大航海時代オンラインまとめwiki(総括) -
Status
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[トップ>/]]>職業ステータス関連>各ステータス
*各ステータス [#c7119afc]
#contents
--[[潜在能力>Status/PotentialGem]]
**人物 [#o6a937e7]
-Lv:スキル枠数、乗船条件、非優遇スキルの習得条件、クエス...
--現在(2025.03.18)の冒険、交易、戦闘レベルのレベル上限...
--冒険経験値:航海距離、採集・調達・探索、冒険職での陸戦...
--交易経験値:交易所での売却益発生、生産、クエスト達成に...
--戦闘経験値:陸戦・海戦勝利、クエスト達成により取得
--各系統以外の職に就いている場合は、獲得経験値は半減する...
--次のレベルに必要な経験値
---Lv49まで=次のレベル×次のレベル×10
---Lv50から74まで=次のレベル×次のレベル×(現在のレベル-30...
---LV75から79まで=次のレベル×次のレベル×(現在のレベル-20...
---LV80から90まで=次のレベル×次のレベル×(現在のレベル-10...
---Lv91から=次のレベル×次のレベル×現在のレベル=次のレベ...
--なので、Lv0からLv'''n'''までに必要な経験値の累計は~
'''n'''<=50のとき '''n'''('''n'''+1)(2'''n'''+1)/6*10~
50<'''n'''<=74のとき '''n'''('''n'''+1)(3'''n'''^2-121'''...
75<'''n'''<=79のとき '''n'''('''n'''+1)('''n'''^2-27'''n'...
|CENTER:Lv|CENTER:必要経験値|CENTER:累計値||CENTER:Lv|CEN...
|BGCOLOR(#FFE9DD):RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|BGCOLOR(#D0D8E0):|...
|0→1|10|10||25→26|6,760|62,010||50→51|52,020|481,270||75→...
|1→2|40|50||26→27|7,290|69,300||51→52|56,784|538,054||76→...
|2→3|90|140||27→28|7,840|77,140||52→53|61,798|599,852||77...
|3→4|160|300||28→29|8,410|85,550||53→54|67,068|666,920||7...
|4→5|250|550||29→30|9,000|94,550||54→55|72,600|739,520||7...
|5→6|360|910||30→31|9,610|104,160||55→56|78,400|817,920||...
|6→7|490|1,400||31→32|10,240|114,400||56→57|84,474|902,39...
|7→8|640|2,040||32→33|10,890|125,290||57→58|90,828|993,22...
|8→9|810|2,850||33→34|11,560|136,850||58→59|97,468|1,090,...
|9→10|1000|3,850||34→35|12,250|149,100||59→60|104,400|1,1...
|10→11|1210|5,060||35→36|12,960|162,060||60→61|111,630|1,...
|11→12|1440|6,500||36→37|13,690|175,750||61→62|119,164|1,...
|12→13|1690|8,190||37→38|14,440|190,190||62→63|127,008|1,...
|13→14|1960|10,150||38→39|15,210|205,400||63→64|135,168|1...
|14→15|2250|12,400||39→40|16,000|221,400||64→65|143,650|1...
|15→16|2560|14,960||40→41|16,810|238,210||65→66|152,460|1...
|16→17|2890|17,850||41→42|17,640|255,850||66→67|161,604|2...
|17→18|3240|21,090||42→43|18,490|274,340||67→68|171,088|2...
|18→19|3610|24,700||43→44|19,360|293,700||68→69|180,918|2...
|19→20|4000|28,700||44→45|20,250|313,950||69→70|191,100|2...
|20→21|4410|33,110||45→46|21,160|335,110||70→71|201,640|2...
|21→22|4840|37,950||46→47|22,090|357,200||71→72|212,544|3...
|22→23|5290|43,240||47→48|23,040|380,240||72→73|223,818|3...
|23→24|5760|49,000||48→49|24,010|404,250||73→74|235,468|3...
|24→25|6250|55,250||49→50|25,000|429,250||74→75|247,500|3...
-名声:[[イベント>Event]]発生条件(入港許可の取得条件)、...
冒険・交易・戦闘の3つの名声の合計値が2万を超えるとクエス...
また、現在と異なる職業系統の獲得名声は1/2になる。~
なお、提示されるクエストは初期では1度に5個しか表示されな...
(冒険名声1万、交易名声1万、海事名声が2万の場合:冒険交易...
上限はレベル50で10万。以降レベルが1アップするごとに1万増...
---体験版アカウントのキャラクターは、冒険・交易・戦闘名声...
--冒険名声:[[冒険クエスト>Quest/Adventure]]、または[[発...
--交易名声:[[交易クエスト>Quest/Merchant]]、[[名産品売却...
--戦闘名声:[[海事クエスト>Quest/Soldier]]、または海戦で...
-[[スキル枠>Skill#capacity]]:最大61枠
--レベル合計により増加
---合計レベル29以下:12+(レベル合計)/2
---合計レベル30~49:21+(レベル合計)/5
---合計レベル50以上:26+(レベル合計)/10
--新大陸到達(勅命達成)後 +副官補正:副官1人を雇えば枠が+...
---ただしレベル合計分とあわせて最大50枠まで。以下別枠とし...
--%%航海者功労特典により:+3%%廃止
--アイテム「習得術指南依頼状」(トレード不可)を使用する...
---Delfinショップにて、航海コイン980枚で購入(航海コイン...
--サンクトペテルブルクの書庫の学者と話す:+1 (2014/4/1ア...
--ステージ特典: エメラルドで+1、エメラルドPlusで+1、オパ...
--スキル伝授: 初めてスキルを受け取った際に+1
--戦闘レベル上限開放: 戦闘レベルが85以上ある状態で、戦闘...
--戦闘レベル上限開放: 戦闘レベルが93以上ある状態で、戦闘...
-所属国:2005.03.16のサービス開始時はイスパニア・ポルトガ...
[[亡命>Government#defection]]することにより変更できる。た...
-名前:%%変更不可。%%2013年12月3日より、アイテム「登録名...
-[[職業>Job]]:
-[[所属組合>Association]]:現在所属してる組合、文化・産業...
-[[商会>Company]]:
-[[爵位>Peerage]]:名声および勲功値が一定以上になると王宮...
勲功値=報告・投資・戦闘等で増加。経験値や名声とは別計算...
-[[称号>Appellation]]:生産スキルがR15ある場合[[マイスタ...
-行動力:スキル発動に使用する(スキルを使う際に消費する)...
計算式は(冒険Lv+交易Lv+戦闘Lv)×5+30となる。~
(参考:ゲーム開始時〔合計Lv1〕の行動力は35、合計Lv10で80...
行動力の最大値は、現在、1485(最大Lvが97の場合。以前は最...
-所持金:現在持っているお金。難破・気絶すると減る(Lv合計...
-ローマコイン:[[コロッセウム>Colosseum]]のミッションをク...
-預金:[[銀行>Bank]]に預けてあるお金。難破・気絶しても減...
-[[保険>Bank#u9fbc552]]:等級により保障限度額と一日の支払...
保険対象:難破・NPCの収奪による金・アイテムの損失~
対人戦での収奪被害、食料・水・資材・砲弾などは補償対象外~
-正装度:著名人が相手をしてくれるようになる([[爵位>Peera...
-[[変装度>Town#disguise]]:オスマントルコ領土の街に入るの...
-攻撃力:陸戦、白兵戦に影響する
-防御力:陸戦、白兵戦に影響する
-[[国家通商免許>CommerceLicense#contribution]]:
-[[大型金塊サイズ>GoldRush]]:
-[[大型原石カラット数>GoldRush#Kimberley]]:
-[[メンターポイント>Status#mentor]]:
-[[文化貢献度>Museum]]:博物館に展示、トレンド発生中に特...
-[[王立艦隊>GrandNavalBattle#RoyalFleet]]:騎士爵以上で、...
-[[弟子>Appellation#j378ceaf]]:フレンド登録済みの相手に...
-[[海賊大戦所属陣営>GrandPiratesBattle]]:
-悪名:悪名1000未満のPCもしくは同国籍のNPCに戦闘を仕掛け...
0の時は表示されない。~
悪名1000以上で自国との関係が平常以上の場合(自国籍のPCを...
同じく悪名1000以上で自国との関係が不信以下の場合(自国籍...
--悪名8000⇒6000で1日4P減少 8時間20分
--悪名6000⇒4000で1日3P減少 11時間7分
--悪名4000⇒2000で1日2P減少 16時間39分
--悪名2000⇒ 999は1日1P減少とすると 16時間41分
---実際には2000を切ると必ずしも毎日下がるとは限らず、悪名...
-勇名:悪名とは逆で賞金首になっているPCに戦闘を仕掛けもし...
勇名が1000未満のプレイヤーがプレイヤー海賊に襲撃された場...
--
-[[敵対度>#hostile]]:旗付きNPCやPCを攻撃し勝利すると増加...
**敵対度 [#hostile]
***敵対度とは [#mb852130]
-敵対度は国別に設定され、11段階で表示される。
-敵対度は100~-100?までの数値で管理されるが、敵対度60未満...
***戦闘による敵対度の増加 [#ge9527a8]
-敵対度は旗付きの船(PCおよびNPC)を撃沈・拿捕することで...
-''相手から戦闘を仕掛けられ、返り討ちにした場合には敵対度...
-旗付きNPCを倒したときの敵対度の上昇値は50以下の場合一律1...
敵対度51以上の時は(100-戦闘前の敵対度)/5で、小数点切り上...
e.g.)敵対度70の時にNPCを倒すと、(100-70)/5=6で敵対度が6上...
-艦隊を組んでいた場合、提督以外は敵対度の上昇は半分になる。
***亡命による敵対度の増加 [#c3d85db2]
-オスマンとの契約(亡命)による敵対度の上昇は、旧所属国と...
-オスマンとの契約解除(脱出亡命)は、オスマンとの敵対度が...
-ヨーロッパ諸国内での下位亡命は、旧所属国との敵対度80上昇。
-ヨーロッパ諸国内での上位亡命は、未検証。
***敵対度の減少 [#vd63e876]
-敵対度を減少させるには、副官スキルの「(該当国)交信」を...
-ただし、赦免請願書や自然減衰では敵対度0が限度で、0未満に...
-航海日数による自然減衰は、平常に近づくほど緩やかになる。...
なお、副官スキルの交信で関係を友好以上にした場合も、自然...
-国家勢力(あるいは総影響度か?)の大きい国との敵対度ほど...
-%%オスマン国籍の場合のみ、オスマン以外の6ヶ国との関係は&...
-%%海賊大戦発生時の国家賄賂により敵対度が減少する。詳細な...
***敵対度の影響 [#m18ef1c8]
-敵対度が高い状態になると該当国の本拠地付近ではNPC防衛艦...
--&color(#FFBF00){不信・警戒};:自国の場合、王立艦隊に入...
--&color(#FFBF00){敵意};:賞金首は本拠地&開拓地に入港す...
--&color(#FF8000){険悪};:上に加え、近づくとNPC防衛艦隊の...
--&color(#cc0000){敵対};:上の条件に加え(賞金首じゃなくて...
-敵対度が高くなればなるほど、本拠地・領地・開拓地における...
-敵対度が低ければ、亡命が可能になる。~
--下位亡命するには&color(#FFBF00){警戒};以上、上位亡命す...
|CENTER:関係|CENTER:&color(#00C6FF){盟友};|CENTER:&color(...
|敵対度|-100|~-80|~-50|~-30|~-20|~0|5前後|30前後(20?...
|関税|-5%|-4%|-3%|-2%|-1%|+-0%|+1%|+2%|+3%|+4%|+5%|
-下位亡命時、亡命直前は関係は&color(#FFBF00){不信};だった...
-平常から敵対度10上がって不信に、さらに10上がった後は未確...
***副官仕官 [#xae50c44]
-副官仕官で副官を仕官させると所属国および副官の出身国との...
-低下する幅は副官の合計レベルと信頼度、特性値により異なる。
-王立艦隊に入隊していない場合でも所属国との関係が30~40程...
-副官の出身国との敵対度を低下させるには、比較的高い副官の...
**メンターシステム [#mentor]
-メンターシステムとは、上級者が下級者を助けるシステムです。
-自分のレベルを一時的に下げて艦隊メンバーの1人と一緒にプ...
-[[オンラインマニュアル>http://dol.gamecity.ne.jp/dol/sta...
+メンター対象と艦隊を組みます。
+「艦隊」から「艦隊管理」を選びます。
+艦隊メンバーから、メンター対象を選びます。
+選んだプレイヤーをメンターします。自分のレベルはメンター...
--メンター対象条件
---同一ゾーンにいる艦隊メンバー
---「冒険」「交易」「戦闘」のいずれかが自分よりレベルが低...
+メンターしていると、メンター対象にさまざまな効果をもたら...
***メンター効果 [#q12f7787]
-クエスト報告時、戦闘勝利時の獲得経験値や名声が増える(ク...
-交易品売買時、関税が軽減される。また獲得経験値が増加する
-発見済みの希少クエでもクエ出しが可能。(メンター相手の、...
-メンター対象に恩恵を与えると、メンターポイントを獲得でき...
***メンターする側のデメリット [#udfa453e]
-スキルランクが下方補正される。~
ランク上限=(メンター対象キャラの対応職業Lv)÷5+1(小...
-船装備の一部の大砲枠が無効化される。~
但し、メンター対象者のレベルで乗れる船ならば装備した全て...
***例 [#p7c467b1]
-LV39のキャラクターにメンターする場合 LV39の職業の部分の...
-スキルが制限される(Lv18でスキルランク最大4)
-大砲発射数が制限される(Lv18へのメンターで2基しか作動しな...
-メンター対象者のレベルで乗れる船ならば大砲の制限はありま...
-支援対象者Lv35時5基積める船だと、大砲3基・3基積める船...
Lv関係なく-2?
スキル制限はスキルランク8で、管理・航行・兵器もランク8で...
-海事Lv1にメンターして、大ガレで大砲1基しか作動せず。
**[[装備品>Item#Equipment]]・[[アイテム>Item]] [#k94cf4f1]
-所持可能アイテム数
--所持品枠:50
---『なめし革の道具袋』により、最大60
---『赤の道具袋』により、最大65
---『青の道具袋』により、最大70
---『紫の道具袋』により、最大75
--収納 ここにいれたアイテムは収奪・焼失、耐久度減少の対...
キャプテンバッグ:最大22(初期2+副官補正5(最大)+航海者功労...
バインダー:最大26(初期16+航海者功労特典5+サンクトペテル...
---[[一周年記念>Update/060222update]]~
バインダー統合・キャプテンバッグ実装
---[[「Tierra Americana」Extra Chapter「7th Anniversary」...
[[航海者功労特典>Privilege]]により拡張~
バッグ拡張依頼状(2回まで)、バインダー拡張依頼状(一回...
---[[「Gran Atlas」Chapter1「Gran Altas」(2013/12/3)>Upda...
冒険LvV76以上でサンクトペテルブルグ到達後、街役人に話しか...
---[[「Age of Revolution」 Chapter1 「Industrial Revoluti...
冒険Lv81以上でサンフランシスコの冒険ギルドマスターに話し...
※報告は[[2017年5月アップデート(2017/5/16)>Update/170516up...
---「Lost Memories」 Chapter3 「Cetus」にて~
冒険LvV88以上でサグレス到達後、エンリケに話しかけると、キ...
---「Seven Wonders」 Chapter3 「Pharos」にて~
冒険LvV91以上でサグレス到達後、エンリケに話しかけると、キ...
---「Seven Wonders」 ExChapter 「Two Decades」にて~
冒険LvV96以上でサグレス到達後、エンリケに話しかけると、キ...
--[[船内金庫>ChargedOption#shipstorage]](有料オプション):...
[[「Tierra Americana」 Chapter3 「Thanksgiving」2011年11...
[[「Age of Revolution」 Chapter1 「Industrial Revolution...
---船内金庫No1とNo2は540円[税込]/30日間、特典は無料で使用...
---船内金庫内のアイテムは使用できない。取り出すことで使用...
---船内金庫(特典)は所持金も収納可能。また装備品の耐久度...
-船権利書は所持品枠に数えない。
-装備品・船部品などは、耐久度が0になると壊れる(無くなる)
-キャラクター装備品は海に持ち出すと徐々に耐久値が減る。
--ただし使用時効果が設定されている装備品は海に持ち出して...
--耐久値が減るのは延べ航海日数30日(実時間30分)に1度、銀...
--耐久値が減らないこともある(保管スキルランクが高ければ...
-船部品は海に持ち出しても船に装備していなければ耐久値は減...
**[[船舶>Ship]] [#n394ad4c]
帆の値は絶対的な速度を表すわけではありません。~
同じ値でも船形式によって速度や加速力は異なります。~
基本的に船が小さい方が、「加速力」は高い。~
-耐久力:0になると%%行動%%航行不能になる。航行中に「嵐」...
--最大耐久値は同じ船種でも船の[[材質>Ship/Shipbuilding#t0...
--耐久力の最大値は、戦闘(洋上戦)における被Critical(ク...
--最大耐久力は、アイテム「名工の大工道具(+1)」、「巨匠...
--また、[[ドック>Colony#dock]]に収容した船は、実時間経過...
-縦帆:向かい風でも船速スピードが落ちにくい
-横帆:追い風を受けると速度が大きく上がる。
-漕力:風に関係なく推力がある。
-旋回:旋回の速さ(旋回中は船速減少)
-対波:11以上で嵐でも航海可。高波の発生率に影響し、積荷に...
-装甲:砲撃での被ダメージ軽減
-帆の数:帆の状態がAutoSailingになるまでの時間に影響する...
-船室:最大船員数。必要船員以上の船員の数は、砲撃と白兵戦...
-必要船員数:この人数以下になると船速が大幅に低下し、船員...
-砲室:船に積める大砲の砲門上限数。大砲装備欄が2つあって...
-倉庫:積荷の数。水,食料,資材,砲弾、交易品
-船員数:雇っている水夫の数。給料(1人1日1D)、水、食料が必...
-疲労度:航海の日数が多くなったり、航海中に嵐に遭遇する、...
--疲労度がある程度高い場合、壊血病や疫病になりやすくなる...
--街にある[[酒場・休憩所>Bar]]の酒場マスター又は休憩所主...
--また、[[料理>Item/Consumer/dish]]アイテムにも、船員の疲...
-練度:高いと船の加速。旋回が良くなる。高いほど疲労度が増...
-忠誠度:下がると反乱や積荷の盗みが発生する。0になると反...
-操船熟練度:1航海毎に0-2(ランダム)上昇する。洋上生産で...
-速度上昇率(洋上でのみ):海域ごとに設定されている。積荷...
--風霊のお守りなどアイテムによって一定時間加算される ※追...
--メンターでスキルRが下方補正されていると上昇率が大きく低...
**航海 [#k20d6c3f]
-食料:1人1日0.1消費、食料10で船員20人なら5日分(0.1単位...
-水:1人1日0.1消費、水10で船員20人なら5日分。運用スキルで...
--例)インド西岸では+40%、
-資材:自動修復(資材1消費で10回回復)、修理スキルor大工道...
-砲弾:砲弾1で?発ぶん、大砲4門で1回撃つと左右に2門ずつな...
-波の高さ:対波が低いと高波で船が傷む。嵐や(砲撃での)大...
-追従:艦隊時のみ。追従すると提督と同速度で進める。難破し...
-測量図:測量スキルまたは測量効果のアイテム使用により、広...
**海戦 [#de628fb9]
-戦闘発生:推力が一旦0になってスタート
-海域:旗艦が黄色い線から出ると退却で戦闘終了。旗艦以外が...
-砲撃射程範囲:扇状に光っている。近すぎや遠すぎの範囲ギリ...
-Critical:大ダメージ、船の最大耐久減少。船首側・船尾側ま...
-角度:砲撃は真横<斜め<前後で与ダメージが上がる。また、...
旋回中の攻撃は威力が低下。
-風向き:風上からは砲弾の命中率が上がり、風下からだと下が...
-装填ゲージ:赤くなると攻撃可能、しばらくすると点滅して命...
-砲門:船員数が砲門数+必要船員数よりも少ないと発射数が少...
-浸水すると被砲撃ダメージ増、船速も下がる。
-コンボ:艦隊で同時に同じ敵に当てると威力が上がる。
-白兵戦
--戦闘中は回復や修理系のアイテム・スキルは使えない。
--接舷中に砲撃を受けると双方ともダメージを受ける。
--ターンゲージ:0になると両者の行動が行われスキルが発動し...
--船員数:0になると敗北、白兵戦で負けると収奪される。
---混乱中に白兵戦になると攻撃力・防御力が半減、相手は倍に...
また、退却成功率が下がる。(白兵戦中に混乱したばあいは影響...
--退却:ターン終了時に一定確率で退却できる。錬度が高いと...
--白兵支援:船尾楼で白兵攻撃力UP
--接舷効果:少し離れていても白兵戦になる。特殊兵装のコー...
--白兵攻撃力=(船員数/2)+(特殊兵装白兵戦支援*5)+(戦闘レベ...
--白兵防御力=(船員数/4)+(人物装備品防御力/4)+(応急処置R*3...
--(プレイヤーズバイブルのデータによると白兵攻撃力に忠誠...
-スキル・アイテム
--漕船は戦闘中でも効果あり
--外科手術、手術道具は白兵戦やブドウ弾での船員減を回復、...
--白兵スキルの戦術・銃撃の効果は数ターン持続、重複する
--白兵スキルはじゃんけん構造~
---戦術:攻撃・防御力を上げる・効果継続。銃撃を無効化・効...
---銃撃:敵の攻撃・防御力を下げる・効果継続。防御を無効化...
---防御:使用ターン時の突撃を無効化し、突撃ダメージ効果を...
---突撃:使用ターンのみ攻撃を上げる。戦術を無効化。効果上昇
--&color(#cc0000){強力なNPCの中には後出し(白兵スキル無効)...
**[[陸上戦>Combat]] [#c2f25a64]
-疲労度:体力最大値と戦闘終了時の体力の差によって増加
-体力:最大値は戦闘LVによって、戦闘開始時の体力は疲労度に...
-陸戦攻撃力:装備品攻撃力+剣術R*5+戦闘Lv/2
-陸戦防御力:装備品防御力+応急処置?R*?+戦闘Lv/2
//[[交易所>TradeItem#exchange]]に移動(メニューにも追加)
終了行:
[[トップ>/]]>職業ステータス関連>各ステータス
*各ステータス [#c7119afc]
#contents
--[[潜在能力>Status/PotentialGem]]
**人物 [#o6a937e7]
-Lv:スキル枠数、乗船条件、非優遇スキルの習得条件、クエス...
--現在(2025.03.18)の冒険、交易、戦闘レベルのレベル上限...
--冒険経験値:航海距離、採集・調達・探索、冒険職での陸戦...
--交易経験値:交易所での売却益発生、生産、クエスト達成に...
--戦闘経験値:陸戦・海戦勝利、クエスト達成により取得
--各系統以外の職に就いている場合は、獲得経験値は半減する...
--次のレベルに必要な経験値
---Lv49まで=次のレベル×次のレベル×10
---Lv50から74まで=次のレベル×次のレベル×(現在のレベル-30...
---LV75から79まで=次のレベル×次のレベル×(現在のレベル-20...
---LV80から90まで=次のレベル×次のレベル×(現在のレベル-10...
---Lv91から=次のレベル×次のレベル×現在のレベル=次のレベ...
--なので、Lv0からLv'''n'''までに必要な経験値の累計は~
'''n'''<=50のとき '''n'''('''n'''+1)(2'''n'''+1)/6*10~
50<'''n'''<=74のとき '''n'''('''n'''+1)(3'''n'''^2-121'''...
75<'''n'''<=79のとき '''n'''('''n'''+1)('''n'''^2-27'''n'...
|CENTER:Lv|CENTER:必要経験値|CENTER:累計値||CENTER:Lv|CEN...
|BGCOLOR(#FFE9DD):RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|BGCOLOR(#D0D8E0):|...
|0→1|10|10||25→26|6,760|62,010||50→51|52,020|481,270||75→...
|1→2|40|50||26→27|7,290|69,300||51→52|56,784|538,054||76→...
|2→3|90|140||27→28|7,840|77,140||52→53|61,798|599,852||77...
|3→4|160|300||28→29|8,410|85,550||53→54|67,068|666,920||7...
|4→5|250|550||29→30|9,000|94,550||54→55|72,600|739,520||7...
|5→6|360|910||30→31|9,610|104,160||55→56|78,400|817,920||...
|6→7|490|1,400||31→32|10,240|114,400||56→57|84,474|902,39...
|7→8|640|2,040||32→33|10,890|125,290||57→58|90,828|993,22...
|8→9|810|2,850||33→34|11,560|136,850||58→59|97,468|1,090,...
|9→10|1000|3,850||34→35|12,250|149,100||59→60|104,400|1,1...
|10→11|1210|5,060||35→36|12,960|162,060||60→61|111,630|1,...
|11→12|1440|6,500||36→37|13,690|175,750||61→62|119,164|1,...
|12→13|1690|8,190||37→38|14,440|190,190||62→63|127,008|1,...
|13→14|1960|10,150||38→39|15,210|205,400||63→64|135,168|1...
|14→15|2250|12,400||39→40|16,000|221,400||64→65|143,650|1...
|15→16|2560|14,960||40→41|16,810|238,210||65→66|152,460|1...
|16→17|2890|17,850||41→42|17,640|255,850||66→67|161,604|2...
|17→18|3240|21,090||42→43|18,490|274,340||67→68|171,088|2...
|18→19|3610|24,700||43→44|19,360|293,700||68→69|180,918|2...
|19→20|4000|28,700||44→45|20,250|313,950||69→70|191,100|2...
|20→21|4410|33,110||45→46|21,160|335,110||70→71|201,640|2...
|21→22|4840|37,950||46→47|22,090|357,200||71→72|212,544|3...
|22→23|5290|43,240||47→48|23,040|380,240||72→73|223,818|3...
|23→24|5760|49,000||48→49|24,010|404,250||73→74|235,468|3...
|24→25|6250|55,250||49→50|25,000|429,250||74→75|247,500|3...
-名声:[[イベント>Event]]発生条件(入港許可の取得条件)、...
冒険・交易・戦闘の3つの名声の合計値が2万を超えるとクエス...
また、現在と異なる職業系統の獲得名声は1/2になる。~
なお、提示されるクエストは初期では1度に5個しか表示されな...
(冒険名声1万、交易名声1万、海事名声が2万の場合:冒険交易...
上限はレベル50で10万。以降レベルが1アップするごとに1万増...
---体験版アカウントのキャラクターは、冒険・交易・戦闘名声...
--冒険名声:[[冒険クエスト>Quest/Adventure]]、または[[発...
--交易名声:[[交易クエスト>Quest/Merchant]]、[[名産品売却...
--戦闘名声:[[海事クエスト>Quest/Soldier]]、または海戦で...
-[[スキル枠>Skill#capacity]]:最大61枠
--レベル合計により増加
---合計レベル29以下:12+(レベル合計)/2
---合計レベル30~49:21+(レベル合計)/5
---合計レベル50以上:26+(レベル合計)/10
--新大陸到達(勅命達成)後 +副官補正:副官1人を雇えば枠が+...
---ただしレベル合計分とあわせて最大50枠まで。以下別枠とし...
--%%航海者功労特典により:+3%%廃止
--アイテム「習得術指南依頼状」(トレード不可)を使用する...
---Delfinショップにて、航海コイン980枚で購入(航海コイン...
--サンクトペテルブルクの書庫の学者と話す:+1 (2014/4/1ア...
--ステージ特典: エメラルドで+1、エメラルドPlusで+1、オパ...
--スキル伝授: 初めてスキルを受け取った際に+1
--戦闘レベル上限開放: 戦闘レベルが85以上ある状態で、戦闘...
--戦闘レベル上限開放: 戦闘レベルが93以上ある状態で、戦闘...
-所属国:2005.03.16のサービス開始時はイスパニア・ポルトガ...
[[亡命>Government#defection]]することにより変更できる。た...
-名前:%%変更不可。%%2013年12月3日より、アイテム「登録名...
-[[職業>Job]]:
-[[所属組合>Association]]:現在所属してる組合、文化・産業...
-[[商会>Company]]:
-[[爵位>Peerage]]:名声および勲功値が一定以上になると王宮...
勲功値=報告・投資・戦闘等で増加。経験値や名声とは別計算...
-[[称号>Appellation]]:生産スキルがR15ある場合[[マイスタ...
-行動力:スキル発動に使用する(スキルを使う際に消費する)...
計算式は(冒険Lv+交易Lv+戦闘Lv)×5+30となる。~
(参考:ゲーム開始時〔合計Lv1〕の行動力は35、合計Lv10で80...
行動力の最大値は、現在、1485(最大Lvが97の場合。以前は最...
-所持金:現在持っているお金。難破・気絶すると減る(Lv合計...
-ローマコイン:[[コロッセウム>Colosseum]]のミッションをク...
-預金:[[銀行>Bank]]に預けてあるお金。難破・気絶しても減...
-[[保険>Bank#u9fbc552]]:等級により保障限度額と一日の支払...
保険対象:難破・NPCの収奪による金・アイテムの損失~
対人戦での収奪被害、食料・水・資材・砲弾などは補償対象外~
-正装度:著名人が相手をしてくれるようになる([[爵位>Peera...
-[[変装度>Town#disguise]]:オスマントルコ領土の街に入るの...
-攻撃力:陸戦、白兵戦に影響する
-防御力:陸戦、白兵戦に影響する
-[[国家通商免許>CommerceLicense#contribution]]:
-[[大型金塊サイズ>GoldRush]]:
-[[大型原石カラット数>GoldRush#Kimberley]]:
-[[メンターポイント>Status#mentor]]:
-[[文化貢献度>Museum]]:博物館に展示、トレンド発生中に特...
-[[王立艦隊>GrandNavalBattle#RoyalFleet]]:騎士爵以上で、...
-[[弟子>Appellation#j378ceaf]]:フレンド登録済みの相手に...
-[[海賊大戦所属陣営>GrandPiratesBattle]]:
-悪名:悪名1000未満のPCもしくは同国籍のNPCに戦闘を仕掛け...
0の時は表示されない。~
悪名1000以上で自国との関係が平常以上の場合(自国籍のPCを...
同じく悪名1000以上で自国との関係が不信以下の場合(自国籍...
--悪名8000⇒6000で1日4P減少 8時間20分
--悪名6000⇒4000で1日3P減少 11時間7分
--悪名4000⇒2000で1日2P減少 16時間39分
--悪名2000⇒ 999は1日1P減少とすると 16時間41分
---実際には2000を切ると必ずしも毎日下がるとは限らず、悪名...
-勇名:悪名とは逆で賞金首になっているPCに戦闘を仕掛けもし...
勇名が1000未満のプレイヤーがプレイヤー海賊に襲撃された場...
--
-[[敵対度>#hostile]]:旗付きNPCやPCを攻撃し勝利すると増加...
**敵対度 [#hostile]
***敵対度とは [#mb852130]
-敵対度は国別に設定され、11段階で表示される。
-敵対度は100~-100?までの数値で管理されるが、敵対度60未満...
***戦闘による敵対度の増加 [#ge9527a8]
-敵対度は旗付きの船(PCおよびNPC)を撃沈・拿捕することで...
-''相手から戦闘を仕掛けられ、返り討ちにした場合には敵対度...
-旗付きNPCを倒したときの敵対度の上昇値は50以下の場合一律1...
敵対度51以上の時は(100-戦闘前の敵対度)/5で、小数点切り上...
e.g.)敵対度70の時にNPCを倒すと、(100-70)/5=6で敵対度が6上...
-艦隊を組んでいた場合、提督以外は敵対度の上昇は半分になる。
***亡命による敵対度の増加 [#c3d85db2]
-オスマンとの契約(亡命)による敵対度の上昇は、旧所属国と...
-オスマンとの契約解除(脱出亡命)は、オスマンとの敵対度が...
-ヨーロッパ諸国内での下位亡命は、旧所属国との敵対度80上昇。
-ヨーロッパ諸国内での上位亡命は、未検証。
***敵対度の減少 [#vd63e876]
-敵対度を減少させるには、副官スキルの「(該当国)交信」を...
-ただし、赦免請願書や自然減衰では敵対度0が限度で、0未満に...
-航海日数による自然減衰は、平常に近づくほど緩やかになる。...
なお、副官スキルの交信で関係を友好以上にした場合も、自然...
-国家勢力(あるいは総影響度か?)の大きい国との敵対度ほど...
-%%オスマン国籍の場合のみ、オスマン以外の6ヶ国との関係は&...
-%%海賊大戦発生時の国家賄賂により敵対度が減少する。詳細な...
***敵対度の影響 [#m18ef1c8]
-敵対度が高い状態になると該当国の本拠地付近ではNPC防衛艦...
--&color(#FFBF00){不信・警戒};:自国の場合、王立艦隊に入...
--&color(#FFBF00){敵意};:賞金首は本拠地&開拓地に入港す...
--&color(#FF8000){険悪};:上に加え、近づくとNPC防衛艦隊の...
--&color(#cc0000){敵対};:上の条件に加え(賞金首じゃなくて...
-敵対度が高くなればなるほど、本拠地・領地・開拓地における...
-敵対度が低ければ、亡命が可能になる。~
--下位亡命するには&color(#FFBF00){警戒};以上、上位亡命す...
|CENTER:関係|CENTER:&color(#00C6FF){盟友};|CENTER:&color(...
|敵対度|-100|~-80|~-50|~-30|~-20|~0|5前後|30前後(20?...
|関税|-5%|-4%|-3%|-2%|-1%|+-0%|+1%|+2%|+3%|+4%|+5%|
-下位亡命時、亡命直前は関係は&color(#FFBF00){不信};だった...
-平常から敵対度10上がって不信に、さらに10上がった後は未確...
***副官仕官 [#xae50c44]
-副官仕官で副官を仕官させると所属国および副官の出身国との...
-低下する幅は副官の合計レベルと信頼度、特性値により異なる。
-王立艦隊に入隊していない場合でも所属国との関係が30~40程...
-副官の出身国との敵対度を低下させるには、比較的高い副官の...
**メンターシステム [#mentor]
-メンターシステムとは、上級者が下級者を助けるシステムです。
-自分のレベルを一時的に下げて艦隊メンバーの1人と一緒にプ...
-[[オンラインマニュアル>http://dol.gamecity.ne.jp/dol/sta...
+メンター対象と艦隊を組みます。
+「艦隊」から「艦隊管理」を選びます。
+艦隊メンバーから、メンター対象を選びます。
+選んだプレイヤーをメンターします。自分のレベルはメンター...
--メンター対象条件
---同一ゾーンにいる艦隊メンバー
---「冒険」「交易」「戦闘」のいずれかが自分よりレベルが低...
+メンターしていると、メンター対象にさまざまな効果をもたら...
***メンター効果 [#q12f7787]
-クエスト報告時、戦闘勝利時の獲得経験値や名声が増える(ク...
-交易品売買時、関税が軽減される。また獲得経験値が増加する
-発見済みの希少クエでもクエ出しが可能。(メンター相手の、...
-メンター対象に恩恵を与えると、メンターポイントを獲得でき...
***メンターする側のデメリット [#udfa453e]
-スキルランクが下方補正される。~
ランク上限=(メンター対象キャラの対応職業Lv)÷5+1(小...
-船装備の一部の大砲枠が無効化される。~
但し、メンター対象者のレベルで乗れる船ならば装備した全て...
***例 [#p7c467b1]
-LV39のキャラクターにメンターする場合 LV39の職業の部分の...
-スキルが制限される(Lv18でスキルランク最大4)
-大砲発射数が制限される(Lv18へのメンターで2基しか作動しな...
-メンター対象者のレベルで乗れる船ならば大砲の制限はありま...
-支援対象者Lv35時5基積める船だと、大砲3基・3基積める船...
Lv関係なく-2?
スキル制限はスキルランク8で、管理・航行・兵器もランク8で...
-海事Lv1にメンターして、大ガレで大砲1基しか作動せず。
**[[装備品>Item#Equipment]]・[[アイテム>Item]] [#k94cf4f1]
-所持可能アイテム数
--所持品枠:50
---『なめし革の道具袋』により、最大60
---『赤の道具袋』により、最大65
---『青の道具袋』により、最大70
---『紫の道具袋』により、最大75
--収納 ここにいれたアイテムは収奪・焼失、耐久度減少の対...
キャプテンバッグ:最大22(初期2+副官補正5(最大)+航海者功労...
バインダー:最大26(初期16+航海者功労特典5+サンクトペテル...
---[[一周年記念>Update/060222update]]~
バインダー統合・キャプテンバッグ実装
---[[「Tierra Americana」Extra Chapter「7th Anniversary」...
[[航海者功労特典>Privilege]]により拡張~
バッグ拡張依頼状(2回まで)、バインダー拡張依頼状(一回...
---[[「Gran Atlas」Chapter1「Gran Altas」(2013/12/3)>Upda...
冒険LvV76以上でサンクトペテルブルグ到達後、街役人に話しか...
---[[「Age of Revolution」 Chapter1 「Industrial Revoluti...
冒険Lv81以上でサンフランシスコの冒険ギルドマスターに話し...
※報告は[[2017年5月アップデート(2017/5/16)>Update/170516up...
---「Lost Memories」 Chapter3 「Cetus」にて~
冒険LvV88以上でサグレス到達後、エンリケに話しかけると、キ...
---「Seven Wonders」 Chapter3 「Pharos」にて~
冒険LvV91以上でサグレス到達後、エンリケに話しかけると、キ...
---「Seven Wonders」 ExChapter 「Two Decades」にて~
冒険LvV96以上でサグレス到達後、エンリケに話しかけると、キ...
--[[船内金庫>ChargedOption#shipstorage]](有料オプション):...
[[「Tierra Americana」 Chapter3 「Thanksgiving」2011年11...
[[「Age of Revolution」 Chapter1 「Industrial Revolution...
---船内金庫No1とNo2は540円[税込]/30日間、特典は無料で使用...
---船内金庫内のアイテムは使用できない。取り出すことで使用...
---船内金庫(特典)は所持金も収納可能。また装備品の耐久度...
-船権利書は所持品枠に数えない。
-装備品・船部品などは、耐久度が0になると壊れる(無くなる)
-キャラクター装備品は海に持ち出すと徐々に耐久値が減る。
--ただし使用時効果が設定されている装備品は海に持ち出して...
--耐久値が減るのは延べ航海日数30日(実時間30分)に1度、銀...
--耐久値が減らないこともある(保管スキルランクが高ければ...
-船部品は海に持ち出しても船に装備していなければ耐久値は減...
**[[船舶>Ship]] [#n394ad4c]
帆の値は絶対的な速度を表すわけではありません。~
同じ値でも船形式によって速度や加速力は異なります。~
基本的に船が小さい方が、「加速力」は高い。~
-耐久力:0になると%%行動%%航行不能になる。航行中に「嵐」...
--最大耐久値は同じ船種でも船の[[材質>Ship/Shipbuilding#t0...
--耐久力の最大値は、戦闘(洋上戦)における被Critical(ク...
--最大耐久力は、アイテム「名工の大工道具(+1)」、「巨匠...
--また、[[ドック>Colony#dock]]に収容した船は、実時間経過...
-縦帆:向かい風でも船速スピードが落ちにくい
-横帆:追い風を受けると速度が大きく上がる。
-漕力:風に関係なく推力がある。
-旋回:旋回の速さ(旋回中は船速減少)
-対波:11以上で嵐でも航海可。高波の発生率に影響し、積荷に...
-装甲:砲撃での被ダメージ軽減
-帆の数:帆の状態がAutoSailingになるまでの時間に影響する...
-船室:最大船員数。必要船員以上の船員の数は、砲撃と白兵戦...
-必要船員数:この人数以下になると船速が大幅に低下し、船員...
-砲室:船に積める大砲の砲門上限数。大砲装備欄が2つあって...
-倉庫:積荷の数。水,食料,資材,砲弾、交易品
-船員数:雇っている水夫の数。給料(1人1日1D)、水、食料が必...
-疲労度:航海の日数が多くなったり、航海中に嵐に遭遇する、...
--疲労度がある程度高い場合、壊血病や疫病になりやすくなる...
--街にある[[酒場・休憩所>Bar]]の酒場マスター又は休憩所主...
--また、[[料理>Item/Consumer/dish]]アイテムにも、船員の疲...
-練度:高いと船の加速。旋回が良くなる。高いほど疲労度が増...
-忠誠度:下がると反乱や積荷の盗みが発生する。0になると反...
-操船熟練度:1航海毎に0-2(ランダム)上昇する。洋上生産で...
-速度上昇率(洋上でのみ):海域ごとに設定されている。積荷...
--風霊のお守りなどアイテムによって一定時間加算される ※追...
--メンターでスキルRが下方補正されていると上昇率が大きく低...
**航海 [#k20d6c3f]
-食料:1人1日0.1消費、食料10で船員20人なら5日分(0.1単位...
-水:1人1日0.1消費、水10で船員20人なら5日分。運用スキルで...
--例)インド西岸では+40%、
-資材:自動修復(資材1消費で10回回復)、修理スキルor大工道...
-砲弾:砲弾1で?発ぶん、大砲4門で1回撃つと左右に2門ずつな...
-波の高さ:対波が低いと高波で船が傷む。嵐や(砲撃での)大...
-追従:艦隊時のみ。追従すると提督と同速度で進める。難破し...
-測量図:測量スキルまたは測量効果のアイテム使用により、広...
**海戦 [#de628fb9]
-戦闘発生:推力が一旦0になってスタート
-海域:旗艦が黄色い線から出ると退却で戦闘終了。旗艦以外が...
-砲撃射程範囲:扇状に光っている。近すぎや遠すぎの範囲ギリ...
-Critical:大ダメージ、船の最大耐久減少。船首側・船尾側ま...
-角度:砲撃は真横<斜め<前後で与ダメージが上がる。また、...
旋回中の攻撃は威力が低下。
-風向き:風上からは砲弾の命中率が上がり、風下からだと下が...
-装填ゲージ:赤くなると攻撃可能、しばらくすると点滅して命...
-砲門:船員数が砲門数+必要船員数よりも少ないと発射数が少...
-浸水すると被砲撃ダメージ増、船速も下がる。
-コンボ:艦隊で同時に同じ敵に当てると威力が上がる。
-白兵戦
--戦闘中は回復や修理系のアイテム・スキルは使えない。
--接舷中に砲撃を受けると双方ともダメージを受ける。
--ターンゲージ:0になると両者の行動が行われスキルが発動し...
--船員数:0になると敗北、白兵戦で負けると収奪される。
---混乱中に白兵戦になると攻撃力・防御力が半減、相手は倍に...
また、退却成功率が下がる。(白兵戦中に混乱したばあいは影響...
--退却:ターン終了時に一定確率で退却できる。錬度が高いと...
--白兵支援:船尾楼で白兵攻撃力UP
--接舷効果:少し離れていても白兵戦になる。特殊兵装のコー...
--白兵攻撃力=(船員数/2)+(特殊兵装白兵戦支援*5)+(戦闘レベ...
--白兵防御力=(船員数/4)+(人物装備品防御力/4)+(応急処置R*3...
--(プレイヤーズバイブルのデータによると白兵攻撃力に忠誠...
-スキル・アイテム
--漕船は戦闘中でも効果あり
--外科手術、手術道具は白兵戦やブドウ弾での船員減を回復、...
--白兵スキルの戦術・銃撃の効果は数ターン持続、重複する
--白兵スキルはじゃんけん構造~
---戦術:攻撃・防御力を上げる・効果継続。銃撃を無効化・効...
---銃撃:敵の攻撃・防御力を下げる・効果継続。防御を無効化...
---防御:使用ターン時の突撃を無効化し、突撃ダメージ効果を...
---突撃:使用ターンのみ攻撃を上げる。戦術を無効化。効果上昇
--&color(#cc0000){強力なNPCの中には後出し(白兵スキル無効)...
**[[陸上戦>Combat]] [#c2f25a64]
-疲労度:体力最大値と戦闘終了時の体力の差によって増加
-体力:最大値は戦闘LVによって、戦闘開始時の体力は疲労度に...
-陸戦攻撃力:装備品攻撃力+剣術R*5+戦闘Lv/2
-陸戦防御力:装備品防御力+応急処置?R*?+戦闘Lv/2
//[[交易所>TradeItem#exchange]]に移動(メニューにも追加)
ページ名: