ネットカフェ

  • 『大航海時代 Online』が公認ネットカフェでプレイできるようになりました。
  • 公認ネットカフェでは、自宅等で使用している製品版アカウントの他に、プレイチケットを購入せずとも『大航海時代 Online』をプレイできる「ネットカフェアカウント」でもプレイできます。
  • 「ネットカフェアカウント」についての案内 ⇒  公式ページ:登録手続
    • ネットカフェの利用料金は必要です
    • 一度登録すれば全国どの公認ネットカフェでも共通でプレイできます
    • ネットカフェアカウントの取得は自宅からでも可能です
  • 公認ネットカフェからログインした場合、「公認ネットカフェから接続しました。利用特典が得られます」というメッセージが表示されます
  • ネットカフェ利用上の市民ID・パスワードの管理とセキュリティに関する注意点
    • プレイ前(入店時)には必ずPCをリセットする。
       前の客が悪意のあるプログラムをインストールして(されて)いても、自動初期化機能で消去される場合が多いです。
    • 市民ID・パスワードの入力時には覗き見されていないか注意する。
       オープン席、ペア・グループ席(防犯上、覗き見しやすい構造になっていることが多いです)では特に注意。
    • プレイ終了後(ログアウト後)には、必ずゲームクライアントも終了する。
    • ウェブブラウザ上で市民IDを入力するサービスを利用した後は、開いているウェブブラウザをすべて終了する。
    • プレイ後(退店時)には必ずPCをリセットする。あるいは電源を切る。
    • 持ち込んで使用したメモリー・メディアは自宅等での使用前に必ずウィルススキャンを行う。
    • 公式ページの「市民ID・パスワードの管理とセキュリティに関するご注意」 

利用可能なネットカフェ一覧

  • 公式ページに一覧があります ⇒  公式による検索ページ
    • 信長の野望Online・三國志Onlineのみ導入している店舗もあります。大航海時代Onlineの可否は表の右端に3つ並んだ○×のうち中央です
    • 店舗によっては、すぐにプレイできない場合があります。導入状況や稼動状況については、ご利用予定の店舗に直接お問い合わせください
  • 携帯電話からも利用可能なネットカフェの検索ができます ⇒  公認ネットカフェ検索
    • @モバイル(@サービス)への課金は必要ありません。登録等も必要ありません。通常の携帯向けサイトですので対象外機種でも見れるものがあります(PCのIE/PHSのOpera等でも可)
    • @モバイルのトップ画面の下のほうにも検索ページへのボタンがあります

アカウントの種別とプレイの可否

アカウント種別自宅公認ネットカフェ備考
製品版・PS3共通※1
製品版(期限切れ)×※1※3
ネットカフェ×※2
体験版×
PS3専用×
  1. 拡張パックへのアップグレード状況により、一部お楽しみいただけない要素があります
  2. 商会の設立はできません。商会に参加することはできますが納品はできません。ショップ利用は出来ます。自動退会にご注意ください
    なお、製品版アカウント(期限切れ含む)の方はネットカフェからでも商会のすべての機能が利用できます
  3. 有料オプション(キャラクタースロット追加サービスで追加したキャラクタ・アカウント共有倉庫・@サービス)は使用できません。

特典

  • 対象者
    • ネットカフェアカウントで公認ネットカフェから接続して遊んでいる人
    • 製品版アカウントで公認ネットカフェから接続して遊んでいる人
  • 内容

常時特典(Cruz del Surより追加)

  • ネットカフェの常時特典として、以下の機能を追加
    • 冒険、交易、戦闘のそれぞれについて、獲得経験値を150%にUP
      • 取得時にネットカフェから接続の場合150%にUPになります。報告で得られる経験値は報告時に取得となります
      • 初心者Welcome等のキャンペーンによる経験値150%との合算はありません
      • 航海者養成学校の課題(クエ)も対象となります
    • 副官航海日数ボーナスが5日プラス
      • 得られるのは通常の接続とあわせて1日1回です。先に通常の接続でボーナス日数を得ている場合、ネットカフェから再ログインしても+5日は得られません
      • ネットカフェからの接続時に副官を雇用した場合も+5日で25日になります
    • アパルタメントの改装効率が1.5倍
      • 通常の接続とあわせて1日1回しか実行できません。実行時にネットカフェから接続の場合1.5倍になります
    • プライベートファームの開発効率が1.5倍
      • 通常の接続とあわせて1日1回しか実行できません。実行時にネットカフェから接続の場合1.5倍になります
    • 回航許可証購入枚数が2枚プラス
      • 通常の接続とあわせて1日1回しか実行できません。購入時にネットカフェから接続の場合2枚プラスになります(通常5枚15000Dが7枚21000Dとなります)
    • @サービスご利用感謝プレゼントのログイン時獲得ポイント(2008/9/30追加)が1.5倍
      • 得られるのは通常の接続とあわせて1日1回です。先に通常の接続でポイントを得ている場合、ネットカフェから再ログインしても+50%分は得られません

月替わり特典

  • 各々()内記載日のメンテ後〜メンテ前まで(公式ページ参照)
  • 2008年12月:全ての交易品の購入可能量が150%に増加 (※12/9より)
  • 2009年 1月:沈没船の断片地図獲得確率が150%に上昇
  • 2009年 2月(2/3〜3/3):砲撃時の大砲消耗確率が従来の50%に減少
  • 2009年 3月(3/3〜3/31):NPCと戦闘した際の戦利品(お金・交易品)を150%にアップ
  • 2009年 4月(3/31〜4/28):スキル“値切り”と“ふっかけ”の成功率が通常時の1.5倍になる
  • 2009年 5月(4/28〜6/2):アイテムを発掘する確率が通常時の1.5倍になる
  • 2009年 6月(6/2〜7/7):書籍の閲覧可能回数を通常の150%にアップ
  • 2009年 7月(7/7〜8/4):交易の関税が安くなります
  • 2009年 8月(8/4〜9/1):スキル発動時の消費行動力50%に軽減(生産を除く)
  • 2009年 9月(9/1〜9/29):船員と副官の給与無料、保険金の日々の支払無料
  • 2009年10月(9/29〜10/27):開拓地に貢献(納品・寄贈・献上)した際の効果と報酬が150%にアップ
  • 2009年11月(10/27〜12/1):砲撃時の大砲の消耗確率が50%にダウン
  • 2009年12月(12/1〜1/5):入港時・謁見時の必要変装度、謁見時の必要正装度が50%に軽減
  • 2010年1月(1/5〜2/2):交易所で購入できる量が150%にアップ
  • 2010年2月(2/2〜3/2):戦闘勝利時の獲得金額と獲得交易品数が150%にアップ
  • 2010年3月:謁見に必要な正装度と入港などに必要な変装度が50%に軽減
  • 2010年4月:交易品購入時・売却時の関税を50%に軽減
  • 2010年5月:“値切り”と“ふっかけ”の成功率を通常時の150%にアップ
  • 2010年6月:沈没船の断片地図の獲得確率が150%にアップ

キャンペーン

  • 「ネットカフェ de 夏まつり」2009年 6〜8月(6/2〜9/1):各種チケットプレゼント、ティーパーティイベント、常時特典強化(経験値取得率を150%から200%にアップ)
  • 「大航海時代 Online 〜El Oriente〜 先行スターターチケット」
    • 『大航海時代 Online』では、日本を含む東アジア地域が登場する待望の拡張パック「El Oriente(エル・オリエンテ)」のサービス開始を2009年12月15日(火)に予定しております。それに先立って、「今から本格的に『大航海時代 Online』をはじめたい!」という方にとてもお得な『大航海時代 Online 〜El Oriente〜 先行スターターチケット(\7,140[税込])』を発売いたしました!
    • 体験版アカウントもしくは、ネットカフェアカウントを、製品版アカウントへと移行する方対象。
    • 2009年9月1日〜2009年11月2日の期間限定。
    • 特典
      • 1 「El Oriente」へのアップグレード料金込み!
      • 2 いつチケットを購入&適用しても2009年12月30日まで遊べます!
      • 3 オプションサービスを全部利用できます!
      • 4 航海者ポイントを120ポイント獲得できます!
  • 「ジパングを目指せ!」キャンペーン 2009年12月15日(火)〜 2月2日(火)。
    • 公認ネットカフェにて『大航海時代 Online』をプレイしている方に、従来の公認ネットカフェ特典に加えて、新米プレイヤーキャラクターの育成支援をプレゼントします。
    • 対象者 - 公認ネットカフェで『大航海時代 Online』をプレイしている方
    • 特典その1
      • 公認ネットカフェ利用特典による獲得経験値が1.5倍から2倍に増加します。
        さらにキャンペーン期間中は、プレイヤーキャラクターのそれぞれのレベルが20になるまで獲得経験値が1.5倍になるため、
        この条件に合致している方が公認ネットカフェでプレイすると、合わせて3倍の経験値を獲得できます。
    • 特典その2
      • 生産以外のスキルで消費する行動力が半分になります。

注意点

  • 使用できない機能
    • スクリーンショットの撮影
    • メールのローカル保存
    • チャットログのローカル保存
    • ファイルの確認と修復(問題のある場合は、店舗スタッフにプレイできない旨をお伝えください)
  • その他の注意点
    • 公式による よくあるQ&A のページ
    • ネットカフェアカウントをPS3アカウントにすることはできません。製品版アカウントにした上で共通アカウントにすることはできます
    • PS3アカウントではプレイできません。ネットカフェアカウントを別に取得するか、共通アカウントにする必要があります
    • 持込接続の許可されているカフェに自分のノートPCなどを持ち込んで接続した場合、ネットカフェからの接続扱いになることがあります
    • クライアントアップデートは店舗の管理にて行うことになっています
      • 大規模アップデート等で長時間かかる場合は、店舗スタッフに対応をお申し付けください
      • プレイ時にアップデートを行っても、店舗によりPCの自動初期化機能で元に戻る場合があります
        アップデートがあった旨を店舗スタッフにお伝えください
          

主な改革

  • 2007.03.16 サービス開始正式発表
  • 2007.03.28 サービス開始(04.21現在で321店) 公認ネットカフェWelcomeキャンペーン実施
  • 2007.06.19 公認ネットカフェ500店舗突破 記念キャンペーン実施
  • 2007.08.22 常時利用特典をスタート
  • 2008.05.30 携帯電話での公認ネットカフェ店舗検索を開始
  • 2008.12.09 公認ネットカフェ限定 月替り特典を開始
  • 2009.06.02 「ネットカフェ de 夏まつり」2009年 6〜8月(9/1メンテナンスまで)開催
  • 2009.09.01 〜El Oriente〜 先行スターターチケット発売開始