** 港湾都市ロードス [#Legacy5] -レガシーテーマ --冒険クエスト:[[巨像の残影を追って>クエスト検索:巨像の残影を追って]] ***レガシーピース [#Legacy5-1] |~レガシーピース|~入手法|~入手例・備考|h ||150|300|c |巨像の伝承|トレジャーハント:古地図にまつわる伝承|発見物:[[灼熱の大灯皿>発見物検索:灼熱の大灯皿]]| |太陽神の伝説|書庫で地図を出す|アテネ書庫:アフリカの神像の地図,メソアメリカの像の地図,インドの古文書の地図,寺院の地図の断片,十字架の地図| |巨像の役割の考察|カンディアの不思議な海域に入る|| |青銅の特性|生産|[[青銅像の製法>gvdb:tj8ChAg7qJ]]で生産する(工芸R5 青銅x1)&br;[[青銅の製法>gvdb:LJiSiAjg6Z]]で生産する(鋳造R7 銅鉱石x1 スズ鉱石x1)| |古代の交易船|北海で沈没船を引き上げる|☆3以上| |攻城者の伝承|洋上でNPCを倒す|東地中海:ロードス島海賊| |世界の太陽神伝説|冒険クエストで発見する|[[スラブの太陽神>クエスト検索:スラブの太陽神]](マルセイユ)&br;[[天翔ける太陽>クエスト検索:天翔ける太陽]](ザンジバル)| |大昔の地震の痕跡|アナトリア高原で視認(トルコ北岸奥地)|| |コロッセウムの語源|NPCに話しかける|コロッセウム案内人(ローマ)| |巨大な石像の話|遺跡ダンジョンに入る|アブ・シンベル神殿 (ナイル川上流奥地)&br;or楽山大仏 (重慶門外奥地)| |ロードス騎士団の書類断片|論戦コンボ|「ヨハネ騎士団長の盾とマルタ島」&br;「ヨハネ騎士団長の盾とドイツ騎士団長の剣とテンプル騎士団長の甲冑」| |巨像の残骸の行方|生産|[[特殊鋼板・改製法>gvdb:At7jm5ofdI]]で生産する(鋳造R15 奇妙な装甲x1 [[特殊鋼板>gvdb:PvyYm0Khev]]x1 異質な装甲x3)| |ロードス包囲戦の記録断片|冒険クエストで発見する|| |巨大な像を作る方法|ラパ・ヌイ西岸に上陸|| |新大陸の太陽神伝説|冒険クエストで発見する|[[湖に降り立つ神>クエスト検索:湖に降り立つ神]](リオデジャネイロ)| ***レガシー [#Legacy5-2] |~「叡智の書」画面上の場所|~レガシー|~発見場所|~道程|~獲得ソフィア|~入手物|~変性方針解放|~備考|h |||||RIGHT:|||200|c |真上|在りし日のロードス島の巨像台座|ファマガスタ西|ファマガスタ西→ロンドン(シェークスピア)→バレンシア(歴史学者)→ファマガスタ西(とんがり岩北東)|650|巨像の写し絵||| |真下|ロードスの商船|モロッコ西岸|南側のとんがり岩から東|350|輝きのヘリオライト||| |左上|攻城者デメトリオスのコイン|コーカサス地方(黒海東岸奥地)|北の花・白から東南東|500|輝きのヘリオライト||| |左下|カレスの巨像設計図|オクスフォード|南西|300|輝きのヘリオライト||| |右上|巨像の灯火皿|フィレンツェ|商工会議所から北東|300|輝きのヘリオライト||追究生産 焚火解放| |右下|巨像の親指|バスラ北西|南西のテーブル岩から西|400|輝きのヘリオライト||| |中央|在りし日のロードス島の巨像頭部|ベイルート北|ベイルート北→ローマ(歴史学者)→バスラ(旅の考古学者)→ベイルート北(重ね岩から西南西)|650|巨像の写し絵||| ***アイテム [#Legacy5-3] |~アイテム|~入手機会|~性能・備考|h |輝きのヘリオライト|レガシー中央・真上以外発見時|ソフィア覚醒材料| |巨像の写し絵|レガシー中央or真上発見時|幻獣戦気象災害の被害軽減| |ロードスの耳飾り|レガシー中央or真上探索時|耐久度100 防御力5 兵器技術+2 見張り+1 必要名声合計15000 exp65| |ロードスのサンダル|~|耐久度100 防御力10 航行技術+2 必要名声合計500 exp55| |予備帆整理セット|~|船員装備 耐久度80 exp5 3つ装備すると船員の見た目が変わる| |古代の鉄隕石|~|ソフィア覚醒材料| |青銅|~|交易品| |ロードスの鎧|レガシー中央探索時|耐久度100 攻撃力5 防御力50 防御+2 収奪+1 必要名声合計50000 exp70| |スペード(船デコ)|~|船側後方 黒白 exp5| |彫刻家の服|レガシー真上探索時|耐久度100 正装度5 防御力5 鋳造+1 工業品取引+2 必要名声合計1500| |スペード(船デコ)|~|船側後方 黄緑 exp5| ** 女神信仰の地エフェソス [#Legacy6] -レガシーテーマ --冒険クエスト:[[称えよ我らが大いなる女神を>クエスト検索:称えよ我らが大いなる女神を]] ***レガシーピース [#Legacy6-1] |~レガシーピース|~入手法|~入手例・備考|h ||150|300|c |月の女神の神話|工芸R12生産|アルテミスの像(木材x30 銅x10 ラピスラズリx15)&br;[[ギリシャ神話の彫刻術>gvdb:HxirWRkUjT]]&br;orディアナの像(木材x25 銅x10 ラピスラズリx15)&br;[[ローマ神話の彫刻術>gvdb:eRUSJYAK16]]| |恐ろしい顔の彫刻の破片|東南アジアで沈没船を引き上げる|○:ジャワ海☆6東アジア交易船&br;×:シャム湾☆5東アジア交易船| |聖母の言い伝え|[[論戦コンボ>Discussion#CardCombo]]|「聖母戴冠(アンジェリコ)と荘厳の聖母」&br;「聖母戴冠(アンジェリコ)と聖母戴冠(リッピ)」&br;「聖母被昇天(ティツィアーノ)と生神女就寝のイコンと聖母被昇天(ルーベンス)」| |七人の眠り男の伝承|NPCに話しかける|マルセイユ/神学者or司祭or修道士(西側教会内)| |大王の誕生日の逸話|書庫で地図を出す|[[古代の巨石神殿の地図>クエスト検索:古代の巨石神殿の地図]](発見物:[[ジュガンティーヤ>発見物検索:ジュガンティーヤ]]):アレクサンドリア書庫| |女神アルテミスの伝承|冒険クエストで発見する|「[[月の女神の像>クエスト検索:月の女神の像]]」(ロンドン、アムステルダム、リスボン、セビリア、マルセイユ)| |コインの絵柄の話|シカを調達|アフリカ北岸で調達(R2)| |大理石の彫刻の一部|洋上でNPCを倒す|カナリア沖・マディラ沖:カナリアス海賊| |大地母神の伝説|冒険クエストで発見する|「[[アンデスの大地母神>クエスト検索:アンデスの大地母神]]」(リマ)| |塗りつぶされた記録の断片|陸戦でNPCを倒す|サントドミンゴ西:バッカニアLv10等| |巨大図書館の記録断片|ウル地方で探索|バスラ北西奥地| |古代の信仰の研究|冒険クエストで発見する|「[[ウルクの女神>クエスト検索:ウルクの女神]]」(アデン)&br;「[[英雄神の妻>クエスト検索:英雄神の妻]]」(アデンのみザンジバル請けは×)| |聖母を見守った使途の伝承|NPCに話しかける|リューベック/デューラー| |古い手紙の切れ端|遺跡ダンジョンに入る|リマ| |神に捧げる供物の話題|酒場で注文|安平/淡水でシャオミージョウを注文する&br;漢陽/釜山/浦項でヤクシクを注文する| ***レガシー [#Legacy6-2] |~「叡智の書」画面上の場所|~レガシー|~発見場所|~道程|~獲得ソフィア|~入手物|~変性方針解放|~備考|h |||||RIGHT:|||200|c |真上|メデューサの彫刻|アナトリア高原(トルコ北岸奥地)|MAP中央|450|女神の月長石||| |真下|エフェソスのコイン|ディヴ|MAPの東|500|女神の月長石||| |左上|聖母晩年の家|トルコ西岸|MAP中央やや北(MAPの北)|350|女神の月長石||| |左下|玉座のキュベレ女神像|ビュルサの丘(チュニス西奥地)|中央遺跡入口の真北付近(MAPの北)|450|女神の月長石||追究生産 椅子解放| |右上|記録抹消刑の記録|ローマ|工房の南|300|女神の月長石||| |右下|大理石の彫刻円柱|ロンドン|王宮近くの噴水の北|300|女神の月長石||| |中央|在りし日のアルテミス神殿|トルコ西岸|トルコ西岸→アテネ酒場前(放浪の錬金術師)→バスラ(旅の考古学者)→トルコ西岸(MAP中央やや南)|650|装飾用小型船の設計図||| ***アイテム [#Legacy6-3] |~アイテム|~入手機会|~性能・備考|h |女神の月長石||ソフィア覚醒材料| |装飾用小型船の設計図|レガシー中央発見時|船装備追加:1日間、船に小型帆船を装備するための設計図。NPC海賊の襲撃を高確率で回避する。| |神域のヒマティオン|レガシー中央探索時|耐久度100 正装度10 変装度10 防御力10 縫製+1 織物取引+2 必要名声合計1500 exp70| |古代神官の帽子|~|耐久度100 正装度5 防御力5 考古学+2 美術+1 必要名声合計100000 exp80| |古代神官の服|~|耐久度100 正装度10 変装度10 防御力10 宗教学+2 財宝鑑定+1 必要名声合計100000 exp80| |古代神官の靴|~|耐久度100 防御力8 応急処置+1 回避+1 行軍+1 必要名声合計100000 exp80&br;※1月5日アップデートにてブーストを接舷+2から応急処置+1に修正| |女神の弓|~|耐久度100 攻撃力50 弓撃+2 狙撃術+2 応急処置+1 必要名声合計100000 必要爵位海軍中尉以上 特殊弾効果発生率上昇R5 exp80| |古代の鉄隕石|~|ソフィア覚醒材料| |ムーンストーン|~|交易品(インド名産品)|