トップ>アップデート・パッチ情報>「Glan Atlas」 Chapter1 「Glan Atlas」情報報告フォーム
「Glan Atlas」 Chapter1 「Glan Atlas」情報報告フォーム  †
また誰かが編集してくれるのを期待して、どんどん情報をお寄せ下さい。
- お願い
- 各フォーム内容が巨大になりそうでしたら、適当な名前で保存してログページを切り替えてください。
 (わからない方は適宜、掲示板でご連絡下さい)。
- “ワールドアトラス”とは、皆さんが各々の海域を調査し、世界地図を制作していく新コンテンツです。
 地図を完成させると様々な恩恵を受けられます。
- 新国家“ロシア帝国”が登場!
- 東方見聞録の記述から、西欧にもその名が知られた夏の都“ザナドゥ?”が登場します。
- カリブ海に新たな海賊島“ポートロイヤル?”が登場します。
- 「Gran Atlas」では“クロスワールド”という新機能を導入します。
 これは皆さんのプレイヤーキャラクターを、所属しているワールドだけでなく、
 その他のワールドでも利用できるようにするものです。
- クロスワールド導入後は、『大航海時代 Online』にログインしてワールドを選択すると、
 ログインに使用したアカウントに作成されている全てのプレイヤーキャラクターが表示されるようになります。
 一覧表示から遊びたいプレイヤーキャラクターを選んだら、いつも通りゲームがスタートします。
- クロスワールドを活用すると、ワールドの垣根を越えた“協力”や“対戦”が可能となります。
 例えば“大海戦”をワールド間で相互協力したり、“ワールドクロック”の進行が異なるワールドを行き来することで、
 限定のガナドール戦やアイテム生産を行ったり、といったことができるようになります。- 基本的に出身ワールドにログインする場合はこれまで同様のプレイ環境で遊べ、
 それ以外のワールドにログインする場合は一部の機能に制限がかけられます。
 
- こうなると気になるのは「いま各ワールドの状況がどうなっているのか?」ということです。
 そこで、クロスワールドの導入に合わせて、“ワールド情報”という機能を追加します。
 これを使えば、ゲーム中にいつでも各ワールドの情報を確認できます。
コメントはありません。 Update/13GlanAtlas/CrossWorldlog?
- “クロノクエスト”とは、新たに加わる特別な依頼です。
 達成すると称号を獲得でき、それを名乗ることで“時を知る”効果を得られます。
新・海賊システム   †
- 海賊行為について、海賊行為をする側とそれを防ぐ側、その双方について見直しを行います。
 また海賊討伐の専門家“討伐者”が登場します。
コメントはありません。 Update/13GlanAtlas/pirateslog?
- 新たな遺跡ダンジョンとして“ローマ地下遺跡”が登場します。
 また、遺跡ダンジョンに陸戦以外の要素を用いた“仕掛け”を追加します。
 Chapter 1では、ローマ地下遺跡と既存の4ヶ所の遺跡ダンジョンにこの仕掛けを盛り込みます。
 これ以外の遺跡ダンジョンについても、順次、拡張を施していく予定です。
- 「Gran Atlas」のサービスインに合わせて、各職業レベルの上限を80まで開放します。
 以下の条件を満たした状態で、フランクフルトにいる“エイリアス”に話し掛けてください。- 「Gran Atlas」製品版アカウントである。
- いずれかの職業レベルが70以上で、レベル上限が77になっている。
- 2013年12月3日(火) 定期メンテナンス終了後、所属国本拠地の出航所に寄港した。
 
- インゲルマンランド
- レイジードフリゲート
- グランアンフリュート
- 竜首船
[[※項目※>]] [#※項目※]  †
//#pcomment(Update/&page;/※項目※log,15,above,)
[[※項目※>]] [#※項目※]  †
//#pcomment(Update/&page;/※項目※log,15,above,)
冒険クエスト?  †
コメントはありません。 Quest/Adventure/GlanAtlas/log?
レシピ・生産物?  †
コメントはありません。 Recipe/GlanAtlas/log?
その他  †
- 「Gran Atlas」導入時より、『大航海時代 Online』を長期間遊ぶほどに様々な特典が受けられる“ステージ特典”を開始します。
 「Gran Atlas」導入以降、製品版アカウントの有効期間を累積した日数に応じて“ステージ”が設定されるようになります。
- 航海者功労特典の拡張
- “航海者ポイント”を獲得する際に、ボーナスが加算されるようになります。
 「Gran Atlas」導入以降は、「プレイチケット」適用時に獲得できる航海者ポイント(通常分)に、
 製品版アカウントの有効期間に応じたボーナス分が加算されるようになります。
 ボーナス分は、製品版アカウントの有効期間がどれだけ継続されているか、で判定されます。
 
- 交易品の売買に関して、諸機能を改良します。
- 交易品を購入する際に、1個単位で指定できるようになります。
- 交易品の購入時に《仕入発注書》や《ハンザ同盟印章》といったアイテムを直接使用できるようになります。
- 《ハンザ同盟印章》など、補正値の上昇効果のあるアイテムは、使用した時点で消費されます。ご注意ください。
 
- 会計スキルの有無を問わず、相場が表示されるようになります。
 また、会計スキルを習得している場合は、スキルランクに応じて、近隣にある発見済みの街の相場を確認できます。
 
- 「Gran Atlas」製品版アカウントのプレイヤーキャラクターを対象に、アパルタメントに設置されたクローゼット、
 ストレージ、ラック、キャビネット、ウェアハウスの各収納枠を5枠ずつ拡張します。- 本拠地のNPC“守衛”に話し掛けると、収納枠が拡張されます。
 
- ゲーム内の基礎知識を確認する際に役立つ新機能“ヘルプノート”が加わります。
 職業についてや航海についてなど、様々な知識が簡潔にまとめられています。
- 商会について、以下の機能を強化します。
- 商会に所属していると、月に一度、NPC“商会管理局員”から航海に役立つアイテムを受け取れるようになります。
- 商会に所属していると利用できるレシピをNPC“商会管理局員”に追加します。
- 商会が置かれている街へ、特別回航できるようになります。
 
コメントはありません。 Update/13GlanAtlas/ETClog?
グチ  †
コメントはありません。 Update/13GlanAtlas/murmurlog?