[[勅命クエスト>ImperialOrder]] > 南米入港許可証用 勅命クエスト *南米入港許可証用 勅命クエスト [#a9e69407] [[勅命クエスト>ImperialOrder]] > 中南米東岸入港許可証用 勅命クエスト *中南米東岸入港許可証用 勅命クエスト [#a9e69407] #contents **冒険系 [#Adventure] ***[[新大陸進出の脅威>クエスト検索:新大陸進出の脅威]] [#Adventure1] 才腕ある航海者たちよ、新大陸南部への進出に関する大命を申し渡す。 未踏の地にあって、生物が向ける牙は我が国の進出を阻む大きな脅威となり得る。 その存在を探査するのがそなたの任務だ。手筈は、ギルドより伝えられる。 そなたの優れた洞察力、大いに期待しておるぞ。 |~難易度|>|>|☆5 イスパニア、ポルトガル、フランス&br;☆6 イングランド、ネーデルラント&br;☆7 ヴェネツィア| |~報酬|>|>|222,000 ポルトガルで国家貢献勲記5枚確認&br;226,000 イングランドで国家貢献勲記9枚(08/08/13)&br;222,000 イスパニアで国家貢献勲記7枚(09/07/18)&br;230,000 ヴェネツィアで国家貢献勲記10枚(09/09/05)&br;228,000 ネーデルラントで国家貢献勲記9枚(18/8/20)| |~必要スキル|生態調査3 生物学5|~発見物|大型生物「ボア」| |~経験・名声|>|>|発見時:冒険経験280 報告時:冒険経験225/冒険名声100| |~攻略|>|>|1.冒険者ギルドマスター×2回話しかける。&br;2.南米北東岸(14419・4916あたり)上陸&br; カイエンヌから南東の内陸部上陸地点で、アマゾン河に入らず&br; ペルナンブコ方面に向かいサンロケ岬沖海域に入ってすぐ&br;3.巨大な枯れ木をクリック&br;4.重ね岩をクリック&br;5.重ね岩から西247m・北2mのポイント(重ね岩から西方面に戻って左の斜面が黒い崖っぽいところ)で生態調査&br; 観察(アイテム)あった方が良い| ***[[未知なる危険>クエスト検索:未知なる危険]] [#Adventure2] 我が国における新大陸の覇権を掛けた国命を申し渡す。 諸外国に先んじてかの地を掌握するには、そこに潜む未知なる危険を判断せねば ならぬ。そなたには、特にその生物の探査に就いてもらう。任務の内容はギルド より伝えられるだろう。 |~難易度|>|>|☆6 イスパニア、ポルトガル、フランス&br;☆7 イングランド、ネーデルラント&br;☆8 ヴェネツィア| |~報酬|>|>|352,000 国家貢献勲記7枚(英)| |~必要スキル|生態調査8 生物学10|~発見物|大型動物「ピューマ」| |~経験・名声|>|>|発見時:冒険経験910 カード経験455 報告時:冒険経験300/冒険名声260| |~攻略|>|>|1.冒険者ギルドマスター×2回話しかける。&br;2.メキシコ湾南西岸上陸(座標12024:3996)&br;3.出入口から南へ進み初めの重ね岩をクリック(恐ろしい爪)&br;4.そこからさらに南下しマップ南東の重ね岩をクリック(獲物の残骸)&br;5.北へ戻り出入口から西のとんがり岩をクリック(鳴き声)&br;5.そこから西進し北の重ね岩をクリック(西へ53m、南へ27m、脱走兵Lv41付近)| **商人系 [#Merchant] ***[[物資配送指令>クエスト検索:物資配送指令]] [#Merchant1] 【イングランド】上陸地点:南米北岸高地 カリブやインドにおいては後れを取ったが、もはや機を逃しはせぬ。 サントドミンゴ南方の陸地にて開拓に汗を流す同志に物資を配送し、支援するのだ。 集積地は逆さ岩となっている。かの地に旗をなびかせ、女王陛下の威光を示せ。 時代の風は、我が国に吹いているぞ! 【イスパニア】上陸地点:南米北岸高地 現在、新大陸には諸外国の魔の手が伸びてつつある。新大陸は我らの生命線。 早急にかの地に強く覇を唱えねばならない。 そこで諸君には開拓者支援の任を申し渡す。サンドミンゴ南方の陸地にて開拓に汗を 流す同志に食料物資を配送せよ。集積地は逆さ岩だ。 【ポルトガル】上陸地点:南米北東岸 新大陸南部進出に成功したが、まだまだ地盤が固まっておらず、いつ諸外国の手が及ぶか分からぬ。 ここで他の追随を振り切り、我が国の力を天下に知らしめたい。 諸君はペルナンブコ北西の陸地にて開拓に汗を流す同志に食料物資を配送せよ。 集積地は枯れ木だ 【ネーデルラント】上陸地点:南米北岸高地 ネーデルラントの英傑たちよ。 サントドミンゴ南方の陸地にて開拓に汗を流す同志に物資を配送し、支援するのだ。 集積地は逆さ岩となっている。建国間もない我が国だが、国力ではひけを取らないはず。 今こそ新大陸の古き鎖を断ち切り、我が国の旗を翻すのだ! 【フランス】上陸地点:南米北東岸 航海術に関しては後進といわれ続けた我国も、新大陸へ乗り出す時が来た! 諸君、これより諸外国の鼻をあかしてやろうぞ。 ペルナンブコ北西の陸地にて開拓に汗を流す同志に、食料物資を配送してほしい。 集積地は枯れ木である。さあかの地にくさびを打つのだ! 【ヴェネツィア】上陸地点:南米北岸高地 我が国は外洋航路にて後れを取り、近年辛酸を嘗めつづけておる。 各国が西の新大陸に目を奪われている今我が国の真価を発揮する時が来た! 新大陸ではオルセオロ指揮の下、秘密裏に開拓団が活動している。 物資を集積地のサントドミンゴ南方陸地に届けてほしい。逆さ岩が目印だ |~難易度|☆6 イスパニア、ポルトガル、フランス&br;☆7 イングランド、ネーデルラント&br;☆8 ヴェネツィア| |~報酬|130,000~140,000 国家貢献勲記7枚| |~必要スキル|なし| |~経験・名声|報告時:交易経験100/交易名声100| |~攻略|※ポルトガル・フランス:南米北東岸&br;※イング・イスパ・ヴェネ・ネデ:南米北岸高地&br;&br;【上陸地点が南米北東岸の場合】&br;1.南米北東岸(14419・4916あたり)上陸&br; カイエンヌから南東の内陸部上陸地点で、アマゾン河に入らず&br; ペルナンプコ方面に向かいサンロケ岬沖海域に入ってすぐ&br;2.巨大枯れ木近くにいるNPCをクリックし魚介のグリル(100個)を渡す&br; 魚介のグリル…調理R6 レシピ「船乗りの魚介料理」 材料:エビ1、カキ1、バター1 (エビ、カキは採集)&br; ※ポルトガル、フランスの場合、NPCはおらず、直接巨大枯れ木をクリックしてクエスト達成。&br; 巨大枯れ木は重ね岩に行く方法(新大陸の情勢調査参照)で進めば途中にあります。&br;&br;【上陸地点が南米北岸高地の場合】&br;1.南米北岸高地(13535・4389あたり)上陸&br;2.上陸して右に道なりに道が続く。&br; 白い道を右の方にいくと開けた場所に出る。その先に目的の逆さ岩がある。&br; 左手の法則でいくと別の逆さ岩に行き当たるが、そちらはハズレ。&br;3.目的の「逆さ岩」を直接クリックして魚介のグリル(100個)を渡しクエスト達成。| |~備考|イングランド 報酬136k、達成時勲記10枚。| ***[[新海域開拓支援>クエスト検索:新海域開拓支援]] [#Merchant2] 【ネーデルラント】上陸地点:南米北岸高地 新大陸には巨万の富が眠っているという。 かの地への進出は新興である我が国の躍進を印象付けることになるだろう。 諸君には当地で労働力となる家畜・ウマを50頭配送してもらいたい。 南米北岸高地の重ね岩が配送地である。 諸君の協力が、我が国をまた一歩栄光へと近づけるのだ! 【イングランド】上陸地点:南米北岸高地 百年戦争の混乱から経済は一時疲弊し縮小したが、それも既に過去のことだ。 今こそ新大陸に覇を唱える好機。諸国の目を見張るさまが目に浮かぶわ。 軍馬を50頭、南米北岸高地の重ね岩に配送せよ。 かの地を押さえ、国家繁栄を磐石のものにするのだ 【ポルトガル】上陸地点:南米北東岸 新大陸南部は広大でいまだに未知なる部分が多い。 我々はかの地に進出し、大いなるものを獲得したが、可能性はまだ天井を見ない。 諸君には南米北東岸にウマ50頭を輸送し、かの地で開拓に謹む同志らを助けてほしい。 集積地は花畑となっている。 インド航路発見の栄光を再び! 【フランス】上陸地点:南米北東岸 現在各国が新大陸での覇権争いに全力を注いでいる。 我が国もかの地の開発を急がねばならない。 航海事業後進国などと、もはや呼ばせはせぬぞ。 だが当地では労働力が足りず作業が滞っている。 家畜・ウマを50頭南米北東岸の同志に配送せよ。 物資集積地は花畑付近とのことだ 【ヴェネツィア】上陸地点:南米北岸高地 アドリアの英傑たちよ。国命を申しつける。 オルセオロの提出した新大陸開拓計画が、十人委員会で可決された。 開拓団は現在カリブの南で活動している。 だが、労働力が少なく思いのほか活動ははかどっていないようだ。 南米北岸高地の重ね岩に、ウマ50頭を輸送してほしい 【イスパニア】上陸地点:南米北岸高地 各国の目は、未知で豊かな新大陸へ向けられている。 かの地は我らが牙城。なんとしても死守せねばならぬ聖域である。 だが当地では軍馬が足りず作業が滞っている。 家畜・ウマを50頭、南米北岸高地の重ね岩に配送せよ。 太陽の沈まぬ国は諸君らの手により確固たるものとなるのだ |~難易度|☆6 イスパニア、ポルトガル、フランス&br;☆7 イングランド、ネーデルラント&br;☆8 ヴェネツィア| |~報酬|140,000~150,000 国家貢献勲記9枚(未達成時。達成時は6枚?)| |~必要スキル|なし| |~経験・名声|報告時:交易経験120/交易名声120| |~攻略|※イング・イスパ・ヴェネ・ネデ:南米北岸高地(重ね岩・上陸後南南西にまっすぐ)&br;※ポルトガル・フランス:南米北東岸(北東の赤い花畑・上陸後左回り)&br;1.ウマ 50頭を調達(ナント郊外、カレー南:調達R7)&br;2.南米上陸地点に入ってから、左回りで行けば見つかる。| |~備考|イングランド 報酬146k、達成時勲記10枚。フランス報酬144k。小国優遇適用?で達成後Z鯖フランス国家貢献勲記9枚&br;N鯖小国ネデ報酬148k、達成時勲記10枚 ヴェネツィア 報酬150k、達成時勲記12枚。| **海事系 [#Soldier] ***[[新大陸の情勢調査>クエスト検索:新大陸の情勢調査]] [#Soldier1] 英気あふれる航海者諸君、我々は新大陸の地で確固たる地盤を築くため、 かの地の調査を開始した。そなたに、この調査の任に就いてもらいたい。 まず、この書簡をサンフアンの出航所役人のもとまで届けるのだ。 我が国の盛衰はそなたの腕しだい。頼りにしておるぞ。 |~難易度|☆5 イスパニア、ポルトガル、フランス&br;☆6 イングランド、ネーデルラント&br;☆7 ヴェネツィア| |~報酬|158,000 (ポルトガルで国家貢献勲記5枚確認 ヴェネツィアで10枚 イングで9枚 フランス・イスパで7枚)| |~必要スキル|なし| |~経験・名声|報告時:戦闘経験75/戦闘名声37 (非戦闘職:戦闘経験37/戦闘名声18)| |~攻略|1.サンフアン出航所役人×2回話しかける。&br;2.南米北東岸(14419・4916あたり)上陸&br; カイエンヌから南東の内陸部上陸地点で、アマゾン河に入らず&br; ペルナンプコ方面に向かいサンロケ岬沖海域に入ってすぐ&br;3.重ね岩をクリック&br; 測量スキルを使い、マップ南東(右下)の旗印が「重ね岩」&br; 入り口で道は左右に分岐。&br; 右斜め前の壁(右の道の左の壁)を左手の法則で進むとたどり着く(ひたすら壁の左側にそって進む)。&br; 南東隅の重ね岩。→入ってすぐ右の道へ進む。二股に分かれるので、左の道へ。ここから左手の法則で進んでください。入ってすぐ左手の法則で進まないように。| ***[[新大陸制海権確保>クエスト検索:新大陸制海権確保]] [#Soldier2] 我が国はこれまで新大陸の開発に心血を注いできた。しかし、かの地が我らに 仇をなす多数の私掠船に蝕まれておるそうだ・・・。 そこで、そなたに当該海域の制海権確保の任を申し渡す。ジャマイカの南の 海上に向かい私掠船を討伐して参れ。だが、敵は精鋭多数。油断は禁物であるぞ |~難易度|☆8 イスパニア、ポルトガル、フランス&br;☆9 イングランド、ネーデルラント&br;☆10 ヴェネツィア| |~報酬|502,000| |~必要スキル|なし| |~経験・名声|報告時:戦闘経験300/戦闘名声150| |~攻略|1.サントドミンゴの真南(13485,4157付近)で敵を捕捉&br; 5人艦隊時 改装重キャラック×10隻 かなり砲撃が高いので耐久力高めの船で&br; ソロで4~6隻(LV50未満 重ガレー)or 10隻&br; (ソロ時、改装重キャラック6隻でした。)&br; 装甲50の船で被ダメージ60~200程度(通常弾)&br; 30隻倒すクエでした|