大航海時代オンラインまとめwiki(総括) -
EnemyShip
の編集
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
複製
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
*敵船(NPC) [#c95d50e2] #Contents -収奪地図については[[こちら>Library/Etc]]へ **密輸船団討伐 [#Smugglers] 毎時0分になると、どこかの海域に「無法者」または「密輸業者」の船団が出現します。~ とても危険な敵ですが、討伐すると貴重な戦利品を入手できます。~ 出現時に付近の海域や街にいると、告知メッセージが流れます。~ ※戦利品は毎時の出現ごとに1回のみ入手できます。~ 密輸船団との戦いは、通常の洋上戦と同様です。~ ただし、「[[魔法効果>http://dol.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/chap09-006.htm]]」のあるアイテムは使用できませんので、ご注意ください。~ |''名前''|''編成''|''使用&br;スキル''|''戦利金''((敵1隻あたりの基本額))|''ドロップ''|>|''甲板戦ドロップ''|''海域''|h |~|~|~|~|~|CENTER:提督|CENTER:その他|~|h ||||RIGHT:|||||c |無法者|スーパーフリゲート*5|弾道学&br;速射||無法者の財宝箱|||| |密輸業者||||密輸業者の財宝箱|||| ||||||||| **海域群別 [#SeaArea] #include(EnemyShip/SeaArea/Contents,notitle); ---[[共通目次編集>EnemyShip/SeaArea/Contents]] **クエスト別 [#Quest] -[[クエスト別>EnemyShip/Quest]] **国籍別 [#Flag] #include(EnemyShip/Flag/Contents,notitle); ---[[共通目次編集>EnemyShip/Flag/Contents]] **レベルキャップ [#LevelCap] -「レベルキャップ」とは、戦闘勝利時の取得経験値が激減する戦闘レベルを指す。 ~ (例.インド海賊を白兵で倒すと、Lv46までは160程度の経験値を取得するが、 ~ Lv47では80程度になり、以後レベルが上がるごとに半分程度減っていく。) ***レベルキャップ一覧(EXP低下Lv) [#yb8f38f1] |~Exp&br;低下&br;Lv|~敵名前|~海域|~敵船|~補足|h |~Exp&br;低下&br;Lv|~敵名前|~海域|~敵船|~補足|f |Lv5|小型海賊船|リグリア海他||| |Lv6|地方海賊|リグリア海他||| |Lv7|ならず者|リグリア海他||| |Lv7|沿岸海賊|リグリア海他||| |Lv7|盗賊団|リグリア海他|バルシャ*3|| |Lv8|自警団|リグリア海他|探検用バルシャ*1|| |Lv8&br;前後|海軍くずれ|ジブラルタル海峡|戦闘バルシャ*1|| |Lv8&br;前後|傭兵くずれ|リグリア海他|戦闘バルシャ*1バルシャ*1|| |Lv8&br;前後|シチリア海賊||戦闘バルシャ*1タレッテ*1|| |Lv8|リヴォルノ海賊|リスボン沖、カサブランカ周辺|戦闘バルシャ*1バルシャ*2|| |Lv8|コルシカ海賊|||| |Lv10|ムーア義勇兵|ジブラルタル海峡、セウタ東|戦闘用バルシャ*2|| |Lv10|カタルーニャ海賊|ジブラルタル海峡|ベルガンティン*1|| |Lv10|アンファ海賊|リスボン沖、カサブランカ周辺|ベルガンティン*1戦闘用バルシャ*1|| |Lv11|私掠艦隊|バレアレス諸島沖&br;リグリア海&br;ティレニア海&br;イオニア海|小型キャラベル*2|| |Lv11&br;前後|マディラ海賊|マディラ沖|小型キャラベル*2|| |Lv12|イベリア海賊||キャラベル*1小型キャラベル*1|| |Lv13|モロッコ海賊|カナリア沖|キャラベル*2|| |Lv16|盗賊団|東地中海&br;アフリカ北岸|ガレー*1ガリオット*2|| |Lv18|賞金首|ノルウェー海|フリュート*1|| |Lv22|黒海海賊|東地中海|ガレー*2 + 軽ガレー|Lv23・砲撃で殲滅で46。それ以前は不明| |Lv23|バルト海賊|バルト海|戦闘用フリュート*3|| |~|ヴァイキング|バルト海|ピンネース*2|| |~|北海武装商船隊|北海全域|フリュート*2 + 商用ピンネース*1|| //|~|沿岸海賊|東地中海|ガレー*3|Lv23で、砲撃で殲滅で84←Lv24で83。まだキャップではない?| |Lv24|スウェーデン私掠艦隊|ノルウェー海&br;バルト海|軽キャラック*2 + 戦闘キャラベル*1|| |~|西サハラ旅団|カナリア沖&br;穀物海岸沖|大型キャラベル*2 + キャラック*1|| |~|バルバリア海賊|アフリカ北岸|バーバリアンガレー*2|Lv20で砲撃のみで経験153/名声15| |Lv25|北アフリカ商船隊|ティレニア海|商用ガレー4〜6(ソロ)|◆[[商船狩り>クエスト検索:商船狩り]](ジェノヴァ他)| |~|キリキア海賊|東地中海|バーバリアンガレー*1 + ガレー*2|砲撃で殲滅時、Lv24で186前後、Lv25で93| |~|ベニン自警団|黄金海岸・ギニア湾|戦闘用キャラック*2|| |Lv26|武装商船隊|アテネ・カンディア周辺|戦闘用キャラベル*2+商用キャラベル*1|| |~|キプロス海賊|東地中海|バーバリアンガレー*1 + ガレー*1|砲撃で殲滅時、Lv25で158、Lv26で79| |Lv27|イスラム商船隊|地中海南岸・黒海|ガレー*2+輸送用ガレー*1|アルジェ近辺| |~|サラマンドラ収奪艦隊|東地中海|強襲用ガレー*2or3|◆[[迫り来るサラマンドラ海賊>クエスト検索:迫り来るサラマンドラ海賊]](アテネ他)| |~|エジプト海賊|東地中海|強襲用ガレー*1 + ガレー*1|砲撃で殲滅時、Lv26で166、Lv27で83| |~|私掠艦隊|北大西洋|軽ガレオン*4|アゾレス近辺| |Lv28|カテガット奇襲船団|ユトランド半島沖|ピンネース*4or6(ソロ)|◆[[カテガット海峡の奇襲船団>クエスト検索:カテガット海峡の奇襲船団]](ロンドン他)| |~|自警団|カリブ全域|小型ガレオン*3|| |Lv29|オスマン海賊|黒海|バーバリアンガレー*3|砲撃で殲滅時、Lv28で222、Lv29で110| |Lv30|アゾレス海賊|北大西洋|軽ガレオン*2 + 戦闘用キャラック*2|アゾレス近辺| |~|ベニン輸送船|黄金海岸&br;ギニア湾|キャラック*2 + 商用キャラック*1|| |~|沿岸海賊|東アフリカ全域|サムブーク*3|砲撃で殲滅時、Lv29で232、Lv29で115| |Lv31|自警団|東アフリカ全域|サムブーク*3|| |~|コモロ盗賊団|ザンジバル沖&br;マダガスカル沖|サムブーク*3|| |~|ノース旅団|ブリテン島北部|戦闘用キャラック*3|| |~|スコーネ海賊|バルト海|大型キャラック*2 + 戦闘用キャラック*2|| |~|コンゴ海賊|黄金海岸・ギニア湾|軽ガレオン*3|| |Lv32|オヨ輸送船|黄金海岸・ギニア湾|大型キャラック*2 + 商用キャラベル*1|| |~|沿岸海賊|ナミビア沖&br;喜望峰沖|大型キャラ+戦闘キャラ 計2|砲撃で殲滅時、Lv31で203、Lv32で102| |Lv33|カリブ海賊|カリブ全域|軽ガレオン*3|| |~|ナミブ盗賊団|ナミビア沖&br;喜望峰沖|重キャベ + 大型キャラ 計3|重キャベ*2 + 大型キャラ*1の艦隊のみ | |~|ギニア海賊|黄金海岸&br;ギニア湾|ガレオン*1 + 軽ガレオン*1|奇襲| |Lv34|賞金首|北大西洋|ガレオン*2 + 軽ガレオン*1|アゾレス近辺| |~|ヴァイキング|バルト海|戦闘用ピンネース*3|| |Lv35|賞金稼ぎ|カリブ全域|大型キャラック*3|| |~|カラハリ旅団|ナミビア沖&br;喜望峰沖|重キャラベル*3|| |~|ナミブ盗賊団|ナミビア沖&br;喜望峰沖|重キャベ + 大型キャラ 計3|| |~|アゾレス海賊|北大西洋|大型キャラ*2 + 戦闘用キャラック*2|アゾレス近辺| |~|スウェーデン私掠艦隊|バルト海|重キャラベル*2 + 戦闘用キャラック*1|| |~|北海武装商船隊|ブリテン島南部&br;バルト海|フリゲート*2 + 商用ピンネース*1|| |Lv36|私掠艦隊|北大西洋|ガレオン*3 + 軽ガレオン*1|アゾレス近辺| |~|~|カリブ全域|大型キャラック*1 + 戦闘用キャラック*3|| |Lv37|グアラニ海賊|サンロケ岬沖&br;南西大西洋|大型キャラ*1 + キャラック*2|大型キャラ*2 + キャラック*2の方はLv39| |Lv38|ザンジバル海賊|ザンジバル沖|ジベ*1 + 武サム*3|| |Lv39|グアラニ海賊|サンロケ岬沖&br;南西大西洋|大型キャラ*2 + キャラック*2|| |Lv40|モスタガネム海賊|バレアレス諸島沖|ガレオン*4〜6|◆[[士官からの依頼>クエスト検索:士官からの依頼]](チュニス)| |Lv41|トルトゥーガ海賊|アンティル諸島沖|ガレオン*3|| |~|ジャマイカ海賊|アンティル諸島沖|ガレオン*3 + 軽ガレオン*1|| |~|盗賊団|アラビア海&br;ペルシャ湾|アラビアンガレー*2 + 強襲ガレー|| |~|イスラム商船隊|アラビア海&br;ペルシャ湾|ジベ*2 + 商ジベ*1|武ジベ・商ジベ・ジベ各1隻からなる3隻船団とは別| |~|イェニチェリ艦隊|黒海|大型ガレー*3|| |Lv42|マカッサル襲撃団|バンダ海&br;セレベス海|武装サムブーク*4|| |Lv43|トバハラ義勇兵|サンロケ岬沖|重キャラック*2(1) + 戦闘用キャラック*2|| |Lv44|イスラム海賊|ザンジバル沖・紅海|アラガレ*4|| |~|ユカタン海賊|西カリブ海|重キャラック3 + 大型キャラック1|| |Lv45|アラブ海賊|アラビア海|ジベ級*3|| |~|ペルシャ湾商船隊|アラビア海|重ガレ*2、商用ガレー*1|| |~|トゥピ海賊|南西大西洋&br;サンロケ岬沖|大ガレ*4(*3の編成あり)|| |Lv47|インド海賊|インド南岸沖&br;ベンガル湾|重ガレ*1 + 武装ジベ*3|Lv48で白兵戦闘経験169の場合有り| |~|イスラム商船隊|アラビア海&br;ペルシャ湾|武ジベ*1+商ジベ*1+ジベ+1|ジベ*2・商ジベ*1隻からなる3隻船団とは別| |~|カトーチェ襲撃艦隊|西カリブ|重キャラック*4|| |~|バンダ海賊|バンダ海|武装ジーベック*1 + ジーベック*2|| |~|プロビデンス海賊|メキシコ湾|ガレオン*4|| |Lv48|イスラム私掠艦隊|ザンジバル沖| 重ガレ*1 + アラガレ*3|| |~|自警団|インド西海岸|重ガレ*1 + 大ガレ*2|| |~|賞金稼ぎ|インド全域|武装ジーベック*2 + ジーベック*2|| |~|バハマ海賊|西カリブ|重キャラック*3|| |Lv49|ムガール私掠艦隊|インド全域|武装ジーベック2 + ジーベック2|| |~|ムガール商船隊|インド全域|武装ジーベック3 + 商用ジーベック1|| |~|オスマントルコ艦隊|黒海|重ガレー2 + 大型ガレー2|| |~|ジェノヴァ商船隊|西地中海全域|重ガレー3 + 輸送用大型ガレー1|| |Lv50|海上巡視艇|紅海|武装ジーベック1 + ジーベック2|| |~|ナッソー私掠艦隊|西カリブ|戦闘用ガレオン3 + ガレオン1|| |~|ラッカー|西カリブ海|戦闘用ガレオン1 + ガレオン2|| |Lv51|セイロン旅団|インド南岸沖|武装ジーベック4|| |~|バンダ海賊|バンダ海|武装ジーベック*2 + ジーベック*2|| |Lv52|ホルムズ旅団|ペルシャ湾|武装ジーベック4|| |~|ペルシャ湾海賊|ペルシャ湾|武装ジーベック4|| |~|ヴェネツィア商船隊|地中海中央付近|重ガレー3 + 輸送用大型ガレー1|セントルシア島の南にもいました…| |~|フリビュスチェ|アンティル諸島沖|戦闘用ガレオン2 + ガレオン2|| |~|ラプラタ海賊|ブエノスアイレス沖|重キャラック2 + 大型キャラック2|| |~|パタゴン海賊|アルゼンチン海盆|大型ガレー4|| |Lv54|カンペチェ海賊|メキシコ湾|戦闘用ガレオン4|| |~|イスラム王朝艦隊|紅海・ペルシャ湾|重ガレー2 + アラビアンガレー2|| |~|テルナーテ武装商船隊|バンダ海&br;セレベス海|商用武装ジーベック4|| |Lv55|ジャワ海賊|ジャワ海|重ガレー2 + 大型ガレー1|| |~|モルッカ海賊|セレベス海&br;バンダ海|戦闘用ガレオン2 + ガレオン2|| |Lv56|セイロン海賊|インド南岸沖|武装ジーベック2 + ジーベック2|| |~|バッカニア|アンティル諸島沖|戦闘用ガレオン2 + 大型ガレオン2|| |~|征服者|南西大西洋|重ガレオン1or2 + 戦闘用ガレオン2|| |Lv57|ベンガル湾武装艦隊|ベンガル湾|武装ジーベック4|| |~|ポート・ロイヤル|アンティル諸島沖|戦闘用ガレオン4|| |~|トラスカラ奇襲船団|メキシコ湾|イベリアンガレオン1 + 重ガレオン2|| |~|マジャパヒト艦隊|ジャワ海|軍用ジーベック1 + 武装ジーベック2|| |Lv58|ガリナス海賊遊撃隊|南カリブ|戦闘用ガレオン4〜6(ソロ)|◆[[カリブ海の猛者>クエスト検索:カリブ海の猛者]](サントドミンゴ)| |Lv59|マナル旅団|インド南岸沖|重ガレー4|| |~|アングリア海賊 |インド南岸沖|重ガレー3|| |~|ジャフナ海賊遊撃隊|インド南岸沖|重ガレー4〜6(ソロ)|◆[[大商クジャラート氏の苦悩>クエスト検索:大商クジャラート氏の苦悩]](カリカット)| |~|賞金首|ベンガル湾|重ガレー4|| |~|バッカニア|カリブ全域|戦闘用ガレオン4|| |Lv60|マナル海賊|インド南岸沖|武装ジーベック4〜6(ソロ)|◆[[セイロン前の危険海域>クエスト検索:セイロン前の危険海域]](カリカット)| |~|マルーナ|アンティル諸島沖|重ガレオン1 + 戦闘用ガレオン3|| |~|マジャパヒト艦隊|ジャワ海|軍用ジーベック2 + 武装ジーベック2|| |Lv61|探検隊襲撃船|インド西岸沖|重ガレー4〜6|◆[[探検隊の安全確保>クエスト検索:探検隊の安全確保]](カリカット)| |~|トリンダージ海賊|南西大西洋|大型ガレオン4|| |Lv63|マタラム私掠艦隊|ジャワ海|ガレアス2|| |~|マルーナ|アンティル諸島沖|重ガレオン2 + 戦闘用ガレオン2|| |~|シャム湾海賊|シャム湾|大型ガレオン3|| |~|漂流海賊|東アジア東部・西部|重ガレオン3 + 大型ガレオン1|| |Lv64|ムガール帝国艦隊|インド西岸沖&br;ベンガル湾|ガレアス1 + ジベ級|| |LV65|ブギス強襲船団|セレベス海|重ガレオン2 + 大型ガレオン2|| |Lv66|ブギス強襲船団|セレベス海|重ガレオン4|| |~|イスラム王朝艦隊|紅海・ペルシャ湾|ガレアス混成艦隊|| |~|イスラム王朝艦隊|紅海・ペルシャ湾|ガレアス1 + 重ガレー2 + アラビアンガレー1|| |Lv67|エグズマ海賊|アンティル諸島沖|ガレアス2 + 大型ガレー2|| |Lv68|東インド会社武装艦隊|東アジア東部・西部|ガレアス3|| |Lv69|略奪者|東アジア東部・西部|イベリアンガレオン2 + 大型ガレオン|| |Lv70|アユタヤ傭兵艦隊|シャム湾|北欧型重ガレー2 + 大型ガレー|| |Lv73|賞金首|東アジア東部・西部|戦列艦2 + 重ガレオン1|| |~|イスパニア艦隊|カリブ・中米|戦列艦込み|| |Lv74|商船襲撃隊|東アジア東部・西部|三層甲板ガレオン×1+スパニッシュガレオン×3|| |Lv76|征服者|東アジア東部|戦列艦2+重ガレオン|| |~|金強奪艦隊|北米西岸|ロイヤルフリゲート5|| |Lv??|ムガール帝国艦隊|インド西岸沖&br;ベンガル湾|ガレアス2 + ジベ級|| |~|イスラム王朝艦隊|紅海・ペルシャ湾|ガレアス1 + 重ガレー4|| |~|タモイオ軍尖兵|南西大西洋|強襲用ガレアス2|◆[[軍の蜂起>クエスト検索:軍の蜂起]](リオデジャネイロ)| |~|~|~|強襲用ガレアス1+重ガレー2|~| ※「Exp」とは、経験値(Experience Point)の略であり、「Lv」は、PCの戦闘レベルを指す。 ***メモ [#da5c784b] -同名の1隻少ない編成は、基本的にキャップLvが-1だと思われる(南米グアラニ海賊・トゥピ海賊・トバハラ義勇兵で確認)。グアラニ海賊3隻艦隊、Lv37で半減。 -悪名高き海賊、銀鉱山の探検隊(サントドミンゴ)は58でも半減無し -2007年8月4日 レベルキャップ表がテンプレにしかなかったので、こちらに増設させていただきました。~ 場所が分かりやすくなることで、情報が集まることを期待です。 //重ガレとか書かれても、ガレオンなのかガレーなのかガレアスなのかわかんね('A`)
*敵船(NPC) [#c95d50e2] #Contents -収奪地図については[[こちら>Library/Etc]]へ **密輸船団討伐 [#Smugglers] 毎時0分になると、どこかの海域に「無法者」または「密輸業者」の船団が出現します。~ とても危険な敵ですが、討伐すると貴重な戦利品を入手できます。~ 出現時に付近の海域や街にいると、告知メッセージが流れます。~ ※戦利品は毎時の出現ごとに1回のみ入手できます。~ 密輸船団との戦いは、通常の洋上戦と同様です。~ ただし、「[[魔法効果>http://dol.gamecity.ne.jp/dol/start/manual/chap09-006.htm]]」のあるアイテムは使用できませんので、ご注意ください。~ |''名前''|''編成''|''使用&br;スキル''|''戦利金''((敵1隻あたりの基本額))|''ドロップ''|>|''甲板戦ドロップ''|''海域''|h |~|~|~|~|~|CENTER:提督|CENTER:その他|~|h ||||RIGHT:|||||c |無法者|スーパーフリゲート*5|弾道学&br;速射||無法者の財宝箱|||| |密輸業者||||密輸業者の財宝箱|||| ||||||||| **海域群別 [#SeaArea] #include(EnemyShip/SeaArea/Contents,notitle); ---[[共通目次編集>EnemyShip/SeaArea/Contents]] **クエスト別 [#Quest] -[[クエスト別>EnemyShip/Quest]] **国籍別 [#Flag] #include(EnemyShip/Flag/Contents,notitle); ---[[共通目次編集>EnemyShip/Flag/Contents]] **レベルキャップ [#LevelCap] -「レベルキャップ」とは、戦闘勝利時の取得経験値が激減する戦闘レベルを指す。 ~ (例.インド海賊を白兵で倒すと、Lv46までは160程度の経験値を取得するが、 ~ Lv47では80程度になり、以後レベルが上がるごとに半分程度減っていく。) ***レベルキャップ一覧(EXP低下Lv) [#yb8f38f1] |~Exp&br;低下&br;Lv|~敵名前|~海域|~敵船|~補足|h |~Exp&br;低下&br;Lv|~敵名前|~海域|~敵船|~補足|f |Lv5|小型海賊船|リグリア海他||| |Lv6|地方海賊|リグリア海他||| |Lv7|ならず者|リグリア海他||| |Lv7|沿岸海賊|リグリア海他||| |Lv7|盗賊団|リグリア海他|バルシャ*3|| |Lv8|自警団|リグリア海他|探検用バルシャ*1|| |Lv8&br;前後|海軍くずれ|ジブラルタル海峡|戦闘バルシャ*1|| |Lv8&br;前後|傭兵くずれ|リグリア海他|戦闘バルシャ*1バルシャ*1|| |Lv8&br;前後|シチリア海賊||戦闘バルシャ*1タレッテ*1|| |Lv8|リヴォルノ海賊|リスボン沖、カサブランカ周辺|戦闘バルシャ*1バルシャ*2|| |Lv8|コルシカ海賊|||| |Lv10|ムーア義勇兵|ジブラルタル海峡、セウタ東|戦闘用バルシャ*2|| |Lv10|カタルーニャ海賊|ジブラルタル海峡|ベルガンティン*1|| |Lv10|アンファ海賊|リスボン沖、カサブランカ周辺|ベルガンティン*1戦闘用バルシャ*1|| |Lv11|私掠艦隊|バレアレス諸島沖&br;リグリア海&br;ティレニア海&br;イオニア海|小型キャラベル*2|| |Lv11&br;前後|マディラ海賊|マディラ沖|小型キャラベル*2|| |Lv12|イベリア海賊||キャラベル*1小型キャラベル*1|| |Lv13|モロッコ海賊|カナリア沖|キャラベル*2|| |Lv16|盗賊団|東地中海&br;アフリカ北岸|ガレー*1ガリオット*2|| |Lv18|賞金首|ノルウェー海|フリュート*1|| |Lv22|黒海海賊|東地中海|ガレー*2 + 軽ガレー|Lv23・砲撃で殲滅で46。それ以前は不明| |Lv23|バルト海賊|バルト海|戦闘用フリュート*3|| |~|ヴァイキング|バルト海|ピンネース*2|| |~|北海武装商船隊|北海全域|フリュート*2 + 商用ピンネース*1|| //|~|沿岸海賊|東地中海|ガレー*3|Lv23で、砲撃で殲滅で84←Lv24で83。まだキャップではない?| |Lv24|スウェーデン私掠艦隊|ノルウェー海&br;バルト海|軽キャラック*2 + 戦闘キャラベル*1|| |~|西サハラ旅団|カナリア沖&br;穀物海岸沖|大型キャラベル*2 + キャラック*1|| |~|バルバリア海賊|アフリカ北岸|バーバリアンガレー*2|Lv20で砲撃のみで経験153/名声15| |Lv25|北アフリカ商船隊|ティレニア海|商用ガレー4〜6(ソロ)|◆[[商船狩り>クエスト検索:商船狩り]](ジェノヴァ他)| |~|キリキア海賊|東地中海|バーバリアンガレー*1 + ガレー*2|砲撃で殲滅時、Lv24で186前後、Lv25で93| |~|ベニン自警団|黄金海岸・ギニア湾|戦闘用キャラック*2|| |Lv26|武装商船隊|アテネ・カンディア周辺|戦闘用キャラベル*2+商用キャラベル*1|| |~|キプロス海賊|東地中海|バーバリアンガレー*1 + ガレー*1|砲撃で殲滅時、Lv25で158、Lv26で79| |Lv27|イスラム商船隊|地中海南岸・黒海|ガレー*2+輸送用ガレー*1|アルジェ近辺| |~|サラマンドラ収奪艦隊|東地中海|強襲用ガレー*2or3|◆[[迫り来るサラマンドラ海賊>クエスト検索:迫り来るサラマンドラ海賊]](アテネ他)| |~|エジプト海賊|東地中海|強襲用ガレー*1 + ガレー*1|砲撃で殲滅時、Lv26で166、Lv27で83| |~|私掠艦隊|北大西洋|軽ガレオン*4|アゾレス近辺| |Lv28|カテガット奇襲船団|ユトランド半島沖|ピンネース*4or6(ソロ)|◆[[カテガット海峡の奇襲船団>クエスト検索:カテガット海峡の奇襲船団]](ロンドン他)| |~|自警団|カリブ全域|小型ガレオン*3|| |Lv29|オスマン海賊|黒海|バーバリアンガレー*3|砲撃で殲滅時、Lv28で222、Lv29で110| |Lv30|アゾレス海賊|北大西洋|軽ガレオン*2 + 戦闘用キャラック*2|アゾレス近辺| |~|ベニン輸送船|黄金海岸&br;ギニア湾|キャラック*2 + 商用キャラック*1|| |~|沿岸海賊|東アフリカ全域|サムブーク*3|砲撃で殲滅時、Lv29で232、Lv29で115| |Lv31|自警団|東アフリカ全域|サムブーク*3|| |~|コモロ盗賊団|ザンジバル沖&br;マダガスカル沖|サムブーク*3|| |~|ノース旅団|ブリテン島北部|戦闘用キャラック*3|| |~|スコーネ海賊|バルト海|大型キャラック*2 + 戦闘用キャラック*2|| |~|コンゴ海賊|黄金海岸・ギニア湾|軽ガレオン*3|| |Lv32|オヨ輸送船|黄金海岸・ギニア湾|大型キャラック*2 + 商用キャラベル*1|| |~|沿岸海賊|ナミビア沖&br;喜望峰沖|大型キャラ+戦闘キャラ 計2|砲撃で殲滅時、Lv31で203、Lv32で102| |Lv33|カリブ海賊|カリブ全域|軽ガレオン*3|| |~|ナミブ盗賊団|ナミビア沖&br;喜望峰沖|重キャベ + 大型キャラ 計3|重キャベ*2 + 大型キャラ*1の艦隊のみ | |~|ギニア海賊|黄金海岸&br;ギニア湾|ガレオン*1 + 軽ガレオン*1|奇襲| |Lv34|賞金首|北大西洋|ガレオン*2 + 軽ガレオン*1|アゾレス近辺| |~|ヴァイキング|バルト海|戦闘用ピンネース*3|| |Lv35|賞金稼ぎ|カリブ全域|大型キャラック*3|| |~|カラハリ旅団|ナミビア沖&br;喜望峰沖|重キャラベル*3|| |~|ナミブ盗賊団|ナミビア沖&br;喜望峰沖|重キャベ + 大型キャラ 計3|| |~|アゾレス海賊|北大西洋|大型キャラ*2 + 戦闘用キャラック*2|アゾレス近辺| |~|スウェーデン私掠艦隊|バルト海|重キャラベル*2 + 戦闘用キャラック*1|| |~|北海武装商船隊|ブリテン島南部&br;バルト海|フリゲート*2 + 商用ピンネース*1|| |Lv36|私掠艦隊|北大西洋|ガレオン*3 + 軽ガレオン*1|アゾレス近辺| |~|~|カリブ全域|大型キャラック*1 + 戦闘用キャラック*3|| |Lv37|グアラニ海賊|サンロケ岬沖&br;南西大西洋|大型キャラ*1 + キャラック*2|大型キャラ*2 + キャラック*2の方はLv39| |Lv38|ザンジバル海賊|ザンジバル沖|ジベ*1 + 武サム*3|| |Lv39|グアラニ海賊|サンロケ岬沖&br;南西大西洋|大型キャラ*2 + キャラック*2|| |Lv40|モスタガネム海賊|バレアレス諸島沖|ガレオン*4〜6|◆[[士官からの依頼>クエスト検索:士官からの依頼]](チュニス)| |Lv41|トルトゥーガ海賊|アンティル諸島沖|ガレオン*3|| |~|ジャマイカ海賊|アンティル諸島沖|ガレオン*3 + 軽ガレオン*1|| |~|盗賊団|アラビア海&br;ペルシャ湾|アラビアンガレー*2 + 強襲ガレー|| |~|イスラム商船隊|アラビア海&br;ペルシャ湾|ジベ*2 + 商ジベ*1|武ジベ・商ジベ・ジベ各1隻からなる3隻船団とは別| |~|イェニチェリ艦隊|黒海|大型ガレー*3|| |Lv42|マカッサル襲撃団|バンダ海&br;セレベス海|武装サムブーク*4|| |Lv43|トバハラ義勇兵|サンロケ岬沖|重キャラック*2(1) + 戦闘用キャラック*2|| |Lv44|イスラム海賊|ザンジバル沖・紅海|アラガレ*4|| |~|ユカタン海賊|西カリブ海|重キャラック3 + 大型キャラック1|| |Lv45|アラブ海賊|アラビア海|ジベ級*3|| |~|ペルシャ湾商船隊|アラビア海|重ガレ*2、商用ガレー*1|| |~|トゥピ海賊|南西大西洋&br;サンロケ岬沖|大ガレ*4(*3の編成あり)|| |Lv47|インド海賊|インド南岸沖&br;ベンガル湾|重ガレ*1 + 武装ジベ*3|Lv48で白兵戦闘経験169の場合有り| |~|イスラム商船隊|アラビア海&br;ペルシャ湾|武ジベ*1+商ジベ*1+ジベ+1|ジベ*2・商ジベ*1隻からなる3隻船団とは別| |~|カトーチェ襲撃艦隊|西カリブ|重キャラック*4|| |~|バンダ海賊|バンダ海|武装ジーベック*1 + ジーベック*2|| |~|プロビデンス海賊|メキシコ湾|ガレオン*4|| |Lv48|イスラム私掠艦隊|ザンジバル沖| 重ガレ*1 + アラガレ*3|| |~|自警団|インド西海岸|重ガレ*1 + 大ガレ*2|| |~|賞金稼ぎ|インド全域|武装ジーベック*2 + ジーベック*2|| |~|バハマ海賊|西カリブ|重キャラック*3|| |Lv49|ムガール私掠艦隊|インド全域|武装ジーベック2 + ジーベック2|| |~|ムガール商船隊|インド全域|武装ジーベック3 + 商用ジーベック1|| |~|オスマントルコ艦隊|黒海|重ガレー2 + 大型ガレー2|| |~|ジェノヴァ商船隊|西地中海全域|重ガレー3 + 輸送用大型ガレー1|| |Lv50|海上巡視艇|紅海|武装ジーベック1 + ジーベック2|| |~|ナッソー私掠艦隊|西カリブ|戦闘用ガレオン3 + ガレオン1|| |~|ラッカー|西カリブ海|戦闘用ガレオン1 + ガレオン2|| |Lv51|セイロン旅団|インド南岸沖|武装ジーベック4|| |~|バンダ海賊|バンダ海|武装ジーベック*2 + ジーベック*2|| |Lv52|ホルムズ旅団|ペルシャ湾|武装ジーベック4|| |~|ペルシャ湾海賊|ペルシャ湾|武装ジーベック4|| |~|ヴェネツィア商船隊|地中海中央付近|重ガレー3 + 輸送用大型ガレー1|セントルシア島の南にもいました…| |~|フリビュスチェ|アンティル諸島沖|戦闘用ガレオン2 + ガレオン2|| |~|ラプラタ海賊|ブエノスアイレス沖|重キャラック2 + 大型キャラック2|| |~|パタゴン海賊|アルゼンチン海盆|大型ガレー4|| |Lv54|カンペチェ海賊|メキシコ湾|戦闘用ガレオン4|| |~|イスラム王朝艦隊|紅海・ペルシャ湾|重ガレー2 + アラビアンガレー2|| |~|テルナーテ武装商船隊|バンダ海&br;セレベス海|商用武装ジーベック4|| |Lv55|ジャワ海賊|ジャワ海|重ガレー2 + 大型ガレー1|| |~|モルッカ海賊|セレベス海&br;バンダ海|戦闘用ガレオン2 + ガレオン2|| |Lv56|セイロン海賊|インド南岸沖|武装ジーベック2 + ジーベック2|| |~|バッカニア|アンティル諸島沖|戦闘用ガレオン2 + 大型ガレオン2|| |~|征服者|南西大西洋|重ガレオン1or2 + 戦闘用ガレオン2|| |Lv57|ベンガル湾武装艦隊|ベンガル湾|武装ジーベック4|| |~|ポート・ロイヤル|アンティル諸島沖|戦闘用ガレオン4|| |~|トラスカラ奇襲船団|メキシコ湾|イベリアンガレオン1 + 重ガレオン2|| |~|マジャパヒト艦隊|ジャワ海|軍用ジーベック1 + 武装ジーベック2|| |Lv58|ガリナス海賊遊撃隊|南カリブ|戦闘用ガレオン4〜6(ソロ)|◆[[カリブ海の猛者>クエスト検索:カリブ海の猛者]](サントドミンゴ)| |Lv59|マナル旅団|インド南岸沖|重ガレー4|| |~|アングリア海賊 |インド南岸沖|重ガレー3|| |~|ジャフナ海賊遊撃隊|インド南岸沖|重ガレー4〜6(ソロ)|◆[[大商クジャラート氏の苦悩>クエスト検索:大商クジャラート氏の苦悩]](カリカット)| |~|賞金首|ベンガル湾|重ガレー4|| |~|バッカニア|カリブ全域|戦闘用ガレオン4|| |Lv60|マナル海賊|インド南岸沖|武装ジーベック4〜6(ソロ)|◆[[セイロン前の危険海域>クエスト検索:セイロン前の危険海域]](カリカット)| |~|マルーナ|アンティル諸島沖|重ガレオン1 + 戦闘用ガレオン3|| |~|マジャパヒト艦隊|ジャワ海|軍用ジーベック2 + 武装ジーベック2|| |Lv61|探検隊襲撃船|インド西岸沖|重ガレー4〜6|◆[[探検隊の安全確保>クエスト検索:探検隊の安全確保]](カリカット)| |~|トリンダージ海賊|南西大西洋|大型ガレオン4|| |Lv63|マタラム私掠艦隊|ジャワ海|ガレアス2|| |~|マルーナ|アンティル諸島沖|重ガレオン2 + 戦闘用ガレオン2|| |~|シャム湾海賊|シャム湾|大型ガレオン3|| |~|漂流海賊|東アジア東部・西部|重ガレオン3 + 大型ガレオン1|| |Lv64|ムガール帝国艦隊|インド西岸沖&br;ベンガル湾|ガレアス1 + ジベ級|| |LV65|ブギス強襲船団|セレベス海|重ガレオン2 + 大型ガレオン2|| |Lv66|ブギス強襲船団|セレベス海|重ガレオン4|| |~|イスラム王朝艦隊|紅海・ペルシャ湾|ガレアス混成艦隊|| |~|イスラム王朝艦隊|紅海・ペルシャ湾|ガレアス1 + 重ガレー2 + アラビアンガレー1|| |Lv67|エグズマ海賊|アンティル諸島沖|ガレアス2 + 大型ガレー2|| |Lv68|東インド会社武装艦隊|東アジア東部・西部|ガレアス3|| |Lv69|略奪者|東アジア東部・西部|イベリアンガレオン2 + 大型ガレオン|| |Lv70|アユタヤ傭兵艦隊|シャム湾|北欧型重ガレー2 + 大型ガレー|| |Lv73|賞金首|東アジア東部・西部|戦列艦2 + 重ガレオン1|| |~|イスパニア艦隊|カリブ・中米|戦列艦込み|| |Lv74|商船襲撃隊|東アジア東部・西部|三層甲板ガレオン×1+スパニッシュガレオン×3|| |Lv76|征服者|東アジア東部|戦列艦2+重ガレオン|| |~|金強奪艦隊|北米西岸|ロイヤルフリゲート5|| |Lv??|ムガール帝国艦隊|インド西岸沖&br;ベンガル湾|ガレアス2 + ジベ級|| |~|イスラム王朝艦隊|紅海・ペルシャ湾|ガレアス1 + 重ガレー4|| |~|タモイオ軍尖兵|南西大西洋|強襲用ガレアス2|◆[[軍の蜂起>クエスト検索:軍の蜂起]](リオデジャネイロ)| |~|~|~|強襲用ガレアス1+重ガレー2|~| ※「Exp」とは、経験値(Experience Point)の略であり、「Lv」は、PCの戦闘レベルを指す。 ***メモ [#da5c784b] -同名の1隻少ない編成は、基本的にキャップLvが-1だと思われる(南米グアラニ海賊・トゥピ海賊・トバハラ義勇兵で確認)。グアラニ海賊3隻艦隊、Lv37で半減。 -悪名高き海賊、銀鉱山の探検隊(サントドミンゴ)は58でも半減無し -2007年8月4日 レベルキャップ表がテンプレにしかなかったので、こちらに増設させていただきました。~ 場所が分かりやすくなることで、情報が集まることを期待です。 //重ガレとか書かれても、ガレオンなのかガレーなのかガレアスなのかわかんね('A`)
テキスト整形のルールを表示する