ、戦闘報酬その他は歩いていったのと同じ、探索終了後出発港へ帰還:結論ルクソールには2枚必要で、使用者が入れるのであれば未発見者であろうと連れて行けるが1回の探索で出発港へ戻される --  &new{2009-12-17 (木) 00:55:16};
-チュニス冒険ギルド「ルクソール地方の祭礼」☆8アラビア語 --  &new{2009-12-17 (木) 01:11:25};
-↑3 ☆8ですし、名声の関係だと思いますよね^^;出なかった報告がクエスト終わった後なので紹介してません・・・ --  &new{2009-12-17 (木) 07:50:11};
-チュニスのは海事名声・探索度どれくらいで出ましたか? --  &new{2009-12-17 (木) 08:06:32};
-ルクソール地方の祭礼、探検度7、ピラミッド上層とルクソール上層のみクリアで出ました。クエクリア後ルクソール中層へ行けます --  &new{2009-12-17 (木) 12:37:52};
-ピラミッドの構造に関する考察何か前提あるのでしょうか、冒険名声でなく海事名声いりますか?200枚使っても出ません… --  &new{2009-12-17 (木) 12:45:49};
-海事名声3万位要るとの噂も --  &new{2009-12-17 (木) 13:20:25};
-なるほど…出ないわけですね、ありがとうございます --  &new{2009-12-17 (木) 13:32:12};
-ギザ8F終了後タロットカードGET --  &new{2009-12-17 (木) 14:24:35};
-ルクソール7階にて改良落とし穴、罠4、探索4 --  &new{2009-12-17 (木) 15:12:09};
-ピラミッドの構造に関する考察、海事名声、冒険名声いる模様 --  &new{2009-12-17 (木) 17:07:24};
-ピラミッドの構造に関する考察、発見物152のほとんど冒険していないキャラで紹介受けられました。出した人は冒険名声78000戦闘名声25万、アラビア語なし、結果名声の寄る縛りのみだと思われます。(クエ出した人はギザ上層、ルクソール上層クリアー済み) --  &new{2009-12-17 (木) 21:45:21};
-ルクソール地方の祭礼、上記と同様 --  &new{2009-12-17 (木) 22:05:13};
-いつの間にかさびた宝剣ゲットしてた。ギザかルクソールのどっちだったか失念 --  &new{2009-12-17 (木) 23:22:35};
-神殿の護符(操舵+2 耐久20/20)ルクソール3Fで獲得 --  &new{2009-12-17 (木) 23:53:06};
-ルクソール中層へ各国本拠から先導する場合、条件は以下のものだけになる:艦隊メンバー全員がルクソール上層クリアー済み(中層へのクエストクリアー不要、ギザ上層、中層ともクリアー不要 --  &new{2009-12-18 (金) 00:15:28};
-ルクソール8F終了後、銀のタロット4枚ゲット --  &new{2009-12-18 (金) 01:46:13};
-ルクソール8F終了後、アンケセナーメンの胸飾り♀貴金属取引+1宝石取引+1ゲット --  &new{2009-12-18 (金) 20:17:59};
-遺跡探検度確認方法:発見物の一番上の「分類」文字の右の「遺跡探検履歴」アイコンから --  &new{2009-12-19 (土) 02:13:10};
-3階以上はどうやったらいけるんですか?なんかクエうけるの?? --  &new{2009-12-19 (土) 08:49:10};
-アンケセナーメンの胸飾りはクレオパトラのグラ使い回し。せめて色違いだったらよかったなorz --  &new{2009-12-19 (土) 12:12:00};
-↑×2 せめてコメントは全部見ようよ --  &new{2009-12-19 (土) 23:56:20};
-•ピラミッドの構造に関する考察、冒険名声91k海事名声3200で出ず(ピラミッド、ルクソール発見済みでどちらも3Fまで達成。どちらも高くないと駄目なのかも --  &new{2009-12-20 (日) 00:23:58};
-冒険名声22605、戦闘名声23472で探検度103、探検度による条件緩和があるかどうか調べようと「ルクソール地方の祭礼」出ししてみましたが、出ませんでした。紹介を受けてクリアー済みなので希少なのか条件緩和が無いのかまでは不明。 --  &new{2009-12-20 (日) 20:19:51};
-ルクソール8F終了後、ネフェルテティの胸飾り入手♀採集+1保管+1入手 --  &new{2009-12-21 (月) 05:44:47};
-イシスの護符、耐久5/5収奪+2が出てました --  &new{2009-12-21 (月) 05:53:46};
-SS板に安土城の冒険っぽいの出てたけど、安土城って今回ので探索可能?   2009年12月15日時点ではギザのピラミッドとルクソール神殿が探検できます。wikiの遺跡ダンジョンのあった一文 --  &new{2009-12-21 (月) 10:43:13};
-↑入り口はあるけど実装はされてないです。追加でくると思います。多分、中は妖怪だらけになるんじゃないですか。 --  &new{2009-12-21 (月) 11:49:07};
-妖怪最高 --  &new{2009-12-22 (火) 08:55:02};
-ピラミッドの構造に関する考察自力で出せました。冒険名声8万5千、海事名声10万。ギザピラミッド探索回数は一回。ルクソールは未探索。 --  &new{2009-12-22 (火) 09:12:06};
-「ピラミッドの構造に関する考察」冒険名声10万オーバー・海事名声23,000(2万3千)でギザ遺跡クリアー後、言語有りの状態で斡旋書200使用しても出ず。既出にある「海事名声3万以上」の噂は条件の1つとして的を得ているかも。 --  &new{2009-12-22 (火) 11:28:13};
-冒険者依頼仲介人にちゃんと話してる? --  &new{2009-12-22 (火) 13:05:29};
-間違いなく冒険者依頼仲介人でのチャレンジです。 -- [[↑x2書いた人]] &new{2009-12-22 (火) 13:29:19};
-ダンジョンの下層にいくクエはまだ実装されてないのかな?誰かやった人いますか?? --  &new{2009-12-22 (火) 22:20:58};
-↑下階層ってことです。 --  &new{2009-12-22 (火) 22:22:06};
-「ピラミッドの構造に関する考察」冒険名声13万、海事名声32,400でギザ3Fクリア後、言語なしで斡旋書150枚使用で出ず --  &new{2009-12-23 (水) 04:10:09};
-「ピラミッドの構造に関する考察」についてだが・・・まさかクエ受けの都市が違うとかないよね?w --  &new{2009-12-23 (水) 04:44:43};
-イスタンにてピラミッドの構造に関する考察、冒険名声45k、海事名声66kでギザルクソール両方クリアで出ず。恐らく海事名声8万〜10万必要と考えられる。冒険家の方は素直に紹介を受けたほうが良い。 --  &new{2009-12-23 (水) 09:48:31};
-ピラミッドの構造に関する考察 冒険名声200k、戦闘名声35kで出現を確認 ↑は冒険名声が足りないのかと思われる --  &new{2009-12-23 (水) 12:19:07};
-まあ、当たり前ですが・・・奥地クエやってないで連れて行ってもらって3Fクリアしても8Fのクエ紹介受けられないですね --  &new{2009-12-23 (水) 13:56:26};
-上階層、中階層しか実装されて無いのか?下階層の情報無いか --  &new{2009-12-25 (金) 08:29:12};
-ピラミッド構造クエとルクソール祭礼クエは、クリアしたらもう出ない? --  &new{2009-12-25 (金) 11:48:25};
-出ないみたいですね、クリア後紹介したかったけど出せなかったです --  &new{2009-12-26 (土) 03:11:44};
-ルクソール神殿のダンジョン(上層階)、ルクソール発見済メンバーに追尾して入ったら、ルクソール神殿未発見のメンバーも、ルクソール地方、ダンジョン内部まで入れました。エル・オリにアップデート済なら追尾で行けるようです。 --  &new{2009-12-29 (火) 20:06:53};
-↑それは公式マニュアルに書いてあるだろ… --  &new{2009-12-30 (水) 15:06:06};
-質問!中層に護衛で付いて行くだけなら、中層クエはしてなくてもOKですか? --  &new{2010-01-05 (火) 14:31:27};
-↑可 --  &new{2010-01-05 (火) 17:59:34};
-素直に紹介を受けたほうがいいっていっても、希少クエだよね? --  &new{2010-01-06 (水) 00:24:32};
-ピラミッドの構造に関する考察 冒険名声80380、戦闘名声57472で出現(メモ使用・斡旋書12枚) --  &new{2010-01-12 (火) 20:19:59};
-「調査対象の入手依頼」クリアで探検家の常備薬(最大体力回復)x2個貰えました --  &new{2010-01-12 (火) 20:39:37};
-「調査対象の入手依頼」じゃルクソール最深部いけませんでした。 --  &new{2010-01-12 (火) 20:59:31};
-アテネ☆8「ルクソール神殿の護符配送依頼」アラビア語 --  &new{2010-01-12 (火) 21:00:11};
-↑イシスの護符の納品ではなく? --  &new{2010-01-12 (火) 21:02:52};
-アテネは神殿の護符とイシスの護符と2種類ですね --  &new{2010-01-12 (火) 21:04:30};
-神殿の護符クエで探険家の斧(耐久20・正装度5・攻撃力30・剣術+2・必要名声1000)もらいました --  &new{2010-01-12 (火) 21:14:39};
-恐らく納品系4種全完遂→ルクソ下層行クエストでは? --  &new{2010-01-12 (火) 21:50:28};
-ダンジョンで全滅した時にとられたアイテムは回収不可能? --  &new{2010-01-12 (火) 23:04:31};
-ルクソ深層に連れて行ってもらったが、条件が不明との事。納品クエではないらしい。(E鯖) --  &new{2010-01-13 (水) 01:07:08};
-↑納品系は何もやってなくて、いきなり深層に潜れたと言うことですか? --  &new{2010-01-13 (水) 01:15:06};
-古代エジプトの斧:攻撃40剣術+1収奪+1 --  &new{2010-01-13 (水) 01:30:47};
-納品クエ神殿・イシス・ピラミッド・アンケ済みでルクソ深層見えず --  &new{2010-01-13 (水) 02:10:30};
-納品乙です…。ルクソもピラのようにどっかに深層クエが眠っているのですかねぇ。 --  &new{2010-01-13 (水) 02:40:30};
-ギザ下層終わってきてみたら、いきなりルクソ下層入れた --  &new{2010-01-13 (水) 03:01:49};
-↑ギザ深層おわって来てみたら、入れないんだけど。。。また踊らされた?w --  &new{2010-01-13 (水) 03:36:04};
-納品系クエは稀少じゃないんですね。イシスのみアイテムがないのでやってませんが、他3種は再出現確認しました。 --  &new{2010-01-13 (水) 04:12:32};
-ルクソ下層行けました。しかし、条件不明 -- [[N鯖]] &new{2010-01-13 (水) 05:54:46};
-↑4が本当なら探検度が関係してるんじゃないの? --  &new{2010-01-13 (水) 06:22:32};
-チュニスの遺跡探索家転職クエストが前提の可能性は? --  &new{2010-01-13 (水) 07:41:35};
-ルクソ深層 ギザ深層後、納品系&遺跡探索家クエ未達成で行けました。当方冒険名声130k探検度106 --  &new{2010-01-13 (水) 08:18:21};
-↑ギザ深層は何回クリアしましたか? --  &new{2010-01-13 (水) 08:42:02};
-↑ログ数えたところ5回クリアしてました。 --  &new{2010-01-13 (水) 09:03:45};
-↑3です。ルクソ深層、クリア後見えなくなりました。。 --  &new{2010-01-13 (水) 09:59:54};
-なんぞそれー。とりあえずギザ深1回クリアしただけじゃ見えませんでした。 --  &new{2010-01-13 (水) 10:40:09};
-そういやピラミッドの護符クエやらないでも、ピラミッド深層クエできた方はいらっしゃいますか? --  &new{2010-01-13 (水) 11:11:35};
-護符は持ってましたがクエはやってない状態でピラミッド深層クエこなしました --  &new{2010-01-13 (水) 11:17:50};
-↑ご報告ありがとうございます。それじゃ、納品系は単にアイテムと交換ってだけなのですかね〜。 --  &new{2010-01-13 (水) 11:20:36};
-護符クエしなくてもイスタンでクエ出てクリア後ピラミッド深層行けました --  &new{2010-01-13 (水) 11:20:43};
-ルクソ深層いける方法まだぁ〜?? --  &new{2010-01-13 (水) 14:48:02};
-ルクソ深層って何Fあるかも出てないってことは行けたってやつはデマかな? --  &new{2010-01-13 (水) 17:49:39};
-ルクソはギザ下層と同じ地下15階。宗教遺物アメン像発見。ダイヤ4カードランク6。 --  &new{2010-01-13 (水) 17:52:41};
-アメン像発見経験海事職で320カード経験160でした --  &new{2010-01-13 (水) 18:38:27};
-↑追記:遺跡探検度は6増えました --  &new{2010-01-13 (水) 18:39:39};
-深層行った人のブログ見たけど、いつの間にか行けるようになってたっつー曖昧な情報しかないなー。 --  &new{2010-01-13 (水) 19:23:15};
-ルクソ深層条件は探検度ではなくて中層クリア回数かな。そんな噂があります。 --  &new{2010-01-13 (水) 20:15:28};
-↑PTメンバーの探検度あげの為中層回してた所、深層が見えてたメンバーが消えたためそれはなさそうです。 --  &new{2010-01-13 (水) 20:37:06};
-ギザ深層クリア時に取れる九柱神の書が鍵という噂あり --  &new{2010-01-13 (水) 21:35:21};
-九柱神の書で確定っぽい。他人に渡すと見えなくなった。艦隊共有効果なし --  &new{2010-01-13 (水) 21:39:21};
-それなら「いつのまにか」も納得 --  &new{2010-01-13 (水) 23:11:09};
-ルクソ深層で今度は「生者の書」入手・・・ブーストはしょぼいけどとっておいた方がいいかな・・・ --  &new{2010-01-13 (水) 23:29:24};
-複垢でためしてみた。九神柱携帯で確定 --  &new{2010-01-13 (水) 23:45:46};
-クエ達成したのにギザ中層にいけません^^;理由分かる人教えてくださいw --  &new{2010-01-13 (水) 23:53:30};
-↑アップグレードしてる? --  &new{2010-01-14 (木) 01:14:07};
-九柱神の書って確か使用効果なかったよね… --  &new{2010-01-14 (木) 02:40:51};
-↑でも、キーアイテム昇格なので相場暴騰では?  --  &new{2010-01-14 (木) 09:54:57};
-↑暴騰とかww知り合いで一人持ってればいいものだし、そんなに出にくいアイテムでもないよ。 --  &new{2010-01-14 (木) 13:01:04};
-深層はソロで潜るのは結構キツイから、値段上がっても今だけじゃないかな。ぶっちゃけ発見物コンプしたいだけの冒険者は現地の募集に乗ればいいしなー。 --  &new{2010-01-14 (木) 13:06:52};
-↑↑入るためには、全員持ってる必要ながあるのでは? --  &new{2010-01-14 (木) 13:25:54};
-ない。片方しか持ってなくても入れた。しかし、中層をクリアしていても中層クエをやってないと下層は表示されない。 --  &new{2010-01-14 (木) 13:56:08};
-紹介でルクソ深層F15クリア。上のアイテムは持ってたかわかりません。条件探検度60以上とかですかね?きつけ薬GET 効果、陸戦復活ですー --  &new{2010-01-14 (木) 15:08:03};
-ところで、スフィンクスの剣はどこにあるんだろう? --  &new{2010-01-14 (木) 15:32:39};
-スフィンクスと言うからにはピラ深層かねぇ --  &new{2010-01-14 (木) 17:16:15};
-ルクソ深層:宝箱 王家の谷の手鏡(嗜好品・鉱石+1) ヒクソスの小剣 耐25攻30投擲+2 --  &new{2010-01-15 (金) 03:54:49};
-↑ダンジョン関連だからここに書くのも理解できますが、新装備っぽいので下にあるアイテムのとこにも書きましょうよw --  &new{2010-01-15 (金) 12:31:34};
-↑↑別ページの遺跡ダンジョンもこのコメント欄だからここでOK. --  &new{2010-01-15 (金) 15:22:19};
-きつけ薬、甲板戦でも使用可能ですか? 通常陸戦のみ使用可ならいいけどもし甲板戦で使えるとなると大海戦用に集めんと・・・・。 --  &new{2010-01-15 (金) 15:43:01};
-↑ゲージ200使うのでダンジョンにしろ(使えたとして)甲板にしろ、実戦に向くとは思えませんw --  &new{2010-01-15 (金) 19:05:05};
-各階層に探索に行くための探険船乗船券の必要枚数まとめませんか?ちなみにルクソ上層2枚、深層6枚でした --  &new{2010-01-19 (火) 16:32:41};
-首都どこからですか?イスタンブールからですがルクソ上層中層2枚深層4枚でした --  &new{2010-01-21 (木) 12:21:35};
-↑4 使えますよ。普通の薬と同じです。 --  &new{2010-01-22 (金) 09:05:57};
-↑3 ルクソ深層は4枚、勘違いじゃないかな --  &new{2010-01-22 (金) 09:21:43};
-グチから移動。戦闘スキルなしでルクソソロクリア出来るようになりました。自己回復しながらダンジョンをぐるぐる走り回り。 --  &new{2010-01-22 (金) 10:38:39};
-ルクソ深層。表示では2枚×2回消費になってるのに、2枚しか減らなかった。バグ? --  &new{2010-01-22 (金) 10:40:49};
-九柱神の書が出る確率ってどれくらいですか? 深層5回クリアしても出ず、、。 -- [[740]] &new{2010-01-24 (日) 19:23:14};
-九柱神の書は5人で行って13回やって一人だけ出た。常備薬の確率高め。 --  &new{2010-01-26 (火) 08:07:04};
-九柱神の書は5人で行って6回目で全員ゲットできた。合計9冊出たので、かくりつてきにはたとおなじだとおもware --  &new{2010-01-27 (水) 13:51:38};
-敵Lv45、48、50 上層1F〜3F 発見物べっこうの櫛 非冒険職で経験180、90 宝箱から計略指南書第3巻(罠+6巻) ソロでもなんとかいけました --  &new{2010-02-09 (火) 14:30:41};
-↑安土です --  &new{2010-02-09 (火) 14:30:58};
-安土上層 草履(探索+1)3Fクリア後 --  &new{2010-02-09 (火) 14:55:06};
-宝箱からカテゴリー1.2を各8枚入手 --  &new{2010-02-09 (火) 14:55:45};
-宝箱から古代の戦術書10 --  &new{2010-02-09 (火) 14:57:08};
-遺跡探検度5増加 --  &new{2010-02-09 (火) 15:23:04};
-安土上層 宝箱より 薬つぼ 最大体力回復10 --  &new{2010-02-09 (火) 15:29:44};
-相変わらずワンルームですか? --  &new{2010-02-09 (火) 16:05:24};
-↑です。 カリカットで「安土城探索の催促状 ☆8 日本語」おそらく前提は上層クリア --  &new{2010-02-09 (火) 16:07:05};
-安土上層宝箱からカテ3も出ました --  &new{2010-02-09 (火) 16:08:56};
-中層宝箱から探検家の常備薬、上層宝箱から気付け薬出ました --  &new{2010-02-09 (火) 20:09:02};
-ピラミッド建造に関する考察 冒命20356 戦命143983+言語メモ で出ました --  &new{2010-02-09 (火) 22:41:56};
-↑ 命 → 名  リアル間違い T-T --  &new{2010-02-09 (火) 22:43:17};
-安土中層の難易度=「提督の決断」シリーズの最終シナリオの大和特攻級の難易度。5人PTでもまずクリアは困難。 --  &new{2010-02-09 (火) 22:50:21};
-難易度把握。大和特攻懐かしいな。 --  &new{2010-02-09 (火) 22:56:50};
-↑2 安土中層3人でクリアしましたが何か --  &new{2010-02-10 (水) 00:18:52};
-すごいすごい --  &new{2010-02-10 (水) 00:31:33};
-安土中層はテクニック無しとか武器弱いとか最近陸戦始めた人なら5人でもキツイかも --  &new{2010-02-10 (水) 00:54:07};
-ところで深層ってまた分割で後で実装なのか? --  &new{2010-02-10 (水) 01:07:09};
-安土中層ソロクリア可能ですた 時間はかかったけどね --  &new{2010-02-10 (水) 01:18:46};
-↑5 クリアしたときの各人のレベルとか、装備とか書いてくれるとうれしいんだけどね。自慢する場所じゃないんだから。 --  &new{2010-02-10 (水) 01:52:34};
-1人でなんとか中層クリアできたけど、技溜めマラソンがかったるすぎた --  &new{2010-02-10 (水) 02:41:33};
-安土中層、防御230程度で3人に囲まれ。200以上のダメを速攻で受けました。爆弾コンボが結構痛いです>< --  &new{2010-02-10 (水) 03:09:52};
-↑体力210で、回復アイテム使う間にやられたので、実質ダメわからずです --  &new{2010-02-10 (水) 03:14:44};
-↑4別人ですが参考までに100カッツ*2 エクス 防御は300〜340の3人でクリア ルクソ深層の方がつらいと思う --  &new{2010-02-10 (水) 04:03:14};
-人物情報で防御300〜340なのか戦闘中なのかどちらですか? --  &new{2010-02-10 (水) 04:52:38};
-安土中層宝箱 小袖♀(剣術+1投擲+1) 小袖♂(剣術+1狙撃+1) 太刀(剣術+2応用+2攻撃46耐久30) 堺筒(狙撃+2耐久30攻撃33) 計略指南書3巻(罠+6)  --  &new{2010-02-10 (水) 05:51:38};
-↑7 投てき3人で自身は70カッツ防御310です。爆弾ダメージ100は回復で相殺、↑3の方と同じようにルクソール深層の方がつらいと思いました。 --  &new{2010-02-10 (水) 09:21:55};
-中層クリア時報酬、天平の香木 生存2香辛料1 --  &new{2010-02-10 (水) 16:39:05};
-ソロで中層クリア。 武器、カッツ攻撃194 防御144 オオワシ、回復2、陶酔の酒で常時ゲージタメで逃げ、一匹ずつ撃破。 --  &new{2010-02-10 (水) 19:34:45};
-ソロにせよパーティにせよ攻撃力や防御力、使用アイテム等を記入してもらえると参考になるので助かります。 --  &new{2010-02-10 (水) 23:01:12};
-クリア時に何か珍しい物出てませんかね? --  &new{2010-02-11 (木) 00:34:42};
-↑の小袖♂は黒だけど小袖♀も黒なのか --  &new{2010-02-11 (木) 13:27:37};
-中層ソロクリア 弓 商人 戦闘時数値攻250 防350 8Fは敵のチェインが怖いのでマラソン --  &new{2010-02-11 (木) 13:54:08};
-↑x2 小袖♀は紫です --  &new{2010-02-11 (木) 14:02:08};
-紫なのか!有難う --  &new{2010-02-11 (木) 15:18:24};
-今回のアップでは深層ないのかな? --  &new{2010-02-12 (金) 11:34:24};
-4月の大型じゃないかな?その時はワンフロアやめて欲しいなw上陸地点の小型サイズにしてくれんものか --  &new{2010-02-12 (金) 17:09:02};
-階段と転がってくる巨大岩も欲しいな --  &new{2010-02-13 (土) 00:40:16};
-↑2  絶対にあり得ない 運営の奴、遺跡ダンジョンはワンルームで貫き通すつもりらしい --  &new{2010-02-13 (土) 07:47:16};
-ワンフロアならワンフロアでもいいけど、もったいぶった小出しはやめてほしい --  &new{2010-02-13 (土) 12:06:26};
-フロアが大きくなるだけなら楽にソロできちゃうだけでしょ。広すぎても回るの面倒。今がちょうどいい。 --  &new{2010-02-13 (土) 12:24:15};
-新しいダンジョンが出来ると行かれなくなったダンジョンがどんどん増える罠。三国無双みたいな罠エフェクト欲しいかもね --  &new{2010-02-13 (土) 13:37:20};
-「ピラミッド建造に関する考察」の前提に「古代エジプトの建築技術」入ってるのかな?建築技術クリアしたらすぐ出た。 --  &new{2010-02-16 (火) 05:40:37};
-ギザ上層の計略指南書第2巻はクリア時に取得ではなく、盗掘頭Lv20のドロップみたいですね --  &new{2010-02-22 (月) 22:43:25};
-遺跡探検度って上げるといいことあるんですかね? --  &new{2010-03-01 (月) 10:53:22};
-今のところ自己満足しかないんじゃない --  &new{2010-03-01 (月) 14:07:47};
-↑4 EUから安土行く為に、探検船乗船券集めで 利用価値は有ると思うよ。 --  &new{2010-03-01 (月) 22:14:41};
-失礼 ↑は、↑5の間違い。 --  &new{2010-03-01 (月) 22:15:04};
-探検度の上限っていくらなんだろ、1000よりあがるけど。 --  &new{2010-03-02 (火) 00:28:37};
-アブ・シンベル上層 クリア時発見物「プタハ像」宗教遺物 --  &new{2010-03-09 (火) 13:46:17};
-ボスがバグなのか5回以上クイック連発してくるね、12連鎖とか食らったよ --  &new{2010-03-09 (火) 14:02:00};
-アブ・シンベル神殿のダンジョンに入るためのクエはあったのかい?あるのならその情報がほしいのだが --  &new{2010-03-09 (火) 14:16:58};
-上層はいつもどおり遺跡発見のみで進入可能です --  &new{2010-03-09 (火) 14:19:28};
-アブ・シンベル中層クエ イスタン「学者からの課題」☆8 アラビア語 --  &new{2010-03-09 (火) 14:22:47};
-情報サンクス! --  &new{2010-03-09 (火) 14:25:05};
-↑↑依頼文からして、ルクソールの中層もしくは深層クリアも前提の模様 --  &new{2010-03-09 (火) 14:27:50};
-テクニックの補充頻度を、テクニック習得数に応じてUP --  &new{2010-03-09 (火) 14:33:12};
-アブシンベル、金・黄色い鉱石・宝石細工・石材 確認 -- [[乙]] &new{2010-03-09 (火) 15:05:05};
-↑上層です -- [[乙]] &new{2010-03-09 (火) 15:05:38};
-↑×9 安土中層ボスもたびたび8〜9チェインしてくるよ --  &new{2010-03-09 (火) 15:44:09};
-深層はやっぱまだ実装してないのかな --  &new{2010-03-09 (火) 16:11:14};
-上層:ヘリオポリス神話の書 装身具:財宝鑑定+1貴金属+1 --  &new{2010-03-09 (火) 19:55:16};
-上層:クシュ時代の護符 装身具耐久20:防御力10・応急+2 --  &new{2010-03-09 (火) 19:56:04};
-上層:クシュ時代の護符 装身具耐久20:防御力10・応急+2 --  &new{2010-03-09 (火) 19:56:06};
-中層:ヌビア歴史書 装身具耐久30正装強化 行軍+2 --  &new{2010-03-09 (火) 20:33:55};
-安土アップの後だから物足りないね……… --  &new{2010-03-09 (火) 23:57:26};
-中層:ヒッタイト戦の槍 20/20 正装度5 攻撃力35 突撃+1収奪+1 必要名声5000 --  &new{2010-03-10 (水) 00:49:42};
-安土に続いて深層未実装っぽいのがなー。深層は小出しでもいいけど、ダンジョン自体は2〜3個同時実装でもイイキガス。ボリューム不足すぎる --  &new{2010-03-10 (水) 02:44:33};
-錬金素材集めで見比べるのに安土とアブシンベルの順序入れ替わると助かるのだけど,これは管理者しか手が出せない? --  &new{2010-03-10 (水) 11:12:22};
-新手を出現させる罠だけどあれ固定じゃないかな?次の階に行くための石像の横に罠ができてたんだけど、場所が場所だけに移動するために集合→新手のループになった。最終的に気づいてとりあえず避けて次の階に行った。まだ確定したわけではないけど、一度発動させた罠の場所には近づかないことをおすすめします。 --  &new{2010-03-10 (水) 11:19:33};
-↑間違いないと思います。というより全ての設置された罠が固定でしょうね。何度その場を通りかかっても居続けても罠が発動し続けたんで。アラームは戦闘中には発動せず他の罠は移動時に発動しますが、落とし穴や杭に動かず戦い続けてたら延々と自身&NPCが引っ掛かり続けるのを見たことがあると思います。 --  &new{2010-03-10 (水) 11:51:07};
-で、連続チェインできる保持スキル数の情報はまだ?というか、これって仮に増えたとしても技スキルたくさんあるということは溜まるほうにもいろんな技でて結局チェインできなくなるんじゃないの? --  &new{2010-03-12 (金) 11:31:45};
-↑そのための指南書では? --  &new{2010-03-12 (金) 16:22:49};
-指南書って洋上じゃ使いづらいよね --  &new{2010-03-12 (金) 16:26:20};
-指南書ありきのシステムだと、洋上ですぐ壊れるアクセは甲板戦じゃ使い物にならないな。 --  &new{2010-03-12 (金) 18:58:33};
-いあ、指南書4巻でも普通に違う系統のが立て続けに2回出たりするし運じゃね --  &new{2010-03-13 (土) 10:05:21};
-運で左右されるPvPねぇ…いや悪いとは言わないけどさ。なんか違くね? --  &new{2010-03-13 (土) 20:01:25};
-今の陸戦は以前の陸戦みたいにアイテムやモードによる戦略、読み合いがないのがねー --  &new{2010-03-24 (水) 03:47:07};