トップ>Liveイベント>アムステルダム証券取引所 〜商人フーゴーの贈り物〜

アムステルダム証券取引所 〜商人フーゴーの贈り物〜

概要

商人“フーゴー”から航海者の皆さんへ彼らしい感謝の贈り物!

初秋。
収穫の季節を迎えたアムステルダムでは、農作物の交易で商人たちの動きも活発です。
そんな折、アムステルダムの街に1人の商人の姿がありました。
東インド会社の“フーゴー”は、以前より“証券取引”という新しい商売を確立すべく、様々な取り組みを行い、その夢は着実に実現へと近づいています。

「ここまで来られたのも、多くの航海者の協力があってこそ。」
そう考えたフーゴーは、航海者たちに自分なりの方法で感謝を示せないか、思いを巡らせていました。
そして彼が到達した結論は、「洗練を重ねた“証券取引”を、航海者の皆さんに楽しんでいただこう。」というものでした。

実施日時 : 2014年9月16日(火) 〜 9月29日(月)

  • 2014年9月16日(火) 定期メンテナンス終了時(13:30予定) 〜 9月29日(月) 23:59

報酬交換期間 : 9月23日(火) 〜 10月7日(火)

  • 9月23日(火) 10:30 〜 10月7日(火) 定期メンテナンス開始時(10:30予定)

参加資格 : 合計名声500以上のプレイヤーキャラクター

  • 体験版アカウント、ネットカフェアカウントでも参加可能です。

イベント手順

  1. アムステルダムにいるNPC“商人フーゴー”に話し掛け、“資産”を受け取ります。
    その資産で、NPC“欧州銘柄の販売係”や“海外銘柄の販売係”から証券を購入しましょう。
    • 保有できる証券は、欧州銘柄と海外銘柄でそれぞれ1銘柄まで、かつ銘柄ごとに各4枚までです。
  2. 証券を所有していると、1日ごと(毎日0時更新)に、欧州銘柄の配当係や海外銘柄の配当係から配当を得られます。
    配当は複数日分をまとめて受け取れます。
  3. 証券相場は2日ごと(偶数日0時更新)に変動します。
    うまくタイミングを計って、証券の購入・売却を行うと配当以上に資産を増やせます。
    相場はNPC“相場情報係”にて確認してください。
  4. 獲得した資産は、報酬アイテムと交換できます。
    報酬交換期間中にアムステルダム海事ギルド前に登場するNPC“東インド会社の社員”たちから報酬を受け取ってください。
  • イベントの進行状況はプレイヤーキャラクターごとに保持されます。
    イベントの途中で他のワールドにログインした場合でも、それまでの続きから進められます。

証券取引を進めるコツ

  • 情報屋を活用しよう
    • 証券の相場変動の情報を知っている“情報屋”たちが、アムステルダム、カリカット、司令部にいます。
      対価となる交易品を渡せば、彼らは貴重な情報を教えてくれるでしょう。
  • 会社の代表からお礼を受け取ろう
    • 会社が好景気(相場、配当ともに高い状態)の時に、対応する証券を所持し、会社のある街の酒場(休憩所)にいる会社の代表たちに話し掛けると、投資のお礼にアイテムと資産をもらえます。
  • “資産を売る男”に会おう
    • アムステルダム、カリカット、司令部にいるNPC“資産を売る男”は、1日に1回、少しだけ資産を販売してくれます。
  • 出張所を活用しよう
    • 証券の売買、相場の確認、配当の受け取りは、アムステルダムのほか、カリカット、司令部でも手続きが可能です。
      • 司令部への移動はAstraios、Eosワールドのみ可能です。
      • 司令部への移動には「La Frontera」以降の製品版アカウントもしくはネットカフェアカウントのプレイヤーキャラクターであることが必要です。

「アムステルダム証券取引所」限定“大投資戦”開催

  • フーゴーとは違ったやりかたで世界に名を轟かすため、どこかで“大投資戦”を起こしたいと考えている商人がいるようです。
    興味のある航海者は、彼らにも協力してみましょう。
  • 投票受付期間
    • 2014年9月16日(火) 定期メンテナンス終了時(13:30予定) 〜 9月23日(火)10:30
  • 大投資戦
    • 2014年10月4日(土) 17:00 〜 21:00
  • 参加資格
    • 【 限定大投資戦の投票 】
      • 「アムステルダム証券取引所 〜商人フーゴーの贈り物〜」に参加済みのプレイヤーキャラクター
    • 【 限定大投資戦への参加 】
      • 通常の大投資戦に準拠
  • イベント概要
    • アムステルダム商業地区にいるNPC“商機をうかがう商人” に話し掛けると、どの地域で大投資戦を起こすのかを聞かれるので、投票してください。
      その結果、一番得票の多かった地域で大投資戦が発生します。
      • 大投資戦の投票結果は、ワールドごとに反映されます。
      • 大投資戦の投票は“クロスワールド”を利用して他のワールドでも行えますが、一度投票を完了すると他のワールドでは投票できません。
        また、完了した投票は取り消せません。
      • 期間中、条件を満たせば通常の大投資戦も発生します。
      • 「アムステルダム証券取引所」限定“大投資戦”の終了から7日間経過するまで、通常の大投資戦は発生しません。

攻略

  1. アムステルダム商業地区出港所前「商人フーゴー」と話し、【資産150】を受け取ってスタート
    • フーゴーと話してイベント開始させてからでないと、どの場所でも証券取引はできない
  2. 「欧州銘柄の販売係」「海外銘柄の販売係」から「証券」を購入する
    • 購入できるのは「欧州銘柄」「海外銘柄」それぞれで1銘柄ずつ4枚まで
    • 「配当」の貯まっていない状態であればいつでも売却できる。すなわち「証券」を買った当日のうちに売却することも可能
      なので、間違えて買ってしまっても、落ち着いて即売却すれば資金がまるごと戻るので、当日中であればやり直しができる
  3. 毎日0:00を過ぎると「欧州銘柄の配当係」「海外銘柄の配当係」から「配当」を受け取ることができる
    • 配当は数日分まとめて受け取ることもできる。(受け取る当日の配当×貯めた日数分)
  4. 「証券」を売却するときは、「配当」を受け取ってから「欧州銘柄の売却係」「海外銘柄の売却係」にて売却する
    • アムステルダムのほか、カリカット・ガナドール戦司令部(司令部のみ要La Frontera以上のアカウント、さらにKhronos鯖は対象外)にて、証券の購入・売却・配当受領が可能
  5. 「欧州銘柄の情報係」「海外銘柄の情報係」に対価を渡すことで、相場情報を得ることができる。
    • 欧州銘柄の情報係は「アクアビット」1樽(例年と違うので注意)、海外銘柄の情報係は「赤豆」1樽。
  6. 相場高騰時にその会社の証券を保有していると、その会社のある街にいる会社の主からお礼のアイテムを1度だけ受け取れる。
  7. 「資産を売る男」に10万ドゥカートを渡すと【資産10】がもらえる(1日1回限り)
    • アムステルダム:フーゴー横
    • カリカット:欧州銘柄の売却係横
    • ガナドール戦司令部:給仕横

欧州銘柄

  • 欧州銘柄の情報係は「アクアビット」1樽を渡すことで情報を得ることができる。
  • 相場高騰時(太字)にその会社の証券を保有していると、現地酒場にいる会社の主から【資産40】と投資御礼粗品(各1回限り)
相場
変動
ナポリ
食料品店
セビリア
私設海軍
ストックホ
ルム農園
アテネ
工廠
情報係のコメント
価格配当価格配当価格配当価格配当
9/16
(火)
201050201554515ストックホルム農園で、菓子作りに適した砂糖が採れると、テンサイの栽培拡大が計画されている。
好事家たちの注目の的だ
あと、アテネ工廠で新型大砲の開発が始まったが…、正直、成果が出るまでは金食い虫だろう…
9/18
(木)
2510452050251515テンサイの栽培が盛んになったのを受けて、ロシアのテンサイを食す文化が西欧で流行になっている。
この流れを、ナポリの料理店が見逃すことはないだろう。
ナポリでボルシチがブームになる日も近いかもな。
9/20
(土)
603045203053015アテネ工廠の新型大砲が、やっと流通しだした。
その性能は、大いに評価されている。
セビリア私設海軍もこの大砲を導入したいようだが、国が高い税で技術流出を阻止しようとしているのが気がかりだ…
9/22
(月)
401060202558035セビリア私設海軍の大砲導入計画は順調でないようだ。
アテネ工廠の大砲は、入手こそできたんだがな…だが、その費用で運用資金が火の車らしい。
まあ、最近はどこも景気が微妙だ。
私設海軍の配当をアテにする手もある
9/24
(水)
301025202556015新型大砲を導入したセビリア私設海軍が賭けに出たようだ。
中米の港と連携し、海賊取り締まりの依頼を請けているらしい
これが成功すれば…、おそらく漁業にはいい影響が出るだろうが…ちょっとその成果が俺には伝わらなくてな…
9/26
(金)
251035203053015セビリア私設海軍の評価が上がっている。
イスパニアや他の国から、援助金が惜しみなく提供されているそうだ…
そして、その勢いを保ったまま、今度はインドの治安回復に乗り出しているそうだ。
これはインドの経済にもよい影響だろう
9/28
(日)
401095352552015証券取引はそろそろ終了するようだ。
証券の持ち腐れには注意しなよ

海外銘柄

  • 海外銘柄の情報係は「赤豆」1樽を渡すことで情報を得ることができる。
  • 相場高騰時(太字)にその会社の証券を保有していると、現地酒場にいる会社の主から【資産40】と投資御礼贈答品(各1回限り)
相場
変動
ポルトベロ
漁業組合
カリカット
観光組合
ジャカルタ
銀取引所
サントドミ
ンゴ農園
情報係のコメント
価格配当価格配当価格配当価格配当
9/16
(火)
35540154510205今のところ、海外銘柄で劇的な動きは見られないデスネ。
しいて言えば、ジャカルタ銀取引所が少し好調みたいデス
でも不安定な市場だからいつ溶けてもおかしくないデス。
無難に配当が高い会社がいいかもデス
9/18
(木)
25535155510155欧州でテンサイの栽培が成功したのを受けて、サントドミンゴ農園でもテンサイ栽培を始める動きが出ています。
農園に多額の投資が集まって景気はいいみたいデスけど、サントドミンゴの気候に合う作物なのか謎デスネ・・・
9/20
(土)
20550155010255東南アジアで銀の魔除け効果が注目!
装飾品を作るための銀取引が活発になっているのデス。
あまりの加熱ぶりに、口約束の取引も増えつつあるそうデス。
取引所に投資するにも、長引かせないほうがいいのデス
9/22
(月)
205351511050105サントドミンゴ農園ではテンサイが育たず損を出しマシタが、サトウキビに切り替えてから順調に栽培を成功させていマス!
カリカット観光協会が古い寺院を巡るツアーを検討中のようデス。
でも周辺の安全確保が課題で、実現に至らないようデスネ…
9/24
(水)
405501530107025なんでもセビリア私設海軍が中米の平和を守るため、海賊取り締まりに頑張っているようデス
成果は上々、おかげでポルトベロ漁業組合も安心して漁ができるようになったと喜んでいるみたいデス
9/26
(金)
1406060152510605中米の治安回復に貢献したセビリア私設海軍が、今度はワタクシの故郷インドで活動を始めたそうデス
うれしい話デスネ〜、これならカリカット観光協会も悲願のツアー計画を遂行できそうなのデス!
9/28
(日)
855100452510555証券取引はそろそろ終了するんデシタ。
ワタクシも店じまいの準備をしないとデス

報酬品

  • Eos・Astraios
    報酬個数
    制限
    必要資産備考
    1個5個10個
    航海者のお守り2


    250--
    名匠の秘伝500
    死霊の宝箱1200
    カブのかぶりもの300防御力5 身体言語+1
    豪商の秘伝

    100480900
    大型船全体設計図1205701080
    沈没船の断片地図1205701080
    ププラン・ツリー52545
  • Khronos
    報酬個数
    制限
    必要資産備考
    1個5個10個
    航海者のお守り2


    250--
    名匠の秘伝500
    死霊の宝箱1200
    くまのぬいぐるみ200武器・道具
    豪商の秘伝

    100480900
    世界のコース料理1205701080
    沈没船の断片地図1205701080
    バウムクーヘン52545

大投資戦

AstraiosEosKhronos
リオデジャネイロマラッカジャカルタ

情報など

  • とりあえずスタートさせるためにアムス行かねばな。あとはおまけ貰うつもり無ければどこでも売買出来るし。ガナ会場。 -- 2014-09-16 (火) 14:25:36
  • 資産を売る男もガナ会場にいるから便利だね^^; -- 2014-09-16 (火) 18:42:58
  • 問題は景品だ。 もー強化フルはいらんぞー -- 2014-09-16 (火) 19:17:43
  • 情報が上がらないぞ? -- 2014-09-17 (水) 11:43:51
  • 18日にならないとこれ以上の情報はないんじゃね? -- 2014-09-17 (水) 12:04:16
  • 2日おきだね。 景品情報は -- 2014-09-17 (水) 12:37:35
  • 景品情報はいつでるかな? -- 2014-09-17 (水) 12:37:52
  • カブ頭とクマリュック以外はどうでもいいものでしょう -- 2014-09-17 (水) 15:13:42
  • 景品の料理を貰うのがめんどくさい。もっと便利に交換できるようになっていてほしいなぁ。  -- 2014-09-17 (水) 15:30:08
  • ストックホルム農園主は酒場の中にいました -- 2014-09-18 (木) 12:18:12
  • ドミンゴ農園は自爆? -- 2014-09-18 (木) 19:30:47
  • 自爆でも、今より下がり目があるのかどうかが疑問なんだよね。サトウキビを代わりに造りました!!!とかあるのではないか?と深読みし過ぎです。 -- 2014-09-18 (木) 21:50:45
  • 確か、0に下落したのが去年あったが、あれは最終回の更新だったっけ?とすれば、ただ損するだけかも。 -- 2014-09-18 (木) 22:27:28
  • 例年通りなら基本的に予想屋さんは外さないな。今年こそは大外し来るんじゃないかと、毎年深読みしすぎる。 -- 2014-09-19 (金) 00:13:06
  • ここじゃ無料だけど、ゲーム中ではいちおう有料情報だからね。 -- 2014-09-19 (金) 06:59:55
  • 過去複数回高騰したり配当は上がらなかったりしたが、近年では「高騰は1会社1回」だな -- 2014-09-19 (金) 08:49:18
  • 通常時(高騰しなかったとき)の配当は基本値のままなコトが多い。 -- 2014-09-19 (金) 08:51:09
  • つまり、高騰するまで配当は貰わないでためといて高騰したらまとめてもらうのがよい。 -- 2014-09-19 (金) 08:55:51
  • ためこんで高騰時の配当で一気に稼ぐか、高騰情報に売買繰り返して価格差でかせぐか。どちらが今回はもうかるか? -- 2014-09-19 (金) 09:02:17
  • 大暴落〜配当が0になっても、中盤ならまだ盛り返せるよね。塩ずけにして高騰までねばれば。 -- 2014-09-19 (金) 09:07:08
  • 利益0になった所は倒産とかあるかも(売却不可能 以降の購入選択肢からも削除) -- 2014-09-19 (金) 15:04:17
  • まだ反映されていない「農園に多額の投資が集まって景気はいいみたい」はどう読もうか・・・ -- 2014-09-19 (金) 21:00:09
  • 昔、造船所高騰時のおまけは緊急紙もらえたなあ。。 -- 2014-09-19 (金) 21:51:13
  • 今年は全部、投資御礼粗品かなぁ -- 2014-09-20 (土) 00:07:29
  • 高騰が各社1回ずつならば、海外銘柄は次回から毎回どこかが高騰だな -- 2014-09-20 (土) 00:08:56
  • 攻略の4に書かれてる「受け取る当日の配当×貯めた日数分」って本当?1日毎の積み立てじゃなくて? -- 2014-09-20 (土) 00:24:33
  • ↑本当です -- 2014-09-20 (土) 00:31:16
  • 海外株は最初に高騰するところに初日から塩漬けしてた人が勝ち組か -- 2014-09-20 (土) 00:50:49
  • クロノスも同じようにやってるのを考えると海外は暴騰しないんじゃないかな?2日のうちに行ってアムスorカリカに戻るのは厳しい・・・。 -- 2014-09-20 (土) 23:50:53
  • アテネ工廠か、セビリア私設海軍のどちらが高騰するんだろう、迷うな -- 2014-09-21 (日) 08:12:22
  • 「高い税」って情報をどう読むかだよねぇ。高い税金払って導入したセビリア私設海軍がコケないとも限らん。それともオーソドックスに22日セビリア暴騰、それを受けて26日アテネ暴騰、最終的に高関税に嫌気して28日アテネバブル崩壊・・・とかなのかなぁ。 -- 2014-09-21 (日) 16:11:18
  • 海外:サントドミンゴ農園ではテンサイが育たず損を出しマシタが、サトウキビに切り替えてから順調に栽培を成功させていマス! -- 2014-09-22 (月) 00:26:03
  • (つづき)カリカット観光協会が古い寺院を巡るツアーを検討中のようデス。でも周辺の安全確保が課題で、実現に至らないようデスネ… -- 2014-09-22 (月) 00:27:10
  • 欧州:セビリア私設海軍の大砲導入計画は順調でないようだ。アテネ工廠の大砲は、入手こそできたんだがな… / だが、その費用で運用資金が火の車らしい。まあ、最近はどこも景気が微妙だ。私設海軍の配当をアテにする手もある -- 2014-09-22 (月) 00:29:35
  • 貰って始めて投資贈答品のショボさを知った。10万でカテ1とかじゃ、詐欺だと思うわなぁ -- 2014-09-22 (月) 09:01:55
  • ↑*?で書かれてたサトウキビ云々、あたってたじゃねーかw -- 2014-09-22 (月) 10:03:18
  • 施設海軍は運用資金が火の車らしい・・・ということは金があればいいんだよな。株の売れ行き次第で暴騰か弾けるかの判定の処理が鯖内部で行われたりすんのかな -- 2014-09-22 (月) 18:34:11
  • 次に何を買うと良いのか、海外株株はドミンゴで鉄板だろうけど欧州株がまったくわからん。やっぱり唯一暴騰してないセビ海軍だろうか・・・ -- 2014-09-22 (月) 19:20:30
  • 最近は期間中1会社暴騰1回だね。そうすると欧州は残り1なので予想しやすいが、海外銘柄が情報次第でわからんなあ。配当次第では眠らせたままでしぶとく待ってたほうが良い結果にもなるし。 -- 2014-09-22 (月) 19:35:23
  • ジャカルタの投資御礼から交易技能上級教導書15枚 -- 2014-09-22 (月) 19:41:51
  • セビリア海軍がカリカットの安全確保して両方暴騰かもね -- 2014-09-22 (月) 20:55:05
  • 海外会社お礼は10m紙か!? -- 2014-09-23 (火) 00:40:14
  • 技能書がでたということはNO1だな -- 2014-09-23 (火) 00:42:10
  • サトウキビ当たってたんだけど、思ってたのとちょっと違う・・・。配当5のまま、塩漬けします・・・乞うご期待! -- 2014-09-23 (火) 02:13:26
  • サトウキビが上がるのは明日だけど? -- 2014-09-23 (火) 02:32:25
  • カリカットは金曜日に高騰かな。 -- 2014-09-23 (火) 03:03:38
  • 水曜サントドミ 金曜カリカ 日曜ポルペ かな -- 2014-09-23 (火) 03:05:17
  • 時期的に今回は「1日1回運試し」の代わりなのかな? -- 2014-09-23 (火) 07:03:35
  • セビリア私設海軍、いつかは暴騰するでしょうけど、情報係の話聞く限り、明日あたりはいったん価格下がりそう、、配当目当てで今から買うか、価格下がってから買うか、悩みどころ。 -- 2014-09-23 (火) 07:29:29
  • 報酬:名匠の秘伝 死霊の宝箱 航海者のお守り カブのかぶりもの 豪商の秘伝 大型船全体設計図 沈没船の断片地図 ププランツリー -- 2014-09-23 (火) 10:55:45
  • 景品交換はアムスまでいかんといかんか。 最終日の日曜で全部叩き売らんとな。けっこうわすれがち。 -- 2014-09-23 (火) 11:50:52
  • ↑え、29日(月)23:59までに配当貰って売るじゃ駄目なの? -- 2014-09-23 (火) 14:03:55
  • ↑8 テンサイ云々のときサトウキビでドミンゴが上がるのでは?と読んでた奴がいたんだよ。そいつは2回目の時点でドミンゴが上がると予想していたが、上がらなかったので塩漬けします。そういうことじゃねー? -- 2014-09-23 (火) 14:45:47
  • ↑10の塩漬けの株がどうなるか楽しみだwww -- 2014-09-23 (火) 19:47:01
  • 欧州株はセビ海軍を買っておき高騰するまで塩漬けが無難だろうかね・・・・ -- 2014-09-23 (火) 19:51:00
  • 29日(月)23:59までに〜って思ってると、キレイスッパリ忘れている。 -- 2014-09-23 (火) 20:12:34
  • 初の「暴騰なし会社」現るか?! -- 2014-09-23 (火) 20:13:55
  • 仕様上「1回は暴騰します」なんて一言も言ってないしねw -- 2014-09-23 (火) 21:21:30
  • 毎回毎回妄想しすぎなんだよ!例年と同等くらいなのに・・・端数ポイント整理のププランがうれしいゾw -- 2014-09-23 (火) 22:11:58
  • 証券イベント、毎年報酬は微妙だろ -- 2014-09-23 (火) 22:15:09
  • ドミンゴ爆上げか -- 2014-09-24 (水) 00:16:39
  • 次回セビ海軍が上がるのか下がるのか・・・海外銘柄の方の情報では成果は上々らしいけどどうなるんだろうね -- 2014-09-24 (水) 09:15:36
  • 次回の暴騰はセビとポルトベロでしょ。最終は欧州平穏で海外はカリカと予想。 -- 2014-09-24 (水) 10:43:33
  • ↑欧州のセビ暴騰は最終日だと思うぜ  -- 2014-09-24 (水) 17:07:58
  • ポルトベロの海賊退治に成功したセビリア私設海軍は次はインドの治安向上に乗り出して、カリカット観光組合も安心してツアーを組めるようになり、セビリア私設海軍の株も爆上げだね!やったね! ってストーリーを想像した -- 2014-09-24 (水) 17:19:30
  • 過去イベでもいちど高騰した銘柄は単調に下落する傾向があるので、欧州株はセビリアで待ち -- 2014-09-24 (水) 18:13:49
  • ↑*2 てことは、カリカの次にセビリアくるかな? 日数足んないから日曜日同時高騰かな。 -- 2014-09-25 (木) 03:22:19
  • カリカは海外、セビリアは欧州だよ -- 2014-09-25 (木) 11:36:53
  • ポルトベロいい感じで吹いたね -- 2014-09-26 (金) 00:21:54
  • ポルトベロは上がっても配当15だろと想定していたから、カリカットを買ってしまった・・・ -- 2014-09-26 (金) 00:26:40
  • セビ海軍・・・(つД`) -- 2014-09-26 (金) 00:28:13
  • 毎年のように深読みして損してる人いて草 -- 2014-09-26 (金) 00:38:32
  • セビは次で上がるでしょ -- 2014-09-26 (金) 00:55:25
  • ここは素直にストックホルムとサントドミンゴ売ってセビリアとカリカット買いで行くぜ 同じ阿呆なら踊らねば損だ -- 2014-09-26 (金) 01:01:45
  • アテネ高騰後は「セビ所持で配当受け取り保留」が勝ち組なんだろうねぇ -- 2014-09-26 (金) 01:21:36
  • ああそうか、20日と22日が伏線ならセビリアの需要でアテネ工廠が大忙しになるね -- 2014-09-26 (金) 06:56:00
  • 今更だけど、今回は前回と違って「資産が価値を無くすことも」とかの告知なかったのな。てことは暴落ないね。セビリアとカリカットが最後に高騰してめでたしめでたし。 -- 2014-09-26 (金) 07:43:49
  • 今回上がると思ったんだが、最終でセビだったか。コメントから最終はかなり暴騰の予感。 -- 2014-09-26 (金) 07:59:32
  • 今日金曜。ポルペを土曜までもっとくか、とっととカリカにしとくか。このあたりでも多少違ってくるね -- 2014-09-26 (金) 15:15:51
  • 配当60は過去最高 そう考えるとポルトベロを明日まで持っておくのがいいかもしれん -- 2014-09-26 (金) 17:06:14
  • ↑と思ったら最終日の配当が100だったりして・・・・ まだがもう、もうがまだ、こういうのはタイミングが難しいw -- 2014-09-26 (金) 22:08:01
  • ……カリカット観光協会のツアー先ってどこだ?そっちが暴騰するんじゃないだろうなw -- 2014-09-26 (金) 23:39:01
  • 古い寺院と言えば東南アジア奥地クエ・・・いやでもインドにもコナーラクとかあるな・・・ -- 2014-09-26 (金) 23:48:22
  • 観光協会=普通はその地域の観光名所をPRする組織・団体だからインド内では…? -- 2014-09-27 (土) 00:57:28
  • そりゃ観光協会だから「そうだ、インド、行こう」的なアレだろうw 観光立国するインド…衛生と治安が上がるインド…胸が熱くなるな… -- 2014-09-27 (土) 22:32:16
  • セビリアは引っ張るだけ引っ張って・・・最後拍子抜けだったな -- 2014-09-28 (日) 00:20:09
  • セビはもと吹き上がると思ってたのにwでもまあ今回も楽しませてもらったわ みなさんお疲れ様でした 月曜の23時59分までにポイント交換お忘れなく -- 2014-09-28 (日) 00:26:04
  • メモ:配当につきましては、28日23時59分までの所有していた証券に対し、29日0時に配当を得ることが可能でございます。 -- 2014-09-28 (日) 02:03:15
  • クロノスでもらえる、"くまのぬいぐるみ"は、社交+2/保管+1ですか? -- 2014-09-28 (日) 07:10:01
  • ↑でしたよ。その他、耐久・必要名声もすべて既存鯖の過去イベント等で配布されたぬいぐるみと同じです。 -- 2014-09-28 (日) 10:44:43
  • 情報ありがとう、助かりました。もらうべきか迷う -- 2014-09-28 (日) 13:08:52
  • みんな、大投資戦はどこを選びました?わたしは、中南米東岸です。 -- 2014-09-28 (日) 19:02:19
  • 総資産が一番大きくなるパターンはなんだったんでしょうね -- 2014-09-28 (日) 19:49:18
  • くまのぬいぐるみ何で使用時効果付けてくれないんだろう -- 2014-09-28 (日) 20:24:44
  • どうせ名匠の鍛冶道具くそ余るんだからいいじゃないかw -- 2014-09-29 (月) 02:20:10
  • ↑ 名匠鍛冶で回復すれば良いって意味なら、ぬいぐるみは名匠鍛冶は使えませんよ(耐久回復出来ない) 回復するならタロットで世界引くしかないかと -- 2014-09-29 (月) 02:38:13
  • セビリアの売買で失敗したが、総資産は5600になった。 -- 2014-09-29 (月) 06:56:06
  • 特注仕立てでも、武器は回復しないしなあ -- 2014-09-29 (月) 12:44:28
  • あれは使えるんじゃなかったかなぁ、名匠の特殊仕立て道具 -- 2014-09-29 (月) 15:14:17
  • 前回は最終日のメンテ直前までなら配当貰えなかった? -- 2014-09-29 (月) 21:04:09
  • 証券取引が終了しましたって出て売却も配当もダメですね。 -- 2014-09-30 (火) 00:01:06
  • だって今日メンテ無いじゃん・・・ -- 2014-09-30 (火) 00:43:21
  • ↑↑配当はダメでも売却ぐらいさせてほしいもんだ;; -- 2014-09-30 (火) 10:04:32
  • 証券取引はそろそろ終了するようだ。 証券の持ち腐れには注意しなよ -- 2014-09-30 (火) 22:14:45
  • 大投資戦 A:リオデジャネイロ E:マラッカ 17:00〜21:00まで -- 2014-10-04 (土) 17:03:22