トップ>アップデート・パッチ情報>アップデート「Caravan」情報報告フォーム

[edit]

アップデート「Caravan」情報報告フォーム

また誰かが編集してくれるのを期待して、どんどん情報をお寄せ下さい。

お願い
各フォーム内容が巨大になりそうでしたら、適当な名前で保存してログページを切り替えてください。
(わからない方は適宜、掲示板でご連絡下さい)。
[edit]

トレジャーハント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ヴァイキングの航海記は「大規模戦闘イベント 自称ヴァイキング大集合!」の際に出てきたアイテムのようで、その時から1時間速度30%アップの効果があったようです -- 2020-06-25 (木) 23:29:27
  • ↑トレード不可なのも同様です -- 2020-07-02 (木) 23:49:36
  • トレハンまわりの微調整がわりとある気がします。博物学者と天文学者ですと、ピース完成時シナリオ発生時の経験値の取得に変化がありました。天文学者の方が、2倍の経験値がもらえます。 -- 2020-11-13 (金) 22:46:38

  • 繁栄した都 エイジ効果(17世紀)で開始可能 -- 2024-10-16 (水) 11:01:20
  • 繁栄した都 時を知るもの(17世紀-1)でも開始可能 -- 2024-10-19 (土) 10:01:59
  • 唐書2 盛世の都の記録1x2 ←1じゃないでしょうか? -- 2025-01-01 (水) 22:49:42
  • 『繁栄した都』のページ内に「任務」(おそらくクエストのこと)や「技能」(おそらくスキルのこと)など、日本のゲームサーバー内の用語ではないものが書かれていたので訂正しました -- 2025-07-09 (水) 12:56:36
  • ワールドクロックは17世紀第3期にトレジャーハントしのテーマに繁栄した都がなかった。 -- 2025-07-09 (水) 13:31:08
  • 時を知る者(17世纪-X)の称号をかけなければトレジャーハントしのテーマは出てこない -- 2025-07-09 (水) 14:08:51
  • ↑どこの国のゲームサーバーで遊んでいるのか知りませんが、日本サーバーでの「繁栄した都」のテーマ実装は2024年10月15日です。この時Eosのワールド年代は17世紀第2期でしたが、時代称号/称号装備なしでは「繁栄した都」のテーマは出現しませんでした。
    2024年12月にワールドクロックが動き17世紀第3期になったことで、時代称号/称号装備なしで「繁栄した都」のテーマが提示されるようになりました。これは現在でも変わりません。
    このためテーマ実装後にワールドクロックが該当の時代に移動しない限り時代称号装備などがないと該当のテーマが出現しない。1回ワールドが該当年代になるとそれ以降は誰にでもずっと提示されるということが確定しました。
    該当の年代にワールドが移動しないと時代称号/装備がない限り出てこないというのは過去に実装された15世紀第1期〜17世紀第3期に設定されている他のテーマでも同じです
    このwikiは日本サーバーの情報を集めるものなので、それ以外の海外サーバーの情報はページに反映しないでください(仕様が異なる可能性があります)。日本サーバーとは仕様が異なると思われるのであれば、ここではなくそちらのゲームの運営に要望を出してください。 -- 2025-07-09 (水) 14:29:22
  • あと追記ですが、4ワールドあって実装されているテーマがバラバラだった時と同様に、「繁栄した都」のテーマが解放されているEosにAstraiosのキャラが移動すれば、時代称号/装備なしで「繁栄した都」が提示されます。請け負った後にAstraiosに戻っても受けたものは消えないというのも以前と同様です。 -- 2025-07-09 (水) 15:00:51
  • ↑あなたの言い方からすると、Eastern tradeが条件調整を行ったはずです。 -- 2025-07-09 (水) 19:04:08
  • ワールドの年代は17世紀第4期にはならないんですが…(面倒だからもう直しませんよ) -- 2025-07-09 (水) 20:37:33
  • 「Eastern trade」で"不具合"が直ったのか、もともとそういう設定のものであったのかはユーザーではわかりません。少なくともアップデート内容にはその旨はありません。知りたければ自ら開発か運営に聞いてください。ここで議論しても仕方ありません。
    他国のゲームサーバーで現在のワールド年代で出てこないのならそちらの運営に不具合報告をすればいいだけの話です -- 2025-07-09 (水) 20:46:04
  • ご説明ありがとうございます。お疲れ様でした。 -- 2025-07-10 (木) 05:20:23
お名前:
[edit]

キャラバン

[edit]

キャラバンを編成しよう!

[edit]

キャラバン情報を確認しよう

[edit]

キャラバンの強化・成長

[edit]

ラクダの譲渡

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • Sの同職業でも失敗しまくります。 -- 2025-10-23 (木) 17:03:13
  • 多分4時間に1回活動で一日で6回。総合評価オールS副官でも2個〜3個成功すれば御の字かな -- 2025-10-23 (木) 17:20:19
  • 総合評価Aだと1回成功するかどうかでBなんかだと送るだけ時間の無駄って感じ。SはいないけどLV平均80くらいだとSになりそう? -- 2025-10-24 (金) 06:00:27
  • こういう仕様が来るなら、副官枠も増やしてほしいですよね -- 2025-10-24 (金) 06:02:02
  • ↑↑副官レベルよりキャラバン能力の方が影響されるかな。特級ラクダになってれば副官レベル60〜70でS。キャラバン能力が低いと副官レベル97でもA止まり -- 2025-10-24 (金) 18:04:18
  • 体感確率の目安としてはSで1~3成功 Aで0〜2成功 Bで0〜1成功 S30% A20% B10%とかなのかな-- 2025-10-24 (金) 18:20:21
  • 特級ラクダ+対応特性値2つ120+副官レベル60でSになります(59レベルでAだった) -- 2025-10-24 (金) 18:46:28
  • ↑修正 特級ラクダ+副官レベル60だと特性値6個オール120必要 職業対応とかではなく特性値合計の模様 -- 2025-10-25 (土) 19:48:32
  • キャラバン探険隊で実績を積む→エピソード「東西交易編」2章を進める→サマルカンド発見 という流れのようです。
    探検隊の派遣日数か、あるいは成功回数か。エピソードのコメント欄に情報をお寄せください。
    -- 2025-10-27 (月) 13:03:14
  • 5回派遣終了後、出航所内でメッセージが出ます。探検全失敗2日連続の方も含めて、商会内で複数人が同時発生しているので恐らく間違いは少ないかも。 -- 2025-10-27 (月) 13:34:36
  • 探検隊の達成報酬はどこで受け取るのでしょう?受け取っていない報酬があるため、新たに派遣できません・・と>< -- 2025-10-29 (水) 18:58:16
  • 日誌のオーナメント設置効果の下に新しく出ていました -- 2025-10-29 (水) 23:08:15
  • ↑補足 「探検隊派遣情報」ってあります -- 2025-10-29 (水) 23:10:42
  • 達成報酬は成功していれば 日誌の最下段「探検隊派遣情報」の「報酬獲得」でもらえます。 -- 2025-10-29 (水) 23:25:03
  • 底力90くらいからラクダが増えれば3つステが上がる可能性があります。 -- 2025-11-01 (土) 21:27:28 New
お名前:
[edit]

その他

//#pcomment(Update/&page;/ETClog,15,above,)
[edit]

グチ