大航海時代オンラインまとめwiki(総括) -
Ship/ShipSpeed/Commentlog
の編集
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
複製
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
[[Ship/ShipSpeed]] -大型クリッパー>クリッパー>軽クリッパー -- &new{2008-09-24 (水) 14:54:38}; -商大クリッパー(提督)、商大クリッパー、商大クリッパー>>商大クリッパー(提督)、商大ガレオン、商大ガレオン -- &new{2008-09-29 (月) 00:15:08}; -商用クリッパー>軽クリッパー -- &new{2008-10-09 (木) 18:48:21}; -追風時 バルシャ横帆(補助帆あり) > ジーベック縦帆(補助帆なし) -- &new{2008-10-27 (月) 19:40:33}; -加速に利くのって旋回じゃなくて最大積載量だと思う -- &new{2008-11-13 (木) 22:47:13}; -必要船員数より多くすると加速度が高い気がする -- &new{2009-03-30 (月) 07:05:22}; -軽クリッパー>高速ケベック・・共に最減量+急加速使用でリスボン→サンファン間の追いかけっこの結果です。参考になるかな(・・?) -- [[pao]] &new{2009-04-01 (水) 02:52:49}; -副官を航海長に据えると速くなる・・気がする。 -- &new{2009-09-24 (木) 05:19:14}; -大型ガレオン>高速ケベック -- &new{2009-12-16 (水) 06:17:40}; -ガレーで対波を増やしたら、加速が良くなった気がする -- &new{2010-01-11 (月) 23:36:12}; -丸投げですが2PCで違う性能の船を数種類用意して同じ位置から同時に操作すれば信頼性の高い結果が得られるのではと思うのですがいかがでしょうか?(もう誰かやってる?) -- [[吉田MX]] &new{2010-02-07 (日) 19:29:07}; -(縦帆+横帆+漕力)/(総容量)^(1/3)……という指標をとると、概ね速い(とされる)船は高い数値が、遅い船は低い数値が出ます。 -- &new{2011-11-02 (水) 21:31:31}; -載積量が最高速度に影響する。同じ航路の平均速度が載積量で左右される為 -- [[能登]] &new{2011-12-09 (金) 01:11:56}; -メンター(スキルランク5制限状態)をかけて航海してました、海域ボーナス50%でオレンジ表示、試しにメンターを切ったら54%白表示に スキルの中で海域ボーナスの最高限度に影響してるものがありますね。操帆、操舵、航行技術あたり? -- &new{2012-07-22 (日) 08:59:22}; -今更だけど、かmんち害する人が出ないように。メンターは速度自体を落とします -- &new{2014-01-14 (火) 19:40:32}; -速度に関するパラメータについてが大体出揃った2014年現在においても、「潮流」については全く検証されてないです。これはどうやらガレー船だと大きく影響する模様(対波が低いから?)。当然潮流と対面している時が一番船速が遅くなる -- &new{2014-10-13 (月) 03:47:53}; -どこぞで、帆船は追い風を受けているときよりも横風を受けているときのほうが早いというのを読んで、同じ海域・全く同じ船で航行してみたら横風のほうが実際早かったね、食料や水は航行中に減っていったから厳密な測定ではないが、DOL+1の速度計で確認したら2割ぐらい違った -- &new{2019-11-26 (火) 14:21:21}; -輸送用ロングシップの必要船員数は25人ですが、25人で漕いでも、速度はマイナスされませんか? -- &new{2023-08-27 (日) 10:57:50}; -必要船員数を満たしていれば速度は低下しないよ。セイレーンとかで減る可能性があるので2〜3人多めに乗せたほうがいいけど。 -- &new{2024-01-17 (水) 11:49:27};
[[Ship/ShipSpeed]] -大型クリッパー>クリッパー>軽クリッパー -- &new{2008-09-24 (水) 14:54:38}; -商大クリッパー(提督)、商大クリッパー、商大クリッパー>>商大クリッパー(提督)、商大ガレオン、商大ガレオン -- &new{2008-09-29 (月) 00:15:08}; -商用クリッパー>軽クリッパー -- &new{2008-10-09 (木) 18:48:21}; -追風時 バルシャ横帆(補助帆あり) > ジーベック縦帆(補助帆なし) -- &new{2008-10-27 (月) 19:40:33}; -加速に利くのって旋回じゃなくて最大積載量だと思う -- &new{2008-11-13 (木) 22:47:13}; -必要船員数より多くすると加速度が高い気がする -- &new{2009-03-30 (月) 07:05:22}; -軽クリッパー>高速ケベック・・共に最減量+急加速使用でリスボン→サンファン間の追いかけっこの結果です。参考になるかな(・・?) -- [[pao]] &new{2009-04-01 (水) 02:52:49}; -副官を航海長に据えると速くなる・・気がする。 -- &new{2009-09-24 (木) 05:19:14}; -大型ガレオン>高速ケベック -- &new{2009-12-16 (水) 06:17:40}; -ガレーで対波を増やしたら、加速が良くなった気がする -- &new{2010-01-11 (月) 23:36:12}; -丸投げですが2PCで違う性能の船を数種類用意して同じ位置から同時に操作すれば信頼性の高い結果が得られるのではと思うのですがいかがでしょうか?(もう誰かやってる?) -- [[吉田MX]] &new{2010-02-07 (日) 19:29:07}; -(縦帆+横帆+漕力)/(総容量)^(1/3)……という指標をとると、概ね速い(とされる)船は高い数値が、遅い船は低い数値が出ます。 -- &new{2011-11-02 (水) 21:31:31}; -載積量が最高速度に影響する。同じ航路の平均速度が載積量で左右される為 -- [[能登]] &new{2011-12-09 (金) 01:11:56}; -メンター(スキルランク5制限状態)をかけて航海してました、海域ボーナス50%でオレンジ表示、試しにメンターを切ったら54%白表示に スキルの中で海域ボーナスの最高限度に影響してるものがありますね。操帆、操舵、航行技術あたり? -- &new{2012-07-22 (日) 08:59:22}; -今更だけど、かmんち害する人が出ないように。メンターは速度自体を落とします -- &new{2014-01-14 (火) 19:40:32}; -速度に関するパラメータについてが大体出揃った2014年現在においても、「潮流」については全く検証されてないです。これはどうやらガレー船だと大きく影響する模様(対波が低いから?)。当然潮流と対面している時が一番船速が遅くなる -- &new{2014-10-13 (月) 03:47:53}; -どこぞで、帆船は追い風を受けているときよりも横風を受けているときのほうが早いというのを読んで、同じ海域・全く同じ船で航行してみたら横風のほうが実際早かったね、食料や水は航行中に減っていったから厳密な測定ではないが、DOL+1の速度計で確認したら2割ぐらい違った -- &new{2019-11-26 (火) 14:21:21}; -輸送用ロングシップの必要船員数は25人ですが、25人で漕いでも、速度はマイナスされませんか? -- &new{2023-08-27 (日) 10:57:50}; -必要船員数を満たしていれば速度は低下しないよ。セイレーンとかで減る可能性があるので2〜3人多めに乗せたほうがいいけど。 -- &new{2024-01-17 (水) 11:49:27};
テキスト整形のルールを表示する