トップ>PlayStation
PlayStation †
PlayStation版のWindows版に対する差違などをまとめるページです。
概要 †
PS4 †
- ソフトウェアは、PS Storeから体験版をダウンロードして使用。
初回起動時にGAMECITY市民IDの取得/設定を行う。
- ゲームプレイ用シリアルナンバーは、GAMECITY以外にPS Storeでも販売
- 必要容量 - 15GB以上
- 周辺機器 - USB規格準拠キーボード対応
- PLAYSTATION 4本体のほか以下が必要
- PlayStation Networkアカウント(PC版と違いPSNアカウントでも認証する為)
- GAMECITY市民ID
- PlayStation Networkに接続可能なブロードバンドネットワーク回線 当たり前ですがオンライン専用です
- このパッケージはPS4用なので基本的にPS4でしかプレイすることは出来ません。
- ただし、一度PS4版で課金アカウントを作成すれば、PS4版の課金を停止しても同一のGAMECITY市民ID上に「共通アカウント」として課金しているWIN版やPS3版のアカウントがあれば、そのアカウントでログインしてPS4でプレーできる。
逆に、かつて課金していたWIN版やPS3版のアカウントが同一のGAMECITY市民ID上に「共通アカウント」としてあれば、課金しているPS4版のアカウントでログインしてWIN版やPS3版でPS4版のアカウントのキャラクタを使用できる。
詳しくは公式ページ参照。
- PLAYSTATION 4のSHARE機能でプレー動画を投稿可能。
プレー動画では、自分以外のキャラクタ名をNPC/PCを問わず「???」として改変した動画が配信される。
- PS Vitaからのリモートプレイに対応
実際には、画面が小さいこともあって文字が読みにくいが、プレーそのものは可能。
PS3(配信終了) †
- クライアントBD-ROM
- ゲームバージョンは「Cruz del Sur」「El Oriente」「Tierra Americana」「2nd Age」「Gran Atlas」の五種類が発売されている。
- ゲームプレイ用シリアルナンバー(プレイ期間30日付き)
- 必要容量 - 1,000MB以上
- 周辺機器 - USB規格準拠キーボード対応
- PLAYSTATION 3本体のほか以下が必要
- PlayStation Networkアカウント(PC版と違いPSNアカウントでも認証する為)
- GAMECITY市民ID
- PlayStation Networkに接続可能なブロードバンドネットワーク回線
当たり前ですがオンライン専用です
- このパッケージはPS3用なので基本的にPS3でしかプレイすることは出来ません。
ただし、同一のGAMECITY市民ID上にWindows製品版アカウント(体験版不可)を共存させ「共通アカウント」とすることでいずれの環境からでもプレイ可能となります。
- 要するにWIN版アカウントとPS3版アカウントの2つが出来てしまう仕様です。
- どちらかが有効期限切れになっても共通アカウント状態は維持される
- 同一市民IDにWin版が複数ある場合は全てのアカウントに適用されます。
- 既存のWindows版アカウントをPS3版に移行する(その逆も)ことは出来ません。
詳しくは公式ページ参照。
操作法 †
各種ショートカットはオンラインマニュアルを参照
ボタン | 一般 | 洋上での操作 | チャットでの操作 |
---|
方向キー | カーソル移動 | 帆操作 | 入力履歴を表示 |
左スティック | 移動 | 舵操作 | - |
L3ボタン | オートラン切替 | - | - |
右スティック | カメラ移動 | オンスクリーンキーボード移動 |
R3ボタン | 正面にカメラを向ける | ターゲットにカメラを向ける | - |
△ボタン | メインメニュー表示 | 変換/履歴発言 |
○ボタン | 決定 | 砲撃 | 入力フィールド表示 |
×ボタン | キャンセル |
□ボタン | サポートメニュー表示 | 一文字削除 |
L1/R1ボタン | ターゲット対象変更/ページ切替 | - |
L2ボタン | 他のボタンと組み合わせて特殊操作をする | - |
R2ボタン | カスタムスロット開閉 | - |
STARTボタン | チャットモード起動 | チャット発信 |
SELECTボタン | 拡大街地図表示 | 海域情報表示 | 文字種切替 |
特殊操作一覧 †
操作 | 内容 |
---|
L2ボタン+右スティック上下 | カメラズームイン・アウト |
L2ボタン+SELECTボタン | スクリーンショット撮影(PS3メニューの「フォト」フォルダに保存) |
L2ボタン+STARTボタン | チャットモード起動と同時に入力フィールド表示 |
L2ボタン+□ボタン | アクションリスト表示 |
L2ボタン+△ボタン | ターゲットリスト表示 |
L2ボタン+○ボタン | アイテムの一括(全個数)選択 |
L2ボタン+方向キー | チャットスクロール |
チャット †
- PS3が
半角カタカナや、F10での英小文字変換などに対応してないため、一部入力/変換できない文字種類がある。
- 漕船や大海戦、操船や操帆など、変換されない文字があるので、適宜PS3の設定>本体設定>単語の登録/編集で登録推奨
- ソフトウェアキーボードで入力できるため、通常のPS3コントローラでも入力可能だが、他人と関わる際には意思疎通が大変。USBキーボードを接続して入力することを推奨。
- チャット関連ショートカット(キーボード接続時)
操作 | 内容 |
---|
Ctrl+スペースキー | チャットモード起動と同時に入力フィールド表示 |
Ctrl+S | チャットモードをSayに変更 |
Ctrl+U | チャットモードをSchoolに変更 |
Ctrl+O | チャットモードをCompanyに変更 |
Ctrl+H | /shoutを入力する |
Ctrl+N | /nshout(自国籍PC限定シャウト)を入力する |
Ctrl+1,2… | チャットモードを指定した番号のチャットルームにする |
Ctrl+Tab | チャットモードを切り替える |
Ctrl+Shift+Tab | チャットモードを切り替える |
拡大マップ †
- 通常画面右下に表示される街地図を、右上に倍寸表示する。
設備もアイコン付きで表示される。但し施設徒弟やクエストNPCは表示されない。
- メニューは日誌−拡大街地図。
Windows版でのショートカットはCtrl+G。
- 施設アイコンを選んで自動移動する機能が実装されている。
一度移動開始すれば、他の地面・NPC等をクリックしない限り自動移動するので、街地図を閉じてもよい。
特典ゲーム内アイテム †
セイラーズシャツ(体装備品) †
- 船乗りが着るラフな装いの男女共用シャツです。
肩口から胸元にかけての模様と腰に巻いたバンダナ、裾を結んだデザインがポイントです。
耐久100 必要名声なし 使用効果・ブースト効果なし
- 所持した状態でNPC“調教師”に話し掛けると、“レッサーパンダ”を飼育できるようになります。
※飼育するにはRank1以上のアパルタメントを持っている必要があります(寄宿舎では飼育できません)。
- 使うと髪形を変更できます。キャラクターを新規作成する時点では選択できない髪型が新たに加わっています。
アイテム自体はWIN版アカウントのキャラでも使用可能です。
トロフィー †
- 共通アカウントにしたWindows版製品アカウントで、PS3環境からログインしてもトロフィーを獲得できます。
(つまりトロフィーは、PC版で達成していれば獲得できる)
- 一部PC環境ではトロフィーが獲得できないもの(達成時にトロフィーが獲得されるもの?)があります。
トロフィーを狙う場合はPS3環境からログインする事を推奨(備考覧も参照して下さい)
- 同一のPSNアカウントに紐づけられているPS3版とPS4版とでトロフィーは共有される。
Cruz del Sur (初期) †
グレード | タイトル | 説明 | 備考 |
---|
グレード | タイトル | 説明 | 備考 |
---|
プラチナ | コンプリート | すべてのトロフィーを獲得した一流航海者の証 | |
ブロンズ | 初級航海者養成学校を終了 | 初級航海者養成学校(冒険課程)を修了した証 | |
ブロンズ | 初級航海者養成学校を終了 | 初級航海者養成学校(商業課程)を修了した証 | |
ブロンズ | 初級航海者養成学校を終了 | 初級航海者養成学校(海事課程)を修了した証 | |
ブロンズ | 中級航海者養成学校を終了 | 中級航海者養成学校(冒険課程)を修了した証 | |
ブロンズ | 中級航海者養成学校を終了 | 中級航海者養成学校(商業課程)を修了した証 | |
ブロンズ | 中級航海者養成学校を終了 | 中級航海者養成学校(海事課程)を修了した証 | |
ブロンズ | 上級航海者養成学校を卒業 | 上級航海者養成学校(冒険課程)を卒業した証 | |
ブロンズ | 上級航海者養成学校を卒業 | 上級航海者養成学校(商業課程)を卒業した証 | |
ブロンズ | 上級航海者養成学校を卒業 | 上級航海者養成学校(海事課程)を卒業した証 | |
ブロンズ | 商会に所属 | 商会員になった証 | |
ブロンズ | 副官を雇用 | 副官を雇用した証 | |
ブロンズ | 執事を変更 | 執事を変更した証 | 達成時のみ |
ブロンズ | 爵位を叙任 | 五等勲爵士以上の爵位を叙任された証 | |
ブロンズ | アパルタメントを所有 | アパルタメント(ランク1以上)を所有した証 | |
ブロンズ | プライベートファームを所有 | プライベートファームを所有した証 | |
ブロンズ | 沈没船を探索 | 沈没船内を探索した証 | |
ブロンズ | ドックの使用権を獲得 | ドックを使用できる権利を得た証 | |
ブロンズ | 特認生産許可を取得 | マイレシピ帳が作成可能になった証 | |
ブロンズ | アカデミー大会に参加 | アカデミー大会に参加した証 | 最終日報告時獲得 |
ブロンズ | 大海戦に参加 | 大海戦に参加した証 | 報告時獲得 |
シルバー | 特別な称号を獲得 | シップレックハンターの称号を名乗った証 | |
シルバー | 特別な称号を獲得 | サーカムライナーの称号を名乗った証 | |
シルバー | 特別な称号を獲得 | マレシャルの称号を名乗った証 | |
シルバー | 古代遺跡を発見 | テノチティトランを発見した証 | |
シルバー | 古代遺跡を発見 | クスコを発見した証 | |
シルバー | 古代遺跡を発見 | マチュピチュを発見した証 | |
シルバー | 新海域の入港許可を取得 | 中南米東岸の入港許可を取得した証 | |
シルバー | 新海域の入港許可を取得 | 東南アジアの入港許可を取得した証 | |
シルバー | 新海域の入港許可を取得 | 中南米西岸の入港許可を取得した証 | |
シルバー | 爵位を叙任 | 騎士爵以上の爵位を叙任された証 | |
ゴールド | キャラクターの成長 | レベル60の上限を突破した証 | |
ゴールド | ストーリーイベント体験 | 所属国(イスパニア・ポルトガル・ヴェネツィア・フランス・ネーデルラント・ イングランドのいずれか)のストーリーイベントを体験した証 | 終了時獲得 |
ゴールド | 他国への亡命 | 他国へ亡命した証 | 亡命時獲得 |
ゴールド | 特別な称号を取得 | カサドールの称号を獲得した証 | |
El Oriente 追加分 †
グレード | タイトル | 説明 | 備考 |
---|
ブロンズ | 新海域の入港許可を取得 | 東アジアの入港許可を取得した証 | |
ブロンズ | 遺跡ダンジョンの踏破 | 遺跡ダンジョン上階層を踏破した証 | |
シルバー | キャラクターの成長 | 冒険レベル70に到達した証 | 取得率2.6% |
シルバー | キャラクターの成長 | 交易レベル70に到達した証 | 取得率11.7% |
シルバー | キャラクターの成長 | 海事レベル70に到達した証 | 取得率4.9% |
ブロンズ | 有名な人物との面会 | 伊達政宗と面会した証 | 面会時獲得 PC版環境では不可 |
ブロンズ | 有名な人物との面会 | 李舜臣と面会した証 |
ブロンズ | 有名な人物との面会 | 鄭成功と面会した証 |
ブロンズ | 有名な人物との面会 | 秦良玉と面会した証 |
Tierra Americana 追加分 †
グレード | タイトル | 説明 | 備考 |
---|
ブロンズ | 商会開拓街を訪問 | 他人の商会開拓街を訪問した証 | |
シルバー | 商会開拓街に入港 | 自分の商会開拓街に入港した証 | |
シルバー | 商会開拓街の発展 | 商会開拓街の人口が1000を突破した証 | |
シルバー | 商会開拓街の発展 | 商会開拓街の人口が3000を突破した証 | |
ゴールド | 王立艦隊に任命 | 王立艦隊に任命された証 | |
2nd Age 追加分 †
グレード | タイトル | 説明 | 備考 |
---|
ブロンズ | 語り部との出会い | 歴史の語り部・エイリアスと出会った証 | |
ブロンズ | レリックを発見 | レリックを発見した証 | |
ブロンズ | 帝国の選挙を支援 | 神聖ローマ帝国の選挙を支援した証 | |
シルバー | 強敵を撃破 | 上位のガナドールを撃破した証 | ハイレディン(オレンジ)撃破時獲得 |
シルバー | 歴史への深い関わり | 歴史的事件に多大な影響を与えた証 | |
ゴールド | 宮廷顧問に任命 | 神聖ローマ帝国の宮廷顧問に任命された証 | |
Gran Atlas 追加分 †
グレード | タイトル | 説明 | 備考 |
---|
ブロンズ | 50の海域地図完成 | 50ヶ所の海域地図を完成した証 | |
ブロンズ | 100の海域地図完成 | 100ヶ所の海域地図を完成した証 | |
シルバー | 北東航路を開拓 | 北極海を調査し、北東航路を開拓した証 | |
シルバー | キャラクターの更なる成長 | 冒険レベル80に到達した証 | 取得率0.1% |
シルバー | キャラクターの更なる成長 | 交易レベル80に到達した証 | 取得率0.7% |
シルバー | キャラクターの更なる成長 | 戦闘レベル80に到達した証 | 取得率0.2% |
ブロンズ | 次期皇妃との語らい | ゾフィーと心を通わせた証 | |
ブロンズ | 冒険家との交流 | ジョン・トラデスカントと共に冒険した証 | |
ブロンズ | 二つの顔を持つ男との応酬 | ヘンリー・モーガンと並び立った証 | |
PlayStationHome †
- “航海者養成学校”卒業時にトロフィーを獲得し、それに連動してホームリワードも手に入ります。
すでに卒業済み、もしくは該当トロフィーを獲得済みでも、 PS3環境からログインすればホームリワードを獲得できます。
詳しくは公式ページ参照。
ホームリワード †
- Tシャツ
- PlayStationHomeのアバターが着用できるTシャツです。
世界地図と帆船、『大航海時代 Online』のタイトルロゴがデザインされています。
PS3版でゲームにログインすると獲得できます。
- 船の模型
- ゲーム内の“オーナメント”さながらにPlayStationHomeの自分の部屋“パーソナルスペース”のインテリアとして配置できる船の模型です。
PLAYSTATIONR 3版で“航海者養成学校”の各上級課程を卒業すると獲得できます。
- 大型キャラックは船倉が大きく、積載能力に優れた貿易船です。
- ガレオンはキャラックの発展型で、積載能力は高いままに砲撃戦もこなせるようにした船です。
- 大型ガレーは多数の漕ぎ手が乗船し、人力で櫂(かい)を操作して航行します。
- バイコルヌ
- PlayStationHomeのアバターが着用できる帽子です。
副官を雇用すると獲得できます。
ラウンジ †
北ヨーロッパの酒場をモチーフとしたラウンジが公開されています。
リワードが獲得できるほか、衣装の購入、体験版のダウンロードが行えます。
詳しくは公式ページ
参照。
- レザーベスト
- PlayStationHomeのアバターが着用できる衣装(全身服)です。
『大航海時代 Online』酒場ラウンジを訪れると獲得できます。
その他情報 †