トップ>Liveイベント>アムステルダム証券取引所

[edit]

アムステルダム証券取引所

[edit]

概要

産業革命の影響は世界へ続けて劇的な変化を遂げ、人々は慌ただしくも日々、情熱的に過ごしています。

“証券取引”という新しい商売を確立するべく、様々な取り組みを行ってきた東インド会社の“フーゴー”の姿が再びアムステルダムの街に現れています。

彼はこの産業革命を再臨の機会に、世界中の人々に証券取引をもっと広めたいという考えがあるようです。

そんな彼の熱い思いに応えるべく、航海者たちは再び証券取引という大海原に漕ぎ出すのでした。

[edit]

実施期間

[edit]

【イベント開催期間】2024年9月18日(水) メンテナンス終了時(13:30予定) 〜 10月1日(火) 23:59

[edit]

【報酬交換期間】2024年9月25日(水) 10:30 〜 10月9日(水) 10:30

[edit]

参加資格:合計名声500以上のプレイヤーキャラクター

※体験版アカウント、ネットカフェアカウントのプレイヤーキャラクターも含みます。
※入港許可状や敵対度の状況によっては、イベントに参加、進行できない場合があります。あらかじめご了承ください。

[edit]

イベント概要

  1. アムステルダムにいるNPC“商人フーゴー”に話し掛け、“資産”を受け取ります。
    その資産で、NPC“欧州銘柄の販売係”や“海外銘柄の販売係”から証券を購入しましょう。
    • ※保有できる証券は、欧州銘柄と海外銘柄でそれぞれ1銘柄まで、かつ銘柄ごとに4枚までです。
  2. 証券を所有していると1日ごと(毎日0時更新)に、欧州銘柄の配当係や海外銘柄の配当係から配当を得られます。
    配当は複数日分をまとめて受け取れます。
  3. 証券相場は2日ごと(偶数日0時更新)に変動します。
    うまくタイミングを計って、証券の購入・売却をすると配当以上に資産を増やせることがあります。
    相場はNPC“相場情報係”にて確認してください。
  4. 獲得した資産は、報酬アイテムと交換できます。
    報酬交換期間中にアムステルダム海事ギルド前に登場するNPC“東インド会社の社員”たちから報酬アイテムを受け取ってください。
[edit]

証券取引を進めるコツ

[edit]

◆情報屋を活用しよう

[edit]

◆会社の代表からお礼を受け取ろう

[edit]

◆“資産を売る男”に会おう

[edit]

◆出張所を活用しよう

[edit]

獲得した資産で報酬を手に入れよう!

[edit]

攻略

  1. アムステルダム 商業地区出航所前「商人フーゴー」から【資産150】を受け取る
    • フーゴーと話してイベント開始させてからでないと、どの場所でも証券取引はできない
  2. 「資産を売る男」に10万ドゥカートを渡すと【資産10】がもらえる(1日1回限り)
    • アムステルダム:証券取引の指南役隣
    • カリカット:
    • ガナドール司令部:
  3. 「欧州銘柄の情報係」「海外銘柄の情報係」に対価を渡すことで、相場情報を得ることができる。
    • 欧州銘柄の情報係:「ウイスキー」1樽
    • 海外銘柄の情報係:「オリーブ」1樽
  4. 「欧州銘柄の販売係」「海外銘柄の販売係」から「証券」を購入
    • 購入できるのは「欧州銘柄」「海外銘柄」それぞれで1銘柄ずつ4枚まで
  5. 相場高騰時にその会社の証券を保有していると、その会社のある街にいる会社の主からお礼のアイテムを1度だけ受け取れる。
  6. 毎日0:00を過ぎると「欧州銘柄の配当係」「海外銘柄の配当係」から「配当」を受け取ることができる
    • 配当は数日分まとめて受け取ることもできる。(受け取る当日の配当×貯めた日数分)
  7. 「証券」を売却するときは、「配当」を受け取ってから「欧州銘柄の売却係」「海外銘柄の売却係」にて売却する
    • アムステルダムのほか、カリカット・ガナドール戦司令部にて、証券の購入・売却・配当受領が可能
[edit]

参考

[edit]

欧州銘柄

相場ボルドーストックホルムフィレンツェアテネ情報係のコメント
ぶどう農園漁業組合果物市場観光組合
変動日価格配当価格配当価格配当価格配当
9/18(水)201025201554515今はストックホルム漁業組合が安定傾向のようだ
少しは期待してもいいかもしれないぜ
あと 本当にフルーツが売れている
素早く対応できたのは現状フィレンツェ果物市場だけだ
そろそろ相場にでるんじゃないか
9/20(金)3010602050253015ヨーロッパの酒類が流行している話は聞いたか?
今はワインとテキーラの需要争いが激しいんだが……
どうやらテキーラの方は増産を焦るあまり粗悪品が多いようだ
正直 ワインが需要を勝ち取ると思うね
9/22(日)
[edit]

海外銘柄

相場アルギンカリカットサントドミンゴジャマイカ情報係のコメント
造船組合食品加工房農園製鉄所
変動日価格配当価格配当価格配当価格配当
9/18(水)40540154510155今のところ海外銘柄で劇的な動きは見られないデスネ
しいて言えばジャマイカ製鉄所が少し好調みたいデス
でも不安定な市場だからいつ溶けてもおかしくないデス
こまめに相場を確認しながら投資した方がいいデス
9/20(金)35535152510205ジャマイカ製鉄所で 近代化に向け
取り組んでいたボーキサイトの加工技術が
ようやく確率されてきたようデス
次期は期待できそうデスネ
9/22(日)
[edit]

情報など

コメントはありません。 LiveEvent/log?

お名前: