*拠点回航 [#w2bf8942] -出航所役人(案内人)で「拠点登録」をする --登録・変更費用は場所に関わらず10万D --拠点登録はゴールのみ。任意の港からゴールへ行ける。 --交易品を積んでいると回航できない。 --Crus del Surアカウントでなければできない。 -副官の担当を「航海長」にしておく --副官がいないと使えない。 -実行するには出航所で「回航してログアウト」を選択する。 --プライベートファーム、上陸地点からは使えない。補給港からは可能。 -消費される回航許可証は1枚。 -@WEB熟練値は入らない。 -メンテナンス中の時間もカウントされるようです。 -%%サーバメンテナンスを挟んだ回航では、メンテナンス中の時間はカウントされません。%% %% %%~ //~例~ 水曜日の13:30~16:30にメンテナンスがある日に、90分の回航をする場合。~ //①13:00から回航を始めた場合、メンテナンスまでの30分を消費(この時点で残り60分)~ //②13:30~16:30までの180分はカウントされず、メンテナンス終了時から残り60分を消費しはじめる。~ //③16:30~17:30の60分を消費することにより、拠点回航を完了する。 ~ -拠点回航中は、同アカウント同サーバーの別キャラはログイン出来ない。同アカウントでもサーバーが違えば可能 -拠点回航は必ず成功する。(GM確認済み)ただし通常回航と同じく、回航中の被害は発生する可能性がある。@WEB熟練度の影響は不明。 -同じ条件の回航でも、所要時間・費用はキャラの状態により多少異なる。(キャラのレベル、船の大きさ、副官の航海長特性値、@WEB熟練度、その他の何が起因しているかは不明) -ロンドン→ジャカルタで1.3Mほど、副官航海長Sランク88で船員被害2/3がいなくなった。時間は430分ほど -表示される所要時間よりも、実際は長めに要するので注意(所要時間400分の通常回航で、実際には8時間半弱。480分の通常回航では10時間半ほど要する例も)。 -副官の航海長特性値が高いほど、所要時間が短縮される。費用は変わらない。 -帆の数値が速度と関係している模様、同じ船でも帆を取り外すと余計に時間が掛かった。 **特別回航(オスマントルコ専用) [#c445c37b]