トップ>Liveイベント>春が来た! ~7th Anniversary~
春が来た! ~7th Anniversary~ †
概要 †
感謝感激!サービス開始7周年 †
「もうすぐ春がやってくる!」。
まだ寒さの残る3月のリスボン。
住民たちは海風の厳しさに耐えながらも、本格的な春の到来を待ちわびていました。
しかし3月も半ばに差し掛かり、人々の間にある疑問が生まれます。
「まだまだ風が冷たく、寒さが緩む兆しもない。まるで春などこの世にないかのようだ。」と。
人々が天候の異変に首をかしげる中、リスボンに奇妙な姿をした人たちが現れます。
いや、正確に言うと“人の姿、形をした生き物”たち…。
街に現れたのは“春の精霊”たちです。
彼らはリスボンの異変に気付き、街を救う手立てを講じるべく、現れたのでした。
皆さんは春の精霊の依頼を受け、世界中を巡って《春の種》を集めてください。
そしてリスボンの街に、花が咲き乱れる朗らかな”春”を呼び込んでください!
実施日時 : 2012年3月13日(火) ~ 4月10日(火) †
- 2012年3月13日(火) 定期メンテナンス終了後(13:30予定) ~ 4月10日(火) 定期メンテナンス開始時(10:30予定)
報酬交換期間 : 2012年3月13日(火) ~ 4月17日(火) †
- 2012年3月13日(火) 定期メンテナンス終了後(13:30予定) ~ 4月17日(火) 定期メンテナンス開始時(10:30予定)
- 実際に報酬を獲得できるようになるのは、リスボンに春が訪れてからとなります。
参加資格 : 合計名声500以上のプレイヤーキャラクター †
- 無料体験版アカウント、ネットカフェアカウントでも参加可能です。
イベント手順 †
- リスボン港前にいるNPC“春の精霊”に話し掛けるとイベントが始まります。
- リスボンに春を呼び込むため、世界中を巡って《春の種》を持つNPCを探し、譲ってもらいましょう。
ただし、種を譲ってもらうには、持ち主や関係者から依頼や挑戦を受けることがあるかもしれません。
- 依頼や挑戦は何度でも受けられますが、2回目以降は“根気”を消費します。
根気は、1日に1回、NPC“春の歌うたい”から注入してもらえます。
- 3月19日(月) 13:30頃と、3月27日(火) 定期メンテナンス終了後(13:30予定)に、新たな依頼や挑戦が追加されます。
- 依頼や挑戦を進行、達成すると報酬アイテムをもらえます。
リスボンに春が訪れると、《春の種》との交換で特別なアイテムを譲ってくれるゲストNPCが順次登場します
(ゲストNPCは全部で6人現れます)。
- リスボンに春を呼び込もう!
- プレイヤーキャラクターが《春の種》を手に入れると、徐々に“春の力”が増大していきます。
これを春の精霊に一定数預けることで、リスボンに春のきざしが訪れます。
皆で協力すれば、春の訪れがぐっと早くなるでしょう。
- 桜グッズで春を満喫しよう
- リスボンに春が訪れると、過去のLiveイベントに登場したNPCがゲストとして登場します。
彼らからは“桜”をテーマにしたアイテムなど、なかなかお目にかかれないものをプレゼントしてもらえます。
また《春の種》探しの旅を達成すれば、希少なアイテムが入手できるかも?
- 期間中、ゲーム内に登場するNPCからキーワードを入手して、言葉を導き出し、応募フォームより回答してください。
正解者の中から抽選で、希少なアイテムをプレゼントします。
キャンペーン概要 †
- Liveイベント「春が来た!~7th Anniversary~」がある程度進行している状態で、イベントで立ち寄る
各地の街にいるNPC“秘密の言葉を知る者”に話し掛けるとキーワードを1つ教えてくれます。
- 秘密の言葉を知る者は全部で4人います。4人から入手した4つのキーワードを組み合わせて1つの言葉を作り、
以下の応募フォームに言葉を記入し、送信してください。
[ 応募フォーム(こちらからご回答ください) ]
- 正解者の中から抽選で10名様に、希少なアイテムを進呈します。
獲得できるアイテム †
- ヴァーミリオンハット
- ヴァーミリオンドレス
- “朱色”の名を冠する、鮮やかな色が目を引く衣装です。
実用性にも優れています。
対象者 †
- 合計名声500以上の製品版アカウント及びネットカフェアカウントのプレイヤーキャラクター
- Liveイベント「春が来た!~7th Anniversary~」に参加する必要があります。
- 体験版アカウントのプレイヤーキャラクターは対象外です。
- ハンゲームIDをご利用の方は対象外です。
ご注意 †
- 賞品のアイテムは、1つのGAMECITY市民IDにつき1つ獲得できます。
- ハンゲームIDの方は応募できません。ご了承ください。
- 賞品のアイテムは、GAMECITY市民情報に登録されているEメールアドレス宛に、
アイテムを獲得するためのシリアルナンバーを送信します。
この際、登録されているEメールアドレスが何らかの理由により使用不可となっていたとしても、
Eメールの再送は行いません。以下を必ずご確認ください。
- GAMECITY市民情報に登録されているEメールアドレスが、現在ご利用されているものかどうかをご確認ください。
「個人情報の確認・変更」
攻略 †
3/13(火)~ †
- リスボン港前にいるNPC “春の精霊” に話し掛ける
- ロンドン港前にいるNPC “春待ち翁” に話し掛ける
- 青年シャルル(広場前)→ ふしぎ猫ボッテニャン(広場前)→ サンタのマロース(広場前教会)→ 黒サンタのニコラ(王宮前教会)→ 配達員見習いメメ(工房前) の順に話しかける
※クイズ出題(下記参照) [再挑戦:根気-30]
- ロンドン港前にいるNPC “春待ち翁” に話し掛ける
- ボルドー教会前にいるNPC “遺跡探検隊長“ に話し掛ける (参考)ESCキー長押しでNPCのみ表示
- ボルドー教会内にいるNPC “ポプリコット“ に話し掛ける
- ボルドー教会前にいるNPC “遺跡探検隊長“ に話し掛ける
※遺跡探検(教会の前でコマンド選択のみ) [再挑戦:初級→根気-5、中級→根気-10、上級→根気-15]
- アムステルダム商人ギルド前にいるNPC “ヨハン“ に話し掛ける
※石取りゲーム [再挑戦:根気-40] 必勝法:自分のターン終了時に4の倍数+1枚残るようにする
- アムステルダム港前にいるNPC “計時係“ に話し掛ける
※酒運びレース(1500秒以内にゴール、ダンツィヒ酒場前“ビール配達人“→ハンブルク港前“酒類取扱人“) [再挑戦:根気-50]
- ハンブルグ港前にいるNPC “酒類取扱人“ に話し掛ける 名匠の秘伝*2 入手
- ナント酒場横にいるNPC “牧場主ガラード“ に話し掛ける ボルドー遺跡探検クリア後から
※牧場運営(コマンド選択のみ)
- 餌料改善(資金-2、根気-5、健康+10、衛生-1、気分-1)
- 厩舎清掃(資金-4、根気-5、健康-2、衛生+9、気分-2)
- 放牧 (資金-8、根気-5、健康-1、衛生-2、気分+8)
- 出荷評価(根気-50、資金+=出荷額)
※ごくまれにミニイベントが発生する
- 今日はいつになく馬たちの気分がいいようですね、きっと春を喜んでるんでしょう(放牧選択時、気分がさらに増加)
- 航海者さん、今日牧場に「R」と名乗る差出人から資金5を援助する申し出があったんです!(放牧選択時、資金増加)
- 航海者さん、今日、馬がこんな「種」をくわえてたんです。よかったらあなたに差し上げますね(放牧選択時、春の種15・春の力増加)
- その他
- カリカット広場にいるNPC “カリカットの精霊“ に話し掛ける 春の種30個 獲得 同時に春の力も獲得(いくつ貰えるかは累積春の種数等によって違う)
- イスタンブールモスク前にいるNPC “イスタンブールの精霊“ に話し掛ける 春の種30個 獲得 同時に春の力も獲得(いくつ貰えるかは累積春の種数等によって違う)
- 幽霊船(各1回目のみポイント獲得)
根気-30。春の種と力は累積春の種数次第
・ユトランド半島北「偉大なる古代戦士A~E」
・アレクサンドリア付近「禍々しき古の王」
・長崎~日本列島西岸の間「無念の水没者」
・マラカイボの湾「マラカイボの灯台」
#table_edit(): No such page: LiveEvent/7thAnniversary/Quiz
直接編集?
- 春の歌うたい(リスボン・ボルドー・ナント・ハンブルグ・ロンドン・ダンツィヒ・アムステルダムの港前)
話しかけると1日2回まで根気を回復してくれる(1回目は無償、2回目は指定された日替わり交易品が必要)。
回復量は春レベルが1上昇するごとに+10ずつ多くなる(100@レベル1~250@レベル16)
- 2回目回復に必要な交易品
日替わり交易品 | 日付 |
カミツレ30樽 | 3/13 | 3/18 |
石油30樽 | 3/14 | 3/19 |
ジンジャー30樽 | 3/15 | 3/20 |
干しイチジク30樽 | 3/16 | 3/21 |
ヤシ酒30樽 | 3/17 | |
3/19(月)13:30頃~ †
- ハンブルグ酒場内にいるNPC“一介の大酒飲み”に話し掛ける
- ハンブルグ酒場内にいるNPC“大酒飲みのヨルク”に話し掛ける
※飲み比べ勝負 [再挑戦:根気-50]
- ビスケー湾南岸にいるNPC“わるい人間の従者”に話し掛ける
- わるい人間→ 少女イオーヌ→ 少年サルバドール→ 小公子キージ→ハロウィン怪物の師匠の順に話しかける(陸地のため、戻る時は目印のリボンがあると楽)
※クイズ出題(下記参照) [再挑戦:根気-60]
- ビスケー湾南岸にいるNPC“わるい人間の従者”に話し掛ける
- ビスケー湾南岸にいるNPC“計時係”に話し掛ける
※軍需物資運びレース(1500秒以内にゴール、セビリア港前“はぐれ仕官ロペス”→アゾレス“名士の従者”)
- アゾレス“名士の従者”に話し掛ける 名工の特殊修理道具*5 入手
#table_edit(): No such page: LiveEvent/7thAnniversary/Quiz2
直接編集?
褒賞 †
春レベル | 春の力消費 | 貰えるアイテム | 備考 |
2 | 20 | 花火ロット*20 | |
3 | 95 | 遠洋航海用ビーチ板 | 装甲+4 航行速度-0 |
4 | 280 | アニバーサリーロット2枚 | |
5 | 620 | 名工の大工道具*10 | |
6 | 1230 | 航海者ロット(No.2) | |
7 | 2270 | 太陽の護符 | |
8 | 3940 | アニバーサリーロット2枚 | |
9 | 7395 | 特注仕立て道具*2 | |
10 | 12480 | メインフルリグドセイル | |
11 | 21610 | 世界のコース料理*5 | 使用時効果:特性上昇補助(全て) 副官のレベル上昇時に全ての特性が上昇しやすくなる |
12 | 33310 | アニバーサリーロット3枚 | |
13 | 49900 | 世界のコース料理*5 | (根気+220) |
14 | 72320 | アニバーサリーロット3枚 | |
15 | 99550 | 世界のコース料理*5 | |
16 | 139650 | 強化フルリグドセイル | 春レベルMAX |
- 「春のきざし」値が規定の値を超えると順次登場する。場所はリスボン教会前(一番弟子と仮面術師は教会前の「食堂の主人」の横のベンチ)
- どのアイテムも「春の種」200個との交換
NPC | 春のきざし | 貰えるアイテム | 備考 |
老師クラウス | 4000 | お菓子の杖 | 装備武器:杖 |
ドン・フィリッポ | 6000 | 桜盆栽 | オーナメント |
ユージェニー | 8000 | 世界のコース料理*5 | 副官用料理 |
修道女ガブリエラ | 10000 | 桜の髪飾り | ♀用 頭装備品 耐久度100/100 正装度15 防御力5 生物学+1 生態調査+1 口説き+1 必要名声合計500 |
怪物の一番弟子 | 12000 | 特注カルネヴァレアービト | 桃色 |
仮面術師の指導者 | 14000 | 特注マスケラ | 桃色 |
アニバーサリーロット †
- 地方海賊への上納品×5
- 投資申請書×15
- ハンザ同盟印章×7
- 天照の鏡×2
- 媽祖の羽衣×2
- 魔神ロキの杯×2
- 冥界神アヌビスのアンク×2
- 太陽神ラーの円盤×2
- ジンのランプ×2
- 仕入発注書(カテゴリー1)×10
- 仕入発注書(カテゴリー2)×2
- 仕入発注書(カテゴリー3)×10
- 仕入発注書(カテゴリー4)×10
- 沈没船の断片地図×2
- 銀のタロット×4
- 再交渉要望書×4
- 名匠の仕立て道具×2
- 名匠の鍛冶道具×2
- 頭痛薬×5
航海者ロット(No.2) †
- 医神の神薬×10
- 目印のリボン×10
- 名工の大工道具×5
- 援軍要請書×10
- 轟音弾×10
- 赦免請願状×2
- 沈没船の断片地図×3
- 投資申請書×10
- 地方海賊への上納品×5
- 頭痛薬×2
- 海軍出動要請書×1
キーワードでアイテムゲットキャンペーン †
- ハンブルグ キーワード「ロ」
- ボルドー キーワード「ク」
- ビスケー湾南岸 キーワード「ッ」
- アゾレス キーワード「」
懐かしのあの人 †
情報など †
コメントはありません。 LiveEvent/7thAnniversarylog?