- バックアップ一覧
- ソース を表示
- LiveEvent/12thAnniversarylog は削除されています。
LiveEvent/12thAnniversary
- 1日50P支給 運試しゲームは10P元手でハイ&ロー --
- ゲームに勝てばダブルアップで20P→40P→80P→160P→320P --
- 「お祭り好き商人」の依頼(6ヶ所の内から連絡していない商人探し)同行者内でロンドンとアムスに対象が異なりました。対象はランダム?のようです。 --
- 「お祭り好きの商」のお願い(連絡なしの人探し)アムで受けてリスでした --
- ↑そのあと「運試しをぎゃふんといわせて」「アクアビット(1コ)の入手」「ジャガイモの入手(10個) --
- お祭り好き商人6つの本拠地から一人って表示あったけど、全部まわらないといけないの? --
- アクアビットの後はランダムなのかな。俺は水稲10→コーヒー10→タロイモ10だった。(タロイモが遠いからそこでストップ) --
- ↑キャラごとにランダムなので、運が良ければ最初の港で終わる。悪ければ全部まわらないといけない。 --
- 1回目トマトの入手、2回目トウモロコシの入手でしたので、依頼品はランダムみたい。いずれも10個ずつ。 --
- アクアビットまではポイント500獲得、それ以降はポイント50獲得の模様 --
- 名声500 --
- 運試しをぎゃふんといわせて名匠の秘伝ゲット --
- A鯖もう舞踊団お土産販売員居たねw --
- ↑書き忘れ〜 舞踊団花形の衣装・頭飾り・ブーツ各300Pで交換、でした。そばにいる花形が着てるものと同じだそうです --
- 獲得経験ポイント500につき、感謝祭ポイント200みたい --
- 運試しの一発目で負けると翌日までおあずけが面倒だな・・・ --
- ミッション1(航行距離)が1000ポイントにつき感謝祭ポイント20、ミッション2(獲得経験)が500ポイントにつき感謝祭ポイント200、と言う仕様の模様 --
- 航行距離の増加基準はわかないけど、リス-セビを委任往復で380だった --
- ゼラニウムも来たぞ。 --
- アニバーサリーロットの中身は黄色の中身と同じアイテムが書かれてるが商人ギルドで見たら金色だった。アンバーサリーロットの黄色は金色なのか?黄色は今まで見たことないんだけど赤や青と同じ色合いの黄色だとしたら今回のは別の色で中身は違うと思う。 --
- アニバーサリーロットのでるアイテムは今wikiに書かれてるやつがでます --
- 公式に説明出てないけどミッション1とか2とか感謝ポイントじゃないん? --
- LVカンストしていても、本来入る経験値相当分のポイントを稼げるようです。念のため。 --
- 500ポイント報酬、アニバーサリーロットは既存の黄() --
- ↑今回のやつのアイコンは黄色のだからな。過去に書いた奴が金色に見えるのを黄色と書いただけだから。 --
- これイベントでアイテム渡すより、南蛮往復した方がまし --
- お祭り商人の依頼(○○の仕入れ)って、永久に続くの? -- なかじま?
- アニバーサリーロットに(金)を追記しロットのページも黄→金に変更しました。 --
- 各国本拠地以外にNPCは居ないのかしら? --
- 舞踊団花形の衣装 耐40 正5 防3 酒宴+1 身体言語+1 必要名声500 --
- 舞踊団花形の頭飾り 耐30 防2 口説き+1 社交+1 必要名声500 --
- 舞踊団花形のブーツ 耐35 防3 工芸品取引+1 雑貨取引+1 必要名声500 --
- 感謝祭ポイントの上限6万のようです --
- 確かに持てるポイントの上限は6万までですね。南蛮品売却なんかでガッツリ稼ぐ時は上限に注意してないと無駄になる。自分はかなり溢れたと思う、勿体無いことした〜;; --
- 自分用とは言え雷神・海神のお守りがまとまった数、手に入れられるチャンスある良いイベントだ --
- 街に放置せず普通に活動していれば勝手にポイント貯まっていくということですね --
- 公式に追記:※「感謝祭ポイント」は60000ポイントまで獲得できます。(2017/3/7 19:30追記) --
- 街のマップクリックでイベントNPCを指定して移動すると到着時にスタックするので放置しないでもらいたい。 --
- ミッション1と2の違いは… --
- リスボンからジョージア海盆経由し地球二周してからタスマン海を通ってサンフランシスコまで航行して、ミッション1のポイントは10000獲得。10000が一航海における上限かもしれません。 --
- ボストンからセビリアを航行して、ミッション1の獲得ポイントは2668でした。 --
- 上限付きならマメに交換しておいた方が良いね。今日だけで感謝祭ポイント1130になったし --
- 何故か追従してるだけのキャラの方がポイント高いという謎仕様 --
- 商人に頼まれた運試しは負けても再度挑戦できます --
- 運試しの船乗りの勝負に負けた後、再度話しかけると、今回は特別だぜって言われて再挑戦できました --
- 感謝祭露天商 ビスケット300円 --
- ブッセとか一個ずつしか買えないの不便だなぁ --
- お祭り好き商人はアクアビット以降の報酬は感謝祭ポイント50のみ。他の報酬なし --
- ジャガイモ 10個の依頼来ました --
- ちなみにジャガイモはロッテルダムで買えます --
- トウモロコシ要求あり -- ( ̄▽ ̄)?
- ゴマの依頼あり --
- EUと東アジア往復でミッション1が9000ポイント弱。上限一万ならそれくらいが目安になりそうです --
- 60000ポイントは所持限界なのか累計6万までなのかどっちですか? --
- 所持限界です --
- 公式の告知は累計みたいで紛らわしいよねえ。ポイントを順次アイテムに替えて消費していけば、時間の許す限りいくらでも稼げる仕様になってます。 --
- 緑の宝箱の中身は既存品と同じ物だと。200個開けて違うものは何もでず。 --
- 赤の宝箱350個くらい開けたけど上に書いてあるもの以外無し --
- 12周年イベント絡みのサーバアップデートしたと出てたけどポイント交換レート下方修正されたりしてないよな? --
- 60000ポイントが獲得上限だそうです。臨時メンテが行われました。 --
- 先行して荒稼ぎできた人は良かったね。 --
- イベントバブル崩壊。 --
- あらら。ポイントが増えなくなってる>< --
- 終わってしまった(;_;)_ --
- 南蛮交易でポイント稼ぐのがシンプルでいいですよこれ。 --
- いくつか勘違いしたような書き込みが見受けられますが、メンテ後もポイントは消費してからまた稼げばいくらでも稼げる仕様のままですよ。メッセージの不具合を直しただけで、ポイントのシステム自体はメンテ前と同じです。 --