メモリアルワールド †
概要 †
- ワールド名はKhronos(クロノス)、時間の神である。
- 2014年8月から2015年3月31日まで、期間限定で開設
- 2014年8月5日~9月2日については、無料開放(期限切れアカウントでも利用可能)。
- サービス開始当初のオリジナル版から、毎月、歴代アップグレードに沿ってアップデートを行っていく。
- 但し、完全に当時を再現しているわけではなく、現行バージョンの機能を制限することで再現している模様。(現在のクライアントで実現できないためか)当時の仕様と異なっていたり実装されない機能がある。
- 海域変動,対人戦,陸戦など当時と現行で仕様が異なるものは現行のルールが適用される
- コッコラなど後に実装された街も実装済み。前提ありのサンクトペテルブルグも入港できないが実装されている。
- JB造船は再現されなかった
- まだ行けない内陸街などが対象のクエストも提示されてしまう→だいたい修正された模様
- などなど
- プレイヤーキャラクターの成長や街の発展が通常より早くなるように調整。
- 経験値、名声、スキル熟練度が最大5倍(非課金アカウントは4倍)
- 街の発展度50000まで上昇量が最大5倍。10/7追加)
- 開拓地の文化度、商業度、武装度の上昇量が常時30倍。(10/7追加)
- 入港許可に必要な海域到達度が緩和
- 一部のオプションサービスが無償提供される。
- 全アカウント対象:アカウント共有倉庫No.1
- 課金アカウント、ネットカフェアカウント:船内金庫、スキルノート
- 期限切れアカウントもネットカフェからのログインでは利用可
- 共有倉庫No.2、キャラクタースロットNo.1&2は無効
- 課金により有効になるオプションは海賊回避だけ
- メモリアルワールド終了時に通常ワールドへのワールド移動サービスを実施。
- メモリアルワールド閉鎖の際に、全アカウントに対して「キャラクタースロットの拡張」(1枠)が行われ(2015年3月31日実施予定)、この拡張枠にKhronosワールドのプレイヤーキャラクターを移動できる。
- AstraiosワールドとEosワールドに各1体ずつ移動できる。2体を同じワールドに移動することはできない。
- 2015年2月実施のアップデートにて、キャラクターを移動させるワールドを指定できるようになる。
- クロスワールド対象外(GranAtlas実装まで?)
進行 †
オリジナル版 8月5日~9月2日 †
- 各国本拠地の広場にいるメメから一日一回メメのメモリアルロット→蜂蜜入りパンケーキ 1~110?個
- 『大航海時代Ⅴ』コラボレーションイベント(第1弾)
- 各国本拠地広場の沈みがちな船員:チーズ5個を購入し届けるとアスクレピオスの薬湯10個。
- 交易所でフラグたて必要。生産・トレードは不可
- 早期達成期限は8月19日(火) 10:30
La Frontera 9月2日~10月7日 †
- ログイン時に国家貢献勲記5枚(9/2~9/16)
- 史上空前の好景気(2014年9月16日(火)定期メンテナンス終了時 ~ 10月6日(月)23:59)
- 『大航海時代Ⅴ』コラボレーションイベント(第2弾)
- 各国本拠地広場の沈みがちな船員:真珠
5個1個を購入し届けるとドック増設依頼書。
- 交易所で購入のフラグたて必要。生産・トレードは不可
- ※9月16日のメンテ以降、1個購入でフラグ発生。それまでは5個一気に購入でないとフラグがたたない。現在パレンバンで購入可
- 早期達成期限は
9月16日(火)延長されて9月23日(火) 定期メンテナンス開始時10:30まで(メンテは月2回になったので23日はないはず)。
- リオデジャネイロ、ジャカルタで請け負ったクエストの報酬(お金・経験値・名声)が50%アップ(~10/7)。
- (マンスリーミッション)10/7までにポルトベロ、ジャカルタを発見する
- 報酬:スタールビーのブローチ、La Frontera(船紋章)
Cruz del Sur 10月7日~11月4日 †
- 1日1回 私有地開発手順書x1獲得(10月21日(火) 定期メンテナンス開始時(10:30予定)まで)
- 『大航海時代Ⅴ』コラボレーションイベント(第3弾)
- 各国本拠地広場の沈みがちな船員:カシューナッツ10個を購入し届けると風王のお守りx10が貰える。
- 交易所で一度に10個購入のフラグたて必要。生産・トレードではフラグ立たず。カシューナッツはパナマ・グァテマラで購入(投資不要)
- 早期達成は10月21日(火) 定期メンテナンス開始時(10:30予定)まで。
- ジャカルタで請け負ったクエストおよびオセアニア文化圏が行き先のクエストの報酬(お金・経験値・名声)が50%アップ
- (マンスリーミッション)11/4までにカカドゥを発見する
- 報酬:Cruz del Sur(船紋章)、力天使のヴェールx15、緊急造船依頼書x10
El Oritente 11月4日~ †
- 1日1回 探検家の常備薬x1獲得(11月18日(火) 定期メンテナンス開始時(10:30予定)まで)
- 『大航海時代Ⅴ』コラボレーションイベント(第4弾)
- 各国本拠地広場の沈みがちな船員:火縄銃(堺の道具屋販売品)1個を購入し届けると・・。
- (マンスリーミッション)今回は2部構成
- その1:12月2日(火) 定期メンテナンス開始時(10:30予定)までに、いずれかの職業レベルが30以上になっている。
- その2:12月2日(火) 定期メンテナンス開始時(10:30予定)までに、発見物(港・集落)“長崎”を発見している。
- 南蛮貿易
- 交易品の売却価格が低めに調整されている。(現行鯖の2/3くらい。2nd Age前の半値に相当)
- 各港での貿易開放の必要貢献度はx0.6くらい
- 副官バザール(本来は2nd Ageで実装)が先行開放された。
Tierra Americana 12月2日~ †
(?商会開拓街、大学、コロッセウム、トレンドなどなど?)
- 『大航海時代Ⅴ』コラボレーションイベント(第5弾)
- (マンスリーミッション)××までに○○を■■する
2nd Age (1月6日?~) †
(?ワールドクロック、トレジャーハント、ガナドールなどなど?)
Gran Atlas(2月3日?~) †
(?ワールトアトラス、クロノクエスト、天文学、副官自宅生産など?)
(ワールド移動サービス受付開始)
情報など †
コメントはありません。 MemorialWorld/log?