トップ>交易品>希少交易品
希少交易品 †
概要 †
- オンラインマニュアル
- 世界で流通している交易品のうち、流通量が限られ、価値が高まっているものが「希少交易品」です。
- 「希少交易品」は、非常に高額で取引されます。
- 与えられた情報をもとに何が希少になっている品かを推理し、機を見て売却できれば、高額な利益を得られます。
「希少交易品」を推理しよう †
- 「希少交易品」の情報は、各街のNPC”交易所店主”の[希少交易品情報]で確認できます。
得られた情報をもとに、どの交易品なのか推理しましょう。
価格変動 †
- 「希少交易品」の売却価格は変動します。
ワールド内にいる航海者によって売却されるほど下落し、売却されない状態が続くと高騰します。
売却価格(レート)をもとに判断し、より高騰しているときに売却するのが利益を得るコツです。
- 売却価格は、一定時間ごとに判定されます。(10分)
売却価格(レート)の見方 †
- 交易所の「交易品売却」画面の所持品一覧で、「希少交易品」は他の交易品と表示が異なります。
「希少交易品」では、通常の交易品の相場にあたる部分に、売却価格(レート)の度合い(「暴騰」「高値」「中値」「安値」「底値」の5種類)が表示されます。
- 矢印の向きと意味
- 「交易品売却」画面での「希少交易品」の情報には、次の価格変動時に予想される動向が表示されます。
↑ | 売却価格が上昇する可能性が高い。 |
→ | 多少の上がり下がりはあるものの、売却価格は現状維持。 |
↓ | 売却価格が下落する可能性が高い。 |
- 矢印が意味するのは、その時点で予想される売却価格の動向です。常に変動しているので、こまめに確認しましょう。
「交易品売却」画面をいったん閉じ、再表示すると動向が反映されます(矢印の向きにも反映されます)。
- 「交易品売却」画面を開いた状態で売却価格の変動が起きた場合、そのまま売却を実行しようとしても取引は中止されます。
希少交易品情報/履歴 †
- 「希少交易品」は価格が変動するだけでなく、7~9日間の範囲で、対象の交易品も更新されます。
- ただし、前回の更新以降、一度も売却されていない場合は、そのまま継続して「希少交易品」として扱われます。
このような場合は、売却価格が最高値に達している可能性が高く、いち早く入手して売却すれば、高額な利益を獲得できるでしょう。
- 「希少交易品」の更新は、1時間前にワールドメッセージで告知されます。
- 「希少交易品」は複数存在しますが、1つの港の交易所店主から聞けるのはワールドごとに1種類だけです。
また同じ文化圏の港であれば聞ける「希少交易品」は同じです。文化圏について詳しくは文化圏と名産品を参照。
- 文化圏が異なっても聞ける「希少交易品」が同一の場合があります。
#table_edit(): No such page: TradeItem/Rare/Table
直接編集?
情報など †