年 | 月日 | 曜 日 | 時刻 | Euros | Zephyros | Notos | Boreas |
年 | 月日 | 曜 日 | 時刻 | Euros | Zephyros | Notos | Boreas |
2 0 1 2 年 | 09/20 | 木 | メンテ後 | 16世紀第1期1519年 皇帝・カール5世 皇帝選挙:カール5世vsフランソワ1世 結末・選挙結果:カール5世の戴冠 | 16世紀第1期1519年 皇帝・カール5世 皇帝選挙:カール5世vsフランソワ1世 結末・選挙結果:フランソワ1世の戴冠 | 16世紀第1期1519年 皇帝・カール5世 皇帝選挙:カール5世vsフランソワ1世 結末・選挙結果:カール5世の戴冠 | 16世紀第1期1519年 皇帝・カール5世 皇帝選挙:カール5世vsフランソワ1世 結末・選挙結果:カール5世の戴冠 |
10/16 | 火 | 21:00 | 16世紀第2期1526年 パヴィアの戦い 結末:フランソワ1世捕虜、不平等条約締結 | 16世紀第2期1538年 プレヴェザの海戦 結末:オスマントルコ勝利 | 16世紀第2期1538年 プレヴェザの海戦 結末:オスマントルコ勝利 | 16世紀第2期1526年 パヴィアの戦い 結末:フランソワ1世捕虜、不平等条約締結 | |
11/13 | 火 | 21:00 | 16世紀第4期1580年 ポルトガル併合 結末:オスマン、レパントの恥辱を雪ぐ | 16世紀第4期1580年 ポルトガル併合 結末:オスマン、レパントの恥辱を雪ぐ | 16世紀第4期1580年 ドレイクの世界周航 結末:第二の世界周航 | 16世紀第4期1580年 ポルトガル併合 結末:オスマン、レパントの恥辱を雪ぐ | |
12/11 | 火 | 21:00 | 16世紀第3期1545年 ポトシ銀山開発 結末:伝説が真実へ 皇帝選挙:カール5世vsマクシミリアン2世 選挙結果:カール5世戴冠 | 16世紀第3期1550年頃 価格革命 結末:安定経済 皇帝選挙:カール5世vsフランソワ1世 選挙結果:カール5世戴冠 | 16世紀第5期1588年 アルマダの海戦 結末:イングランド、無敵艦隊を下す 皇帝選挙:マティアスvsルドルフ2世 選挙結果:ルドルフ2世戴冠 | 16世紀第1期1519年 皇帝・カール5世 皇帝選挙:カール5世vsフランソワ1世 結末・選挙結果:カール5世の戴冠 | |
2 0 1 3 年 | 01/08 | 火 | メンテ後 | 15世紀第3期1453年 金角湾の戦い 結末:武器商人たちの宴 | 15世紀第3期1453年 金角湾の戦い 結末:武器商人たちの宴 | 15世紀第5期1492年 新大陸到達 結末:遠洋航行技術の限界*1 | 15世紀第1期1415年 ポルトガル・セウタ攻略 結末:ポルトガル、権益確保 |
02/05 | 火 | 21:00 | 15世紀第1期1415年 ポルトガル・セウタ攻略 結末:イスパニア、アフリカへの楔を打つ | 15世紀第1期1419年 ネクメルの戦い 結末:神聖ローマ帝国権威を保持 | 15世紀第4期1474年 イベリア動乱 結末:カスティリヤ=アラゴンの夜明け | 15世紀第3期1445年 活版印刷の実用化 結末:技術の普及ならず | |
03/05 | 火 | 21:00 | 15世紀第2期1427年 アゾレス諸島到達 結末:アゾレスの権益、ポルトガルへ 皇帝選挙:ヨープストvsアルブレヒト2世 選挙結果:ヨープスト戴冠 | 15世紀第4期1479年 皇帝・フリードリヒ3世 皇帝選挙:フリードリヒ3世vsマーチャーシュ1世 結末・選挙結果:マーチャーシュ1世の戴冠 | 15世紀第5期1492年 新大陸到達 結末:イスパニア、安定航路確立 皇帝選挙:フリードリヒ3世vsマクシミリアン1世 選挙結果:フリードリヒ3世戴冠 | 15世紀第2期1427年 アゾレス諸島到達 結末:アゾレスの権益、ポルトガルへ 皇帝選挙:ジギスムントvsヨープスト 選挙結果:ジギスムント戴冠 | |
04/02 | 火 | 21:00 | 15世紀第5期1492年 新大陸到達 結末:イスパニア、安定航路確立 | 15世紀第2期1427年 アゾレス諸島到達 結末:第三国の台頭 | 16世紀第2期1538年 プレヴェザの海戦 結末:オスマントルコ撤退 | 15世紀第5期1488年 喜望峰到達 結末:真実への到達 | |
05/07 | 火 | 21:00 | 16世紀第2期1538年 プレヴェザの海戦 結末:オスマントルコ撤退 | 15世紀第3期1453年 金角湾の戦い 結末:ビザンツ帝国、一矢を報いる | 15世紀第3期1453年 金角湾の戦い 結末:武器商人達の宴 | 16世紀第3期1557年 イスパニア破産 結末:再生と隆盛 | |
06/04 | 火 | 21:00 | 15世紀第4期1479年 皇帝・フリードリヒ3世 皇帝選挙:フリードリヒ3世vsマーチャーシュ1世 結末・選挙結果:マーチャーシュ1世の戴冠 | 15世紀第1期1419年 ネクメルの戦い 結末:神聖ローマ帝国権威を保持 皇帝選挙:ヨープストvsループレヒト 選挙結果:ヨープスト戴冠 | 15世紀第1期1403年 ペスト流行 結末:検疫制度、西洋を救う 皇帝選挙:ループレヒトvsジギスムント 選挙結果:ジギスムント戴冠 | 16世紀第2期1538年 プレヴェザの海戦 結末:オスマントルコ撤退 皇帝選挙:フェルディナント1世vsフランソワ1世 選挙結果:フェルディナント1世戴冠 | |
07/02 | 火 | メンテ後 | 17世紀第2期1618年 三十年戦争 結末:スウェーデン王国勝利 | 17世紀第2期1618年 三十年戦争 結末:スウェーデン王国勝利 | 17世紀第2期1618年 三十年戦争 結末:泥沼の戦争 | 17世紀第2期1618年 三十年戦争 結末:スウェーデン王国勝利 | |
08/06 | 火 | 21:00 | 17世紀第3期1648年 ウェストファリア条約 結末:混沌のヨーロッパ | 17世紀第3期1648年 ウェストファリア条約 結末:混沌のヨーロッパ | 16世紀第4期1580年 ポルトガル併合 結末:同君連合成立 | 17世紀第3期1648年 ウェストファリア条約 結末:不平等な条約 | |
09/03 | 火 | 21:00 | 17世紀第1期1602年 ネーデルラント台頭 結末:ネーデルラント大国へ前進 皇帝選挙:フェルディナント2世vsルドルフ2世 選挙結果:フェルディナント2世戴冠 | 17世紀第1期1602年 ネーデルラント台頭 結末:ネーデルラント大国へ前進 皇帝選挙:フェルディナント2世vsルドルフ2世 選挙結果:フェルディナント2世戴冠 | 16世紀第2期1526年 パヴィアの戦い 結末:フランソワ1世捕虜、不平等条約締結 皇帝選挙:フランソワ1世vsフェルディナント1世 選挙結果:フランソワ1世戴冠 | 17世紀第1期1602年 ネーデルラント台頭 結末:ネーデルラント大国へ前進 皇帝選挙:マティアスvsルドルフ2世 選挙結果:ルドルフ2世戴冠 | |
10/01 | 火 | 21:00 | 16世紀第4期1571年 レパントの海戦 結末:オスマンの脅威 | 16世紀第5期1581年 ネーデルラント独立運動 結末:ネーデルラント、独立へ前進 | 16世紀第5期1600年 イングランド東インド会社設立 結末:イングランド交易路確立 | 16世紀第5期1588年 アルマダの海戦 結末:イングランド、無敵艦隊を下す | |
11/05 | 火 | 21:00 | 16世紀第2期1538年 プレヴェザの海戦 結末:北海二国、地中海勢力を急襲 | 17世紀第2期1618年 三十年戦争 結末:神聖ローマ帝国の矜持 | 17世紀第2期1618年 三十年戦争 結末:スウェーデン王国勝利 | 17世紀第2期1618年 三十年戦争 結末:スウェーデン王国勝利 | |
12/03 | 火 | 21:00 | 15世紀第5期1492年 新大陸到達 結末:ポルトガル、海運国として躍進 皇帝選挙:マーチャーシュ1世vsフリードリヒ3世 選挙結果:マーチャーシュ1世戴冠 | 16世紀第4期1571年 レパントの海戦 結末:西洋の矜持 皇帝選挙:ルドルフ2世vsフェルディナント1世 選挙結果:フェルディナント1世戴冠 | 17世紀第3期1648年 ウェストファリア条約 結末:混沌のヨーロッパ 皇帝選挙:フェルディナント2世vsフェルディナント3世 選挙結果:フェルディナント2世戴冠 | 17世紀第3期1648年 ウェストファリア条約 結末:混沌のヨーロッパ 皇帝選挙:フェルディナント4世vsフェルディナント3世 選挙結果:フェルディナント3世戴冠 | |
2 0 1 4 年 | 02/04 | 火 | 21:00 | 15世紀第3期1453年 金角湾の戦い 結末:オスマン帝国隆盛止まらず | 17世紀第1期1602年 ネーデルラント台頭 結末:ネーデルラント大国へ前進 | 17世紀第1期1602年 ネーデルラント台頭 結末:ネーデルラント大国へ前進 | 17世紀第1期1602年 ネーデルラント台頭 結末:ネーデルラント大国へ前進 |
04/01 | 火 | 21:00 | 15世紀第2期1434年 フィレンツェ隆盛 結末:フランス侵攻 皇帝選挙:ヨープストvsアルブレヒト2世 選挙結果:アルブレヒト2世戴冠 | 16世紀第3期1545年 ポトシ銀山開発 結末:豊かな丘のもたらす富 皇帝選挙:フランソワ1世vsカール5世 選挙結果:カール5世戴冠 | 16世紀第4期1580年 ポルトガル併合 結末:同君連合成立 皇帝選挙:ルドルフ2世vsマクシミリアン2世 選挙結果:ルドルフ2世戴冠 | 16世紀第4期1580年 ドレイクの世界周航 結末:第二の世界周航 皇帝選挙:フェルディナント1世vsルドルフ2世 選挙結果:ルドルフ2世戴冠 |
年 | 日時 | 項目 | Astraios | Eos |
年 | 日時 | 項目 | Astraios | Eos |
2 0 1 4 年 | 05/27(火) ワールド 統合後 | 時代 | 15世紀第5期 1492年 | 16世紀第2期 1529年 |
事件内容 | 新大陸到達 | サラゴサ条約締結 | ||
事件結末 | イスパニア、安定航路確立 | 条約不締結 | ||
皇帝選挙 | マクシミリアン1世 vs マーチャーシュ1世 | カール5世 vs フェルディナント1世 | ||
選挙結果 | マーチャーシュ1世戴冠 | カール5世戴冠 | ||
08/05(火) 21:00 | 時代 | 16世紀第2期 1529年 | 15世紀第5期 1488年 | |
事件内容 | サラゴサ条約締結 | 喜望峰到達 | ||
事件結末 | 香辛料がもたらす富 | 真実への到達 | ||
10/07(火) 21:00 | 時代 | 15世紀第4期 1486年 | 16世紀第4期 1580年 | |
事件内容 | 政略婚の果て | ポルトガル併合 | ||
事件結末 | シャルル勇胆公の戴冠 | 同君連合成立 | ||
皇帝選挙 | マクシミリアン1世 vs シャルル勇胆公 | マクシミリアン2世 vs ルドルフ2世 | ||
選挙結果 | シャルル勇胆公戴冠 | ルドルフ2世戴冠 | ||
12/02(火) 21:00 | 時代 | 16世紀第1期 1492年 | 16世紀第1期 1492年 | |
事件内容 | イタリア半島騒乱 | イタリア半島騒乱 | ||
事件結末 | チェーザレ悲願成る | チェーザレ悲願成る |
年 | 日時 | 項目 | Astraios | Eos | Khronos |
年 | 日時 | 項目 | Astraios | Eos | Khronos |
2 0 1 5 年 | 01/06(火) 21:00 | 時代 | 発生せず | 15世紀第1期 1419年 | |
事件内容 | ネクメルの戦い | ||||
事件結末 | 神聖ローマ帝国権威を保持 | ||||
皇帝選挙 | ループレヒト vs ジギスムント | ||||
選挙結果 | ジギスムント戴冠 | ||||
02/03(火) 21:00 | 時代 | 16世紀第3期 1545年 | 16世紀第3期 1557年 | 発生せず | |
事件内容 | ポトシ銀山開発 | イスパニア破産 | |||
事件結末 | 豊かな丘のもたらす富 | 再生と隆盛 | |||
皇帝選挙 | カール5世 vs フランソワ1世 | マクシミリアン2世 vs カール5世 | |||
選挙結果 | カール5世載冠 | カール5世載冠 | |||
03/03(火) 21:00 | 時代 | 発生せず | 15世紀第2期 1427年 | ||
事件内容 | アゾレス諸島到達 | ||||
事件結末 |
年 | 日時 | 項目 | Astraios | Eos |
年 | 日時 | 項目 | Astraios | Eos |
2 0 1 5 年 | 04/07(火) 21:00 | 時代 | 15世紀第5期 1492年 | 15世紀第4期 1486年 |
事件内容 | 新大陸到達 | 政略婚の果て | ||
事件結末 | イスパニア、安定航路確立 | シャルル勇胆公の載冠 | ||
皇帝選挙 | 発生せず | マクシミリアン1世vsシャルル勇胆公 | ||
選挙結果 | シャルル勇胆公載冠 | |||
06/02(火) 21:00 | 時代 | 16世紀第2期 1538年 | 15世紀第5期 1492年 | |
事件内容 | プレヴェザの海戦 | 新大陸到達 | ||
事件結末 | オスマントルコ撤退 | イスパニア、安定航路確立 | ||
皇帝選挙 | フランソワ1世 vs フェルディナント1世 | 発生せず | ||
選挙結果 | フランソワ1世載冠 | |||
08/04(火) 21:00 | 時代 | 15世紀第3期 1445年 | 16世紀第1期 1501年 | |
事件内容 | 活版印刷の実用化 | イタリア半島騒乱 | ||
事件結末 | 流出する技術・それを利用するもの | チェーザレ悲願成る | ||
皇帝選挙 | 発生せず | カール5世 vs マクシミリアン1世 | ||
選挙結果 | カール5世載冠 | |||
10/06(火) 21:00 | 時代 | 15世紀第1期 1415年 | 16世紀第4期 1580年 | |
事件内容 | ポルトガル・セウタ攻略 | ポルトガル併合 | ||
事件結末 | イスパニア、アフリカへの楔を打つ | 同君連合成立 | ||
皇帝選挙 | ヨープスト vs ループレヒト | 発生せず | ||
選挙結果 | ||||
12/01(火) 21:00 | 時代 | 15世紀第2期 1434年 | 16世紀第2期 1538年 | |
事件内容 | フィレンツェ隆盛 | プレヴェザの海戦 | ||
事件結末 | メディチ家の栄華 | オスマントルコ撤退 | ||
皇帝選挙 | 発生せず | フェルディナント1世 vs フランソワ1世 | ||
選挙結果 | フェルディナント1世載冠 |
年 | 日時 | 項目 | Astraios | Eos |
年 | 日時 | 項目 | Astraios | Eos |
2 0 1 6 年 | 02/02(火) 21:00 | 時代 | 15世紀第4期 1486年 | 15世紀第5期 1494年 |
事件内容 | 政略婚の果て | フランス・イタリア侵攻 | ||
事件結末 | シャルル勇胆公の戴冠 | フランス大勢を決す | ||
皇帝選挙 | マクシミリアン1世 vs シャルル勇胆公 | 発生せず | ||
選挙結果 | シャルル勇胆公載冠 | |||
04/05(火) 21:00 | 時代 | 16世紀第1期 1516年 | 16世紀第3期 1557年 | |
事件内容 | マムルーク朝滅亡 | イスパニア破産 | ||
事件結末 | レヴァント貿易復活ならず | 再生と隆盛 | ||
皇帝選挙 | 発生せず | フランソワ1世 vs フェルディナント1世 | ||
選挙結果 | フランソワ1世載冠 | |||
06/07(火) 21:00 | 時代 | 15世紀第4期 1486年 | 15世紀第4期 1479年 | |
事件内容 | 政略婚の果て | 皇帝・フリードリヒ3世 | ||
事件結末 | シャルル勇胆公の戴冠 | マーチャーシュ1世の戴冠 | ||
皇帝選挙 | マクシミリアン1世 vs シャルル勇胆公 | フリードリヒ3世 vs マーチャーシュ1世 | ||
選挙結果 | シャルル勇胆公載冠 | マーチャーシュ1世載冠 | ||
08/02(火) 21:00 | 時代 | 16世紀第2期 1538年 | 15世紀第2期 1427年 | |
事件内容 | プレヴェザの海戦 | アゾレス諸島到達 | ||
事件結末 | オスマントルコ撤退 | アゾレスの権益、ポルトガルへ | ||
10/04(火) 21:00 | 時代 | 15世紀第5期 1488年 | 15世紀第5期 1488年 | |
事件内容 | 喜望峰到達 | 喜望峰到達 | ||
事件結末 | 幻の国 | 真実への到達 | ||
皇帝選挙 | フリードリヒ3世 vs マクシミリアン1世 | フリードリヒ3世 vs マクシミリアン1世 | ||
選挙結果 | フリードリヒ3世 | フリードリヒ3世 | ||
12/06(火) 21:00 | 時代 | 15世紀第3期 1453年 | 16世紀第2期 1538年 | |
事件内容 | 金角湾の戦い | プレヴェザの海戦 | ||
事件結末 | ビザンツ帝国、一矢を報いる | オスマントルコ撤退 |
年 | 日時 | 項目 | Astraios | Eos |
年 | 日時 | 項目 | Astraios | Eos |
2 0 1 7 年 | 02/07(火) 21:00 | 時代 | 15世紀第1期 1415年 | 15世紀第4期 1486年 |
事件内容 | ポルトガル・セウタ攻略 | 政略婚の果て | ||
事件結末 | アフリカ騒乱 | シャルル勇胆公の戴冠 | ||
皇帝選挙 | ジギスムント vs ヴェンツェル | マクシミリアン1世 vs シャルル勇胆公 | ||
選挙結果 | ジギスムント | シャルル勇胆公 | ||
04/04(火) 21:00 | 時代 | 15世紀第2期 1429年 | 16世紀第1期 1501年 | |
事件内容 | フランス内乱 | イタリア半島騒乱 | ||
事件結末 | ブルゴーニュ公、2国を利用し躍進 | チェーザレ悲願成る | ||
皇帝選挙 | 発生せず | 発生せず | ||
選挙結果 | ||||
06/06(火) 21:00 | 時代 | 15世紀第4期 1474年 | 16世紀第3期 1550年頃 | |
事件内容 | イベリア動乱 | 価格革命 | ||
事件結末 | ポルトガル=カスティリヤ同王 | 安定経済 | ||
皇帝選挙 | フリードリヒ3世 vs シャルル勇胆公 | フェルディナント1世 vs カール5世 | ||
選挙結果 | シャルル勇胆公 | カール5世 | ||
08/01(火) 21:00 | 時代 | 16世紀第1期 1519年 | 16世紀第1期 1501年 | |
事件内容 | 皇帝・カール5世 | イタリア半島騒乱 | ||
事件結末 | カール5世 | チェーザレ悲願成る | ||
皇帝選挙 | カール5世 vs フランソワ1世 | 発生せず | ||
選挙結果 | カール5世 | |||
10/03(火) 21:00 | 時代 | 16世紀第3期 1557年 | 16世紀第2期 1538年 | |
事件内容 | イスパニア破産 | プレヴェザの海戦 | ||
事件結末 | 再生と隆盛 | オスマントルコ撤退 | ||
皇帝選挙 | 発生せず | カール5世 vs フランソワ1世 | ||
選挙結果 | カール5世 | |||
12/05(火) 21:00 | 時代 | 16世紀第2期 1529年 | 15世紀第5期 1492年 | |
事件内容 | サラゴサ条約締結 | 新大陸到達 | ||
事件結末 | イスパニア権益獲得 | イスパニア、安定航路確立 | ||
皇帝選挙 | フランソワ1世 vs フェルディナント1世 | 発生せず | ||
選挙結果 | フランソワ1世 |